光市母子殺害事件弁護団vs橋下弁護士 第9回口頭弁論at COURT
光市母子殺害事件弁護団vs橋下弁護士 第9回口頭弁論 - 暇つぶし2ch347:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 07:06:45 jPWvpjNI0
>>344
plogの行動にそのまま当てはまるな

348:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 07:17:14 au/VfqD20
>>347
全然、アホのジハード君おはよう


349:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 09:18:59 oHiit17d0
>>345
そうだな、行政訴訟とかでもどんどん政治判断で・・・
ってアホかw

350:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 09:53:02 BpKKtpWo0
>>346
こんなニュース性のないものをわざわざ報道する特別扱いっぷりがやっぱり嫌なんだよなあ。
遺族様のありがたいご宣託でも、希少性の原理ってのがあってね、たくさん聞かされりゃありがたみも減るっつうの。

351:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 10:14:29 oHiit17d0
>>350
当事者なんだから、発する事は大事だと思うけど・・・ね
問題は当事者以外で今まで大して問題意識持ってなかったのに、被害者の遺族が
大きく発信する事で一気に「被害者軽視だ!」→「加害者に優しすぎるんじゃ!」
という方向に振り切れてしまった。「世間」が。
そりゃ心情的にはそうなるんだろうけど・・・
結局「何故テミス(テーミス?)像は目隠しをしているのか?」って事なのかなぁ。

352:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 10:56:27 YRYhGNUP0
だいたい「被害者・被害者遺族」にいつも一番厳しすぎるのは
+やニュー即の連中だろう。

ちょっとした態度や失言、あげくに服装や容姿まで
いちいち揚げ足とってケチ付けて叩いてきたのはどっちなんだよと。
今さら「遺族感情を考えろ!」とわめかれてもなぁ

353:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 13:05:59 iIVgit/E0
>>348
自己紹介乙

354:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 13:08:10 iIVgit/E0
>>346
なぜ、遺族の意見陳述だけが詳細まで大々的に報道されるのか。
メディアリテラシーはどこへ。


355:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 13:18:23 iIVgit/E0
連投だが、
今弁の「腹がたちました」の記事削除されたな。
>光市事件弁護人解任の件につきましては、<中略>
>少なくともしばらくは記事掲載を見合わせたいと思います。
>弁護団のホームページも近々できるようにも聞いております

今日検察の最終弁論だな


356:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 13:22:14 CEIOPT1D0
楽天の懲戒請求オバサンの記事消えてるぞ。 逃げたかw
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

357:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 13:44:00 NL7T3ppI0
役者だよなー

358:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 14:48:20 u10wX1QFO
昨日のコピペ
なんかの新聞に元村さんの文が載っていたな…。
「一審二審で被害者や遺族に謝ったのは嘘だったのか…」

一審二審の弁護団が仕組んだ嘘だったと言うことになるのだろうか? 



359:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 15:37:55 VWMFoDI70
>>358

苦し紛れの検察
URLリンク(ruhiginoue.exblog.jp)

380 :文責・名無しさん:2007/10/16(火) 14:22:50 ID:C72HQDnu0
    >>360
    >裁判で弁護によって傷つけられたといいながら、傍聴にくるし、
    >説明しろと言うから、HPで裁判資料を出して説明すれば、不快だというし、
    >裁判が長く続いて負担だというが、集中審議のために弁護団を結成したら
    >おかしいと文句を言う。

    URLリンク(aqualeafree.blog70.fc2.com)

    >「目を合わせなかった」と非難し、目が合ったら合ったで「睨まれた」と怒り、
    >なにされても怒る人だというのがよく分かります。

    ワロタ


    ↓この記事も興味深いね

    「もはや引込みがつかなくなった本村氏」
    URLリンク(ruhiginoue.exblog.jp)

360:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 15:57:07 v8+h1Hak0
>>351
被害者のケアは力を入れるべきことだと思う。
でも刑事弁護人叩きとか、加害者殺せコールとかがその実現だとは思わないし
遺族会から気に食わない人を追い出すのがそうだともまったく思わない

361:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 16:18:59 u10wX1QFO
>>359
やろうと思えば中学生だって出来る人格攻撃して楽しいですか? 

一度精神科のお世話になってみてはいかがかな?

たまに現れる基地外君ならしょうがないけどね。

362:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 16:28:06 u10wX1QFO

基地外認定VWMFoDI70

脈絡のない人格攻撃+揚げ足取り

批判的な意見を集めれば厨房でもできる。



363:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 16:31:38 NL7T3ppI0
>359
これは面白いな

364:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 16:36:08 UpLp06Y+0
>>ID:u10wX1QFO=プログ
>たまに現れる基地外君ならしょうがないけどね。

自己紹介乙。
それで「ナショナリスト」と「コミュニスト」の区別はつくように
なったかい?



365:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 16:45:24 u10wX1QFO
>>364??? 

プログ? 妄想癖治したら?

366:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 16:49:06 UpLp06Y+0
プログ発言晒しw

     >>過激なナショナリストによる報道機関への襲撃の減少が見られる
     あれれ、弁護団のお友達はどうして大人しくなったの?

>>317
>保守的な弁護士ているの?
例として、「稲田朋美」という、弁護士にして自民党議員の方がいます。
ニート問題を「徴農」で解決させようと言ったり、加藤紘一氏宅へのテロを
笑いのネタに使ったり、とても素晴らしい保守系弁護士さんです。
詳しくはwikipediaをご覧下さい。

367:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 17:14:49 38VvSJMP0
裁判を廃止運動に利用せず、被告の利益を第一に考え、常識もある唯一まともな弁護士が解任されたという総括になってるな
だから言わんこっちゃない テレビの怖さは君子にはわからんのですよ 溜息

368:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 17:45:30 J1dz415S0
>>359
この類の人ってどこにでもいる。大野病院事件や大淀病院事件の遺族とか、客観的に見れば
無茶苦茶なことしか言ってないのにメディアを味方につけて自分に有利に事を運ぼうとする人たち。
左にも右にもどっちにもいる。

>>367
ブンヤTV屋ってものすごく感情的な人種だよ。こっちで冤罪に憤り、こっちで
犯罪被害者に過度に同情し加害者と弁護士を過剰攻撃する。
修復的司法をマンセーし(加害者と被害者が和解する感動的な「絵」を撮りたいから)、
反対に加害者を片っ端から重罰にしろと叫ぶ。

あいつらはその時々の気分で自分が気持ちいいことをやるだけなんだよ。アホらしい。

369:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 17:52:30 J1dz415S0
>>367
安田さんが「もうマスコミとは付き合わん」と決めたのは正しいね。ここ
数年では東京新聞のインタビューに出たぐらいでしょ?
あんな感情でしか動かない連中に付き合うだけ時間の無駄だもんな。もちろん
いい人・まともな人も沢山いるけど、同時に付き合って裏切られるリスクも大きい。

じゃあ初めから付き合わんどこ、というのは正しい選択だよ。マイノリティや
社会的弱者が自分たちの主張を世間に知ってもらうためにマスコミに協力す
るのも程々にしておいた方がいいのかもしれんな。
一部の犯罪被害者はもはや自分のエゴを通したいだけの怪物になってしまった。

370:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 18:20:04 YRYhGNUP0
>>359
しかし被害者・遺族が「何やっても怒るもの」であるのは仕方ないよ。
そういうもんでしょ。

問題なのは、そういう理不尽である事が必然な被害者感情を無批判に、
煽るために利用するメディアなんじゃないの。

371:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 18:45:23 LUNBEeqU0
>>370
そのメディアだけが問題だという意見には同意しかねる。
ぶっちゃけ、彼はそのメディアを最大限に利用しているように見える。


372:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 18:59:31 YRYhGNUP0
>>371
本村氏が「利用する」のは別にかまわないんじゃないの?
メディア側が乗らなきゃいいだけであって。

本村氏の行動や言動に「問題がない」という気はないよ。
ただ被害者・遺族の理不尽な行動、言動くらいは大目に見てもいいんじゃないかと思うのよ。
そして、それを「気持ちはわかるけど、それは通らない」というスタンスで
扱えばいいだけの話なんじゃないだろか。


373:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:03:38 CEIOPT1D0
モトムーの話はもういいからハッシーの話しようぜ。

またブチ切れたエントリの追記あがってるからw

374:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:06:56 XRDnqnQZ0
URLリンク(hashimotol.exblog.jp)
これか。
もの凄い駄長文だな。
「インターホンがあったんなら、栃木弁護士会の方が間違ってる。俺に文句言うな。」で終わりなのに。
橋下って暇なのか?


375:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:09:31 wOHKjP/+0
2007年10月18日

懲戒請求者に求釈明書を送付した件について

懲戒請求をしたら、懲戒してほしいと思っている弁護士に懲戒請求者の住所氏名を
伝えるのは問題があるし、さらに懲戒請求者に求釈明書を送りつけるというのはどう
考えてもおかしいと思った私は、日本弁護士連合会に問い合わせをしてみました。

質問1
私:法律に詳しくないものは、懲戒請求をしてはいけないのか?
相手:誰でも請求することができます

懲戒請求は誰でもできる

質問2
私:懲戒請求が重大な法律行為というのはどこに明記されているのですか?
相手:弁護士法に明記されています。

HPには明記されていない。告知義務違反

法律に詳しくないものにとっては、例えば日弁連の懲戒制度のページに
懲戒請求がいかなる行為なのかを明記されているべきではないかと思うわけです。
懲戒請求をしたらお前はとんでもないことをしたんだぞというような文書
が送りつけられるのはおかしい。

質問3
私:懲戒請求者の住所氏名が懲戒をしてほしい人にわかるのはおかしくないか?
相手:懲戒請求書は当人に渡す仕組みになっています。

見せるのではなく、渡す 何だそりゃ 弁護士は性善説でなりたっているのでしょうか 
悪徳弁護士の場合はどうなるのでしょうか

質問4
私:悪徳弁護士というケースでは、住所氏名がわかったらまずいのではないか?今後改善が必要なのではないか?
相手:・・・。
私:貴方はどう思うのか?
相手:何とも申せません。日弁連宛に文書で問い合わせていただければ、日弁連の見解を返答いたします。

日弁連御中で文書にて問い合わせると回答してもらえるそうです。

質問5
私:懲戒請求者に求釈明書を送るのはおかしくないか。何か規約に触れているのではないか?
相手:送ってよいとも悪いとも規定されていません。

何だかな?弁護士という職種は、一般市民を守る側に立っていると思っていましたが、どうも幻想のようです。

懲戒請求者の個人情報を簡単に公開しているし、懲戒請求したものに対して恫喝に見えるような文書を送付
することに対しておかしいという判断もないようです。


例え、懲戒請求した人が法律に詳しくない人であっても、その人が懲戒に値すると思ったのであれば、
懲戒請求を受理するのが公正というものです。それを求釈明書なるものを送付して懲戒請求を取り
消しさせようなどという行為はあまりにもおかしい。

posted by orute at 07:35| Comment(7) | TrackBack(0) | 時事問題

376:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:13:36 jPWvpjNI0
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)
橋下の文章は不必要に長く何が言いたいのか要点が不明瞭だよね
やっぱ小倉先生の解説がわかりやすい

377:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:13:45 XRDnqnQZ0
なんで弁護士相手なら匿名で喧嘩を売ることができるようにすべきだと考える奴が多いのだろうね。


378:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:15:40 LUNBEeqU0
>>375
モンスターペアレントのいちゃもんと同じレベルだな。
つーかそのブログは他の記事の方がおもしろいw

379:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:16:05 jPWvpjNI0
橋下ブログ、無駄に文章長いと思ったら最後に要点まとめてあった
これが彼の本音だろうね

>栃木弁護士会のような田舎の弁護士会は全くうらやましいよ。
>所属弁護士会の一人の弁護士のために、わざわざ会をあげてここまで抗議活動をやってくれるんだからさ。
>大阪弁護士会なんて、僕が誤報やいわれのない誹謗中傷を受けても何もやってくれないよ。
>全部自分で処理しなきゃならない。
>田舎の弁護士会はほかにやることがないのかね!!

380:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:17:23 rND0Sf8h0
>>366
稲田先生っていうのはハシシタ先生よりすごい人で。
何がすごいって、三権分立ってことを知らなくて
政府の事実認定を勝手に検察が変えていいと思ってる人だから。

381:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:18:42 XRDnqnQZ0
弁護士って実務から離れるとダメになるんだろうなぁ。

382:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:18:44 LUNBEeqU0
>>377
モンスターペアレントと同類だから。
そう考えるとしっくりくるよ。

説得しようとしても無理だわな。


383:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:22:25 CEIOPT1D0
>>375
URLわからん 何処?

384:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:23:00 wOHKjP/+0
>>378
質問4
私:悪徳弁護士というケースでは、住所氏名がわかったらまずいのではないか?今後改善が必要なのではないか?
相手:・・・。
私:貴方はどう思うのか?
相手:何とも申せません。日弁連宛に文書で問い合わせていただければ、日弁連の見解を返答いたします。

日弁連御中で文書にて問い合わせると回答してもらえるそうです

これは、どう思う?

385:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:24:02 LUNBEeqU0
>>383
「posted by orute at 07:35」

でググったら出てきた

386:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:27:46 XRDnqnQZ0
URLリンク(eventhorizon.seesaa.net)
ここか。

387:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:28:03 LUNBEeqU0
>>384
仮にも人の職業を奪うかもしれないのに、匿名でいいの?

ていうか、それじゃ警察に被害届も出せないじゃんw

アウト。

388:383
07/10/18 19:32:06 CEIOPT1D0
>>385
産休

389:387
07/10/18 19:38:36 LUNBEeqU0
俺みたいなド素人でも3秒で反論できる屁理屈ってなんだよw

モンスターペアレントってのは要するにキレる大人の一種だと思うが、
今日の朝日の朝刊に「キレる大人たち」という特集記事が載ってて、
宮崎哲弥が評論家として何か言ってるのを読んで死ぬほどワロタ。

朝生で、勝谷と一緒に共産党議員にキレてたのは誰だよ…

390:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:43:20 XRDnqnQZ0
>>389
そういや子供時代、「評論家」ってどうやったらなれるのか悩んだことがあったなぁ。
今もワカランがw
何か専門があってその分野についての「○○評論家」というのはまだわからなくもないだけどさ。
そういう人はちゃんと専門の本職があるのが普通なわけで、わざわざ評論家と名乗るまでもないし。

391:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:44:34 LUNBEeqU0
>>374の橋下ブログ、

>僕のブログの呼び鈴は、栃木弁護士会が言っているような、
>「接見終了を知らせるための」専用ベルではない。通常の呼び鈴。
>執務室前にある夜間受付用のベルのこと。
>一般的な常識人はそのように感じている。

一般人はそんなベルの違い知らないと思うよw

392:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:46:04 v8+h1Hak0
「一般人」とか「庶民」とか「常識」とかの代表ぶりたがる奴ってマジ嫌い
昔はそれって左派の遣り口だったと思うけど、今はああいうのがやるんだな

393:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:47:29 jPWvpjNI0
何処の誰から、どのような理由で懲戒請求が出されたのか
判らないと抗弁の仕様が無いじゃん
それが懲戒請求においては重要な要素なんだし

394:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 19:52:02 /DBERAHN0
今枝ってマジでキモイよね。



395:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:00:03 wOHKjP/+0
>>383

URLを貼らないのは、このブログを保護するため。

>>387
THX!

396:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:08:09 jPWvpjNI0
>>375
下のコメント欄読んだら頭痛くなってきた
釣られて懲戒請求出した奴ってこんな連中ばっかなんだろうな

397:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:09:15 u10wX1QFO
橋下弁護士は「世間」からの懲戒請求制度に反対していた。 
「メディアからしか情報が入らない【世間】には日弁連の監視に限界がある」

これが数年前からの橋下弁護士の主張
これに対して日弁連は
「懲戒請求制度によって世間から監視をされている」
と主張していた。 

橋下弁護士は日弁連の主張をそのまま光市弁護団にぶつけてるだけですよ。 



398:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:12:51 LUNBEeqU0
考えてみたら、橋下もキレる大人の一人なんだろうけど、
こんなに長期間にわたってキレ続けてるってのは、
なんか普通じゃないと言うか…

俺の常識ではw つか、一般的にみてw

399:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:16:24 LUNBEeqU0
>>397
橋下弁護士は主張に一貫性がないということですね。

400:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:18:11 dszPSdGX0
>>392
新左翼の「人民の声、労働者の声」みたいなもんだな。

401:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:21:59 qhzFOG7Q0
>>334
常識っつーのは、まあそうなんだろうけど、教育の怠慢でもあるな。
サヨ系のブログで恐縮だが、
URLリンク(ameblo.jp)
ここで紹介されているスウェーデンの教科書の半分でも高校で教えてくれれば
な、と思う。

402:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:25:25 u10wX1QFO
>>399
一貫性がないと言うより
わざとやってる 

「世間」や「一般」と言う言葉を連発するのも大阪弁護士会に自分が言われたからだよ。



403:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:26:03 LUNBEeqU0
組織が何か発言する時は、今でも自民党から共産党まで「国民は~」
で始まるんじゃないかな。「わが党は~」って言えばいいのにとは思うけど。

ただ、橋下みたいに個人的な発言なのに、「常識」や「一般」を連発
されるとげんなりするな。よっぽど自分の意見に自信がないのかと。

404:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:28:30 LUNBEeqU0
>>402
それが本当なら子供じみたやり方だね。

普通の社会人ならそんなことはやらない。それが大人のマナー。
世間の常識だよ。

405:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:29:15 CEIOPT1D0
>>397

メディアが放送基準を守ってるということが前提だろうがな。
日弁連の返答は。

 本職の弁護士ともあろうものが過去の自分の発言もひっくり返した上
刑事弁護の意義も説明せず、一方的な思い込みで煽動した挙句、
放送局が放送基準も省みずに垂れ流すことなんて想定しとらんだろうて。

406:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:29:57 u10wX1QFO
>>402付け加え
懲戒請求制度においては
【持論を封じて日弁連に従っている】 
と言う事です。



407:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:32:23 u10wX1QFO

日弁連が従えって言うんだからしょうがないだろ。



408:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:37:48 LUNBEeqU0
常識的な大人ならそんな子供じみたことやりませんよ。
しつこいね。

409:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:41:34 u10wX1QFO
>>408
やむなく持論封じ日弁連に従うのが子供じみた真似?

日弁連に従わず持論を展開するのが常識ある大人ですか?




410:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:43:46 LUNBEeqU0
>>406
その持論は封じるのに、弁護団はおかしいという持論
は封じないんですね。随分と都合がよろしいようで。

411:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:45:58 u10wX1QFO
>>410
懲戒請求で訴えてきたのは弁護団の方だ。 

おかしいと言うのは当たり前だ。


412:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:47:59 LUNBEeqU0
橋下が弁護団に懲戒請求煽ったのが先ですがなにか?

ていうかさ、>>397のソースの提示をよろしく。


413:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:48:40 qhzFOG7Q0
>>411
ちょっとマテ。
弁護団は「懲戒請求を煽った」と訴えているんだろ。

414:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:50:02 u10wX1QFO
>>410
と言うか、橋下弁護士自らが持論を封じてるわけではなくて日弁連が封じてるのだからしょうがないだろ 


415:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:50:06 qhzFOG7Q0
>>413
補足。橋下氏が反論する権利はあるし、反論して当然だとは思う。

416:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:54:56 9lVs9t4g0
橋下の選挙運動は成功した。
これで大阪市長か衆議院議員になれる。
完全にB層からの得票ではあるのだが。
B層も有権者に変わりはない。差別してはいけない。

417:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 20:54:58 LUNBEeqU0
>>414
>>397のソースよろしく

418:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:00:54 LUNBEeqU0
仮に持論が

>「メディアからしか情報が入らない【世間】には日弁連の監視に限界がある」

だとしてそれを信念を持って堅持するなら、

例のカルト番組で偏向をただすどころかそれを助長し、その上懲戒請求まで
煽るなどということは、常識ある大人ならしないはず。それがマナー。


419:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:01:02 v8+h1Hak0
>>402
私怨か…

420:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:03:11 u10wX1QFO
>>417
自分で探せ。

ネットで簡単に探せるのなら出してやるがネットでなんでも出せると思うな。

どの部分のソースか分からないしね。

421:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:05:02 LUNBEeqU0
>>420
ソースを提示出来ないなら、これ以上ここでこの話題を続けるのは無駄。

仮にそれが真実だとしても>>418が回答。

422:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:06:28 u10wX1QFO
>>418
そんなくだらない【マナー】なんか言いだしたら切りが無くなる。
出演依頼に返事も返さない安田弁護士もマナーが悪いとか言いだすぞ。 


423:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:08:04 ce9KVFW80
>>417
かの「創」という雑誌に確かそんなことは載っていたと思う。
例の会見での質疑応答の形で。

ただ主体が世間であろうがなんであろうが、要件満たさない請求は無駄撃ちじゃないか?と思う。
日弁連の見解も当然に「世間からの要件を満たす懲戒請求によって、弁護士は監視されうる」
という事なんじゃないか?

424:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:12:26 u10wX1QFO
>>421 
途中までよい議論だったが
なんでもソースが出せると言う勘違いと大人の常識やマナー等、曖昧でなんとでも解釈できる表現に逃げた時点で終わりだ。   

勝ち負けを気にするからそうなるだよ。 



425:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:15:54 3sQGc7lv0
>>424
あなたの持ち出した見方は結局、橋下弁護士の悪質性を指摘することにしかならないのでは?
システムの設計ミスを、わざと事故を起こすことで証明するようなものでしょ。

426:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:15:57 LUNBEeqU0
>>422
マナーだのなんだのが「皮肉」ってわかんねえの?w

本当にそういう信念があるプロフェッショナルとしての弁護士なら、
5月27日のたかじんで、

無知に基づく偏向報道を助長し、その誤った情報をもとに
懲戒請求扇動するなんてことはありえない。以上。 
                                 ヽ('-'*)シッシッ





427:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:20:22 u10wX1QFO
>>423
俺もなんかで見たんだよな確か
テレビの視聴者に「品位が無い」と言う理由で懲戒請求かけられた
納得できん→弁護士会に抗議→世間の感覚だと突っぱねられる 

こんな感じだったかな。

428:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:20:42 LUNBEeqU0
>>425
そうだね。それに橋下弁護士の言うことは、全く信用できない
ということの証明にしかならない。

なるほど、ID:u10wX1QFOはわざと橋下弁護士の人間的な信用を
低下させようと思って発言しているわけだね。人が悪いなぁw

429:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:23:38 u10wX1QFO
>>426
煽動の部分で橋下弁護士を擁護するつもりは一切ない。 


430:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:24:18 LUNBEeqU0
>>427
更にダメじゃんw

品位がないと判断するのは

テレビに出る橋下→視聴者

と直接的だけど、
弁護団の場合は

弁護団→テレビその他の偏向報道→視聴者

とねじ曲げられてるから比べられないねw

431:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:25:09 u10wX1QFO
>>428
あんた負けず嫌い、なおしたら?
  


432:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:25:49 LUNBEeqU0
>>430追加

弁護団→テレビその他の偏向報道・偏向電波芸人(橋下含む)→視聴者

433:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:27:32 CEIOPT1D0
>>425
>>428
 なんつーか、その流れを見てたら「ハルマゲドンが起きる」つって自分でサリン撒いたオウムみてーだな。
橋下には、一人オウムつー呼称が合ってそうだ。 

434:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:28:24 LUNBEeqU0
>>431
あんたこそその自虐癖直した方がいいよw

435:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:32:55 3sQGc7lv0
「懲戒請求制度によって世間から監視をされている」

この主張に議論の余地があるとしても、今回の懲戒請求騒動は関係ないでしょ。
世間が「監視の仕方が分かってない」もしくは「監視しているつもり」なのが問題なんだから。
何が懲戒事由にあたるのか理解できていれば、今回のような事態にはならなかったはず。

436:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:51:03 u10wX1QFO
この部分どう思います?
コピペ
質問1
私:法律に詳しくないものは、懲戒請求をしてはいけないのか?
相手:誰でも請求することができます

懲戒請求は誰でもできる

質問2
私:懲戒請求が重大な法律行為というのはどこに明記されているのですか?
相手:弁護士法に明記されています。

HPには明記されていない。告知義務違反

法律に詳しくないものにとっては、例えば日弁連の懲戒制度のページに
懲戒請求がいかなる行為なのかを明記されているべきではないかと思うわけです。
懲戒請求をしたらお前はとんでもないことをしたんだぞというような文書
が送りつけられるのはおかしい。

-----------

懲戒請求のリスクを説明しなかったことに関しては橋下弁護士に批判的だったのだが 

日弁連もリスクの説明が出来てないようで… 

告知義務違反とは思わないが。




437:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:52:26 LUNBEeqU0
>>436
HPに告知しなければならないという法律があればねw

438:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:52:59 LUNBEeqU0
というか、普通にイチャモンレベルでしょこんなの。

439:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:54:20 s4BvKajc0
橋下弁護士、光母子殺害事件集会で弁護団に「絞殺」強要か???
URLリンク(kamibakunews.cocolog-nifty.com)


440:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 21:56:03 LUNBEeqU0
連投申し訳ないけど、

ある人がネットで病院を探した。
そして病院へ行ってみたら、保険証の提示を求められた。
持ってきてないといったら実費を請求された。

「HPに保険証が必要なんて書いてなかったじゃないか!」

DQNじゃんw

441:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:06:28 u10wX1QFO
>>437
いやいや、法律違反と言ってるわけではないですよ。
橋下弁護士に対して「なぜリスク説明しなかった」と批判的なことを言ってきたので 

それが日弁連にも飛び火した感じですね。

個人の弁護士より日弁連の方が説明責任があると思いますので、日弁連も批判すべきかなと考えてます。






442:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:11:17 u10wX1QFO
>>440
診察受ける前に保険証を確認しなければいけないので
病院の受け付けのミスですね。



443:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:13:31 j4CGKTBw0
>>436

よく分からないなら
よく分かっている人に「最初に」聞いてからことを起こすだろう。

それを先に動いてから自分に不利益が及んできて
「何でそういう不利益を言わないんだ」なんてのは順番が違うという話し。

それに「HPに書いていない」って,ただ単に自分が
「ネット世界以外のリアル世界では何もできない」と自白しているに等しい。

不利益が及んだ後に日弁連に問い合わせるくらいなら
懲戒請求を出す前に問い合わせればいいだろう。

別に日弁連は懲戒請求を煽ったわけではない。
懲戒請求を煽った人間は説明責任があると思うが
懲戒請求という制度があるからといって何でもかんでも
ネット上に情報を置かなければならないわけではないから
日弁連の告知義務違反なんていうのはDQNの証明以外の何者でもない。


444:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:22:07 LUNBEeqU0
DQN親のガキの担任の気持ちが分かった気がするw

445:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:23:56 u10wX1QFO
>>443
それを言いだすとリスク説明しなかった橋下弁護士も悪くないと言うことになる。



446:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:25:14 s4BvKajc0
橋下弁護士、光母子殺害事件集会で弁護団に「絞殺」強要か???
URLリンク(kamibakunews.cocolog-nifty.com)

447:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:26:35 LUNBEeqU0
ID:u10wX1QFOをあぼーんさせてもらうわ・・・。
プログ臭が・・・

448:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:27:13 3sQGc7lv0
おもちゃに「飲み込んではいけません」と書かれるようになったのと同じ理屈で、
法的手続きを紹介したページにも逐一リスクのことを書かないといけなくなるかもな、そのうち。

449:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:28:34 u10wX1QFO
橋下弁護士も日弁連もリスク説明するべき 
日弁連はあれだけ細かく懲戒請求制度を説明しておいてリスクを説明しないのはおかしい。

もちろん告知義務違反とは思わないけどね。

450:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:28:35 LUNBEeqU0
>>455
>それを言いだすとリスク説明しなかった橋下弁護士も悪くないと言うことになる。

あなたの中では悪くないってことでいいじゃん。
はい、橋下弁護士は悪くない。以上。

451:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:29:26 3sQGc7lv0
>>445
橋下弁護士だって別に「告知義務違反」で訴えられてはいない。

452:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:30:40 j4CGKTBw0
>>445
もう少し頭を使いなよ,坊や。

橋下はテレビで「僕に賛同するなら懲戒請求出してください」と
懲戒請求をすることを積極的に勧めた。
積極的に制度を利用しろとアドバイスするなら
アドバイスしたそのときにその制度利用に伴う不利益を説明するべきだろ。

でも日弁連は懲戒請求を出してくださいとは言っていない。
もし懲戒請求者が「懲戒請求をする前」に日弁連に問い合わせて
「何か不利益はありますか?」と尋ねたときに日弁連の説明不足があったのなら
説明義務違反ということを言い出すこともできないわけではない。
しかし,事後的に自分に不利益が及んだ後に
「聞いていないよ」といって「責任転嫁」しようとしているだけなんだから
そんなのにつきあう必要が日弁連にあるわけがない。

時間的な先後関係,説明(すべき)時期ということをちゃんと整理しないとダメだよ。


453:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:32:06 CEIOPT1D0
>>444-445

ここはやはり、「やるといい」と勧めた人間がリスク説明を負うべきだろう。
証券会社の営業マンがリスク説明しなきゃ当然責を負おう。

尤も今回のはほとんど郵送だったからリスク説明もしようがないし。
逆に書類を揃えた上で持ってこられた窓口がいちいち「ホントにいいんですか??」
なんて執拗に念押ししたら「懲戒請求させたくねえのか?庇い合ってんだろう」って邪推してたんじゃないの?

454:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:34:18 u10wX1QFO
>>452
何回言えば「告知義務違反ではない」と言ってるのが理解してもらえるのですか? 

最初から法律上問題無い言ってるでしょ?



455:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:36:56 ce9KVFW80
>>454
違うよ~法律の問題じゃなくてさ~
何で橋下さんと日弁連が同列に説明義務があるのですかい?

456:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:39:18 u10wX1QFO
>>453 「責を負う?」
だから日弁連は責は負わなくて結構ですよ。 
法律上問題無いのだから 
ただ誤解や勘違いを防ぐ上で今後説明文を載せるようにしなさいと言ってる。



457:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:39:58 ce9KVFW80
>>456

つ個人の弁護士より日弁連の方が説明責任があると

458:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:40:30 LUNBEeqU0
>>456
ここで延々と力説しているということは、もう電話なりメールなりで
日弁連に意見したよね?

459:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:44:57 u10wX1QFO
>>455
公式な団体だからですよ。 
橋下弁護士は個人だし。

それと煽動の是非はまだ決まってないですよ。



460:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:46:23 u10wX1QFO
>>458
じゃ 橋下弁護士に電話しましたよね? 



461:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:49:49 j4CGKTBw0
>>456
日弁連はそんなことする必要はないよ。
懲戒請求なんてのは最も利用される形態は
事件当事者関係だから。
依頼者が自分が依頼した弁護士がおかしいというときか
事件の相手方が相手の弁護士の態度がおかしいというときに使うものだから。

ところで
>それを言いだすとリスク説明しなかった橋下弁護士も悪くないと言うことになる。
>>445のレスだが
テレビ視聴者に対して悪くないという意味なのだろうが,私は悪いと思うよ。
そのことは橋下はちゃんと視聴者(正確には請求してしまった人)に対して謝った方がいいと思う。
おそらく橋下は最高裁判例を知らなかったのだろうからね。
最高裁判例自体は最高裁の裁判例紹介でもすぐに出てくるもので
5月27日のテレビ放送のころには最高裁HPにも掲載されていたはずだからね。


462:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:50:54 LUNBEeqU0
>>460
俺はあんたの書き込みに返答してるだけだもんw
なんで橋下に電話しなきゃいけないのよ?w

つーか、結局日弁連に意見してないんだね?

メールをパッと書くか、一本電話入れればいいだけ。
それをせずにここで延々となんのために意見書いてるの?

日弁連に訴えずに、ここで訴え続ける理由を明確にして下さい。

463:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:52:28 u10wX1QFO

テレビ見ながら携帯片手にやってるんだから「力説」言われてもね~ 

パソコンに張りついてる訳でもないし… 



464:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:55:15 u10wX1QFO
>>462
俺も書き込みに返してるだけだよ。 

別のことやりながらなんだから

465:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 22:57:45 ce9KVFW80
>>464

ID:j4CGKTBw0 さんにも返事しましょうよ。

466:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:00:03 W6hZ7p2o0
弁護士法に書いてあればそれでいいんじゃないの?
何事もアクションを起こすときは、下調べをするのが大人の常識だと思うよ

467:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:07:25 u10wX1QFO
>>461
あんたのレスは答えることが多すぎ 不合格。 

「懲戒請求は誰でも出来る」 
あんたの言ってる当事者同士は慣例みたいなもの  


468:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:11:49 u10wX1QFO
>>466
懲戒請求はかけた奴の自己責任って言いたいんでしょ?
でもそれを言いだすと橋下弁護士も説明する必要ないとなる。 



469:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:16:19 LUNBEeqU0
>>463

>俺も書き込みに返してるだけだよ。
>>397
過去にスルーされたログ貼って、かまって光線出しまくった人が
そんなこと言ってもねw

つーことで  ID:u10wX1QFOあぼーんさせてもらいます。
他の皆様、ご苦労様です。

470:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:17:59 W6hZ7p2o0
>>468
まあ、法的責任はないからいいんじゃないの?
懲戒請求に関しては、橋下さんの話を聞いて短絡的に出した一般人のみなさんにも責任がある
上の方で、責任負わされるニートがかわいそうwとシニカルに書いてあったが
私は、かわいそうだとは思いませんね
自分で起こした行為に対しては、自分で責任を負うのが社会のルールですから
是非、懲戒請求をした一般人のみなさんも、自分の行為の責任をとってくださいね

471:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:21:00 j4CGKTBw0
ゴメン。脳が足りない人だったのね。
あまり多くのことを考えられないんだね。

じゃあ簡潔に。
>>467 「誰でも」できるは誤り。
「何人も」が正しい。


472:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:21:37 mmi1eMwF0
まあ、これだけアホがいるとは、日弁連も予想してなかったんだろう。
それなら、注意書きを書いてもいいかも。
しかしそれを書くと、今度は「懲戒請求者を脅迫するのか!」などといい芋奴が出てきそうだな。


473:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:22:01 TxeHx1V30
>>橋下弁護士に対して「なぜリスク説明しなかった」
そもそもリスクなんてあるのか?
アホ弁護士に与えられて判例など有効だと思えんけどな
糞弁護団さっさと懲戒請求者を訴えて証明してね

474:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:24:55 LUNBEeqU0
つーかプログ臭いんだけどw


475:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:29:27 u10wX1QFO
>>471 あんたにもコピペ
質問1
私:法律に詳しくないものは、懲戒請求をしてはいけないのか?
相手:誰でも請求することができます

懲戒請求は誰でもできる

質問2
私:懲戒請求が重大な法律行為というのはどこに明記されているのですか?
相手:弁護士法に明記されています。

HPには明記されていない。告知義務違反

法律に詳しくないものにとっては、例えば日弁連の懲戒制度のページに
懲戒請求がいかなる行為なのかを明記されているべきではないかと思うわけです。
懲戒請求をしたらお前はとんでもないことをしたんだぞというような文書
が送りつけられるのはおかしい。

-----------

懲戒請求のリスクを説明しなかったことに関しては橋下弁護士に批判的だったのだが 

日弁連もリスクの説明が出来てないようで… 

告知義務違反とは思わないが。


476:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:30:27 ce9KVFW80
>>473
リスクなしで人を無職に追い込める制度って何だよW
それとも、どうせ認められないんだから、請求したっていいだろ?と?
それでは請求自体が根拠ない、本気でないけどと自白する様なモンだぞW

477:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:34:53 TxeHx1V30
>>476
無職に追い込制度じゃないだろ
制度を理解できてますか?


478:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:36:51 J866Xb7q0
一言、「恥を知れ」で済む話だと思うんだがねぇ。

どうして素人様があらゆる分野で
ここまで恥知らずなつけ上がり方をする世の中になったのか。

無知を恥じ、首を垂れ教えを請う。その道の専門家にはそれ相応の敬意を。
それこそ世間どころか古今東西の常識だろう。

無論、専門家だからといって正しいとは限らない。
その点は常に留意する必要があるが、無知を恥じぬ素人が
筋違いな怒りや批判をぶつけて、それが通るわけはない。

479:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:37:33 u10wX1QFO
>>476
懲戒請求って 
「懲戒」って名前はついてるけど
ほとんどが注意や戒告など一定の処分が目的ですよ。 

最悪の場合弁護士会の判断で懲戒される可能性があるってだけ。

4段階だったかな

480:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:38:25 TxeHx1V30
>>478
国民の為にあるんですが?

481:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:44:25 X30gCo/A0
ま、その前に日弁連のHPの懲戒請求を紹介するハイパーリンクの題に



  弁  護  士  と  ト  ラ  ブ  ル  に  な  っ  た  ら  



と書いてあるんだがな。

いかに何人でもできるつっても最低の前提条件ぐらい分かると思うんだけどな。

482:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:45:30 ce9KVFW80
>>476
>>479

>>477
判りやすく言ったまでだYO.
除名、退会処分、業務停止、戒告な。
職を失う可能性もあるって事だ、懲戒なんぞ相当に信用を失いかねんしな。
「どうせ処分は大した事がないからムキなるなよ」と言いたいんだろうが、
その発想自体が懲戒制度を弱体化させる事にに気付けよ。懲戒請求しながら、
懲戒処分に期待してないんだから。
「無理筋でも誰でも出来る」請求なんて無意味で手間とらせるだけだ。


483:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:54:44 TxeHx1V30
>>482
じゃ請求を分ければいいじゃん
除名請求
退会処分請求
業務停止請求
戒告請求にさ
アホかと


484:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:56:02 mmi1eMwF0
>じゃ請求を分ければいいじゃん

誰に対して言ってるんだ?

485:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:56:10 ce9KVFW80
>>483
分ける制度はありません。以上。

486:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/18 23:59:03 TxeHx1V30
>>484
お前がそう弁護士会に言えよ

>>485
それじゃ懲戒請求されるのは仕方ないね

487:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:03:09 7JQ6XWWs0
>>486
そうだな。
知ってると思うが全部「懲戒処分」な。4つの処分は全部その中の程度の話。

488:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:06:24 /f8/BDBm0
>486

(笑い)

489:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:06:31 RTDxZ4/G0
>>480
懲戒請求制度が国民のためにあることと、>>478は全然矛盾しないと思うが?

490:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:14:56 2Z5s3zwH0
>>487
つまり無職に追い込む制度じゃ無い事を理解できましたか?

491:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:19:23 7JQ6XWWs0
>>490
まいったな・・・なり得る可能性を大仰に判りやすく言ってやったのに。
それと懲戒処分の内容を請求者が要求できないって事は理解できてましたよね?

492:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:19:27 n6lTDiqbO
業務停止1ヶ月でも廃業の危険があるんだよ。

493:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:19:36 2Z5s3zwH0
>>無知を恥じぬ素人が筋違いな怒りや批判をぶつけて、それが通るわけはない

無知を恥じぬ素人が放送界に怒りや批判をぶつけて、それが通るわけはない
弁護士は放送界では素人ですよ

494:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:23:36 n6lTDiqbO
>>493
弁護士に怒りや批判をぶつけるのはいい。
でも、実力行使する場合、相応の反撃は覚悟すべきだろ。


495:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:23:43 7JQ6XWWs0
みんなこんわくしてるぢゃないか。

496:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:24:12 Fka40Zs60
弁護士法くらいネットで拾えるから法律に書いてあることの範囲で
熱くなっても仕方がないと思うよ。
まず,種類
(懲戒の種類)
第五十七条 弁護士に対する懲戒は、次の四種とする。
 一 戒告
 二 二年以内の業務の停止
 三 退会命令
 四 除名


それから懲戒事由があって初めて懲戒できること

(懲戒事由及び懲戒権者)
第五十六条 弁護士及び弁護士法人は、この法律又は所属弁護士会若しくは
日本弁護士連合会の会則に違反し、所属弁護士会の秩序又は信用を害し、
その他職務の内外を問わずその品位を失うべき非行があつたときは、懲戒を受ける。


そのうえで「何人も」懲戒できるということ。
「誰でも」は法律の条文では誤り。
反論で素人の書いたブログの記載内容を引用されても無意味です。

(懲戒の請求、調査及び審査)
第五十八条 何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思料するときは、
その事由の説明を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会にこれを懲戒することを求めることができる。


以上のこと(しかもネットで拾える情報)を並べるだけでも
腹いせにとか嫌悪感を感じるなんて理由だけで
懲戒請求なんか簡単にできるわけではないこと,
「懲戒の事由があるのかな」ということを検討しなくちゃならないことくらい分かると思うけどね。

497:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:24:26 cZwgzz3L0
みんなプログなんかよく相手にするね

少年易老学難成

498:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:24:50 2Z5s3zwH0
>>491
>>なり得る可能性を大仰に判りやすく言ってやったのに。
なり得る可能性だけで無職に追い込む制度と言われてのな

>>業務停止1ヶ月でも廃業の危険があるんだよ。
業務停止1ヶ月になることをするのが悪いのでは?
自営業の人が、万引きだろうが強盗だろうがそれが原因で
廃業して文句を言われてもな




499:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:25:21 cZwgzz3L0
本日のプログ=  ID:2Z5s3zwH0

プログとは?>>6

500:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:25:39 Sol73f6H0
>>483
制度が気に食わないなら国会へ

501:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:28:12 xX6A205Y0
 で、今回の問題は


「実際に懲戒事実が無くても数千数万集めれば懲戒せざるを得なくなるからおK!」

という橋下発言なんだがな。

事実が無きゃ懲戒されないんだからいいじゃんつってるのはどこのゆとり馬鹿だよ。

502:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:31:33 2Z5s3zwH0
>>500
ええ、制度が気に食わないなら国会へ言えば良いのでは?
無職に追い込むとか嘘ばかり並べてないでね

503:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:32:39 7JQ6XWWs0
>>501
橋下なんだよね・・・それが。
懲戒事由がなければ、綱紀委員会が却下すればいい。
だからみんな、客観的に事由があろうがなかろうが主観的に「非行」があれば
どんどん請求しておkと。


504:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:33:09 GPfwHDyZ0
どうせ右翼
>今年7月、山口県光市の母子殺害事件の弁護人を脅迫する実弾入りの
>封書が新聞社2社に届いた際にも、差出人に山匝塾の名前があり、
>公安部は関連を調べている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

505:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:35:04 /f8/BDBm0
なんで「無職に追い込む」が嘘なんだよ。
日本語が理解できてるか?

506:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:37:22 6W85XX2p0
>>505
>日本語が理解できてるか?
そんなハードルの高いこと要求しちゃダメ。
ここは対話療法の場所なんで。

507:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:37:23 2Z5s3zwH0
>>「実際に懲戒事実が無くても数千数万集めれば懲戒せざるを得なくなるからおK!」
そう言う制度ではありません
と言うかそんな事は言ってません
自転車の信号無視でもあまりに悪質な物が多いと苦情が集まれば
処分を考えることもあると言うだけの事ですよ

絶対に処分にあたらないと思うのなら懲戒されないんだから堂々としてればいいんですよ

508:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:38:35 2Z5s3zwH0
>>なんで「無職に追い込む」が嘘なんだよ。
必ず、懲戒されるわけではないからですよ

509:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:43:51 5NRII9Ze0
>>508
無職に追い込む可能性があるのは事実でしょ。
ってか懲戒請求をかけた人は、それが目的で出したんじゃないの?

510:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:46:39 Sol73f6H0
>>505
ID:2Z5s3zwH0はプログ君だから相手にしない方がいいよ



511:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:47:19 2Z5s3zwH0
>>509
可能性があるのと無職に追い込むのは違いますよ
懲戒請求をかけた人は処分を求めてるだけです


512:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:51:09 cZwgzz3L0
>>505

>>499

513:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:54:11 WlP8RIDy0
>>509
資格を剥奪させるにはどうしたらいいか?の答えが橋下の発言だったんだから
あの番組で決心した奴らは「資格剥奪」が目的だった可能性が高いね

514:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 00:57:52 2Z5s3zwH0
>>513
可能性の証明はできますか?
出来ないでしょ

515:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:01:23 2Z5s3zwH0
>>513
例えば業務停止3ヶ月と言われて
免職にしろと全員が言うとでも?

516:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:08:23 cZwgzz3L0
あぼーんがたくさん並んでるな

517:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:13:33 cZwgzz3L0
>>513
URLリンク(darksome.cocolog-nifty.com)

橋下
「いやぁもうね、ほんと残念、というかね、ま、弁護士っていうのも
こんなもんなのかなと。 でぇ、あの21人のあの弁護団の中で、
特にあの安田っていう弁護士はね、あれもうほんと

弁 護 士 バ ッ ジ 取 ら な い と 

い け な い は ず な ん で す よ。 

というのは、あの光市のもともと最高裁の弁論という期日をですね、
日弁連の模擬裁判のそのぉ、なにかリハーサルがあるってことで、
欠席しt・・・」

518:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:15:25 2Z5s3zwH0
>>517
それは橋下の考えでしょ?
懲戒請求者が全て同じかんがえだとでも?


519:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:19:43 2Z5s3zwH0
ID:cZwgzz3L0

NGワードにしていて何故レスってるのかね?
自作自演の失敗ですか?

520:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:20:59 cZwgzz3L0
ここも面白いな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ここのコメ欄。

>報告集会での橋下発言。
>「・・・個別の弁護団の弁護方針の内容については、もうこれはいろいろ
>ここで論争するつもりはありませんが、村上先生が言った一言、要は
>安田弁護士が最高裁の弁論の欠席したこと、これは究極の弁護方針
>として、弁護戦術として、これはもうもっともだと思うんですが、世間は
>何を怒ってるかというと、なぜ被害者に一報、あいさつなり何なりしない
>のかと。・・・」

>(略)ブログでは、
>「・・・今回の弁護団集会で、弁護人の一人である村上弁護士が、
>この欠席戦術について、究極の弁護戦術とのたまった。会場の200人
>近い弁護士も皆、ふんふん頷いている。カルトだ~!!非常識人間の
>集まりだ~!!!吐き気を催す気持ち悪さ!!!!欠席した理由は、
>最高裁が期日延期を認めなかったからだって。(略)」

521:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:22:02 cZwgzz3L0
寝よ。

522:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:25:21 2Z5s3zwH0
>>520
くだらないコピペはどうでも良いのですが?
懲戒請求者と今枝氏が同じ疑問を感じてることを疑問に思わないのですか?
なぜ、昨日まであってた被告が会いたく無いと言うのとかね
不自然でしょどう考えても彼は身元引受人ですよ?

523:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:27:16 2Z5s3zwH0
懲戒請求が無職に追い込む制度じゃ無い事を理解できましたか?


524:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:27:22 5NRII9Ze0
>>520
集会での発言は、何回見ても哀れだな。
擁護派はこれを見てどう思ってるんだか。

525:法廷闘争録ヤスダ
07/10/19 01:28:53 uPMMBSaR0
      -=ニ´..__     ゙     ´ ̄~゙'''‐、      イナゴ達は自分のやってる
       ,. ‐''"´                  ヽ、        ことの意味・・・・
     , ‐'´                       ,.ゝ
   ∠..-‐''フ'~                       ゙!    それがどういう
      /                           !       効果を生むか・・・・
     / ,                           l
.    //        /l ,ヘ. ト、 ヽ、            l    そのあたりをまるで
.   // ,イ    /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 !       |      わかってない・・・・・・!
    / .// /!  ./ l./.`‐、l  ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、       .l
.   i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|!  I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ      ゝ   気が付いてない・・・・
.    l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i.   ヽ、
    !        l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}.    l、  嫌がらせを
              !  :::/,:::::::::. jv  u    ,/:::|.|~)/     l、   すればするほど・・・・
          ノ! ,/,:::::::::::__::)  _,,.-‐"  u::||_ノ       i、
          / iー_____ ,,. -‐''フ::::/!     !゙!‐ 、._. ヽ、 奴らは自分で自分の首を
          I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │   │l   ` ‐-  絞めてるんだ・・・・・・!
    _,,. -‐'"´   ,.!  ___,,   u:::/::   !    ! i‐ 、._
   /i     _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄   :::/:::    !   i' .i   ` ‐- だからこれくらいは・・・・・・
  / .{_,,. -‐'"´     !  ヽ、   .::/:::    i'  / /
 /  !       , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ     ./  ,イ./     許してやろうじゃねえか・・・!
/   l      ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、  i   /  / /
    |    /‐-∠.__,、 `‐、 `i‐、-‐'"7/!'/       寛容な精神で・・・・・・・・・・!

526:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 01:48:31 2Z5s3zwH0
それで懲戒請求が無職に追い込む制度じゃ無い事を理解できましたか?



527:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 02:00:26 Sol73f6H0
かまってちゃんのプログ君あぼーん連発w

528:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 02:06:09 2Z5s3zwH0
>>527
アホかと

529:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 02:16:51 as1S0CUL0
>>520
橋下はなぜかあいさつにこだわるんだよな。
栃木の件といい、安田弁護士の件といい。
学生時代に先輩に挨拶しなくてフルボッコにされたとか?

530:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 02:17:54 TJIV7a49O
>>527
プログにプログと言うのは結構なことだが誰彼構わずプログと呼ぶのは止めなさい。 

最近はプログ本人より勘違いして「プログ、プログ」騒いでる連中の方がウザイ


531:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 02:23:17 I9lBqy2S0
>>529
「あいさつ」に関しては誰も反論できないからですよ
最初に、皆が同意せざるを得ない事項を出して「メンタルセット」をする
そうすればその後の自分の主張に対しても心理的に反論しにくくなる効果がある

532:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 02:38:07 2Z5s3zwH0
>>530
自分の論理に説得力がないのでそれしか方法がないんでしょ

懲戒請求を無職に追い込むとか印象操作以外の何物でもないんだけどね

533:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 05:46:53 5oGMMzqK0
【話題】ネットの掲示板に橋下弁護士「殺害予告」
スレリンク(mnewsplus板)

【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下弁護士、「殺害予告に対してやむをえず刑事告訴」を公表★10
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下弁護士、「殺害予告に対してやむをえず刑事告訴」を公表★8
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下弁護士、「殺害予告に対してやむをえず刑事告訴」を公表★7
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下弁護士、「殺害予告に対してやむをえず刑事告訴」を公表★6
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下弁護士、「殺害予告に対してやむをえず刑事告訴」を公表★6
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下弁護士、「殺害予告に対してやむをえず刑事告訴」を公表★5
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下徹弁護士、「2ちゃんねる掲示板」の「殺害予告」で刑事告訴★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下徹弁護士、「2ちゃんねる掲示板」の「殺害予告」で刑事告訴★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下徹弁護士、「2ちゃんねる掲示板」の「殺害予告」で刑事告訴★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】「2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」…橋下徹弁護士、「2ちゃんねる掲示板」の「殺害予告」で刑事告訴
スレリンク(newsplus板)

534:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 05:53:30 5oGMMzqK0
橋下弁護士「懲戒請求を維持するか取り下げるかは  お 前 ら が 決 め ろ  」
スレリンク(news板)

茶髪の風雲児・橋下徹弁護士の発言について Part2
スレリンク(mass板)

535:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 06:24:56 YMj7+Q840
>>481
きちんとHP見てればトップに市民窓口が出てるんだけどね
弁護士の活動に疑問がある場合は”まず”その弁護士の
所属する弁護士会の市民窓口にご相談下さいと書いてある
ここで懲戒請求という制度がある事を説明されて、
リスクの説明も無ければ説明責任なんて話もちょっとは説得力持つが

結局最初に橋下の煽った懲戒請求ありきで逆に辿ってるから、
リスクの存在を知った時に「説明してない日弁連が悪い」なんて
アホな事を言い出す羽目になる



536:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 06:38:52 YMj7+Q840
>>532
>>530はブログ連呼する奴もウザイといってるだけでお前の話に
説得力があるなどとは一言も言っていない
お前の話に同意する奴って何処に居るの?
なんで誰も同意も得られないのに自分の話に説得力があるとか言うかね

537:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 07:22:55 cFiSKPbt0
「今枝弁護士と絶対に会うな。会うと・・・」のような説得がなされたことが容易に推察されます

元仲間でもそう思うのかと
安田ピンチだな

>>536
02:17:54 ID:TJIV7a49O
06:38:52 ID:YMj7+Q840

4時間も何してたの?

538:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 07:40:10 YMj7+Q840
>>537
IDが違うのに何で同じ人間だと思うの?
自分を攻撃するのは特定の人間とか陰謀説を持ち出すのは
人格障害の典型例

ぶっちゃけ普通の人間は夜寝るし、仕事行くのに早起きするのが普通
ずっと起きてて4時間も放置してたと思う人間は異常だな
早く自覚した方がいいぞ

539:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 07:48:36 cFiSKPbt0
>>538
すれ違いで関係ない話題に
そんなしょうもないレスをする奴が何匹も居るかよ


540:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 08:07:42 5oGMMzqK0
>>334
報ステの古舘ってのは、変なところで唐突にしかも直截に
「この国の社会の病理が」「いろんなものが失われつつある」とか言っちゃうでしょう。
んで隣席の人に同意を求める。あれがダメ。頓珍漢になってしまう。
感傷的(メランコリック)なのは古舘も筑紫も同じなんだけど、
筑紫の場合は、それなりに理屈の肉付けや知見の紹介をするから。
「犬が人を噛んでもニュースにはならないが、人が犬を噛むとニュースになる」
とか、
「アメリカで起こったことは10年後に日本で起こる(さらに10年後に韓国で起こる)」
とか。
そういうポップでキャッチーでワンクッション置くところが、古舘には足りない。

>>336
集団ヒステリーまではまだ行かないと思う。
なんつうか、鬱憤晴らしの場所探し、みたいな。
YouTubeで映像探すとよく分かるんだけど、
昔は、野次馬観客の乱入暴動騒ぎなんて、よくある話。
ボクシングの防衛達成で観客がリングに乱入するとか、
ヤクルト広岡優勝とか中日星野優勝とかでグラウンドに乱入したり、
公営ギャンブル場での騒擾事件とか。
広い意味では大相撲での座布団投げ入れ飛び交いなんかも含むかも。
警備員も増強されて警備技術も上がって、リアル観客はおとなしくなった。
代わりに、インターネットが暴れ放題やりたい放題の場所になった。
ネットでわめいているうちはそれでもよかったが、
懲戒請求というかたちでリアル社会に出てきてしまった。

541:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 10:29:02 MJcJ2vBX0
おまいら、橋下の9月7日のエントリ見てみろ。

===============

これまで、彼ら弁護団に対する3900件の懲戒請求に匹敵する数の、メール・ファックス・電話で
ご支援のお言葉を頂戴しました。本当にありがとうございます。

今度は、その皆様の声を、裁判所に提出させて下さい!!!

裁判所に証拠として提出しますので、氏名と住所の明示が必要となります。
私が収集したものに関しましては、弁護士としてその管理は厳重に行いますが、裁判所に提出しますので
相手方にも渡ってしまいます。
その点をご了解して下さる方、ぜひご協力お願いします。
近日、このホームページ上に、フォーマットを掲載致します。


===============

このフォーマットどうした?出してねえだろ?
「橋下の裁判に協力する、名前を出していい」っつーのが全然いなかったか
最初っからフォーマット出すつもりもなくてそのときの気分でいってただけか、
つまりはそういうこった。



542:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 10:36:23 AMAPLHKx0
今枝追放WWWWWW。
サヨクども涙目WWWWWW。
民意に負けたゲスな陰謀WWWWW。
廃止論者沈黙WWWWWW。


543:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 11:00:51 0p0B1IxC0
橋下弁護士、光母子殺害事件集会で弁護団に「絞殺」強要か???
URLリンク(kamibakunews.cocolog-nifty.com)

544:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 11:09:48 7JQ6XWWs0
低リスクで高リターンだと思ってた懲戒請求は、意外と高リスクだったと。
だから「懲戒処分自体、事実上低リスクでしょ?(だから自分たちの負うリスクも少ない)」
と、懲戒処分を矮小化して、懲戒処分を求める懲戒請求も矮小化したいって事なのかな。

545:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 11:27:21 +9is5zKiO
最近阿保弁護団擁護派いないの?

546:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 12:34:43 vNDpcF3y0


おいおい、ブーちゃん、解任されてんじゃねえよwwwww

アホかwwww

マスコミを前に涙なんか見せてるから解任されんだよwwwww

あひゃっひゃひゃhyひゃひゃひゃあwwwwww



547:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 12:37:20 vNDpcF3y0


泣けやwwww

解任されて泣けよwwwブーちゃんよwwww


お前は泣き顔がピッタリだよwww

だせえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


548:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 12:43:44 WlP8RIDy0
>>544
なるほど。

…なんか都合のいい妄想繰り広げてる被告と同次元のような気が

549:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 13:18:47 Jx189jDh0
橋下擁護派の書き込みって・・・w

そういえばプログは全く相手にされず、他のスレ行ったみたいだ。
ウザいんでプログあぼーんを強く推奨します。

550:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 13:22:29 MJcJ2vBX0
>>549

あと、もう一つ特徴。

光市の裁判で死刑判決が出れば自分達のやったことが正しいと証明されると勘違いしてる。
当て逃げ動画でスネークした奴と同じメンタリティ。

死刑判決が出ようと出まいと懲戒請求で弁護士業務を妨害しようとしたことには
変わりないんだけどね。

551:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:07:52 8fUiS+7V0
>>540
>報ステの古舘ってのは、変なところで唐突にしかも直截に
>「この国の社会の病理が」「いろんなものが失われつつある」
>とか言っちゃうでしょう。

古舘は思いつきで適当なこと言って煽る。「居酒屋で与太るオヤジ」レベル。
そしてこれが視聴率的には一番効果的だということを感覚的に理解してる。


>んで隣席の人に同意を求める。あれがダメ。

隣の河田氏が憐れ。光市事件弁護団についても、トンチンカンな古舘発言に
何度も同意させられていた。言論人(と見なす)の自己責任とはいえ、古舘に
異論を言ったら外されるだろうし。朝日新聞のおじさんは完全に自己責任。


>感傷的(メランコリック)なのは古舘も筑紫も同じなんだけど、
>筑紫の場合は、それなりに理屈の肉付けや知見の紹介をするから。

筑紫の場合は、同意するしないを別にして、社会科学的素養がちゃんとあるか
ら、古舘みたいな電波俗流言説を撒き散らしたりはしない(一応)。社会科学
的素養があるかどうかって決定的に重要だと思う(たかじん掲示板読んだとき
もつくづく思った)。


552:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:10:09 nk20FPOa0
感傷=センチメンタリズム

メランコリーは「抑うつ」な

553:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:21:08 AMAPLHKx0
>>550
>懲戒請求で弁護士業務を妨害...

お前、マジ馬鹿?誰になにを言われたにせよ、国民の権利として法に定められて
いる行為を行うことが弁護士業務の妨害か?
むしろ、弁護士は国民が権利の行使を行えない場合には戦うのが仕事だろ。

いくらサヨクが馬鹿だとしても、マッチポンプしてるんじゃないよ。
ま、俺としては馬鹿さ加減をさらけ出してくれれば広く国民に真実が伝わるから
いいんだけどさWWWWWW

554:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:27:56 nk20FPOa0
だから橋下擁護派の書き込みって・・・(クスクス

555:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:38:43 bduAF2SOO
懲戒請求=無職化要求の人は結局逃走したの?

556:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:39:59 8fUiS+7V0
ところで、たかじん掲示板を読んで思ったのだけど、あそこでオレ様トンデモ
言説飛ばしてるいい年(自己申告を信用)した人たちは自尊心を傷つけられた
と感じているのだろうなと。

今まで、自分は「立派な人間」だとプライドを持っていたのだと思う。人並み
以上に社会に関心を持ち、社会問題について考え憂いてきた自分、という自覚
とプライドあるのに(『たかじん』ってそういう人たち向けの番組でしょ)、
基本がなってない、中学校からやりなおせ的な正論になすすべもない自分を発
見させられて耐えられなくなっているのではと。

だから、もう、あの人たちに必要なのは、社会科学的な常識や正論を注入して
やることではなく、感情を慰撫してやることなのかなあと。感情処理の問題。
宮台真司風に言えば、「感情の手当て」。面と向かって対話してるならともか
く、ネットの書き込みでそれをどうやるかは難しいけれど。


557:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:54:31 nk20FPOa0
>>556
>今まで、自分は「立派な人間」だとプライドを持っていたのだと思う。人並み
>以上に社会に関心を持ち、社会問題について考え憂いてきた自分、という自覚
>とプライドあるのに(『たかじん』ってそういう人たち向けの番組でしょ)

「オレ読書家なんだ」と言いながら、『国家の品格』とか読んで感動しちゃうタイプ。

小林よしのりの読者層とかぶりそうだな。だったら、「○○に洗脳されていた!」
という方向に誘導するのがいいかと。


558:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 15:55:43 n9Ez1H/90
懲戒厨が本件の被告と同じように馬鹿な理論武装して
ことごとく論破されて尻尾巻いて逃げ出してんのみてると笑えるわー



559:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 16:05:44 vNDpcF3y0
>>540

感傷的(メランコリック)
感傷的(メランコリック)
感傷的(メランコリック)
感傷的(メランコリック)

ポップでキャッチーでワンクッションw オツ

560:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 16:09:00 tNuUTflE0
超回虫

561:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 16:45:14 +9is5zKiO
今っち 解任だね。

弁護団擁護派はこれをどう読む?

562:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 16:50:06 +9is5zKiO
なんでここにきて解任なんだろうね?


563:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 16:54:20 +9is5zKiO
懲戒請求で都合悪くなったんかな?
洋梨だと首切りとは、今っち泣き損じゃん

これで、馬鹿デブ今っちやられ損決定!

564:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 16:56:27 nk20FPOa0


「光 市 母 子 殺 害 事 件 弁 護 団 vs 橋 下 弁 護 士」

スレタイ読めない低脳は巣へお帰り






565:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 17:15:38 vgID/HGu0
元少年の被告、弁護人解任=弁護方針で対立
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

この弁護士って、自分のブログに『辞任致します。』ってコメント出して、次の日に『辞任発言は撤回します。』ってコメント出した弁護士やね?
被告が『先生!辞めないで!』って止めた弁護士・・・
この人、あの変態弁護団の中でも、一番まともな事言ってたと思う・・・
被告も1番信頼してみてたみたいやし、被告の身元引受人にもなってたらしい・・・

そんな人を良く解任できるな!!!
自分を思ってやってきてくれている人を!!!
それって反省してない証拠やろ?

ホンマに、TOMさんが帰った何日か後に、大阪弁護士会に懲戒請求出しといて良かった・・・

こんな、人の恩を仇で返すようなヤツは
早く死刑になって、地獄で後悔しろ!!!

あらためて、この記事を見ている皆さんに言います!
この事件に怒りを感じるならば、弁護団懲戒請求に行って下さい!
これを許してしまったら、日本がおかしくなる!
これが、俺からのお願です・・・

566:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:05:18 TJIV7a49O
1日中プログの存在を気にする「プログ教」
このスレを「プログ」で検索してみよう
プログ本人より「プログ教団」の書き込みが異常に多い。



567:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:05:45 9Tju8etq0
>>565

弁護人を「解任」できるのは
被 告 人 だ け で す。

弁護団が
解 任 し た わ け で は あ り ま せ ん。

弁護団に対する懲戒請求は被告人に対する
不 平 不 満 を ぶ つ け る 方 法 で は あ り ま せ ん。


568:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:10:40 TJIV7a49O

「お前はプログだ!」
「お前もプログだ!」
「プログ臭がっ!」
「プログ認定だ!
プログプログプログプログ… 


このスレを「プログ」で検索しましょう
           
プログ教団の異常さがわかる。



569:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:30:19 s19M1IbM0
>>317だけど>>366レスありがとう
稲田さんいいよね
ああいう人こそが自民党の本流になるべきと思う
最近亡くなったらしいんだけど
藤本一孝て弁護士すごい!
特攻隊⇒シベリア抑留⇒東京地検特捜部検事⇒弁護士
「大東亜戦争と現在の日本―陸軍最後の青年将校、傘寿の想い」
という本を執筆している。
弁護士は人権ばかり叫ぶのではなく
東京裁判史観から英霊の名誉を守っていただきたい。

570:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:35:46 2utD25mjO
稲田さんが馬鹿にされているのも気付かない方ですか?

571:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:36:55 trs/eRzB0
>>565

死刑を支持している連中ってのは、知能が低いね。メディアに煽動されすぎて
脳がいかれたんじゃないのか?近年凶悪事件の数は減少してきているのに、
「体感治安」が悪化しているのは、腐れメディアどもが、事件の内より凶悪そうなものを
センセーショナルに取り上げて、国民の不安と憎悪をあおるからだ。
「全国犯罪被害者の会」ってのがあるが、あれの目的な何なんだ?
「加害者は手厚く保護されている」などといっているが、何を根拠に言っているのか不明だ。
要するに加害者に復讐したいわけだよ。全く空しい事してるよな。
最近メディアが話題にしているいじめや飲酒運転事故対策として何が講じられたか?
「厳罰化」それ一辺倒だ。問題の根本を解決しようとする気なんか元々ないんだよ。
世間は「悪者」を必要としているんだよ。非難すべき対象をな。自分に降りかかる
劣等感から逃れるために自分より下の存在を見出すんだよ。江戸時代の穢多非人と同じものだ。
政府の間抜けどもは、死刑を廃止しない理由として、「国民の多数が支持しているから」などどぬかしおった。
日本ってのは、多数決至上主義だな。国民の多数が支持すれば、殺人さえも正当化される
恐ろしい国だ。要するに、死刑などというものは、正義ではなく、憎悪と復讐心に満ちた、
人道的に最も劣悪な行為だということだ。


572:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:53:14 +9is5zKiO
↑意味薄いんだから手短にしろ

573:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 18:56:12 afbLiM/d0
>>570
頭がクラクラしたよw
>>569はこのスレでも屈指の、アレなレスだと思うw

574:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 19:48:02 8fUiS+7V0
あいからずモトケンブログで駄々っ子さんが駄々こねてるねえ。 
人は違っても屁理屈で粘るところが同じ。

こういう人も元々自信家で、最初の考えを修正できない人なのだろう。

最初の自分が間違っていたという事実を自分で認めたくない一心。

理屈はなんでもいいから、なんとしても弁護団や弁護士会が間違っているという
ことにしたいという欲望のみで頑張ってる。





575:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 19:54:08 afbLiM/d0
ごねてる人に限って、懲戒請求出してないんじゃない?

576:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:03:18 nG55fits0
法律や法学などにもともと興味がなくて、
法学部やLSと無関係な人生を送っているのに、
いろいろ口をはさみたがる人にはどんな理由があるのだろうか。

577:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:09:57 vgID/HGu0
ほんとに釈明だったのか
URLリンク(hashimotol.exblog.jp)

せいぜい「説明」の間違いだろうに、と思っていたら。

釈明って悪い事したことについて釈明するという使い方する。じゃあ懲戒請求っていうのは悪いことで、
弁護士会はその悪いことの手続きをわざわざ定めているということになるじゃないか。

いくらなんでも頭いい弁護士がそんな言葉使わないだろ脅しになるだろ

そう思っていたんだが。

ほんとにばかだったのか

Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)

■なんのための懲戒請求か
請求出した人の住所氏名リストは当事者に送られるということか。

用語分からないなら請求すんなよ、なんていう姿勢なら制度自体自滅する。なにかがおかしい、
程度で請求してなにか不都合はあるのか。ほかに手立てがないなら。

入り口は広くして、審査の段階で無効なものは弾けばいい、
「不満であれば再度整えて有効な書式でお願いします」とか返送して、
あくまでも請求する権利は尊重する方向で、あまりに悪意のあるものは別に処理すればいい。

何百何千のうち本当に問題のあるのなんてごく一部なんでしょう?
当事者から直接何か送られてくるなんて問題外では。


578:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:15:07 afbLiM/d0
>>576
バッシング先がたまたま弁護士だったというだけ。
弁護士にはお気の毒だけど。

579:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:16:19 kgA85f2N0
>>574

うんざりさんって言うのがブチ切れたね。サイレントROMラーでも
あの手の自己中にムカついてんのはいるんだな、やっぱ。

580:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:24:23 6Qs/JepM0
今枝ブログ更新

>刑事事件の弁護人を解任されたからといって
>弁護人就任時に知り得た事情を明らかにして
>被告人の不利益を招く危険性があるようなことは
>(これまで以上は)したくはないのです。


何だコレ!?
この時点でアウトだろ????
どんだけ憶測呼ばすんだよw



581:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:35:13 nG55fits0
>>577

「釈明」は法律用語で「詳しく説明すること」という意味だよ。
弁護士が使用するのは当然のことで、脅しでも何でもない。

てか、そんな知識もなしに懲戒請求した人がいるのか・・・・


582:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:35:37 D9PJziUx0
>>580
どうアウトなの?

583:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 20:56:15 xZmZL0xo0
恫喝だなw
安田に対して、「俺に手を出すな。なにを暴露するか分からんぞ」と言ってる。

ということは、暴露されては困ることが安田にあるということだ。
なにかな?
ドラえもんとか?w

584:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:08:12 pdIWrBtR0
>>567
わかった。
この容疑者を「おれを不愉快にし感情を傷つけた。賠償汁」つって
提訴すりゃいいんだな

585:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:11:18 Zq2GVbEN0
>>577

しゃくめい 0 【釈明】
(名)スル
誤解や非難などを受けた時、自分の立場や事情などを理解してもらうために説明すること。弁明。
「―を求める」「容疑に対し―する」

三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら

586:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:12:05 +9is5zKiO
うわっ!茶番弁護団が明るみにW

何してんだ弁護団。

587:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:14:16 +9is5zKiO
法律用語 ワロスW

588:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:16:59 qbS0WJ7o0
ID:TJIV7a49Oはなんでそんなにプログプログうるさいの?
プログに関するレスしかしてないなんて異常ですね。


589:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:38:47 hBbyKOaZ0
>>535
>弁護士の活動に疑問がある場合は”まず”その弁護士の
>所属する弁護士会の市民窓口にご相談下さいと書いてある

ところが、ですねえ。大阪弁護士会の市民窓口
URLリンク(www.osakaben.or.jp)
>要望や苦情の内容は、自分の依頼している弁護士に対するものであっても、相手方の弁護士に対するもの
>であっても構いませんが
のように、弁護士とのトラブルで当事者的な人からしか相談を受け付けないように
書かれている場合もあるんですよ。

本当のところ、一般的な弁護士会では今回の懲戒請求ように全くの第3者からの相談
苦情を受け付けてくれるんでしょうか?

>>535さん、ご存知でしたら是非教えてください

590:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:39:47 MMd5G9em0
結局、モトケンさんその他がどんだけ説明しても、理解しようとしない人間にわからせることはできないし、
橋下を懲戒したり、請求者に賠償請求したりするのが一番効果的じゃないかと思うよ。


591:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:41:08 MMd5G9em0
>>589
電話して聞けばいいじゃん。
きっと、その場で苦情を聞いてくれるよ。


592:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:46:04 YMj7+Q840
>>581
知識が無いからこそ安易に請求したんでねーの?
相手弁護士に請求者の個人情報が渡る事や、
法的なリスクの説明が先にあれば懲戒請求する人間は居なかったと思うよ

593:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 21:59:56 U8pEC4zi0
まー懲戒請求の中身が
「あの人は悪い人です!TVで見ました。クビにしちゃってください!!!11」みたいな
一時の感情に任せた頭の悪そうなものなら
問題にもならなかったんだろうがなwww

594:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:09:38 WlP8RIDy0
>>589
橋下自身が今回の訴訟でTVに出た時に
ブログで書いてた事にクレームが来て大阪の弁護士会から注意の文書が来たとか
わざわざそれを手にして、会長の名前を連呼しながらぶつぶつ文句言ってたよ。
何だ私怨でやったのかとあきれたが。
つまり、そういうクレームにも対応して本人にも注意してるってことなんじゃないの?


595:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:15:40 Sol73f6H0
>>593
実際テンプレの内容はそのレベルでしょw
逆に、まともな請求が一通でもあったら、問題になっていない気はするが。
「まともな請求がないなんてどうして決めつけるんだ!」
という意見は聞いたことあるが、
まともな請求があるという事実は聞いたことはない。
まともじゃない請求があるということは聞いたことあるが。
(例:テンプレ)
そもそも、光弁護団に、まともな懲戒理由が見つけられない。
そして、まともな懲戒理由を聞いた事がない。



596:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:18:37 JvqpARpc0
すいません懲戒請求取り下げたいのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
どこかにテンプレサイトみたいなのがあれば教えてください

597:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:18:56 wbaSifrK0
>>594
たかじんの番組でも、視聴者から弁護士会に「弁護士らしからぬ発言で
お叱りの声が寄せられ、注意を受けた」となんかネタっぽく自慢気に言ってたよ。
普通に弁護士会に電話かメールで苦情を寄せても本人に届くんじゃないの?


598:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:19:32 qbS0WJ7o0
>>596
弁護士に相談してください。私ならそうします。

599:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:25:35 WlP8RIDy0
>>597
要するにそういう事が可能なのを身を以て知ってた上で
一足飛びに懲戒を煽った訳だよな。

マジに逆恨みで確信的に仕掛けたんじゃねーの?
弁護士会の解体をするべきだ!とかもわめいてたし。
「自治させるのは問題だ」ってのも、お上にやらせれば
茶髪やブログの内容程度でいちいち文句を言われる事もなくなるとか
そういうもくろみもあったりして。

600:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:27:16 6Qs/JepM0
>>595
ヒント >>580
『明らかにすると被告人に不利益になる事情』
から想像力を発揮して

601:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:28:20 NHbI0XX+0
>>599
8月の弁護団集会に出たときに、懲戒を呼びかけた理由として逆恨みっぽいことを言ってたじゃん。
文字として残ってるからどうしようもないよな。
>橋下

602:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:32:23 Sol73f6H0
>>600
いやいやw
想像力(妄想力)で懲戒請求はだせませんから

603:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:34:21 qbS0WJ7o0
>>602
>>600みたいなことうをいうやつって事実と想像の区別のつかない、相当アレな人だと思うんだけど。
「安田はユダヤの手先だ」とかいって懲戒請求しそうな感じw

604:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:38:55 /A0ijZHe0
>>594

510 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 23:58:40 ID:L962Lx9T0
大弁綱紀委員会の人
大弁副会長
橋下事務所の元イソ弁
橋下の同期の人
たちとさっきまで飲んでました。

橋下事件とは何の関係もなく集まったメンツですが、ひょんなことから橋下裁判の話題になった。
大弁副会長は橋下裁判の訴状や答弁書をプリントアウトして持ち歩いてた。お疲れさま。
マスコミ対応のためだそうな。
みんな橋下の書面を見て絶句してた。
同期や、元イソ弁の人は、代理人頼まれたらやるか?とい聞かれて苦笑い。
ま、しょうがないわな。

605:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:39:37 6Qs/JepM0
>>603
はぁ?
安田ってユダヤの手羽先だったの?

606:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:40:53 TJIV7a49O
テンプレの是非は知らないが 
弁護士に相談して書類を書いてもらった懲戒請求者もいる。



607:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:43:31 IgUCVVUl0
橋下弁護士、光母子殺害事件集会で弁護団に「絞殺」強要か???
URLリンク(kamibakunews.cocolog-nifty.com)

608:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:45:27 kgA85f2N0



何が凄いかって、懲戒請求出したって宣言した(求釈明が届いたと訴えた)ブログが
立て続けに記事削って逃げてる事だよ。どんな懲戒請求出したのか知らんが。


ここなんか今枝氏には出してなかった(他のには出した)けど、今回求釈明書とブログの内容がひどいから
懲戒請求出すつーからヲチ対象としてはなかなか期待できると思う。
URLリンク(kurikoma.sakura.ne.jp)


>>595
ここに曝された掲示板、見てないの?求釈明書送られてから慌てて相談して、
あのテンプレが「参考になる!」つってたんだぜ・・・・・・。

609:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:47:34 WlP8RIDy0
>>606
それは弁護士の親戚がいるという例のあの…


610:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:47:58 Sol73f6H0
>>606
弁が書き込むことのあるこの板でその発言は失笑。
おまえ、伝説の「親戚が弁護士のえらい人」って奴の親戚だろw

611:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:48:59 Sol73f6H0
>>609
かぶったww

612:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:50:58 WlP8RIDy0
>>608
つまりあれよりひどいってことか。
橋下裁判に提出されて、公開されないかねw
見てみたいもんだ

613:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:54:07 TJIV7a49O
??? 
「プログ」連呼のあとは「伝説の弁護士の親戚??」がブーム?


614:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 22:55:07 afbLiM/d0
弁護団のお仲間が「国粋主義者」と言ったあの方?

615:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:05:19 qbS0WJ7o0
>>609
>>610
懐かしいな。毎回「なぜか」携帯から書き込んでたやつ。
「今度親戚の弁護士(えらい人)に聞いて書き込んでやる!」とかなんとか
捨て台詞はいて以降登場しない人ね。

616:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:08:58 TJIV7a49O
「プログ」だの「伝説」だの変な連中が多い…。
このスレはなんかの団体が絡んだ釣りスレだろうか。 


617:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:11:27 kgA85f2N0
No.468 Welle さんのコメント | 2007年10月19日 22:56 | CID 92483  (Top)

民事裁判も、訴状を裁判所に持って行けば、書式さえ整っておれば受け付けてくれます。
「きみ、こんなことで訴えられないよ。勝てないよ」
などと親切に事務員が教えてくれたりしません。
それはなぜか、考えてみたらどうですか。
>弁護士会で無意味な懲戒請求を事前にはねればいいと主張する方々



きたなーwww

618:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:26:56 WlP8RIDy0
そうやってはねないで「何人にも」訴える権利が保障されてる事の大切さ
それに伴う責任の重さをちょっとは考えてみりゃいいのにな。

619:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:29:29 o5a9PBrN0
>617

これは、
「弁護士会で無意味な懲戒請求を事前にはねればいいから、大した根拠がなくても懲戒請求をドンドンかければいい」
という主張に対する反論でしょう。

620:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:30:11 TJIV7a49O
>>617裁判所はそうだろうね、弁護士はクライアントに不利益をあたえてはいけない。

621:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:30:23 o5a9PBrN0
あの議論の流れでは、そうですよ。

622:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:37:55 kgA85f2N0

そもそも今回の請求者はクライアントではないな。
無料相談すら利用したかどうかすら怪しい。

623:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:42:34 TJIV7a49O
>>622
弁護士にクライアントとして懲戒請求を頼んだ人の話だよ。 



624:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/19 23:55:54 CWQiqUhi0
今枝の恫喝って効果あったのか。
懲戒請求取り下げた人っていないだろ。

いれば、弁護士会がメディアに黙ってるわけないしな。
あったとしても恥ずかしくて言えないくらいの人数かな。


625:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 01:24:10 jTTPVp1O0
「あなたが懲戒される事を望む」と名指しされ
「どうしてですか?」と聞く。
コレだけの話だと思うんですけどね。

626:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 01:55:37 aPPSbkQZO
辞書
懲戒「きつくしかったり罰を加えること」 
  「懲らしめ戒めること」

免職「職を辞めさせること」



627:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 02:18:05 aPPSbkQZO
似たような議論があったみたいだけど、懲戒請求は「処分」を求める物「免職」を求めてる訳ではない、請求者に懲戒内容を指定する権限は無い。



628:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 05:29:33 aPPSbkQZO
もう一つ基本的な所のチェックです。
たまに見かける、懲戒請求の最高裁判例を自分の目で確認しましょう。 
弁護士同士の懲戒請求の判例です、今回の件とはかなり状況が異なります。 

以前、テレビの視聴者が、テレビでの発言に「品位が無い」と言う理由だけで懲戒請求をかけています。
もちろんなんの問題ありません。

懲戒請求とはそう言うものです。



629:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 05:47:47 EJ1boO7W0
現状では、安易に私が生番組で貴方と論争することによって
光市事件被告人と弁護人らの活動に不利益が生じる危険性も
ありそれは絶対に回避しなければならない、ということです。

今、TVに出ると自分も弁護団に疑問だと言う事を晒しちゃうのね

630:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 06:18:50 EJ1boO7W0
>>今枝の恫喝って効果あったのか。

今枝が首になった


631:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 06:43:38 eB+AqMbw0
> 未だに禁治産者があると強弁する

あれ、ないんだっけ、と一瞬考えたが今は成年後見人か。

632:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 07:46:00 EUh8HBlQ0
>>628
最高裁判例で引用されているのは一般論として述べられた部分
弁護士同士以外では適用されないと言ってるのは法律知らない奴だけ

633:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 07:50:07 EUh8HBlQ0
No.15 今枝仁 さんのコメント | 2007年10月19日 11:26 | CID 92138  (Top)

ponさん

現時点では、まだ回答期限が来ていないため、少ないですが、「安易に懲戒請求したので、取り下げました(取り下げます)」と、
主張内容の荒唐無稽を論難する回答が、それぞれ10前後ずつくらいです。

回答が来なかった方については、現時点では明らかに不当な理由となっていることが公知されている懲戒請求をどう考えるのか等、
さらに質問書を送る等の対応を考えています。放置はしないと思います。

634:傍聴席@名無しさんでいっぱい
07/10/20 08:00:25 fwBxHSqZ0
法律などわからないド素人がコメントさせていただくのは大変恐縮なのですが、
どうしても気になることがあるので書かせていただきます。(ご迷惑でしたら削除いただいてかまいません)

実は先生のブログだけでなく、他の弁護士の方のブログ等を読んで感じることなのですが、
それは、「自分たちとは感覚が違うなぁ」ということです。

私は医療関係者なので患者の病状などに対して守秘義務もありますし、目の前の患者が死にかけていれば
(たとえ患者にとっては不本意だとしても)最大限生かす努力をします。
相手にどうしても理解していただく必要がある場合には、きちんと説明します。

また自分の見解を説明する際には、相手の立場に配慮した上で、自分の主張をご説明します。
結果として自らの行為に対する批判は甘んじて受けます。

この場合、自分の主張に対する何らかのリアクション(訴訟や恫喝も含め)も覚悟しております。
個人的には人の命がかかっているので、これは当然と納得しております。

翻って、今回の弁護団の方々の行動は(法律上はともかく)筋が通っていないと感じられてしまいます。
弁護士団には第三者に対する説明義務はないとの事ですので、
この点から考えると記者会見を開く必要は(筋論から考えると)ないでしょう。

それを、マスコミ等の要望があったからとはいえ、自説を開陳する場を設けて主張する道を選んだわけです。
この時点で世間から異なった意見が出る可能性があるのは当然で、第三者に対して自説を主張するのであれば、
第三者から非難(あるいは賛同)を受ける事も甘んじて受け入れるべきです。
それが、自分たちに対する非難は認めないとしか見ることが出来ない行動をとり、
そのことを多くの弁護士が支持しているように見受けられます。

私は橋下弁護士の発言が法律的に正しいかどうかはわかりませんし、
正直もう少し冷静に出来ないものかと思うところもあります。
ただ、彼の言う「弁護士の常識が世間と乖離している」というのは理解できます。

世間では、自らの意見を主張するなら、その発言に対して責任を持つのは当然ですし、
反論も受け入れた上で議論をつくすのが当たり前です。
もし「刑事弁護で説明する義務はなく」「反論されたくない」のなら、記者会見もすべきではなかったのです。
これなら筋は通りますし、このような感情的な反発もなかったと思います。

文章がまとまらなくて申し訳ございませんが、我々法律に疎い一般人が今回の騒動を見聞きしたり
弁護士方のブログを読んだりして感じる違和感はここなのです。
この違和感についてどのように理解したらよいのか、ご教授いただけると幸いです。


投稿 23hawk | 2007/10/12 03:18


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch