10/03/13 01:40:08 xCaDJtsG0
おっと、間違えた;
>>689の上から二段落目は以下のように訂正。
>>686
> >>684
> > あなたは
> > > 女性専用車両をなくせさえすれば男女差別状態が解消する、というような書き方はおかしい
> > と言ってるが、これはおかしいだろ?
> > 「男女差別状態を解消させるためには女性専用車両をなくすことが必要、というような言い方はおかしい」、だろ?
> 必要条件と十分条件を逆にしてるだろ?って言ってるんだよ。
>
> ああ、その書き方は誤解を招いたね。その鍵かっこ内の意味でいいよ
> だから、その言い方じゃおかしいのわかるでしょ?
まず、「誤解を招いた」じゃないよ、あなたは「書き間違えた」んだよ。
何度も言うが、
「女性専用車両をなくせば男女差別が解消する」と
「男女差別を解消させるためには女性専用車両をなくすことが必要」とでは
必要条件と十分条件とが逆転しているから、全く別の主張をしている文になる。
「誤解」っていうのは相手が誤って解釈した時にいう言葉だ。自分が間違えて言ってしまった時に使う言葉じゃない。
それで、「男女差別状態を解消させるためには女性専用車両をなくすことが必要」というのがおかしい、というのは同意する。
ただ、俺はそもそもそのようなことを初めから全く主張してない、というだけの話。