07/09/24 12:42:36 X8/+qXw/O
>>10
結束させなくても自分が未返金の被害者であれば個人で民事請求を行えます。
その際、加害者の身元等については弁護士に調査を依頼すればよい。
これで個人の返金は確実でしょう。
調査の過程で詐欺であることが判明すれば警察が動くことになります。
そうすれば全ての為替に調査が入り振り出し人である被害者全員が把握できます。
加害者は返金を約束していたので執行の命令が下り、被害者全員に返金がなされるわけです。
いずれにせよ、結束と称して傷のなめあいやバッシングに興じたり
ちまちまmixiログインの有無を調べたりして探偵ごっこに満足しているあなた方よりは
一刻も早く専門家に委ねる方が賢いのは明白なのに、
なぜ理由をこじつけてまで解決から遠ざかろうとするのか不思議でならないのですが。
だいたい、加害者のプライベートの消息や連絡先をあなた方個人で割り出したところでどうなります?
公開連絡先に返答がない現状ならプライベートに連絡をとっても効果がないのは明らかでしょう。
それとも、押しかけたり嫌がらせや脅迫でもするつもりですか?
個人のできることと、専門機関のできることには大きな違いがあります。
あなた方の行動案を見てるとどう考えても解決に帰結しないので、
もっとも単純で明快な方法(なのに誰も気付かないんですかね?)を提示したまでです。