高知・白バイ・冤罪・捏造◆柴田秀樹at COURT
高知・白バイ・冤罪・捏造◆柴田秀樹 - 暇つぶし2ch821:傍聴席@名無しさんでいっぱい
08/03/06 21:39:48 jXUzX4+V0
>>812
大前提としてバスが出てきた道は道路交通法上の道路ではありませんね。
つまり事故現場は交差点ではありません。
この場合、バスは車道に出た瞬間から白バイの走行路と同じ道路に属することとなります。
当然優先関係はありません。
仮にドライブインの出入り口道路が国土交通省より特別に定められた道路としましょう。
(消防法等の関係上ありえないとはいえませんからね。)事故現場は交差点ということになります。
当然白バイの走行道が優先道路になります。ですが、交差点内の車両同士の間に優先関係はありません。
優先道路の優先権はあくまで「交差点へ優先して進入する権利」です。両車両とも交差点進入後は優先権
は定められていません。ちなみに進入とは、車両先頭部が交差道路の中央に達したとき、もしくは交差道
路が複数の車線を有する場合、車両先端部が最も手前の車線を通過したとき、進入したとみなされます。
信号機のある交差点では、優先権の決定は信号にゆだねる形となりますが、信号機がない場合、過失割合
にて判断されます。優先権がない以上、信号機のない交差点での事故で10:0はありえません。(実際
そのような判例もありません。車両同士に限ってですが。)
件の事故においては仮に事故現場が交差点内であったとしても、信号のない交差点なので過失を見られる
ことになります。バスが停止していた場合、白バイの前方不注意、バスが動いていた場合、安全確認義務
不履行となります。
ただ、可能性としては交差点ではない方が高いので、こう考えたほうがしっくり来ます。

片側2車線の道路を走行中のAさんは反対車線にコンビニを見つけ対向車線をよこぎってコンビニに入ろうとした。しかし、
対向車線の車の流れは止まらないため、道路中央付近に車を停車させ、指示器を出し流れが切れるのをまった。
すると後ろから衝突された。

どちらが悪いかわかりますよね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch