10/06/03 22:24:18
かえる~ねさせろ~
おたまがいい~
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:08:25
またあっちにかえる~ んじゃ~
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:34:14
また変なのが湧いてきたな
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 07:42:51
変なのでも、同じかそれ以上の給料、ボーナスをもらってると
思うと胸が熱くなるな。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 07:44:19
若手の給料をあげろよ。ふざけてんのか。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 07:45:12
少なくとも50万、60万もらえる仕事ではないわな。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:13:31
親がここに勤めてたおかげで、あと30年はニートできそうです。
でもここで勤めてうめえwwしたいです
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:33:30
親が幹事長だとうまかっただろうなあ
これからの世代はきついだろ
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:22:06
大卒と高卒の待遇にもっと差を付けてほしい。
教養もなく仕事もできない偏差値40高卒の下で、院卒や大卒がペコペコしてんの見てるとやるせない。
それか学歴関係なくてもいいからせめて実力主義にしろ。年功序列は駄目だ。
なんでミス連発のお荷物ババアが班で一番上の等級なんだ。バイトでも首になるレベルなのに。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:04:39
院卒か。最近平気で入ってくるもんなぁ。商業高校卒の人たちとうまくやってる?
先が見えないよね。みんな同じだけどさ。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:48:42
先が見えねーだと?
周りが動いてないから自分も残るのか?
自分の将来を決めるのは自分だし、
他の道を選ぶ人は動いてると思いますよ。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:25:04
バイトでも首になるレベル・・・・。それは言っちゃダメだろ。
その基準で、残る職員いる?1000人いればいいほうだろ。
30歳以上はぬるま湯に漬かりきった馬鹿ばかりだし。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:25:46
とにかく激しい競争を導入しろよ。話はそれからだ。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:29:05
今の状況で、どうやったら競争になるの?wwwwwwww
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:29:49
ゴマすり競争だよ。そんなこともわからない?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:31:11
男だけど育児休暇とったほうがいいと思う?のんびり3年取ろうか真剣に悩んでる。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:31:17
誰にゴマするんだよ?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:32:05
口うるさいばばあにだよ。そんなこともわからない?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:34:01
男で3年も育児休暇取るとかw
ワールドカップですか?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:34:37
支部長にすっとけ。組合のほうじゃないぞ。気休めだがな。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:43:32
1年間だけ3割は給付金がでるから、それで生活ができればありだろう。
3年は厳しいかもしれないな。まぁ価値観次第だが。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:47:06
【育児休業給付金】
[1]育児休業を取得する雇用保険の被保険者(休業前2年間に11日以上勤務した月が12ヶ月以上)
[2]休業開始賃金月額の30%(育児休業者職場復帰給付金と合わせると50%)
賃金が60%以下支払われた場合は30%相当額を支給
賃金が60以上~80%未満支払われた場合は、賃金80%相当額と支給賃金の差額が支給
賃金が80%以上支払われた場合は支給されない
【育児休業者職場復帰給付金】
[1]育児休業取得後、同じ会社に復帰6ヶ月以上雇用されている人。
[2] 休業開始賃金月額×20%×育児休業月数。
[3] 賃金が80%以上支払われた場合は、その月の分は支給されない。
[4] 育児休業期間中の健康保険・厚生年金保険料は免除される。
50パーセントはでるみたいだな。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:52:52
とりあえず有給を全部使っちゃうのが先だろ?
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:53:37
有給フルで使っちゃうの?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:56:28
毎年20日流してる俺が通りますよっと。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:02:16
20とか舐めてるんですね
毎年35ぐらい残してますが・・・
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:04:18
35残してるんなら流してるのは20ってことだろ?同じじゃねーか。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:05:37
そうかそうか
やっぱり使いまくったほうがいいのか
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:09:17
毎年20日使い切るやつなんていないだろ。もしいたら表彰ものだな。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:31:54
空気読まずにとんでもない時期に有給とって旅行行くバカ女ならいますけどねん♪
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:09:37
植毛だと思うがなぁ
どうよ?
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:11:21
誤爆ですか?w
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:29:46
空気よめないというか、わざとトボけたふりする性悪女大杉
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:31:21
もー、首にしてもらうからねー
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:34:00
あ、アスペちゃんお久♪
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:35:37
それ書いたら人権侵害だからねー
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:47:28
正規雇用は男だけにして、女は派遣に全面的に切り替える。
これやれば人件費を大幅削減できるし、若い娘を常時入れ替え可能。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:52:20
若い子入ったら苛めるからね
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:02:07
植毛だろ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:41:02
商業高校卒の若い奴に有名大学の院生がどなられてたよw
歳も多分上だろうにw
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 02:52:43
旧帝のレベルをわかってるやつは基金にはいない。残念ながら
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 19:03:48
酒・金・まんこしか頭にない連中にとってはもはや異次元だろうね
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 20:26:46
救世主キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:26:42
>>790
てか旧帝のやつなんていない
だからレベルがわかるわけもない
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:21:52
駅弁マーチレベルだよな、自分も人の事言えないけどあまりよくない
URLリンク(www.ssk.or.jp)
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:32:11
↑これが駅弁とかwww
どこの大学出てたらすごいと言えるの?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:41:27
旧帝は北大阪大九大ぐらいであとは大したことないやん。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 03:09:02
>>794
これ今までのやつのいいやつを全部載せてるだけじゃあねえか!
中はもっと下の大学ばっかだぞ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:32:13
学歴にこだわったところで職場でその力が発揮できるかのー?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:41:06
学歴なんていらないよ
商業高校卒が団結してるから旧帝卒なんていたら潰される
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:23:18
学歴にこだわっているようではまだ半人前だ。犯罪歴にこだわってこそ通。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:38:08
まあ隠蔽工作なんか日常茶飯事だからね
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:54:51
へ~
きょうみね~
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:02:10
とうきょうだいがくのたかはしのぶおせんせいの
しょせき・ろんぶん
すごいよ~
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:01:51
いずずいっぷんなんびょう~
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:04:21
なんかさ、どこかで職員の給料や昇進に差をつけないと、
もう動かなくなっている気がする。
査定件数・点数と再審査の減少を目標にしているけど、
ある程度は減るのかもしれないが、限界があると思う。
採用2~3年の新人ならしょうがないけど、10年以上在籍しても
相変わらず…という職員が多すぎる。
あとは支部を超えた異動を、職務命令でもいいからやらすべき。
毎年同じ顔ぶれが本部研修に来ていたり、なぁなぁでやっていることもある。
上の役員も変な基金の職務理念のポスターを事務室に張ったり、受付の時は
毎回立って受け取れとか、そんな指示ばかり。
なんかブラック企業にまっしぐらな今日このごろ。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:35:36
転勤したら家庭が壊れますという女性職員多いよなぁ。
それを意図してやるというのもいいことだ。
転勤の無意味さに気づいている職員が増えているのも事実。
国民の皆様、国民の皆様と連呼しはじめたし、たしかに胡散臭いわな。
たぶん国民の皆様は基金不要というだろう。実態を知ったらね。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:36:19
尊敬できる上司っている?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:42:28
高卒帝国
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:46:58
大卒でもやばいやつはたくさんいるぞ。
人格が崩壊しているようなやつとかな。
課長とか役職についてるやつは幹事長とそれほど
給料がかわらないから適当にやってウマウマだが、
給料が安いやつのフラストレーション溜まりすぎ。
ただ、金払ったら仕事するのか?といわれたら
大卒の次長、課長たちと同じ末路をたどるだけ。
金がもらえてるからまっいいかみたいな。結局は同じだ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:38:15
>>809
事務職だからものすごく敷居低い割りに、高給取りなこの仕事って
倍率高いってイメージだけどな。
それで変な奴受かるのか?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:51:04
>>810
公務員みたいな感じだし、縁故も多いんじゃない?
女の人が結婚するまでの腰掛けにするならいい職場だと思う。
男の人は先行きが見えないので、結婚とか考えてる人には、ちょっとなぁと思う。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:07:09
それより職員がやばい
クズしかいないw
大卒はいじめられるぞー覚悟しとけ
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 08:00:32
>>810
倍率はそんなに高くない10倍ってところかな
給料は上がらない職員が出てきてる。
40.50台じゃないよ?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:59:57
>>813
全国で募集かけてるのに200名前後の応募者なんですか?
やばいってことですかねぇ?
就職難でも大卒が応募してこないってことは・・・
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:45:45
若手死亡
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 18:53:04
ずるやすみするやつ大杉
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 22:33:44
これ見て
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
まらまこよ
でも手遅れかも
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
みんなも気を付けて!
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 07:09:15
パワハラを受けているのですが、労働基準監督暑に相談したほうがいいでしょうか。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:16:36
URLリンク(www.youtube.com)
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 00:37:55
あげ
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 19:11:12
このままここにいて先があります?本当に腐っている
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 19:13:50
査定率について突っ込まれたら基金即死か。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:13:26
I基金
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:17:52
基金に不満でもあるの?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 03:36:33
本部が新しいシステムを作ったりしてるんだろうが、どんな状況かわからんから気になる。
また来年早々新システムの説明会ラッシュ&大混乱とかなるのだろうか・・・
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 22:54:03
面白いことになりそうだね。
大幅な人員削減にもつながるかも。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 19:45:08
そういえばポストに対する反論出てたけど、あれアホだろ
工作員も馬鹿だけど基金そのものが馬鹿と思われて仕方ない
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 20:58:39
最近頻繁にプレスリリース出して「俺達頑張ってるよ」アピールしてもう必死。
829:nanasi
10/07/16 07:07:26
パワハラばっかりうんざりだね?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 20:16:21
もうダメだね基金は。沈みかけた船からの脱出が相次いでるし時間の問題。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 23:09:48
規制回避できますよ私
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 23:25:38
社会科学の本をたくさん読むと見えます
本にもよる
まずはできるだけ数うってみること
そこから
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 23:45:04
社会科学が何かもわかってない高卒ばかりだから無駄ですね
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 00:30:20
んー
自然界の科学もあれば
社会の科学もあれば
なにやらわからない世界もある
とーりあえず夜勉強
本ね、もう読まないの売ってきたら30円だった
ひどいねこりゃ
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 00:46:30
あと、あここの回転はやくないんだよ
まーいいや・・
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 00:55:16
昔は回転はやかったけど、今おやすみ中なんだ
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:37:50
あ、ストレスという規制を回避ということにしとこ~
ポチポチしながら、夜長に古本読書中♪十分十分
起きたの夕方だしつまんねーなぁ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:52:44
人間は、においの記憶が、記憶の中でも鮮明に残るらしい
今、本をクンクンしてる
図書館のにおいがする・・♪買った価値があった♪
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:49:53
どんなに綺麗ごとを並べても 言葉だけじゃね
社会性とかって 簡単に使うし
節約節約って、やってるけど、無駄がなにかを上は目をそらしてると言われてもしかたないよ
社会が言ってる無駄の一つに上がはいってるとしたら
節約では説明がつかない
質ってなに、現場があってなんじゃん、係長、班長がどれだけ神経使ってやっているのか
それ以下の等級だって不安の中でやってるんだ
上次第だろうね
現場はやってるんだから
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 18:30:41
上もわっかてるだろうに
管理部門やシステムがどうみられているか
後者は進むのはあたりまえだが、前者も言われている
経済的側面からメスがはいってるわけで
質や結果や節約をもって、管理に対する正当性を主張したいのだろうか
あそこと管理部門の数字での比較でちゃってますよね
管理にかかわるものの改善を数字で納得を得るのが根本的なんじゃん
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:10:38
2日間の連投乙
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:11:22
べしゃり女も改善してほしいが
こっちが先に去るだけか
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:32:31
今、辞めても他にあてがあるの?
あるのなら辞めるのもありかな?
844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:37:53
あてないよー
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:39:22
まだ中途半端なんだおいら
846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:43:09
まー頑張りや
職は若いうちに決めたほうがええで
定年まで長いからのー
847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:44:15
ありがとう・・
848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:48:42
いえいえ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:49:36
いい人だね
850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:50:26
まあな、おおきに
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:51:49
打つの早いね
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:54:07
お前もな
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:55:01
だってさぁ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:04:37
え、どした?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:11:35
まあ、おいらの長い独り言はどうでもいいんだけど
あと10年で公私どうなるのかと思うよ
843、846ありがとね
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:32:29
行空け氏復活乙
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:15:42
行空け復活したのか?
偽行空けじゃないの?本物?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:16:33
呼んだ?
失恋中だからむやみに呼ばないで
んじゃ
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:44:43
>>857
前スレから見てて思ったけど「行空け」氏は2人いるようだ。
それぞれ別人。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 10:16:55
どうでもいいですよそんなこと
個人や狭い世界に興味ないですし
国内とか国外とかの諸情勢に視点を向けていたいですから
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 11:15:18
>>830
出ていくのが膿じゃなくて白血球ばかりだからダメポwwwwwwwwwwww
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:22:26
こりゃ数年スパンですね
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 20:44:37
今の時代、どの企業においても求められてる経営って、社会的かつ科学的(高次な学術性)な経営が当たり前とされていると思います
PDS、PDCAってっ学校でやりましたが、古典経営の基本の基本であり・・否定はしませんが・・
今や経営は科学的
電力会社は電気の需要と供給を考慮した、電力の安定供給が求められ、さらに自然を考慮し、ある設定温度をと協力を呼び掛けております
否定のしようがありません
そこに、温度と能率という条件を加えると、採算性と能率による結果が問題になり、2つの間でどのラインが妥当かと問題になる
そこに採算と能率を科学的にとらえた経営の必要性がでる、自然への影響etcも大切であることは否定しないが
さて、学術的になんと言われているか
能率、質をどこに位置させてるのか疑問に思う
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:00:33
行空け氏のいうことはもっともですが、職員にそれを理解できる人間が
少ないことにはどうにもなりませんよ。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:57:06
わかった。。
864氏、ありがとうございます。
相手をして下さったことに感謝しまして URLリンク(ja.wikipedia.org)鈴木典比古
出会いは13年前、講義、そこからはじまりました
当時いろいろ考え編入を目指したが失敗
非力なものです
尊敬に値する方です
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 21:47:02
ド~はどうなるーのド~
レ~は連結のレ~
ミ~はみーらーいーのファ~
ソ~は青い空~
ラ~は乱闘のラ~
シ~は幸せになりたいのシ~
さあやーりーましょお~
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:36:27
乱闘はよぐないね
ランダムにチェンズすとこ
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:16:42
>>814
遅レスすまん。
昔はともかく最近の大卒は20~40倍だぞ。ただし勉強のできと仕事のできは必ずしも比例しないし、医療学んできたわけでもなけりゃ入ったときはペーペー。
大卒使えないと言う声があるが、上がきちんと仕事を教えていない現状がある。それではできるようにならないのも当たり前。せっかくのポテンシャルが無駄になっていると感じるよ。
まぁ、仕事を聞いたところでろくに答えられない、漢字も読めない職員が多いし、仕方ないな。人を育てられる者が少な過ぎる。
入所年数だけを振りかざして偉そうな奴の多いこと。菓子食って携帯見てお前は大卒だからなーと嫌みをねちねち言ってくるやつ、ウザ過ぎwwwそんなに嫌なら来るなww半分くらいの職員いなくても十分まわるよw
869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 20:54:25
就職で倍率20~40はごく普通です
彼ら彼女らは、1部上場、国Ⅰ、Ⅱを見てます
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:18:52
PDS、PDCA
ネットを使っても古典経営にたどりつかなっかと思います
キーワードだけでは関係性は見えずらいですよ
そこには学識、歴史、派生があります
ファイヨール
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:20:23
昨年いた人たちってみんなやめちゃったのかな?前だったら
盛上がったよねこの時期って。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:41:43
辞めた人もいるんちゃう?
若い人しか見とらんやろうしなー
いろいろ書いてる野郎は頭いいのか悪いのかわからんが、
支部にいるよりも本部行ったほうがええんちゃうか?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:12:09
派遣の若作り勘違いブリババうぜー
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 20:20:22
正職員の性悪アラサー女もうぜーーーー
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 20:22:03
もー、書かないでよ
ダメだからね