死刑廃止論者を撲滅するスレat COURT
死刑廃止論者を撲滅するスレ - 暇つぶし2ch654:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 15:44:20 XcFnNj5G0
>>650
人間をガン細胞に喩える排外主義についていけない。
「腐ったミカンの方程式」は好きになれないですね。

655:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 15:50:51 v5v4SCZvO
>>646
> 勉強して理解できるようになれば、「やばい」とは思わなくなるよ。

言ってる事が観念君と全く同じ。
「勉強した結果、逆の理解に到達した」という事は全然、視野に入らないんだろうね。

656:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 16:25:32 l3rzVnQl0
>489

>で、更に言うと、お前だけが北九州事件のA子さんの立場で、残りの親族が
>皆、惨殺され、バラバラにされ死んだ状態になったとする。

>すると、今の日本の裁判では、当然、犯人に死刑判決が下る。

>その時、おまえは裁判官に向かって「既に危険のない状態の人間を一方的に
>殺す行為は愚行だ」と法廷で言うか?今は遺族も出廷を許されているからな、
>「死刑判決は愚行」として判決に反対するか?

>491 : ◆G10zQMdncg :2008/07/07(月) 03:59:48 ID:YWH/01bM0
>>>489
>>「死刑判決は愚行」として判決に反対するか?
>はい。 間違いなく。

657:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 16:43:38 QPYSZY44O
>>654
で内容についての反論は?
「腐ったミカン式は『好きじゃない』から」
なんて好き嫌いで死刑廃止を主張してるわけじゃないんだろ?

658:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 16:55:55 v5v4SCZvO
>>642
> しばらくトリを外してたから、慣れてないんだよ。
> それと、逆上ではなくて、おバカなレスが一気に付くから、返すのが大変なの。

苦しい言い訳だね。
自分のミスすら他人のレスのせいなんだ?
何でもかんでも、責任転嫁する癖、なんとか直した方がいいよ。
社会を憂うのは、自分の足で立てるようになってからだよ。
君が「困ったら他人のせいにすればいい」って価値観を持っちゃったのは、死刑制度があるからじゃないよね。

659:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 17:00:14 XcFnNj5G0
>>657
あなたはなんで死刑に賛成してるの?

660:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 17:08:56 XcFnNj5G0
私は人を殺すのが嫌いだから死刑に反対しています。

たしかに致死事件はすべて死刑にしてバンバン犯罪者を処刑していけば、
治安はよくなるかもしれません。
少々の冤罪ぐらいは治安のために目を瞑るべきだとする考えもあるでしょう。

でも、そんな社会で身の安全を保っても良心が痛んでしまいます。
だから死刑みたいな残虐な制度が早くなくなれば良いと思います。

661: ◆G10zQMdncg
08/07/09 17:44:35 DQBYGj4y0

もはや、死刑についての議論が全くできなくなっている。
答えるに値するレスがなさ過ぎる事に驚く。


662:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 17:46:45 hLb0PBE+0
>>646
>勉強して理解できるようになれば、「やばい」とは思わなくなるよ。

昔さ。
同じセリフを自己開発セミナーの勧誘で言ってた奴がいてな。
案の定、検挙されてた。

663:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 18:01:39 hLb0PBE+0
>>660
君はまた、◆G10zQMdncg とは違うタイプだな。
先の事が考えられない、若しくは他人の身になってモノが考えられないタイプか、
君自身が犯罪崇拝者のどちらかだな。

良く言われるが。
「もし、自分の家族が殺人鬼に陵辱され殺され、犯人が逮捕されても全く反省の意の無いまま
でも死刑反対ですか?」と聞かれれば、平然と「反対と言えます」と言う奴だろ?
理由は「犯人であれ殺すのが嫌いだから」

殺る時、殺される人がどう思ったか、どれだけ恐怖を味わったか、どれだけ無念だったかより、
自分の気分が優先される、極めて自分本位な人間か、その状況になってみなければ想像すら出来ないか。

君が殺された場合に、遺書で「私が殺されても犯人は死刑にしないでください」と遺書を残しておくのは勝手だ。
ただ、君以外の者に対してまで、君の価値観を押し付けるのは余りに独善的ではないかと思うが。

664:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 18:07:50 QPYSZY44O
>>659
俺は刑罰の一番の目的は

罪を犯した事に対する報い(ペナルティ)

だと思っている。
犯人の更正や被害者への贖罪は本来ペナルティとは別の問題。
全く考慮する必要はない。とは言わないが、最優先されるべきではないし、
逆に刑罰を受けた(刑期を終えた・罰金を払った・死刑を執行された)からと言って、更正や贖罪が完了したわけじゃない。
と言うより、刑罰を終える事でようやく本格的に自分を更正させ、被害者(遺族)に対して贖罪できる権利を得たと言える。
死刑とはそれらの権利さえ剥奪するほどのペナルティである。と言うだけの話。
(続く)

665:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 18:17:11 QPYSZY44O
(続き)
刑罰の第二の目的(つーか効果)として抑止力がある。
要は「犯罪は割にあわない」と思わせるだけの労苦を科さなければ「報い」として成立しないし、抑止力もうまれない。
むしろ「報い」として軽いが故に「刑務所目的の窃盗」や「鉄砲玉」なんて考えが出てきているとも言える。

よって、飽くまで俺の個人的な意見だが

死刑よりも「報い」として重く、「抑止力」として強力な別の方法があるなら死刑は廃止しても良いと思う。

666:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 18:22:55 XkDiWtkL0
>>661
また他人のせいか。
めでたすぎる。

667:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 18:30:00 JCeU3bYp0
こうして、菱形は一人の存置論者も変心させられませんでした。
ちゃんちゃん。

668:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 18:39:21 ELX8b/yI0
>661
答えに値しないコメントをいちいちレスしているから、
スレを荒らしているという自覚がないのは、如何なものか?

◆は「廃止派の理論が理解が出来ないヤツは頭が悪いからだ・・・・」みたいに言っているが
「周りに全然理解されない自分の頭は・・・???」って思った方が良いよ。

本当に、騙されたと思って、診療内科ででも精神科ででも、心理テストを受けて下さい。

669:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 19:30:05 l3rzVnQl0
>661

おまえ、キンチョールに「都合が悪くなると議論を打ち切る奴とは
話しができない」みたいに言っていたんだぞ。逃げるな。

670:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 20:10:36 v5v4SCZvO
>>669
> おまえ、キンチョールに「都合が悪くなると議論を打ち切る奴とは
> 話しができない」

彼こそ、しょっちゅう一方的に打ち切ってるのにね。
しかも、相手は「まわりの判断に委ねる」と、至極普通の対応なのに対し、
彼は「あなたのような人とは…」と、責任転嫁しといて逃げるからね。
どっかで「これで終わりだとこっちが言えば、それ以上レスしないのが常識だろう」とかって、わけの解らない事も言ってたし。
「俺の都合に合わせるのが常識」とでも思ってるんじゃ?

671:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 20:16:32 v5v4SCZvO
>>660
> 私は人を殺すのが嫌いだから死刑に反対しています。

存置派は人を殺すのが好きだから、死刑存置を望んでるんだと思ってる?

672:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 20:19:13 XcFnNj5G0
>>663
「殺したいほど犯人が憎いだろ?」
「うん」
「なら殺すべきだ」

…死刑賛成論にありがちな論理展開です。
でも私には、怨恨の情を解放できる社会が
好ましいとも文明的だとも思えません。

673:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 20:21:48 v5v4SCZvO
>>661
> 答えるに値するレスがなさ過ぎる事に驚く。

逆ですね。
君自身が議論に値しない相手で有ることを、自ら披露し続けた結果、そういうレスしかつかなくなったんだよ。

674:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 20:30:41 0Faen1kNO
◆は、あんま追い詰めるとほんとにアキバ無双2やりそうだから、みんなこれでも抑え目にレスしてんのにな。


675:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 22:05:04 kELFBlVz0
>>672
被害者遺族であれば、そりゃ殺したい程憎いだろう。
ただ、それを反映させるべきではないね。
やった事の責任がどの程度の事なのかは、裁判所で決める。
遺族には不本意な刑で終わるかもしれないが、それが「法」

君は、ちょっと短絡過ぎる。
犯人が憎いのは当然。
でも、憎いだけで死刑にするんじゃない。
殺人事件の犯人が全て死刑になってるわけじゃないだろ。
寧ろ少ないくらいだ。

676:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 22:49:34 HMnNgH4i0
平均寿命から換算して、懲役400年ってのはないんだよなw
憎いだけで死刑ってのはどうかと思うが、複数殺人を犯したものに対して、
終身刑・・・といっても、模範となれば、そんなに長くない。
たとえば4人殺しておいて「死刑」以外の償いってあるの?
その方法を教えてほしいものだ。
・・・税金を使って生かしてまでのものか?

677:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 23:10:45 XcFnNj5G0
償い、報い、罰、見せしめ、等々言葉を変えてみても、
どのような受刑者の命を奪うかは、
結局は罰する側の胸の内ひとつです。

「その加害者を殺したいと思ったから殺す」、
それ以外の法則が私には見えてきません。

678:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 23:18:35 HMnNgH4i0
それ以外に何がある?

679:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 23:24:06 HMnNgH4i0
URLリンク(www.iza.ne.jp)
被害者の視点から、この写真みてどう思う?
ふざけすぎだろ。

680:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 23:25:10 UO5tdPl80
>>660の冒頭で感情論を掲げておいて何を今更

681:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/09 23:44:20 COKmc2Sg0
>>625
「公権力以外が銃を所持しない社会」と「一般市民の数%が銃を所持する社会」は実際に存在するからなぁ。
…それとも銃が存在しない段階の国家を念頭においてるの? ありゃ他の部分の違いも多すぎると思うが。

> あとね、よく「死刑が無くなれば犯罪が増える」という意見。
> それは、「死刑が無くなれば犯罪が減る」という意見と何ら変わらない範囲ですから。
「死刑を存置してる国」と「死刑を廃止した国」も存在するし、国や社会の規模が似通ってるから、比較は可能。
基本的に「死刑を廃止したら犯罪が増える!」はその比較に根拠をおくものが多い。
>>555で君自身が言ってるとおり、未だ実現せざる社会を念頭に置くものとは、種類が違うなぁ。

> 現在の実状を深く広く観察すれば、ある程度の予測は可能ですよ。
いくら「現在の実状」について個人的な、私見の混ざる恐れの多い「観察」を「深く広く」していっても
少なくともそれが現実のデータに基づかない限り、想像の域を出ないわけなんだけど……と突っ込もうと思ったんだけど

>>627>>639で、自分で、自分の意見もインチキ水を売りつける宗教みたいなものって認めちゃったよ…
この子にダシにされた犯罪社会学者こそ、哀れというものだな…。

682:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 00:14:19 Zk7Ixm8m0
>>678
加害者の謝罪の意味。
勿論、加害者当人にその気が無くても。

本人が反省し死刑を望んでいるのに、どっかの馬鹿が横から口を挟んで強引に死刑を回避させた結果が
西口バス放火事件。
死を持って謝罪するしかない罪に、謝罪の機会を取り上げた結果がアレ。
死刑を回避させた事でその馬鹿な弁護士はご満悦だろうがね。

まぁ別の機会で、今度は笑っちゃうような醜態を晒して一人絞首刑台送りにしそうだけどな。


683:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 00:16:21 Cz4v60EaO
凶悪犯罪を犯した人間は社会の秩序を乱す腐ったリンゴだから削除する。
要は死刑にすればいいだけで善良な市民を守る為に当然の行為でしょう。
死刑になりたくなければ犯罪を犯さなければいい。

凶悪犯罪を犯した奴に更生を求める必要などない。
目には目を死には死を、犯罪を犯した後で後悔しようが反省しようが被害者は生き返らない。

速やかに死刑になればいいんだよ。

684:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 00:17:10 Zk7Ixm8m0
>>681
>…>>627>>639で、自分で、自分の意見もインチキ水を売りつける宗教みたいなものって認めちゃったよ…

一応、当人インチキ水売りの自覚はあったんだなと。

685:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 00:25:46 kTEruw0i0
日本人の約8割が死刑存続OKだと言ってるんだよな。
過去も現在も割合として、あまり違いはないんだよ。
世界の流れに反するとか言ってる人がいるけど、
この8割って数字は無視できないと思うんだよね。

他国がどうだからって言うのは、やめようじゃないか。
他国で一般人の銃の所持が禁止されても、
アメリカは絶対に銃の所持をやめないだろ。
世界の国々から何と言われても、銃所持の賛成者が数多くいる以上
国としても無視できないさ。

死刑廃止を訴えている人らは、世界を語る前に日本国民の多数を
死刑廃止論者にしてから語りな。

686:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 00:55:40 kTEruw0i0
あっ、それと、
残虐な殺人が行われなくなれば、廃止論者さん達の言う
残虐な死刑をなくしても良いと思ってるよ。

誰もが幸せに生きる権利を持っている。その権利を侵した者は、
その幸せに生きる権利を放棄したとことになる。
他人の権利は奪ったが自分の権利は存在すると思うほうが間違ってるんだよ。
万民に与えられている権利を自己都合で奪った以上、殺人者がもつ権利も
当然に奪われる。

687:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 03:57:52 FOKeb3Di0
(死刑で死亡した人による憑依現象)

 それは確かに事実なのです。霊界の指導者が地上の死刑制度に反対する理由の一つに
それがあります。死刑では問題を解決したことになりません。さらに、
犯罪を減らす方策---これが方策と言えるかどうか疑問ですが---としても実にお粗末です。
そのつもりで執行しながら、それが少しもその目的のために役立っておりません。
残虐行為に対して残虐行為を、憎しみに対して憎しみをもって対処してはなりません。
常に慈悲心と寛恕と援助の精神をもって対処すべきです。それが進化した魂、進化した社会であることの証明です。

シルバー・バーチ
URLリンク(www.takemoto-shozo.com)
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

書名 500に及ぶあの世からの現地報告
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

688:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 08:40:39 FN6wnWWS0
目的は安全で安心して暮らせる社会にすることだ。
死刑はその目的を達成するための一つの手段だ。
そして日本において死刑は手段として存在し、その手段を圧倒的多数が支持している。

この現実を目の前にして、廃止したい人がすべきことは何か?
学生の部活でも、企業での管理職でも、なんでもいい。
ほんの少しでも「リーダー、マネジャー」という人を動かして
なにかを成し遂げないといけない立場に立ったことがある人ならば
すぐにわかることだ。

本来手段であるはずのものを目的にしてしまっている一部の
廃止論者にはここがどうしても理解できないらしい。 

689: ◆G10zQMdncg
08/07/10 09:05:10 qBmtrO000
>>688
>本来手段であるはずのものを目的にしてしまっている一部の廃止論者
誰の事?
廃止論者は一貫して「殺人行為を容認するような社会」に対し反対してるんじゃないの?
現実として、死刑制度がある現在、「安全で安心して暮らせる社会」は、実現してますか?
「殺人行為」を手段の選択肢として存在している社会で、実現できるとお考えか?

人間が人間を殺すという行為を、社会全体で否定したなら、
その社会から、「殺人行為」という選択肢を無くす事ができたら、
「殺人」に頼らない価値観が生まれ知恵が得られ意識が育つ。
そうして育んだ人間性こそが、犯罪抑止に唯一効果が期待できる武器だよ。

人間が犯罪を犯してしまう心理や状況、環境を理解し、そこにコテ入れできなければ、
根本的な抑止力など得られる訳はないだろうに。


690:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 09:28:17 itfMC7bZ0
死刑をなくす
→とにかく殺人はダメという認識が社会に浸透する
→殺人事件が減る

これが廃止論者の意見?それって順番がめちゃくちゃ。

殺人はダメ
→殺人事件が減る
→死刑がなくなる

これならまだ理解しやすいんだけどね。
社会の価値観を変える前に、あるいは殺人事件が減る前に、まず死刑をなくせという主張はなんなの。

691:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 09:50:16 pwexVI7yO
>>689
また思い込みのループかな。
先に死刑のせいだと言う証明と、死刑廃止で今より良くなると言う証明をしなくちゃね。
脳内ソース以外の根拠を出してね。
能天気に廃止すると良くなると妄想ばかり垂れ流すのも良いけど、全く問題が無いって言い切れるのか?
存置派を理解する為にも死刑廃止で起こりうる問題点も考えて見ような。


692:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 10:10:52 /ED+uESq0
>>689
>誰の事?

真っ先に反応した奴じゃねぇの?

693:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 10:23:40 pwexVI7yO
>>689
>そこにコテ入れできなければ

落ち着け!
お前はニートだから時間だけはたっぷりあるんだぞ!


694: ◆G10zQMdncg
08/07/10 10:23:54 5zx0y7Nc0
>>691
>先に死刑のせいだと言う証明と、死刑廃止で今より良くなると言う証明をしなくちゃね。
永遠に死刑を行ってきた世界で、より良い社会が築けていないからね。
過去には、人間として想像を絶するような拷問を行使していた時代もあったが、
より良い社会が築けていたという事実はないしね。
過去の歴史を見てきて、死刑を駆使してより良い社会が築けるとは言えないでしょ?
現在でも、死刑を乱発している社会、残虐な刑を執行している社会が、良い社会と言えないし。

>能天気に廃止すると良くなると妄想ばかり垂れ流すのも良いけど、全く問題が無いって言い切れるのか?
脳天気に主張しているつもりはないよ。
しっかり目的を持ち努力し目指す社会を築く為に「死刑を手放す」という選択を利用するべきと言っている。


695: ◆G10zQMdncg
08/07/10 10:27:56 5zx0y7Nc0
>>690
死刑を利用し続けて、犯罪が減るのはいつ頃?
どう死刑を利用すると、犯罪が減るの?
なぜ、現在は死刑があるのに、犯罪は減っていかないの?
いつになったら、死刑がいらなくなるような、犯罪のない社会を作れるの?

いつまで死刑に頼って、犠牲者を生み続ければ気が済むの?


696:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 10:52:08 Vw6nyBeNO
根本的な勘違いをしてるなこいつ。

死刑を含む刑罰ってのは浄水器みたいな物であって源泉でもなければ蛇口ですらない。
出てくる水の量は浄水器ではほとんど調節できないし
浄水器の機能は変わらないのに水が汚れているってのは、大本の川や湖の汚染が酷くなっているのが原因なのであって、
別に浄水器が水を汚しているわけじゃない。
水の汚れが酷くてフィルターの交換が間に合わないってのに、
浄水器を取っ払って直接水を飲んだら腹を壊すのがオチ。

浄水器に頼るから、皆川を汚すんだ。

って主張はまだ理解できるけど、既に川が汚れている現状で、川を綺麗にする算段もなく、とりあえず浄水器をとっちゃえってのは先走り過ぎ。
まずは「浄水器の必要ない水」をどう用意するのかを考えるのが先。
浄水器をとってからじゃないと、絶対に水は綺麗にならないって言うなら、その根拠を説明しなきゃ。

697: ◆G10zQMdncg
08/07/10 11:07:21 5zx0y7Nc0
>>696
だから、どうやって浄水器を使い続けながら、源水を綺麗にするの?と聞いているんだが?
永遠に浄水器を使い続けているのに、「川が汚れている状態」なのは、何故?

より性能の良い浄水器を使えば、現在よりも川は汚される事は明らか。
浄水器に頼り川を汚し続けているのが現状ではないのかね?

>浄水器をとってからじゃないと、絶対に水は綺麗にならないって言うなら、その根拠を説明しなきゃ。
浄水器を取り除けば、「生きていく為に」真剣に川の水の事を考えるようになるんじゃない?
浄水器のおかげで見えなかった汚れが分かり原因を追求し、その予防ができるようになる。

何の予防策も講じず死刑を廃止するべき、なんて言ってるんじゃない。
浄水器を当たり前のように頼り使用していくのではなく、
浄水器が無くなってもいい状態を前提に、川の汚れに目を向けるべきだと言っている。
どうがんばっても川の水を綺麗にする事が出来ないなら、その時に浄水器を使えば良い。
がんばりもせず浄水器を当たり前のように頼り使用しているから、
浄水器の不具合があると、簡単に犠牲者が出てしまうんじゃないの?

698:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 11:18:23 cJPPvtp90
>>697
少なくとも今現在の死刑廃止国で「予防」ができている国はありません。
それどころか死刑を廃止したことでまた新たな問題が生まれている現状を知ってる?

廃止した後に考えるんじゃ遅いんだよ。
少なくとも今死刑廃止国のモデルケースがいくつもあるんだからそこから監察して本当に大丈夫かどうかを考察すべきでしょ。

そもそも廃止を口にするなら廃止後のイメージをモデルケースを踏まえて理論展開しなきゃ廃止論が空想論になってるって言われてもしょうがないね。


699: ◆G10zQMdncg
08/07/10 11:31:15 EoSn325f0
>>698
>それどころか死刑を廃止したことでまた新たな問題が生まれている現状を知ってる?
だから、バカじゃないんだから、学べば良いでしょ?
死刑を廃止した事で問題が起きている国があるなら、進んで真似る必要はないでしょう?

>そこから監察して本当に大丈夫かどうかを考察すべきでしょ。
考察? 考察なんかしてないよね?
否定してるだけじゃないの?

>廃止後のイメージをモデルケースを踏まえて理論展開しなきゃ
世界中を探しても、死刑廃止を犯罪抑止に役立てているという国は見つからないんだよ。
一部の国で倫理の教育や道徳を養う教材には使用しているらしいけど、結果が出るまでには至っていない。
イメージする事は可能だが、存置派には根拠や前例がなければ、イメージも出来ないみたいだからね。

過去の人類史の中で、犯罪を抑止する為に死刑を手放したという事実はない。
だが、単純に考えれば、人間の行動を選択する選択肢の中から「殺人行為」を除く事は、
その社会で生きる人達から「殺人行為」という選択肢を取り上げる事になる。
とてもシンプルな事なんだよ。


700:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 11:42:39 Vw6nyBeNO
だからなんで

浄水器があると水を綺麗にできない。

と決めつけるんだ?
更になくせば綺麗になる根拠は?
自己の利益を優先させた結果、汚れてるんだから、結局如何に他人に負担を押し付けるか。って話になるのは目に見えてる。
今回の地球温暖化対策の各国の発言聞いていれば明らかっしょ。

自分は最大限の利益を得たいけど、他人が自分より利益を得るのは嫌、他人より我慢するのも嫌、
俺が我慢するって言ってるんだからお前らも俺と同じくらい我慢しろよ、
あんたらが今まで散々美味しい目してきたツケをなんでやっと店の中に入ったばかりの俺たちが割り勘しなきゃいけないんだ、
等々


しかも出来なかったら戻せば良いってあーた、
浄水器と違って死刑存廃で犠牲になるのは人の命や人生だぞ?

犯罪者が刑罰を喰らうのは情状酌量云々はあれど最終的に自業自得だが、
被害者は被害に会わなきゃいけない理由なんてないんだから、
この2つを同列に扱うことはできない。

最終的に目標とする理想としては正しいし、
それに向かう努力が必要なのもわかる。

ただその努力の手順が間違っている。


701:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 11:46:58 gPV/LnnC0
だから宗教なんだって。
「廃止すればよい社会が到来するに違いない」という。
信じる者は救われるってだけの話だよ。

702:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 11:49:49 gPV/LnnC0
>だが、単純に考えれば、人間の行動を選択する選択肢の中から「殺人行為」を除く事は、
>その社会で生きる人達から「殺人行為」という選択肢を取り上げる事になる。
>とてもシンプルな事なんだよ。

だからそれで殺人事件もなくなります、か?
いつまで夢見るつもりなんだ。

703:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 11:50:17 Vw6nyBeNO
だからぁ、

死刑廃止=殺人の否定=犯罪者が殺人しなくなる

という定理が証明されていない式を根拠に話をするのやめようよ。

704: ◆G10zQMdncg
08/07/10 11:53:11 EoSn325f0
>>700
>浄水器があると水を綺麗にできない。 と決めつけるんだ?
だからね、浄水器を使い続けて川を綺麗にした前例がないじゃない。
何百年も使い続けてきて、川は綺麗になっているんですか?

>更になくせば綺麗になる根拠は?
浄水器を取り除けば、「生きていく為に」真剣に川の水の事を考えるようになるんじゃない?
浄水器のおかげで見えなかった汚れが分かり原因を追求し、その予防ができるようになる。

>浄水器と違って死刑存廃で犠牲になるのは人の命や人生だぞ?
そうだよ。 だから訴えているんだよ。
死刑が無くなったとして発生する犠牲者には敏感だが、
死刑制度があるにも関わらず生まれている犠牲者には鈍感ですね?
いくらでも方法はあるよ。
執行を停止するとか終身刑や長期懲役刑を導入するとか社会全体で死刑を否定する価値観を築くとか、
いきなり死刑を廃止せよ、なんて言ってんじゃないの。

>ただその努力の手順が間違っている。
だから、何度も聞いてるでしょ?
「間違いだ」と断言するなら、>695の問いに答えてくれよ。
あなた方が言う「正しい手順」で、安全な社会をどう築くのか? 説明してくれ。

705:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:01:20 3v5OMOeq0
バカだw

706:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:04:31 cJPPvtp90
>>699
ふむ…。
私の発言に対する否定はいいよ。
それよりも何を学ぶべきかやあなたのイメージしたことを話してくれない?

貴方自身が言っているようにそれが重要でしょう。

それとも何も考え付かないかな?

707:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:14:56 Vw6nyBeNO
手順だけで話をするなら、

1モラル向上
2社会制度の整備
3死刑廃止

が大筋だろう。
モラル向上の手段として危機感を煽るのは一つの手段ではあるが、
不特定多数の被害者を出す方法は賛同できない。
「犯罪者は自業自得だが、被害者はそうではない」からね。
具体的な方法は正直思いつかないが、
あんたみたいな理想論のみで話をするなら、
自分自身のモラルを向上させ自らの行動で友人知人親兄弟子供から知らしめていくのが本道じゃね?

708:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:17:10 pwexVI7yO
◆はyurikoの同類たな。
根拠が無いのを責められたら、根拠が無ければ信じない方が悪いなんて言う様な屁理屈を言い出したよ。

早朝から意味も無くニワトリの様に鳴いてるだけか。


709:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:19:02 EuquV09F0
全く殺人などの凶悪犯罪が無くなってから、死刑は野蛮だと言ってくれ
廃止論者ってのは、自分の教祖が殺された時にしか悲しまないからな
麻原とおなじようなもんさ

710:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:22:32 pwexVI7yO
>>708
濁点忘れた。
でも「コテ入れ」よりましかな。

711: ◆G10zQMdncg
08/07/10 12:26:49 EoSn325f0
>>706
>それよりも何を学ぶべきかやあなたのイメージしたことを話してくれない?
まず、犯罪者の人権を過剰に保護する為に死刑を廃止するべきではない。
次に、司法や刑罰とは、社会の安全を実現させる事を最優先で機能させるべき。
それと、社会は犯罪そのものの仕組み、犯罪者、社会環境などを理解し、
犯罪を個人の責任だけにせず、社会全体で受け止め、社会全体で犯罪抑止の意識を育むべき。
最後に、被害者や遺族に対して、事件前の生活を社会は出来うる限りで補償するべき。

>>707
その1の「モラルの向上」の中に、死刑を支持する意識が矛盾していると指摘してるんです。
「殺人行為」を支持し利用している社会で、しかもそれを正当化し「正義」という社会で、
正しいモラルが育つとは思えないんですよ。

その1の時点で、モラルの向上を目指すなら、死刑を否定する意識を持つべきですよ。
そこから、「死刑に頼らない社会」を目指し、制度の整備を進め、3に移行すれば良い。
人間が人間を殺す事を「正義」と言ってる間は、モラルの向上なんて洒落にもなりませんよ。

712:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:30:26 +pi4AqqgO
>>696に対する◆の>>697の返答はなかなか良かったと思うんだ。
だけど、ほとんど当たり前の>>698のツッコミに、>>699のような「自分の信念」を基準にした返答をしてしまう。これを他人に受け入れてもらうには、かなりの人間的な信用か、文章の魅力が必要なんだけどね。
そういう風に気長に自分を演出していく忍耐力もないんだろう。

つくずく◆は打たれ弱い子だなと思う。


713:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:30:30 cJPPvtp90
>>699
と、あなたに意見ばかりを聞いてこちらの意見を述べないのはあなたに本当に馬鹿だと思われそうだから少しはなしをしよう。

現在の廃止国での問題点は「再犯」と「国民の不安」ですね。
そもそも死刑廃止国の死刑廃止理由は「人権尊重」です。
どのような犯罪者であれ人権を有し、生きる権利があるからこそ何人からもその権利を奪うべきではないとの考えからです。
さらに絶対的終身刑も過去の歴史において「生かしている」ため生きる権利を奪う行為だとしてほとんどの国で廃止されました。
そのためどの廃止国においてもどんな罪を犯しても社会復帰が約束されています。
これによって再犯と国民の不安が常に付きまとっています。

現在、どの国でもその両方に打開策をだそうとしていますが今のところ決定的なものは見つかっていません。
せいぜい、地域住民にあらかじめ転居を教え、心構えをさせることが精いっぱいといっていいでしょう。

私は、現在のこの状況を見て、あまりに人権に対して過剰になりすぎているため、国が「国民の生活を守る義務」をないがしろにしていると感じます。
私は現在の日本はたとえ他国から野蛮な国だと言われようがこれを守ろうとしている姿勢を評価しています。

過去の死刑相当の罪を犯した受刑者及び死刑囚が再犯を起こさない可能性は0ではありません。
つまり再犯するかもしれない。
この「かも」こそが国民の不安だと考えます。

いきなり隣の家に引っ越してきて仲良くしましょう、これからは心を入れ替えて生きていきますと言われても過去を知る以上それを鵜呑みに出来る人などいないでしょう。
もちろんそれは元加害者にも言えるでしょう。
自分を不安に思っていると感じてしまえば常に監視され、白い目で見られていると感じストレスは増大していくでしょう。
その結果がどうなるかはわかりませんが、これは双方にとって本当に有意義のあることなのでしょうか?
本当に有意義であればこれほどまでにこの問題が大きくなることはないように思います。
現在の廃止国の中でも徐々に凶悪な犯罪を犯した加害者が釈放され始め、そのために多くの国で死刑復活が望まれつつある事実から、私は死刑廃止は行うべきではないと考えます。

 ※ 貴方も知っていると思いますが、現在の死刑廃止国において、死刑を廃止した後の最高刑は相対的終身刑となっています。
   絶対的終身刑は世界でも4カ国しか採用されていません。そのうちの2カ国は最高刑が絶対的終身刑ではなく死刑が存置されています。
   さらに残りの2カ国もタリフ制度が採用されているため法律上は絶対的終身刑がありますが実質はないと言っていいでしょう。
   つまり絶対的終身刑が適用されたことがあるのはアメリカと中国の2カ国であり、両国とも最高刑は死刑になっています。
   さらに、中国では現在終身刑受刑者はいないため、絶対的終身刑が適用されている国はアメリカだけだということになります。


714:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:34:59 cJPPvtp90
>>711
貴方のその意見は死刑の存廃論なのですか??
どちらかといえば防犯思想の強化と実際に起こった犯罪に対する事後対応を言及しているにすぎない気がするのですが…。

その意見のどこに死刑を廃止すべき理由があるのでしょうか?


715: ◆G10zQMdncg
08/07/10 12:44:27 EoSn325f0
>>713
人権とは、とても大切な概念だと思います。
それを蔑ろにする事は、個人の自由を奪い、
権力者が権力のない者を奴隷として扱うような社会を生み出すと思っています。

人間には元々、平等に自由が与えられて然るべきと信じています。
その与えられた自由の中で「殺人」という行為を行ってしまった人間に対し、
「殺人」を行わない人間と同じように扱う必要は感じていません。
それは自由ではなく、秩序がないだけです。
「殺人」を行った人間には、それなりの人生をおくる事が責任となるべきです。
それは「殺される」事ではなく、自分の行った行動に責任を持ちつつ経験を続けさせる事だと思ってます。

凶悪犯罪者を社会に戻す事には反対です。
人権を盾に、犯罪を犯した人間を「許す」事にも反対です。
彼等を殺さずに、社会から隔離し償いの人生を経験させる事が不可能な社会とは思えません。
この考えに、他国は関係ありません。
ただただ、安全で安心して暮らせる社会を求めているだけですから。


716:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:44:41 cJPPvtp90
>>711
そもそもあなたの「正義」とは何なのでしょうか?
そのずれがこの会話のずれになっている気がします。

私にとって(国政・司法の)正義とは公共の福祉に則って国民の生活や幸せを守ることだと思っています。
1人を救うために他に多くの犠牲を強いるような正義よりも、より多くの犠牲をなくす努力をすることこそが必要な正義ではないでしょうか?

よくテレビのヒーロー物で悪を倒し、みんなが幸せになるといった場面を目にしますが、結局はその正義のために悪役は不幸になっています。
我々の倫理観や道徳観でも同じことが言えるのではないでしょうか。


717: ◆G10zQMdncg
08/07/10 12:47:27 EoSn325f0
>>714
犯罪を予防する為に、安全で安心して暮らせる社会を求めて、死刑に反対してますから。

718: ◆G10zQMdncg
08/07/10 12:52:10 EoSn325f0
>>716
「正義」とは、自分がやられたら嫌な事をしない事だと思ってます。
そのような事を否定する事こそが「正義」だと信じています。
正義の名の基に、戦争や殺人行為は正当化できないと思っています。

犯罪者を殺す事で、誰が救われるんでしょうか?
仮に、誰かが救われるとして、それは犯罪者を殺す事でしか救えないんでしょうか?

俺は、この考え方は偽善だと思っています。

719: ◆G10zQMdncg
08/07/10 12:54:42 EoSn325f0

こんなに存置派がいて、誰も>695に答えてくれないのは、何故?



720:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:55:09 cJPPvtp90
>>715
この文章を読む限りあなたは絶対的終身刑を死刑の代わりに適用するようにとおっしゃっているのですか?
しかもただ閉じ込めて苦行を強いるだけの思想しか見えてこないのですが…。

また、あなたの考えに殺さない意味を見出すことが出来ないのですが…いかがでしょう??

721:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:55:32 3v5OMOeq0
>>718
だからそれはあんたの単なる信念でしょ。
それは別にいいよ。信じるのは勝手だ。
しかし、そこから飛躍してどうして他人も同じ信念を持つべき、という話になるのかね。

>俺は、この考え方は偽善だと思っています。

俺は、その考え方は独善だと思っています。

722:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 12:57:24 /ED+uESq0
>>703
そこがそれ「死刑廃止教」
トンデモ理論が崇拝対象。
事の信憑性は、どうでもいいんじゃないかなと。

メロン大好きなヒゲロンゲのデブが昔、終末思想で自分に従わない者は地獄に落ちると説いていたじゃない。
で、それに盲信するキチが、冷静な判断無しにソレ信じて、毒ガス撒いて。
盲信ってのは判断力を低下させるからね。
根拠の無いとか、もう関係が無くなってるんじゃないかと。

723:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:00:41 cJPPvtp90
>>695
別に無視するつもりはなかったのでお答えします。

というよりも質問自体がナンセンスですね。
>死刑を利用し続けて、犯罪が減るのはいつ頃?
>なぜ、現在は死刑があるのに、犯罪は減っていかないの?
過去から現在まで死刑制度は継続してあり続けています。
つまり、死刑制度を利用することで犯罪が減るのであれば、現在が既に減った状態だと考えるのが普通ではないでしょうか?

>どう死刑を利用すると、犯罪が減るの?
利用する必要はありません。
制度とはそこにあることで意義を持つことがあります。
死刑という制度があることで人の命の重さを知ることができると私は考えます。

>いつになったら、死刑がいらなくなるような、犯罪のない社会を作れるの?
どんな社会が訪れようが犯罪がなくなることはあり得ません。
もしなくなることがあるとしたら犯罪という概念すらない社会を作るしかないでしょう。

>いつまで死刑に頼って、犠牲者を生み続ければ気が済むの?
死刑は犠牲者を生むだけの制度ではありません。
その先ほども言いましたが、死刑制度とはそこにあることで意義をもつものではないでしょうか?

724:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:01:22 Vw6nyBeNO
つーか

死刑を正義と~

って時点で自分の感覚・考えを絶対視し過ぎ。
存置派でも死刑を必要悪と捉え、必要がなくなれば廃止しても良いと考えている人も多い。

死刑廃止には時期尚早。
で多分、俺たちが生きている間は無理。

少し話はずれるけど、人間は平等ではない。
生まれた環境、生来の才能、運

自分ではどうしようもない事で他人と差がつくのは避けられない。
他人を羨ましいと思う気持ちも、追いつこうと努力する方向へ向かえば、プラスに作用するし、
平等主義も過ぎれば、能力がある者のやる気を削ぎ、ない者の向上心も刺激しなくなる。
共産主義ってのは理想としては魅力的だが、実行できるだけの精神的素養が人類にはまだない。
それを無理に実施すれば進歩も成長もない停滞した社会ができるだけ。

人間のマイナス感情は否定できないし、
理想論として語るだけならともかく、実施に際してマイナス感情の否定を前提にすれば、
結果が歪むのは目に見えている。

725:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:04:20 cJPPvtp90
>>718
それはあなた個人の正義ですよね?
個人の正義を国家や司法の正義と同じに考えればあなたのような考えになるでしょう。

国家や司法の正義は何かをしない正義ではなく何かのために行う正義でなければ国民を守ることはできないのではないでしょうか?

>犯罪者を殺す事で、誰が救われるんでしょうか?
>仮に、誰かが救われるとして、それは犯罪者を殺す事でしか救えないんでしょうか?
刑罰の意義は何かを救うためのものではありません。
抑止と矯正のために行うものです。


726: ◆G10zQMdncg
08/07/10 13:04:50 EoSn325f0
>>720
>この文章を読む限りあなたは絶対的終身刑を死刑の代わりに適用するようにとおっしゃっているのですか?
相対的終身刑が、結果的に絶対的終身刑になっても良いんじゃないですか?
刑務所と一般社会の間に、もうひとつ施設を作って、そこで生涯を終えさせても良いでしょ?

>また、あなたの考えに殺さない意味を見出すことが出来ないのですが…いかがでしょう??
「人殺し」としての人生を生きさせる事が罰になると思っています。
「人間が人間を殺す」という選択肢を、社会から取り除きたいんです。
殺されても仕方がないような、どうしようもない人間はいるかも知れません。
でも、人間を殺して良い人間なんて、この世には存在しちゃいけないと思っています。

>>721
>しかし、そこから飛躍してどうして他人も同じ信念を持つべき、という話になるのかね。
違う信念の方が社会に有効に機能するなら、それはそれで構いませんよ。
社会に害を与えるような信念を否定しているだけです。

>俺は、その考え方は独善だと思っています。
そうですか?
できれば、あなたの『善』を聞きたいですね。

727:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:06:44 3v5OMOeq0
>>726
愚問だな。

あなたはそう思う。
わたしはそう思わない。

以上。
問題があるのか?

728:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:10:14 3v5OMOeq0
>>726
袈裟の下から鎧が出るとはこのことだな。

>社会に害を与えるような信念を否定しているだけです。

自分の信念以外は「否定」。
存在すら認めない、ということだろ。

それが独善以外のなんなんだ。

729:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:18:58 cJPPvtp90
>>726
>相対的終身刑が、結果的に絶対的終身刑になっても良いんじゃないですか?
>刑務所と一般社会の間に、もうひとつ施設を作って、そこで生涯を終えさせても良いでしょ?
よくありません。
相対的終身刑と絶対的終身刑には大きな隔たりがあります。
それは受刑者の希望です。
相対的終身刑は仮釈放が認められれば社会復帰が出来るという希望があります。
しかし相対的終身刑は生涯自由になることなくただ生きてただ死んでいくだけという希望がまったくない刑罰です。
これによって過去に絶対的終身刑受刑者が死刑復活の嘆願書を国に提出したり、暴動が起こったことがあります。
そしてこれが絶対的終身刑が世界的に採用されていない理由です。

>「人殺し」としての人生を生きさせる事が罰になると思っています。
「人を殺す」という行為は通常とても重い行為です。
私自身もし人を殺してしまったら、一生そのことに悩み続けるでしょう。
貴方もそうだからこそこういった考えを持たれているのだと思います。
しかし、実際に世の中には「人を殺す」ということを悩まない人もいます。
また「人を殺す」という行為に快楽を感じる人すらいます。
こういった人には全く無意味にはなりませんか?

>「人間が人間を殺す」という選択肢を、社会から取り除きたいんです。
不可能です。
「人を殺す」という行為はそもそも文明の開花と同時に出来た支配欲や独占欲という人間特有の欲求の副産物です。
もともと生物というのはどのような場合であっても同族殺しはしないものです。
これを行うのは人間と1種類のねずみだけです。
(このネズミは同族でも体臭が違うと異種と判断して殺すのですが…。)
つまり、人間が「欲」を持つ以上なくなることはありません。
そして知能を持つ以上、「欲」がなくなることもありえません。

730: ◆G10zQMdncg
08/07/10 13:21:57 EoSn325f0
>>723
>つまり、死刑制度を利用することで犯罪が減るのであれば、現在が既に減った状態だと考えるのが普通ではないでしょうか?
事実、減ってませんよね?
死刑判決が出るような犯罪は増えてるんじゃないですか?

>制度とはそこにあることで意義を持つことがあります。
有効に機能(利用)していない制度など、意味ないじゃないですか?

>どんな社会が訪れようが犯罪がなくなることはあり得ません。
凶悪犯罪とは無縁な地域は、日本に沢山ありますよ。
なぜ、そんな断言ができるのか?理解できませんね。

>死刑は犠牲者を生むだけの制度ではありません。
この「犠牲者」とは、被害者や遺族の事です。

>>724
>存置派でも死刑を必要悪と捉え、必要がなくなれば廃止しても良いと考えている人も多い。
極少数でしょ? 大臣が「正義の為」と言い切って、それを大勢が支持してますよね?

>人間のマイナス感情は否定できないし、
感情の否定ではなく、感情がそのまま行動になってる事を否定しているんです。

>>725
>何かのために行う正義でなければ国民を守ることはできないのではないでしょうか?
毎日のように犯罪が起きている社会で、国民が守られていると言えますか?

>刑罰の意義は何かを救うためのものではありません。
あなたが「救う」という言葉を出してきたんじゃないんですか?

731:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:25:21 xI4FN3tO0
>687

とうとう丹波哲郎みたいな奴も出てきたか。

732:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:30:29 cJPPvtp90
>>730
>事実、減ってませんよね?
>死刑判決が出るような犯罪は増えてるんじゃないですか?
減っていないというのは何に比べて減っていないとおっしゃっているのでしょうか?
私は現在の犯罪件数が死刑のない現在の犯罪件数に比べて減っている状態だといったのですが…。
つまり、「減っているとすれば」という発言の通り「死刑のない現在があるならばそれと比べて」という仮定になります。

>有効に機能(利用)していない制度など、意味ないじゃないですか?
だから、そこにあることで機能しているという意味です。

>この「犠牲者」とは、被害者や遺族の事です。
死刑制度があることで被害者や遺族が生まれる??
死刑になる受刑者やその家族のことを言っているのでしょうか??
そうなのであれば確かに犠牲者は出ているでしょう。
しかし「だけ」ではないとおもいますよ。

話をしているとあなたはこの世の中から犯罪がなくなると信じているような気がするのですが…。
そもそも死刑を存置しようが廃止しようが犯罪がなくならないことは明白です。
ただどちらが有用かという話ではなく、犯罪をなくすためにどうするかという話であればスレ違いとしか言いようがないんですが…。


733: ◆G10zQMdncg
08/07/10 13:32:57 EoSn325f0
>>729
>相対的終身刑と絶対的終身刑には大きな隔たりがあります。 それは受刑者の希望です。
受刑者の希望? その希望を優先するべきとでも?
相対的も絶対的も、社会に有効に機能するように使い分ければ良いだじゃないんですか?
「こっちはこっち、あっちはあっち」って決めつける必要はないでしょ?

>こういった人には全く無意味にはなりませんか?
それらを抹殺する事が社会の責任ではないでしょ?
最後まで反省させるよう努力する事こそが、社会の責任ではないんですかね?

>不可能です。
俺は不可能だとは思ってません。
理想であるならば、努力をするべきだと思っています。

734:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:34:37 3v5OMOeq0
>>732
>話をしているとあなたはこの世の中から犯罪がなくなると信じているような気がするのですが…。

そうとしか思えないよね。
どうもこの世の諸悪の根源は死刑があることであり、
これをなくせば犯罪のない(諍いのない?)世の中が訪れる、
というシナリオを描いているようだ。

735: ◆G10zQMdncg
08/07/10 13:43:47 EoSn325f0
>>732
>減っていないというのは何に比べて減っていないとおっしゃっているのでしょうか?
増えたり減ったりの繰り返しじゃないんですか?
死刑を存置してる期間を考えれば「減ってない」と言うのが適してるでしょうね。

>だから、そこにあることで機能しているという意味です。
犯罪者を殺す為だけの制度なら、機能はしてますよ。
犯罪抑止の観点からは、機能してませんよね?

>死刑制度があることで被害者や遺族が生まれる??
犯罪被害者や遺族の事です。
死刑制度があっても、毎年、被害者遺族は発生し続けてますよ。

>そもそも死刑を存置しようが廃止しようが犯罪がなくならないことは明白です。
犯罪加害者だけに責任を押し付け、犯罪の仕組みを社会が理解しなければ、抑止は出来ないでしょうね。
死刑制度が、犯罪の仕組みを理解ない原因の一端を担っていると言ってるんです。

736:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:45:49 cJPPvtp90
>>733
>受刑者の希望? その希望を優先するべきとでも?
>相対的も絶対的も、社会に有効に機能するように使い分ければ良いだじゃないんですか?
>「こっちはこっち、あっちはあっち」って決めつける必要はないでしょ?
貴方のように人権という言葉に無頓着な人にはわかりづらいかもしれませんね。
そもそも絶対的終身刑も死刑と同じく人権尊重という命題の元否定されているものです。
加害者の人権を無視するのであればあなたの言うように優先すべきことがらではないのかもしれませんね。

>それらを抹殺する事が社会の責任ではないでしょ?
>最後まで反省させるよう努力する事こそが、社会の責任ではないんですかね?
不可能です。
そもそもそういった犯罪者はほとんどがADP(非社会性人格障害)に分類される一種の人格障害を持つ人たちです。
この人たちは「良心の呵責」や「責任感」が欠如しており、自分の利益・快楽に対して衝動的という特徴があります。
これは精神病や神経症といった病気ではないため直すことが出来ません。
こういった人たちは後悔をすることはあっても反省をすることはありません。
過去30年に渡ってそれらの研究が行われていますが、その結果は「不可能」という結果しか出ていません。

>俺は不可能だとは思ってません。
>理想であるならば、努力をするべきだと思っています。
もう一度言います。
不可能です。
世の中には不可能なことはたくさんあります。
受け入れてください。

737: ◆G10zQMdncg
08/07/10 13:52:15 EoSn325f0
>>736
>貴方のように人権という言葉に無頓着な人にはわかりづらいかもしれませんね。
死刑を支持してる人には言われたくないですね。

>過去30年に渡ってそれらの研究が行われていますが、その結果は「不可能」という結果しか出ていません。
マザーテレサの本の中で、反省のない凶悪犯罪者を一言で涙を流させたという事が書いてます。
不可能と言い切る事が信じられません。

>世の中には不可能なことはたくさんあります。
仮に不可能だとしましょう。
だが、だからと言って努力しない言い訳にはなりませんよ。
不可能でも、それに少しでも近づく為に努力はするべきではありませんか?

もう一度言いますが、不可能ではありませんよ。
月に行くより、宇宙に基地を作るより、簡単だと思ってます。

738:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:53:23 cJPPvtp90
>>735
>増えたり減ったりの繰り返しじゃないんですか?
>死刑を存置してる期間を考えれば「減ってない」と言うのが適してるでしょうね。
えっと…文章を読んでいますか??
先ほどから何度も言うように仮定を前提として話をしているだけで、数字に表れて減っているということを確認することは不可能だと言っているんですけど…。
「犯罪をなくすことができる」などというような仮定の話をしているのに犯罪件数は目に見えて減らないと納得できないのですか??
随分穿ってますね。

>犯罪被害者や遺族の事です。
>死刑制度があっても、毎年、被害者遺族は発生し続けてますよ。
先ほどから言うように犯罪がなくなることはありません。
よって、不本意ながら毎年そういった不幸に見舞われる方はいるでしょう。
だからこそ、減らすために死刑を存置すべきだと言っているんですが…。

>犯罪加害者だけに責任を押し付け、犯罪の仕組みを社会が理解しなければ、抑止は出来ないでしょうね。
私の文章読んでますか??
犯罪の仕組みは先ほど話した通り「欲求」が原因です。
それを完全に抑止することは不可能です。

>死刑制度が、犯罪の仕組みを理解ない原因の一端を担っていると言ってるんです。
あなたの思う犯罪の仕組みとはなんですか?
また、なぜ死刑制度が犯罪の仕組みを理解していないと思うのでしょうか?


739:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 13:56:55 3v5OMOeq0
>マザーテレサの本の中で、反省のない凶悪犯罪者を一言で涙を流させたという事が書いてます。
>不可能と言い切る事が信じられません。

信じる信じないの話だろ?
だからあんたの思考は宗教そのものだろって言ってるだろ。
「死刑を廃止すれば未来永劫平和な世の中が訪れる」
死刑廃止教だと自覚して「布教」すればまだあんたの言動は理解できるんだが。

740: ◆G10zQMdncg
08/07/10 13:59:06 EoSn325f0
>>738
>だからこそ、減らすために死刑を存置すべきだと言っているんですが…。
だから、減ってないのに「減らす為に」って、おかしいでしょ?
あなたは、「犯罪は無くせない」という。
でも死刑には、一般予防と特別予防があると認識されてます。
予防が不可能な事を予防してるって事になりますね?

>犯罪の仕組みは先ほど話した通り「欲求」が原因です。
その「欲求」に支配される要因は何でしょうね?

>また、なぜ死刑制度が犯罪の仕組みを理解していないと思うのでしょうか?
理解し解明する事よりも、罰し殺す事に重きを置いているからですよ。

741:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:05:05 cJPPvtp90
>>737
>死刑を支持してる人には言われたくないですね。
そうでしょうか?
貴方ほどではありませんよ。
少なくとも絶対的終身刑を指示できるほど人権に対して無頓着ではありません。
ちなみに絶対的終身刑は死刑以上に人権を脅かしているというのは世界の常識です。

>マザーテレサの本の中で、反省のない凶悪犯罪者を一言で涙を流させたという事が書いてます。
>不可能と言い切る事が信じられません。
それはあなたが知らないだけです。
エドモンド・エミール・ケンパー、ヘンリー・リー・ルーカス、デニス・ニールセン、アンドレイ・チカチーロ、ジョン・ゲイシー、
テオドア・ロバート・バンディ、ロバート・ジョー・ロング、アーサー・ショークロス、大久保清、宮崎勉、宅間守
これらの人たちのことを調べてみてください。
そうすれば私の言った意味がわかると思います。
彼らはADPであり、世界でも類を見ない凶悪犯罪を犯した人たちです。

>仮に不可能だとしましょう。
>だが、だからと言って努力しない言い訳にはなりませんよ。
>不可能でも、それに少しでも近づく為に努力はするべきではありませんか?
確かに努力することは大切です。
しかし、1つ間違えば多くの犠牲者や遺族が増えることを考慮すべきでしょう。
安易な発想ではなく、考察や熟慮を重ねて行わなければ悲劇を増やすだけの結果しかでませんよ。
だからこそ存置論と廃止論で意見が分かれるのでしょう。

742:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:05:38 piC9Ix8s0
やっぱりカルトじゃん。

743:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:09:07 cJPPvtp90
>>740
>だから、減ってないのに「減らす為に」って、おかしいでしょ?
言い方が悪かったですね。
言い直します。
これ以上増やさないためにも死刑を存置すべきだと思っています。

>でも死刑には、一般予防と特別予防があると認識されてます。
>予防が不可能な事を予防してるって事になりますね?
なくすことは不可能ですね。
しかし現状を維持したり、減らすことは可能です。

>その「欲求」に支配される要因は何でしょうね?
生存本能と知能です。

>理解し解明する事よりも、罰し殺す事に重きを置いているからですよ。
逆ではないですか?
少なくとも私は理解しているからこそ死刑制度を残すべきだと思っています。

もう一度聞きます。
あなたの思う犯罪の仕組みとはなんですか?

744:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:09:56 +pi4AqqgO
高速道路にジャンボジェットを着陸させようって機長が言いました。
「やってみねばわからん」

745:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:14:06 itfMC7bZ0
>>737
>月に行くより、宇宙に基地を作るより、簡単だと思ってます。

人類は月には行ったが、犯罪の無い社会を作ったことは無い。
なんでそんなふうに思えるんだろう。

746:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:14:07 S95LfwF50
>737
>もう一度言いますが、不可能ではありませんよ。
>月に行くより、宇宙に基地を作るより、簡単だと思ってます。

凄いね。エホバもキリストも仏陀も出来なかったし、また出来ないと言い、
有史以来実現出来た事の1度も無かった「人間が人間を殺す」事のない社会の実現が、
既に実現した月への到着や宇宙基地の建築より簡単だなんて。

理想を追ってるのは同じ、でも不可能と可能と妄信する理念と
現実の社会秩序・システムの構築と同次元で話す事は、大きな間違い。

で、あんたは絶対、誇大妄想の症状があり、何かしらの精神疾患あるいは人格障害が
疑われるから、早く現状認識・治療を始めた方が良いよ。

それと、時間がたっぷりあるみたいだから、中東問題とか民族問題でも、
本を読んでみると良いよ。双方の立場から。
死刑問題とは直接関係ないけど、あんたが知らない現実社会を見る為に。
そうすれば、正義が一つじゃないって事が判るから。

747:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:19:36 S95LfwF50
>744
> 高速道路にジャンボジェットを着陸させようって機長が言いました。
>「やってみねばわからん」


貴方がどういう主旨で、このコメントをされたのか判りませんが、
高速道路を滑走路として代用する事は、しょっちゅう実行されてますし、
現実、滑走路への代用を前提とした区画を高速道路に設ける事も、
昔からやっていますよね。

要は、奇想天外でも難しい事でもないから、なんでこの場に話が出てくるのかなぁ・・・
っと疑問に思いました。

748:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:20:08 piC9Ix8s0
>>746
>凄いね。エホバもキリストも仏陀も出来なかったし、また出来ないと言い、
>有史以来実現出来た事の1度も無かった「人間が人間を殺す」事のない社会の実現が、
>既に実現した月への到着や宇宙基地の建築より簡単だなんて。

しかもそのトリガーが「死刑廃止」だもん。
カルトじゃん。

749: ◆G10zQMdncg
08/07/10 14:20:12 EoSn325f0
>>741
>ちなみに絶対的終身刑は死刑以上に人権を脅かしているというのは世界の常識です。
社会の安全よりも優先されている人権思想など気にしてませんから。
どんな言い訳をしても「殺す」行為より人道的ですよ。

>彼らはADPであり、世界でも類を見ない凶悪犯罪を犯した人たちです。
社会は彼等を実験台にしてでも、社会の安全の為に利用するべきですよね。

>安易な発想ではなく、考察や熟慮を重ねて行わなければ悲劇を増やすだけの結果しかでませんよ。
俺もね、安易な発想ではなく、考察し熟考を重ねて死刑が存置されてるなら、こんなに反対しないかもね。


750:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:23:10 D1Ho7pYE0
語れば語るほどボロが出るよね
つーかこのログ読んでて廃止論に鞍替えする人いないでしょ

751:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:25:32 S95LfwF50
>749
> 俺もね、安易な発想ではなく、考察し熟考を重ねて死刑が存置されてるなら、こんなに反対しないかもね。

あんたが、死刑制度を安易な発想としか知らなかった事が問題なだけです。
国家や多くの存置派は、熟考してから存置の意見を出しています。
そうでない人がいるのは、廃止派の中にも、法律や刑務所生活を知らずに
「廃止だ!」って訴えている、一部の無知か過激な人に過ぎない。
あんたにも友達がいるなら、聞いてみると良いよ。


752:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:27:08 cJPPvtp90
>>749
>どんな言い訳をしても「殺す」行為より人道的ですよ。
果たしてそうでしょうか?
少なくとも死刑囚は殺さないでくれと懇願することはあっても殺してくれとは言わないでしょう。
絶対的終身刑受刑者は殺してくれと嘆願書を出したり、暴動を起こしたりしています。
どちらが人道的でないのでしょうか?
少なくとも私は殺さないでくれと言われる刑罰よりも殺してくれと暴動を起こす刑罰の方が非人道的だと思うのですが?

>社会は彼等を実験台にしてでも、社会の安全の為に利用するべきですよね。
既に行われています。
その実験によって私が述べたADPが理解され、すでに社会安全のために教育、医学、法学、生物学、社会学、心理学などで利用されています。

>俺もね、安易な発想ではなく、考察し熟考を重ねて死刑が存置されてるなら、こんなに反対しないかもね。
ふむ。
と言われるからには今までに死刑存廃に関してかなりの書物などを読まれてこられたと思います。
そこでお聞きしたいのですが、どのような部分で存置すべきではないと考えられたのですか?
…まさかここで話をしているのを聞いてなどとは言いませんよね??

753:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:27:52 taxy19eU0
道理で「ザ シークレット」を薦めるわけだw

>>751
>あんたにも友達がいるなら、聞いてみると良いよ。

いや、それは無意味のような気がする。

754:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:39:14 oqv17ROr0
この人はきっと、瀕死の病人が安楽死を願っていても「許さない」と言って延命措置を施すんだろうなあ。

755:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 14:58:38 h0mnA2ZU0
数百年先には人工淘汰されて温厚で人情味の
ある社会的にも道徳的にも従順な遺伝子だけ
が残り、重罪を犯しやすい悪い遺伝子情報を
抹殺できるだろう。

血の気が多い、血が騒ぐタイプの遺伝子とか、
祭り大好きタイプの遺伝子はいらんよ。

無期懲役はコストパフォーマンスが悪いので
10年以上の懲役は廃止して死刑に処すべきだ。

罪の支払う報酬は死である。

756:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 15:10:57 pwexVI7yO
あれっ!
凶悪犯罪の無い地域があるとか犯罪を0に出来るだとか、どっかの馬鹿の台詞と全く同じだ(笑)

同じ宗教だから仕方ないのか・・・

757:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 15:20:08 pwexVI7yO
>>737
廃止国に行って凶悪犯罪を0にして来たら良い。
そしたら存置派も文句一つ言わずに死刑廃止に賛成するよ。
月に行くより簡単なんだから早く実現してね。

君の活躍を楽しみにしているよ。
さあ!出発だ!

758:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 15:23:19 +pi4AqqgO
>>747
それ「日本の高速道路」て入れると無理になるの。
ヨーロッパでは可能だけどね。ジャンボでやると死人がでるけどさ。
死刑廃止問題と単語の入れ替えをしてみ。

759:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 15:29:21 S95LfwF50
>758
妄信廃止論者がひっこんだみたいだから、スレチに走ると・・・

日本でも、滑走路代替可能な高速道路「区画」はあった筈だけどな。
防衛上公表はしていなくても、公然の秘密だったような・・・
(場所は覚えていない)

台湾のそれは、日本が作った道路だったし、発想は日本にもあるでしょ。

760:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 15:50:44 +pi4AqqgO
>>759
じゃあ無駄話のつきあい。
それ戦闘機の話しでしょ。爆装しててもジャンボとじゃあ総重量が違うよ。
日本で計画されてたっけ?
機密ウンヌンより、議会が通さないんじゃないかな?

要は、死刑廃止に至るだけの過程を踏まえ、ちゃんと準備をしてきたヨーロッパの国と、そういう文化や宗教を持たない日本を同一視して、「やってみなけりゃわからない」と言うのはいかがなもんかっていう、わかる人だけわかる二重底のイヤミだよ。


761:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 16:39:46 S95LfwF50
>760
二重底教えてくれてありがとう。無駄話も。

そう、基本的には戦闘機だったかも。
幅広で直進距離が稼げる場所がPICK UPされていたから、
ジャンボの緊急非難時には、道路や機体の破損は承知で使っちゃうんだろうね。


762:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 16:51:17 ZhPN/2jjO
>>747
ドイツのアウトバーンかアメリカのハイウェイで
ベテランパイロットが行えば可能。
って突っ込みは野暮か

そもそも「社会の倫理<自分の都合」な者だから犯罪を犯すわけだし
現行法で死刑になるような犯罪ほど、その傾向が強い。
廃止派は何故そういうものまで自分たちの倫理には従うと思うんだろう…

763:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 17:16:49 Cz4v60EaO
>>749

平日の昼間に寝言言ってね~で働けよ。
キモいな、マジで。

764: ◆G10zQMdncg
08/07/10 17:47:27 PaJpB9xu0
>>752

>すでに社会安全のために教育、医学、法学、生物学、社会学、心理学などで利用されています。

詳しく教えて頂けますか?

765:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 18:12:00 pwexVI7yO
>>764
まだ日本にいたのか(笑)
早く廃止国で犯罪の無い社会を構築してくれ。

月に行くより簡単なんだから早くしろよ。
それが出来たら日本の死刑廃止に賛成するよ。


766:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 19:51:06 S95LfwF50
>764
本当に知らないの? そんな事、ここに書ききれる訳ないじゃん。
自分が知らない事言われたからって、おんぶにだっこで教えて貰えると思うな。
そろそろ夏休みだし、自分で調べてみたら? 夏休みの課題として提出していいから。
この夏は、病院と図書館に通いなさい。


そういえば、観念さんも長文矢印さんも、連れ合いの心配されているのに、
されていない◆は青臭い子供だって、みんな判っているんだなぁ・・・
と思っちゃった。

767:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 20:05:13 oqv17ROr0
学生だろ。
三流大学のね。

768:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 20:48:15 S95LfwF50
夏休みの課題は、せいぜい高校1年生レベルなんだけどね。
とにかく選挙権を貰ったら有効に使える様に、
今のうちにちょっとは社会を学んで欲しいものだ。

769:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 23:22:38 t9L0TCXw0
>>766
ソースのひとつも示さないのは不親切でしょう。これのことですよね。

URLリンク(www.lit.osaka-cu.ac.jp)

国際的には「人道に反する罪」に当たるそうです。
ただ、国連の死刑停止決議を無視し続けている日本にとって、
そんな国際世論など今更ですよね?

770:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/10 23:52:55 t9L0TCXw0
戦後の例。人間って、一皮剥けばどんな残虐な行為でもできるものなんですね。
それも俗に言う犯罪者などではなく、
地位も名誉もある一般市民がこんなことを行えてるなんて驚きを隠せません。

URLリンク(homepage.mac.com)


  悪意で人を殺したとしても数人が限度でしょう。
  人は自分の悪意を結構抑制するものだしね。
  でも善意でなら千人でも一万人でも殺してしまうんです。
  戦争も正義という善意を目的に始まるでしょ/森達也(映画監督)

771:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 01:07:00 FHKz4RydO
まぁ、人類最強の兵器は「正義」という概念であるとは、戦争関連の書籍でよく出てくる言葉だよな。


772: ◆G10zQMdncg
08/07/11 01:07:51 UPvUfIW00
>>766
ADPのソースをお願いします。

773: ◆G10zQMdncg
08/07/11 01:26:49 UPvUfIW00
>>743
>これ以上増やさないためにも死刑を存置すべきだと思っています。
>しかし現状を維持したり、減らすことは可能です。
では、毎日のように起きている犯罪の犠牲者は、しょうがないと?
これ以上増やさない為に、少々の犠牲は必要だとでも言いたいんですかね?
しかも、減らせてないしね。

>生存本能と知能です。
は? 生存本能と知能がある人はみんな、欲求に支配され犯罪を犯してるんですか?
欲求に支配される人と欲求をコントロールする人の違いを聞いているんですが?

>少なくとも私は理解しているからこそ死刑制度を残すべきだと思っています。
訳分かりません。 
犯罪を理解できているなら、もっと効率良く抑止できるんじゃないですか?

>あなたの思う犯罪の仕組みとはなんですか?
精神、意識、価値観、理解、環境、過去、将来、世界観、社会観、死生観、etc
これらが複雑に絡み合って、理性をねじ伏せ、感情が暴徒化した状態になった時、
社会に対してのアピールのひとつとして、または、己の欲求を満たす為、犯罪に走ると考えています。

>>752
>少なくとも私は殺さないでくれと言われる刑罰よりも殺してくれと暴動を起こす刑罰の方が非人道的だと思うのですが?
「殺さないでくれ」という人間を殺す方が、断然、非人道的な行為ですよ。
それに、この国の社会は、年間3万人以上の自殺者を生んでる国なんです。
自らの行動で、「死にたくなるような環境」を引き寄せているんです。
そんな環境で、死刑を正当化して終身刑を非難できると思ってるんですか?

>その実験によって私が述べたADPが理解され
犯罪を理解し予防に役立てられてない実験など、無意味ですよ。

>どのような部分で存置すべきではないと考えられたのですか?
人間が人間を殺す目的を持って殺害する行為を正当化している事に反対だからです。


774: ◆G10zQMdncg
08/07/11 01:29:22 UPvUfIW00
>>766
気味の悪い人体実験の話ではなく、ADPがどう認識されどう実験に利用され、どう社会に役立っているのか?
答えられますか?

775:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 01:57:55 v35/vareO
>>774
本当は月に行くより簡単に凶悪犯罪を0にする方法なんて無いんだろ。
議論に勝ちたくてデタラメなホラを吹いただけだよな。
故郷のお袋さんも泣いているぜ。
早く白状して存置派の人に土下座して謝るんだ。

さあ!早く謝れ!
後でカツ丼喰わせてやるから。









この大ボラ吹き野郎!


776:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 02:14:41 BGo3T/7z0
>>741
ADPって、もしかしてAPD(反社会性人格障害)の間違いですか?

URLリンク(www.jssp.co.jp)
ここにADPって単語が出てくるけどどうも誤植っぽい。
そうじゃないかもしれないけれど。

仮にAPD(反社会性人格障害)だとしたら、
薬物療法で治癒する可能性がありますよね?
そもそも、精神の病気のせいで罪を犯したのだとしたら、
彼らを処刑したのは現行法上誤りだったことになります。
それも法の根拠なく人を殺すという取り返しのつかない過ちです。

777: ◆G10zQMdncg
08/07/11 02:24:45 eNoVMPS+0
>>776
ありがとうございました。
反社会性人格障害の事を言っていたんでしょうね。
ちょっと、勉強してみます。

778:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 02:41:38 vKBu7YrH0
>>776
人格障害と精神障害は別。
人格障害は普通に罰せられる。

779:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 02:49:19 BGo3T/7z0
>>778
人格障害は医学分類上、精神障害(脳の機能的・器質的障害によって引き起こされる疾患)の一態に
含まれます(「精神疾患 - Wikipedia」)。根拠のない風説を流布しないように。

精神の病によって事理弁識能力が著しく減退した者を処刑するのは法律上、間違っています。
現実の裁判がどうあろうとも。

780:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 02:57:15 vKBu7YrH0
>>779
精神疾患の分類で精神障害と人格障害は分かれてるだろ。
そんな区別もわからないのか?

刑法39条 1 心神薄弱者ノ行為ハコレヲ罰セズ 2 心神耗弱者ノ行為ハソノ刑ヲ減刑ス

人格障害は心神耗弱や心神喪失を証明するものではないよ。

781: ◆G10zQMdncg
08/07/11 02:58:01 NTXam5kR0
>>766
>自分が知らない事言われたからって、おんぶにだっこで教えて貰えると思うな。
>そろそろ夏休みだし、自分で調べてみたら?
デタラメ書いておいて、「自分で調べろ」はないよね?
ちょっと調べてみたけど、人格障害者を研究して犯罪抑止の知恵が得られ、
その知恵が役に立ってるという話は見つからなかった。
医学的に研究し分析できた話しか出てこない。

>752で「既に行われている」と言ってたが、それもデタラメか?

782:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:02:52 K0DpXs+20
人格障害は広義の意味では精神疾患に含まれますが、
通常使用時の狭義でが、はじかれていますよね。

いずれにしても、犯行当時に心身喪失・心身消耗でなければ
人格障害があろうと統合失調症であろうと、情状酌量にしかならない訳で。

因みに、人格障害は、薬物でも治癒する可能性は???
その点が、精神疾患ではなく障害と言われている所以で・・・


783:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:06:11 BGo3T/7z0
>>780
WHOによる国際疾患分類(厚労省もこれに準じます)と
アメリカ精神医学会(APA)による分類のソースです。
レスする前に少しぐらい確認すればいいのに。>>779の精神疾患は精神障害と同じ意味ですよ。

URLリンク(www.mh-net.com)

784:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:06:34 yQcupEgJ0
また布教活動か。
無駄なことだ。

785:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:08:27 v35/vareO
>>781
何で逃げ回ってんの。
自分が騙った、月に行くより簡単に犯罪を0に出来るって話は大ボラだって認めなよ。

謝罪もよろしくね!

786:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:15:52 vKBu7YrH0
>>783
だから、>>776で人格障害を罰するのは現行法上の誤りだと書いてるだろ。
人格障害には心神喪失や心身薄弱の根拠にまったくならないって言ってるんだよ。
人格障害者を罰することが現行法上の誤りというのならどう誤りなのか説明してくれよ。


787:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:24:14 BGo3T/7z0
>>786
そのまま引用してくれればいいのになんで捻じ曲げるかな。
「精神の病気のせいで罪を犯したのだとしたら」と書いているでしょう。

人格障害だったとしても、そのせいで是非善悪を弁識する能力を損なって
犯行に及んだのでないなら、減刑すべきでないのは言うまでもありません。

あたかもAPDが犯行の原因であるかのように>>741が書いていたので、
一言申したまでです。

788:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:25:53 VIOzv3R10
>>781
仕事に行っていて返信が遅くなって申し訳ない。
>>766は私ではないですよ。
ちなみにADPは反社会的人格障害とも非社会的人格障害とも呼ばれています。
貴方の出したソースにもそう書いてありますよ。

簡単に説明をADPについてさせていただきましょう。
もともとADPの歴史は精神医学から始まっています。
その当時は人格障害という概念がなかったため、精神病の1種ではないかというところから来ています。
その後、犯罪心理学(行動心理学)としてアメリカで研究されました。
特に有名になったのがこのころで、サイコパスやソシオパスという言葉と共にプロファイリングというものが認知され始めました。
そしてDSM-Ⅳ(アメリカ精神医学会の分類マニュアル)においてようやくADPとして認知されました。
ちなみにあなたのソースにあるDSM-Ⅲは少し資料が古いですね。
これによってその特性や、特徴などが理解され始め、これは病気ではないという位置づけとなりました。
確かにまだサイコパスやソシオパスと呼ばれていたころは投薬なども行われたりしていましたが現在では研究はされているもののそういったことは亜流となっています。
特にこれらは幼少時の人格形成の時期に何らかの問題が発生したり、怪我や病気などによる脳損傷によっておこると考えられています。
そして現在でももちろん研究は重ねられています。

興味があるようならこの手の文献やソースはかなりの数があるのでご自分で調べてみてください。


789: ◆G10zQMdncg
08/07/11 03:37:47 NTXam5kR0
>>788
>そして現在でももちろん研究は重ねられています。
日本では、研究などせず、殺してますよね?
宅間を研究していたら、何らかの知恵が得られ、何らかの対策が講じられていたら、
加藤の事件は防げてたかもね?

要は日本では、そんな研究して知恵を得て犯罪を抑止するより、殺してしまった方が良いって事でしょ?
殺して国民をビビらせた方が、犯罪の抑止になると思ってるんでしょ?
アホみたいですね。

790:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:47:27 vKBu7YrH0
>>787
お前は精神障害という言葉を(>>779とかを見ても)一貫して広義の意味で使っている(俺は協議の意味で使っている)が、
>「精神の病気のせいで罪を犯したのだとしたら」
の部分は狭義の(人格障害を含まない)精神障害のことを言っていたのか。
"精神の病気"って精神疾患、広義の(人格障害含めた)精神障害と同じ意味に聞こえてしまったが違ったんだな。

791:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:48:41 vKBu7YrH0
×協議 ○狭義

792:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:53:03 vKBu7YrH0
>>787
まあなんつか、捻じ曲げる意思は無く誤解が生まれてた感じだな、お互い。

793:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:53:34 BGo3T/7z0
>>788
APDは昔からありますが、最近ようやく認知されたというADPは
何を意味するのですか?

794:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:56:33 VIOzv3R10
ちなみに先ほども言いましたがADPは病気ではないので罪に問われた場合、間違いなく有罪になります。
簡単に言ってしまえばADPというのは「性格がおかしい」と言うことです。
病気などが原因ではないので精神疾患でも精神薄弱にも該当しないということです。

>>773
>これ以上増やさない為に、少々の犠牲は必要だとでも言いたいんですかね?
>しかも、減らせてないしね。
犠牲が必要なのではなく、どんな努力をしても犠牲者は出てしまうということです。
しかし法務省の犯罪白書を見てみればわかりますが、死刑判決や死刑執行において若干ではありますが殺人事件の認知件数に影響を与えているのはデータが取れますので調べてみてください。

>は? 生存本能と知能がある人はみんな、欲求に支配され犯罪を犯してるんですか?
>欲求に支配される人と欲求をコントロールする人の違いを聞いているんですが?
時系列がめちゃくちゃになってますよ。
そもそも生存本能はどんな生物にもあるものですが、知能が付いたために3大欲求以外の欲求も生まれました。
これによって「殺人」という行為が生まれたと考えられています。
そしてそこに秩序を持たせるためにルール(法)が考え出されました。
それを守ることを理性などと呼んでいるわけですが、その理性を欲求が上回ったりした場合に犯罪に走るのでしょう。
ちなみに違いなんてものは対してありません。
結局はその引き金となる出来事などで犯罪を犯すこととなるのではないでしょうか。

>訳分かりません。 
>犯罪を理解できているなら、もっと効率良く抑止できるんじゃないですか?
その理性を超えた時に罰というペナルティがあることで犯罪という行為を思い留まらせることができるとして刑罰というものがあります。
そして当然そのペナルティが重いほど有効でしょう。
現に、飲酒運転の罰金の増加によって厳罰の有用性はあなたもわかっていると思いますが…。

>精神、意識、価値観、理解、環境、過去、将来、世界観、社会観、死生観、etc
>これらが複雑に絡み合って、理性をねじ伏せ、感情が暴徒化した状態になった時、
>社会に対してのアピールのひとつとして、または、己の欲求を満たす為、犯罪に走ると考えています。
随分抽象的ですね。
そして、あなたはこれらをどうコントロールすれば犯罪がなくなると考えているのですか?
貴方の言う死刑の廃止によって殺人行為を否定することで殺人がなくなるというのはあなたのあげたものの中で「価値観」という1因子にすぎないと思うのですが…。
価値観が変わるだけで犯罪がなくなると思っているということでしょうか??

>「殺さないでくれ」という人間を殺す方が、断然、非人道的な行為ですよ。
>それに、この国の社会は、年間3万人以上の自殺者を生んでる国なんです。
>自らの行動で、「死にたくなるような環境」を引き寄せているんです。
>そんな環境で、死刑を正当化して終身刑を非難できると思ってるんですか?
ほんとにそうでしょうか?
確かに「殺さないでくれ」という人間を殺すことは非人道的ですが、「殺してくれ」とまで言われる状況を想像してみてください。
たとえば拷問をされた場合、あまりの苦痛にそういうことを言うなどというのは思い描けると思います。
しかし絶対的終身刑ではそのような肉体的な苦痛はありません。
将来に希望もなく絶望という名の精神的苦痛を味わうことで「殺してくれ」と言わせるのは簡単なことではないでしょう。
想像してみてください。
人に「殺さないでくれ」結構容易に言わせることができると思います。
しかし肉体的苦痛を用いずに「殺してくれ」と言わせることがあなたにできますか?
「殺してくれ」と言わせるのはもはや自殺の強要としか思えません。
少なくとも私は「殺さないでくれ」と言わせる刑罰よりも「殺してくれ」と言わせる刑罰の方がよほど非人道的だと思いますよ。
ちなみに世界的にもそう認知されています。

>犯罪を理解し予防に役立てられてない実験など、無意味ですよ。
予防には十分役に立っていますよ。
ADPについて調べてみてください。

>人間が人間を殺す目的を持って殺害する行為を正当化している事に反対だからです。
確かに殺人という行為自体はありますが、その意思決定は司法です。
つまり、人間が人間を殺すのではなく、司法が人間を殺すのです。
だからこその検察、三審制、法務大臣という仮定を踏まえているのです。
死刑執行までの時系列を見れば人がということは難しいでしょう。

795:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:57:17 BGo3T/7z0
すみません。自己解決しました。APDとADPは同じ意味ですね。
だとすると、DSM-ⅣにおいてようやくADPとして認知されたというのは事実に反するのでは?

796:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 03:57:58 BGo3T/7z0
>>795>>793の件についてです。

797:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 04:00:20 VIOzv3R10
>>789
>日本では、研究などせず、殺してますよね?
貴方はADP=犯罪者と思っていらっしゃるようですが違います。
アメリカにおいてもADPはおよそ人口の1%程度は存在します。
別に犯罪者を研究しなくともADPの研究は出来ます。

これは比率的にも日本もさほど大差はないでしょう。
アメリカなどに比べるとかなり後手にはなっていますが、もちろん日本でも研究は進んでいますよ。

798:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 04:03:10 v35/vareO
>>789
アホーはお前だよ!
自分の大ボラの謝罪くらいは出来るだろうが!

都合が悪いから必死に逃げ回っているのかな。

799:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 04:12:14 VIOzv3R10
>>795
DSM-Ⅲの時にはまだまだ研究途中で精神病や神経症などと混同されたり同一視されたり、認知されたとは言い難い状況でした。
DSM-Ⅲ-Rになってやっとこのカテゴライズが容認されたと言っていいでしょう。
そしてDSM-Ⅳになって初めて現在のADPとして認知されました。

この概念自体ここ30年程度のものですのでもしかしたら2011年のDSM-Ⅴではまた変わっている可能性もあります。
しかし現在の段階ではADPはDSM-Ⅳの定義で固まっています。

800:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 04:14:56 BGo3T/7z0
>>799
実際に裁判上で責任能力が認められるかどうかはともかく、
人格障害はWHOによる国際疾患分類でもDSM-Ⅳでも
精神障害の一種として分類されています(>>783)。

それを一切無視して「病気ではない」と頭ごなしに言われ、
それで納得しろと言う方が無茶ではないでしょうか?

801:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 04:29:36 VIOzv3R10
>>800
確かにあなたの言うとおり人格障害は精神障害の1種として認知されています。
というよりも現在の精神医学における人格障害というのが器質性人格障害や境界性人格障害などを指しています。
しかし先ほどから話題に上っているADPはすこし趣が異なります。
器質性人格障害は明らかに脳器質疾患のみられる病気です。
また、境界性人格障害は脳ストレスなどによる情緒の不安定などによって引き起こされる病気と言われています。
しかし、ADPはある程度の仮説はいくつか立てられているもののはっきりとした原因や発生因子などはまだまだ不透明です。
先ほども言いましたがここ30年程度の研究で明らかになってきているので先ほども言いましたがまだまだ変わる可能性はあります。

ただ、ADPの判断基準をご理解いただければあなたにも何となく私の言った意味がわかると思います。


802:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 04:42:22 BGo3T/7z0
それから非社会性人格障害(ADP、APD)が刑の減免理由になるかどうかですが、
少し検索したところなり得るケースもあるようです。

たとえば附属池田小事件においては、精神鑑定の結果がまともに判決に取り入れられていれば、
減刑の可能性が高かったように見えます。

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
▼捜査段階鑑定▼公判段階鑑定▼弁護側▼判決をそれぞれ読み比べてください。

結果的に、>>787で私が書いた見解が一番近かったみたいです。

803:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 05:31:43 VIOzv3R10
>>802
裁判というのはそもそも精神病などをはじめ病気を持っているから減免するというわけではありません。
争点は責任能力があるかどうかということです。
つまり、責任能力があればどのような病気や障害があっても有罪になりますし、なければ無罪になります。
あの裁判では確かに精神鑑定が行われそれに起因して責任能力の有無が取り上げられましたが、それよりも事前に凶器を用意していた、
小学校に入りすぐに行動を起こすのではなく大人に犯行の阻止をされる恐れの少ない教室を見つけてから凶行に及んだなどの
計画性という点が責任能力があると判断された理由です。

詳しくはこちらを
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

彼の場合はADPというよりも「いずれにも分類しがたい特異な心理的発達障害」という位置づけがされています。
空想癖や虚言癖、強迫観念などによる嫉妬反応による妄想反応を顕著に示していたため裁判では責任能力がないのではとの疑いにより2度目の鑑定が行われたりもしました。
ただ、幼少時の動物虐待や法にかなった行動ができない、自己中心的な言動、衝動性、攻撃性、無責任さや良心の呵責の欠如などADPの特徴を持っていました。


804:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 07:36:36 K0DpXs+20
っで、こういう所で病名等をあまり書きたくないのは、
病気・障害=犯罪者と短絡的に考えてしまう人間が多いから。
その当たりを注意して、このスレも進めて行って欲しいです。



805: ◆G10zQMdncg
08/07/11 08:57:34 IhBRbH1+0
>>794
>殺人事件の認知件数に影響を与えているのはデータが取れますので調べてみてください。
判決も執行も増えてますが、殺人事件も増えてるようですね?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>その理性を欲求が上回ったりした場合に犯罪に走るのでしょう。
その理性を強化する教育こそが、犯罪抑止に必要な事だと訴えているんですが?

>犯罪という行為を思い留まらせることができるとして刑罰というものがあります。
理性を失った人間に、刑罰の脅しが有効に機能しているとは言えませんよね?
道交法の厳罰化で抑えられる犯罪と、死刑になるような犯罪を、同じ土台では語れませんよ。

>価値観が変わるだけで犯罪がなくなると思っているということでしょうか??
価値観が変われば、意識や精神が変わります。
意識や精神が変われば理解が変わり、理解が変われば現在の環境や過去未来に対しての認識が変わる。
そうなれば世界観や社会観、死生観の矯正教育も受け入れ易くなる。
価値観だけ変わり、その他が変わらない、と考える方が不自然です。

>「殺してくれ」とまで言われる状況を想像してみてください。
普通に生きていても、死にたくなる瞬間はありますけど?

>ちなみに世界的にもそう認知されています。
ただただ絶望を経験させる刑にしなければ良いと思います。
どんな言い訳をしようが、「殺さないでくれ」という人間を殺す行為の方が非人道的です。
犯罪者が行った行為と、何ら変わりませんよ。

>予防には十分役に立っていますよ。
どの分野に、どのように役立っているんでしょうか?

>死刑執行までの時系列を見れば人がということは難しいでしょう。
その司法や制度を支えているのは、人間の思考であり意識です。
「法は人間ではない」って、陳腐な言い訳になってますよ。

806:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 09:31:23 v35/vareO
>>805
>その理性を強化する教育こそが

教育で簡単に強化出来ないから議論に勝ちたくて「凶悪犯罪を0にするのは月に行くより簡単だ」なんて嘘を平気で騙るし、反省が無いから謝罪もしないんだよね。

君の理性は教育で強化出来るのか?
自分の言葉にさえ責任が持てない君が、自分の妄想だけで根拠の無い話を他人に押し付けても信用される事は無いよ。


807:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 09:39:18 QsuOf4e00
一度死刑囚を東京ドームで猛獣を使って死刑にすれば重犯罪は減るんでないかな
安楽に殺してもらえたり、結局刑務所で生きてられるから
人生終わってる奴とかが暴れるんだと思うよ

少年法で保護されてるせいで万引きした餓鬼のふてぶてしいことw
親は必死で謝ってるが、違うと思うんだよなぁ。

今の日本で自殺したくなったら、誰か殺して回るのが一番楽だってことにならないか?

808:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 09:47:14 QsuOf4e00
ドームに怒られるから樹海で500坪くらいの運動場を作ってそこで。

死刑執行が増えたって安楽死じゃ怖くねーよな

809: ◆G10zQMdncg
08/07/11 10:24:51 fMfPse4W0
>>806
あなたの人生で、月に行く可能性や宇宙に基地を作る可能性と、犯罪を犯さない可能性、
どちらが高い?
犯罪を犯さないより、月に行く方が簡単か? 宇宙に基地を作る方が簡単か?
俺は犯罪を犯さない方が、簡単だし可能性が断然高い。

>君の理性は教育で強化出来るのか?
はい。 学習によって理性を育てました。


810:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 10:38:50 K0DpXs+20
>809
特定個人が犯罪を犯さない可能性と、殺人を0とした社会と作る可能性と、
違うに決まっているでしょ。

あんたが言ったのは、後者だったじゃん。話をすりかえるの?
まあ、訂正したいのなら、ちゃんと訂正と言いなさい。



811: ◆G10zQMdncg
08/07/11 10:50:29 fMfPse4W0
>>810
訂正する必要はありません。
俺は、>>「人間が人間を殺す」という選択肢を、社会から取り除きたいんです。
と言ってるだけです。
それに対して「不可能」と言われ、月や宇宙基地の話をしました。
いつ何処で「殺人をゼロにする社会を作る」と言いましたか?
訂正が必要なのは、あなたの脳内ですよ。

個人の集合体が社会なんです。
個人が可能であれば、社会にも可能性は「無」でもないし「不」でもありません。
あなたは、月に行く方が簡単ですか? 宇宙基地を作る方が可能性が高い?
話をすり替えず、答えてもらえますか?

812:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 11:06:52 v35/vareO
>>809
その理屈で社会の凶悪犯罪を0に出来るのか?
本当に実現出来るのか?
俺個人の問題じゃなく社会全体だぞ。

嘘を指摘されて詭弁で逃げ回って行くのか?
犯罪者の様に理性が無いから、相手に勝ちたいと言う欲望のままに安易な嘘を騙るんだよな。

子供でも嘘をついたら謝る様に育てられているけど、嘘をついた君はどんな対応をしてるかな?
まさか子供以下?


813: ◆G10zQMdncg
08/07/11 11:13:24 fMfPse4W0
>>812
>その理屈で社会の凶悪犯罪を0に出来るのか?
は? この理屈で犯罪を無くそうなんて言ってませんよ。

>本当に実現出来るのか?
的確な教育を受けた人間達が、的確な社会を築いた時、犯罪は必要なくなるよ。

>俺個人の問題じゃなく社会全体だぞ。
個人の集合体が社会なんですよ。

>嘘を指摘されて詭弁で逃げ回って行くのか?
勝手に拡大解釈しておいて、「嘘つき」呼ばわりですか? おめでたいですね。

>相手に勝ちたいと言う欲望のままに
ここって、勝ち負けを競う場所ではないでしょうに。 
何か、勘違いしてませんか?

814:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 11:15:34 K0DpXs+20
>810

あんたの言うセリフに置き換えたって構いません。

特定個人が犯罪を犯さない可能性と、
「人間が人間を殺す」という選択肢を社会から取り除ける可能性と
違うに決まっているでしょ。

個人に対して「殺人を止めさせる」事が可能であっても、社会に対して不可能(残念ながら)だと言っているのです。


ホント、理性あるつもりかもしれないけど、端から見たら、嘘とごまかしばっかりじゃん。
どういう教育を受けてきたものか・・・
とにかく、早く治療しなさい。




815: ◆G10zQMdncg
08/07/11 11:31:20 fMfPse4W0
>>814
>個人に対して「殺人を止めさせる」事が可能であっても、社会に対して不可能(残念ながら)だと言っているのです。
どんどん話の本筋からズレていきますね?
なに、「殺人を止めさせる」って?
誰が誰に対して「止めさせる」の? そんな話は一度もしてませんが?

個人の意識が、「殺人という選択肢を放棄した意識」になったなら、
そんな意識を持った個人が社会を構築したなら、誰かが誰かを「止めさせる」必要はないでしょ?

どうしても、あなたは俺を「嘘とごまかし」に塗れているように仕立てたいらしいね。
あなたの理解、先入観、読解力、固定観念、願望、観念が、それを現実化してるだけだから。
自分は、都合の悪い質問には答えず、よくここまで人を責めれるもんだね。
ある意味、凄いよ。

816:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 11:31:53 v35/vareO
>>813
詭弁だね。
犯罪が無くなるって言うのは0にするって事だよ。
君はそれを月に行くより簡単って言ったんだよ。
犯罪を減らすと言えば誤魔化せたのにね。
君は勝ち負けにこだわるから嘘や詭弁が出るんだろうな。

817: ◆G10zQMdncg
08/07/11 11:49:56 fMfPse4W0
>>816
>犯罪が無くなるって言うのは0にするって事だよ。
>726から>729、それ以降の流れを読み直して頂けますか?
>「人間が人間を殺す」という選択肢を、社会から取り除きたいんです。
もともと、↑このコメントから始まった話なんだよ。
いきなり「犯罪を無くす」話などしてないの。

いい加減に妄想に基づいた、勝手な解釈による言い掛かりは止めてもらえますか?
バカバカしいんです、ホントに。

818:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 11:55:36 K0DpXs+20
>816

いちいちうるさい奴だね。
あんたが自分の単語しか受け付けないなら、更に言い換えましょうか。

 個人を「殺人という選択肢を放棄した意識」にさせられたとして、
 社会全体から「人間が人間を殺す」という選択肢を取り除ける、
 事が出来るというのは、間違い。

人間が月に到達し、宇宙基地を作るのは可能だったけど、
殺人という選択肢を放棄した社会の構築は、今まで一度も達成出来ていない。
これは「社会」の既成事実。

で、言っているでしょ、あんたが懲役囚の1人にでも会いに行って、
あんたが簡単だって言う「理性の構築」を成し遂げてきたら、
社会全体への「理性の構築」について、話をしてあげるよ。
先ずは、自分で人間を相手にしてみてよ!
さあ、出発だ!





819: ◆G10zQMdncg
08/07/11 12:08:24 E6bnxZZ90
>>818
>いちいちうるさい奴だね。
あんたが、だろ?

>個人を「殺人という選択肢を放棄した意識」にさせられたとして、
個人が「殺人という選択肢を放棄」し、その個人達が社会を構築したら、
その社会から「殺人」という選択肢がなくなるのは、当然だろ? 何言ってんの?

>人間が月に到達し、宇宙基地を作るのは可能だったけど、
だから、他人や歴史は関係ない。 あなた個人への質問に答えてから偉そうな事を言えよ。
「あなたは、殺人行為を犯さない事より、月に行く事や宇宙に基地を作る方が、簡単なのか?」
どうなんだよ?
俺は、月に行ったり宇宙に基地を作るより、殺人という選択肢を放棄する方が、断然楽なの。
あなたは、ど う な ん だ ?

>あんたが懲役囚の1人にでも会いに行って、
受刑者には、数十人と会っているよ。
死刑囚には会えていないが、死刑囚の世話をした刑務官には話を聞いた事がある。

話をどんどんズラし誤魔化して、妄想を引きずっていくのか?
これだから、存置派は「知能が低い」って言われるんじゃないの?

820:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 12:16:38 K0DpXs+20
>819

ねえ、話をそらしているのはあんただって気付いてよ。
今は「社会」の話をしているのであって、個人の能力の話をしている訳ではないよね?????

受刑者と会えと言っているのではなく、
その受刑者に「あんたのいう理性を構築できたか?」が問題なんだよ。

821: ◆G10zQMdncg
08/07/11 12:25:48 E6bnxZZ90
>>820
>今は「社会」の話をしているのであって、個人の能力の話をしている訳ではないよね?????
個人への教育、個人の理性の強化、個人の意識の改革などが、犯罪を抑止する社会を築く、と一貫して訴えているんだが?
個人の集合体が社会なんだよ、理解できるか?

>その受刑者に「あんたのいう理性を構築できたか?」が問題なんだよ。
流れとは関係ない話題で、ごまかしですか? 憐れだね。
理性を構築するような環境で会った訳ではないからね。 ま、取材的な感じだから。
そこから学んだ事は、現在の刑罰や司法は、社会の安全を実現する為にの機能はしていない、って事だね。
そういう機会があったら、理性を構築できるよう、がんばってみるよ。

822:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 12:40:31 BGo3T/7z0
>>803
あなたが>>741で非社会的人格障害の例として宅間を挙げたから、
池田小事件の精神鑑定を持ち出したのに…。

まぁ病名がなんであれ、または病名がつかなくても、
犯行当時に責任能力があれば罪を免れ得ない点は同意です。
ただ、妄想にとり付かれていても計画を立てることはできるので、
計画性云々は責任能力と関係なく、
少なくともその点で池田小事件の判決は間違っていたと思います。

823:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 12:41:04 BGo3T/7z0
さて「心理的発達障害」という興味深い単語がまた出てきました。
検索したところ「心理的発達に関する障害」というと、
愛情や育ち方が悪かったために正常に発達しなかった、
というような印象を与えますが、
発達障害に含まれるのは全て「生物学的要因による障害」だそうです。

遺族にしてみれば宅間は殺しても飽き足らない仇だったでしょう。
しかし科学的に見れば彼は脳の病気であって、
たまたまそう生まれついた責任を問うのは酷であったように思います。

これは幼児虐待など心理的な環境要因による人格障害についても同様で、
もし私がその環境に生まれついたなら(たとえば産婦人科で取り違えられて)、
今ごろは私が絞首台で首を吊られていたかもしれませんね。

824:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 12:46:56 BGo3T/7z0
なにが言いたいかというと、刑罰と治療の境界は曖昧でしかも流動的だからこそ、
「応報刑から教育刑へ」が世界的な潮流になっているのだと思います。
その点で日本の司法はまだまだ直情的で、文明国として未発達なように見えます。

825:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 13:21:11 K0DpXs+20
>821
>個人の集合体が社会なんだよ、理解できるか?

そんなの判ってるよ。あんたも馬●だね。
例えば、100人に可能だった事が、それが1億人に可能かと思うのか?
勿論、理論値ではなく、現実問題だからね。

で、お願いだから早く治療しようよ。理由はこれから述べるから。
(既にしていたらごめん)

826:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/07/11 13:50:17 K0DpXs+20
>823
生物学的要因ってなんだろう・・・? (先天的って事? 脳の機能不全って事?)
こういう事って、あんまし2chとかで病名とか治療の可否とか書きたくないから
難しいよね。

私の知る所では・・・

何かしらの人格障害があった人が、学校生活・社会生活を送る中で、
対人関係が上手く行かずストレスを抱え、それが元で、更に精神疾患を抱えるケースは多い。

精神疾患も、発病しやすい性格的要因の遺伝はあると言われているが、
生まれつき発病しているのではなく、ストレスや何かをきっかけに発病する。

また、他人に問題を起こす様な人格障害・精神疾患は、本人の病識が無いのが殆ど。
だから、複数の他人に指摘されたら、一度は疑って、早めに治療した方が良い。
あるものは、薬が効かないので、長い年月をかけて矯正していかなければならないし。


ただ、人格障害や精神障害を負っているからって、犯罪を起こすかというと、
そうではない。 普通、犯罪の認識くらい出来る。
って、私もちょっと心配だったんだけど、メンヘラ版でも犯罪者への違和感は
一般人と同じ(むしろ、病気のセイにされて迷惑がっていた)。

何が言いたいかと言うと、刑罰において、教育刑という形で治療をするのでは遅い、というか
刑罰とは分けて考えたいと思っている。
社会全体でメンタルヘルスへの認識・治療の機会を増やす事の必要性は痛感しているし。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch