電気工事士法違at COURT
電気工事士法違 - 暇つぶし2ch1:ss
07/07/21 01:07:47 bTrOETRJ0
電気工事士法違反はあくまでも金を取らずに作業した場合だ金を取って人を騙し
金品を取った場合は立派な詐欺罪だ単なる電気工事士法だけではすまないそんな
事を堂々と行い知らん顔して人を騙し金を取る行為は今時やくざでもやらんぞ真
面目そうな顔して影でやくざ以下の事をしているんだぞ。免許を持って行った作
業が始めてお客様にお金を請求できるんだよ。例えば免許も無い医者に見てもら
ってお金払いますか?普通ならお金を返してもらって免許持っているひとに見て
もらいませんか?多少経験がなくても免許を持った医者に見てもらうでしょ
無免許電気工事は立派な詐欺行為だ人を騙し免許を持ってるふりをして無免許で
作業する行為はご法度行為だ簡単な話しおなわだよ違法行為を知らんと思って影
でこそこそしやがっていいかげん辞めないと本当に困るぞいつかつけわ回って来
るそれぐらいの事電気工事士なら解るだろ解らんなら俺が教えてやる。免許は皆
努力して取る車の無免許一枚でも皆努力した取る、原付きの免許もほしくても試
験に合格出来なくて乗れない人もいる免許がほしいから皆頑張って勉強して金使
って時間もかかるし苦労して合格したら免許を大切するんだろが~。

不法行為の集団 公文書不実記載、詐欺、 電気工事士法違反

を堂々と行ってる電気設備会社社会から追い出せー。


詐欺罪     刑法246条1項、2項

公文書不実記載 刑法155条1項


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch