08/12/17 22:34:26
営業のレベル低いよな!!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:16:00
>>345
ゆる~い会社だからしかたないよ^^
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:04:14
全てにおいて、緩すぎるよ。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 22:18:42
本日、大阪工場での忘年会。
定刻になっても、なかなか席に着かんから、始まらない。
仲のええもんばっかり固まるから、全体的に盛り上がらない。
相変わらず、グタグタやったよ。
それが、「ロートクオリティー」と云われたら、それまでやけどな。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 23:48:27
色々大変です。
350:発言には責任もて
08/12/27 03:38:02
何が大変やねん。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:36:42
仕事納めの締めも、グダグダでした。
in大阪工場
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 02:35:31
契約社員から正社員になった人っていないんですか?
職特止まりとか書き込んであったので気になったんですけど…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 06:02:20
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 15:16:24
>>352
契約社員から正社員って、ゼロに等しいと思います。
職域特定社員や契約社員のように、もっともらしいネーミング
ですが、これって只の正社員削減の口実ですからね。
この会社で、正社員採用される人は、新卒か同業他社で余程の経験を
買われた人だけですよ。
355: 【末吉】 ロート製薬 【1154円】
09/01/01 20:57:51
!omikujiと!damaのテスト
356: 【大凶】 !omikuji
09/01/01 21:00:08
!omikuji!omikujiのテスト
357: 【1537円】 !dama
09/01/01 21:01:29
!dama!damaのテスト
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:02:58
>>354
あ~そうですか(汗)
今回の不景気で、ロートでは大幅な人員削減などはありましたか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:21:41
>>358
人員削減は今のところありませんが、今年中にはあると思います。
まずは、派遣社員の削減が考えられます。
派遣社員の中でロートのお眼鏡に適った人(だいたい半分くらい)は、
契約社員に登用されて、(契約社員への登用を)断った人や、お眼鏡に
適わなかった人は切られていくと思います。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 01:36:58
ロートって進んだ会社だと思うよ。
工場幹部に女性が入っているし。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 19:37:37
>>360
その逆。
全く進んでいないし、やる事が時代遅れ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:56:11
>>359
丁寧な説明ありがとうございます。
大変参考になります。
今回の製造と重鎮の募集名が15人づつだったので気になったもので…
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 00:18:28
>>362
いえいえ、どう致しまして。
>今回の製造と重鎮の募集名が15人づつだったので気になったもので…
重鎮って充填の事ですか?
この募集って、契約社員としての募集か、派遣社員としてのものかは、
わかりませんが、恐らく男性は製造に、女性は充填になると思います。
この会社って、製造現場(ライン等)は女性が幅を利かせすぎていて、
且つ女性贔屓が酷いので、男性はやりにくいと思います。
コミュニケーション等で云えば、男性同士であれば、一言二言でわかる面でも、
相手が女性であれば、一~十まで言わないと理解してくれませんしね。
女性同士の人間関係も色々あるみたいですよ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 03:19:07
>>363
すみません充填です、間違っていました。
募集と言うのはアイデム等の求人紙で見ました。
求人欄に正社員募集的な事を書いてあったので応募しようか迷っていたのですが
職域止まりで正社員登用は無いんだったらちょっと不安ですね(汗)
女性贔屓で現場を女性が仕切ってるとなると、仕事しにくいかもしれませんね。
前文でも女性同士の派閥や人間関係など色々あると書いてありましたしね(汗)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 08:43:18
>>364
貴方が今、仕事をされているのなら、
そこを辞めてまで入る価値は、ないと思います。
この会社って、契約社員(or派遣社員)なのに、
正社員並の事が求められますからね。
「現場力の強化」とかで、やたらと生産業務以外の事(各種改善活動等)
をやらされるし、その提案件数までノルマとして課せられますよ。
366:ソーヤ
09/01/05 13:05:23
契約になるとある程度仕事増えるけど
ほかの会社と比べると融通利くしかなり楽だよ。
残業も自分で作れるし、有給も前もって言えば好きに使える。
まだまだ、甘々だよ^^
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 14:03:47
>>365
正社員でもないのにノルマまで求められたらきついですね。
すみませんが、各種改善活動とは具体的にどのような事でしょう?
この会社でいい所、悪い所を詳しく教えていただけないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願いします。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 14:05:29
>>366
ソーヤさんは契約で働かれているのですか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:24:21
良くも悪くも「フェミニスト」な会社や!
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 02:45:06
国際医療福祉のブログというものを始めてみました
URLリンク(medicop.net)
よかったら、
見てみてください。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:59:39
>> 367
まだ見てるかな?;
私は派遣で1ヵ月間充填の仕事してました。個人的な意見でよければ↓
良い点は長期でとってくれるところ、食堂のメニューが充実、制服は会社が洗濯してくれる、残業も適度にあった(箱詰めの手伝い等)、生理用品はトイレに置いてある
悪い点はいちいち着替えが面倒、広いので更衣室や休憩室が遠い、なので昼休憩が短く感じる、換気されないので空気が悪いような気がする、手袋やゴーグルをつけるので皮膚が荒れたりしやすい、携帯等小物は持ち歩きできない、基本座り仕事なので太りやすい(笑)…など。
あくまで個人的な意見ですので参考程度に…
私は同期が違う部署に配属され、一人で仕事してたので少し寂しい思いをしました…みんな仲がいいので割り込みづらかった(´・ω・`)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:30:23
371
ロートて長期勤務以外取ってなくない?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 03:09:42
>>372
長期での話だったけど、就業して1ヵ月頃に担当者から契約更新します?って聞かれまして。
その時軽く病んでしまってたんで契約更新せず、1ヵ月の勤務となりました。
ちょうど去年の秋くらいかな(´ω`)
今みたいに求人を出しまくってる状況じゃなかったから、1ヵ月の短期で働けたのかも…
374:名無しさん
09/01/23 21:42:18
ここは社内での健康診断ってありますか?社員旅行は?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:16:54
社員旅行なんてあっても行きたくねえ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:34:45
>>374
クズでも社員でも年一回は健康診断ありますよー
>>375
お前が社員じゃないクズだからだろ!クズには社員旅行どころか社員いや・・・契約どまりだね^^
377:374
09/01/25 02:50:18
>>376
回答サンクス!
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 20:48:02
>>374
社員旅行は、5年毎にある。
確か、今年はそれに当たっている。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:02:29
今年は沖縄(7月)
前回は北京(11月)
前々回は豪華客船でクルージング
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:55:19
ロートの人事制度ってどんなやつですか?
やっぱ流行の頑張り重視の成果主義なんでしょうか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:52:35
>>380
正社員のこと?
派遣?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:18:54
>>381
正社員のほう。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:18:47
この会社も、派遣切りを始めますた。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 14:11:02
上野の話かな
385:上野工場勤務
09/02/07 22:53:13
いろいろ書いてあるけど、上野工場はそんなに悪い会社じゃないよ。
私は上野勤務の契約社員です。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:57:00
>>384
大阪工場の話です。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 10:27:35
>>386
kwsk
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 10:41:55
とうとう生命関連商品にも不況の波が!?
詳細キボンヌ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:05:45
巨泉のクイズダービー
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:09:46
>>380
貢献具合
年功序列てかんじかな?
いい会社だよ^^