07/09/24 13:54:23 X8/+qXw/O
>>15
なぜなら、加害者とは連絡が“取れない”のではなく“取らない”状態だから。
相手が話し合いを拒否している状態なのです。
所在を掴むのはおそらく努力次第で難しくはないでしょう。
しかしその先は個人達でどう処理するつもりなのでしょうか?
費用については相手に完全に非があれば弁護士・裁判費用も請求できる可能性がありますよ。
>ちなみに現段階の情報を見る限りでは、詐欺での立件は困難だと思われます。
返金期限が決められていないようなので私もそう思っていますが、他のスレで詐欺だと断言されていたので。
>>16
仮に10人なら本人を探して払わせるって私刑に処して無理やりってことですか?
また、何人まで集めれば全員だと決定できるのですか?
返金運動からあぶれてしまう人も出て来て中途半端な結果に終わりそうですが。
ちなみに被害額や人数に関わらず詐欺は詐欺ですよ。
こういうのを見るとおおよそのイメージや感情だけで動いているように思えて危なさを感じます。
この問題は一人でも解決できる問題であり、逆に言えば結束したところで動く一人がいなければ解決しない。
(まあ結束させてだけの行動力があるなら一人で今すぐにでも解決できるんですがね)
なんとなく人集めれば誰かが解決してくれるんじゃないかと言う他力本願を強く感じますね。
まあどの選択をとろうがあなた方の自由ですが何するにしても一つだけ。
ある程度の期限は設けて動いた方がいいですよ。
こういう微妙な問題は時間が過ぎるほど解決が遠のく。