07/05/01 01:23:50 01l77ZFC0
1)違法。事業所には原則として雇用保険と労災保険に加入する義務がある。
(ただし、週の所定労働時間が20時間以下の労働者や昼間働く学生は被保険者にならない。
また、5人以下が働く農林水産業は任意加入。)
・失業保険と労災保険は別物。どちらの場合も加入していなければ国からは何ももらえないよ。
・雇用保険はハローワーク、労災保険については労働基準監督署にまず相談を。
2)多分その解釈でいいのだろうけど、その文面からだけでは何とも。
3)呼び方が違うだけ。実質的な意味や効力は同じ。
4)労基署は匿名で扱ってもらうこともできる。
ただし、その分だけ相談に対する信頼性が低くなるので、
労基署には名乗り出て、会社に相談者の名を伏せるようにしてもらうのが一番。
5)民事法律扶助の詳細はこちら↓(法テラス)
URLリンク(www.houterasu.or.jp)