08/07/15 11:26:22 dqO09aa00
>>957
ズレてるのはお前
>>951
>終身刑や長期懲役刑は、死刑より厳しいらしいよ。
>「厳し過ぎるから人道的になんたら」って言ってた死刑存置派がいたしね。
廃止派の観念さんは終身刑は身に堪えないって言ってるね。
廃止派に色々いるように存置にもいろいろいるわけよ。
>なら、ひとりでも人を殺してしまった人間が死刑になるよう、社会に働きかけでもしたら?
過剰な死刑もよくない。
本スレ694あたりがなかなかの天才ぶりを発揮してると思うよ。
つーか一歩間違えればお前死刑推進論者になりかねないな。
>犯罪を犯す状況の人間に「罪の無い人」とそうではない人の命の区別ができると思うか?
>人間の生命そのものの価値を高める方が、断然、理性に訴えられるだろ。
殺人を犯す状況の人間に「他人の生命そのものの価値」を判断できると思うか?
人間の生命そのものの価値を高めるというが、一定不変のものとして扱うことを"高めている"とはとてもいえず、実際に殺人が起きる状況を考えれば「人間の価値を高める」なんてことは死刑廃止によっては成り立たないことがわかる。
罪の無い人の人権そのものの価値を高める方が、断然、理性に訴えられるだろう。
「罪の無い人間の人権・命は大事だから罪は犯すな」ならば、
利己主義者に対しても、罪を犯したら自分の価値が下がるから罪を犯してはならないと教育が出来る(菱形の言う方法ではこれが出来ない)。
殺人や強盗を犯す人間は極めて利己的である。
人が罪をなぜ犯さないかというと罪で自分の価値が下がるからだ。
殺人を犯しても命の価値は一定だという教育では、罪を犯しても対して罪悪感を感じなくなるだろう。