07/12/04 08:22:33 0IBgLU3wO
>>103 現役支店長はん
おおきに。
つまり、最終的な帳簿上で本社がどの様に経理処理しているかは、現場の支店では解らないと、言う事ですな。
必ず、民間損害保険会社にも保険かけておると思うので、もし、会社名とかヤバイようなら、民間損害保険会社に契約があるかないかだけでも、教えてくれんかなぁ。
ここのポイントが解れば、データ装備費の全貌を解く鍵になるんやけどなぁ。
後はユニオン等を通じて加入している民間損害保険の契約内容と約款をグッドウィルと損害保険会社側両方に開示を求めればええのやから。
損害保険を損金計上してるはずなので、データ装備費は対価性のない物に対する賃金の徴収、つまり売上総利益の中で処理されてる事になるわな。
裁判で財務諸表を提出しろとあったが、売上総利益の中にデータ装備費が入っていれば、完全アウトやね。
一方謳い文句の、皆様に保険料一部として負担頂いてます。という保険の保険料は損金計上やったら、もう逃げ利かんと違うやろか。一部負担もなにも、会社で一括損金計上してるのやから。
>>虫氏
お久ですなぁ。
最近は北の国も、ちょこまか覆面でなんぞやってるが、まぁ平和になりましたわ。またヨロシクです。