光市母子殺害事件弁護団vs橋下弁護士 第9回口頭弁論at COURT
光市母子殺害事件弁護団vs橋下弁護士 第9回口頭弁論 - 暇つぶし2ch976:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/24 00:48:16 O71hfXRl0
「光事件を考える~刑事弁護の危機~」という集会をしました。
10月20日(土)午後、本願寺福岡会館というところでした。
本願寺といっても、他に場所があいていなかったので、
ここになっただけで、意味はありません。
光事件弁護団からは、広島の井上明彦弁護士と福岡の山崎吉男弁護士のお二人。
そして、九州国際大学法学部准教授の岡田行雄さんの講演。

一番多かった話は、弁護団苦労話(⌒▽⌒) 。
月に2~3回の会議と、それに続く膨大な仕事、調べもので出かけたり、
記録読み、睡眠時間は、数時間とか。

被告人接見も、被告人が若く、うち解けてもらうのに時間が必要で、数時間かかるとか。

会議も接見も、広島の弁護士はまだいいが、
北海道、東京の弁護士は、交通費も高くて大変、もちろん、自腹なので、
ベテランはまだしも、若い弁護士にはきついそうです。

それと別に、100件ほど事件を抱えているので、やりくりが大変とのこと。

特に、少年を担当して、
自分が大嫌いな学校の先生に似ているとか、
嫌いな親に似ているというと、もう、駄目。
それをどうやって、心開かせて真実を聞くのか?
いきなり事件の話にはならない。
時間がかかることですって。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch