06/10/08 18:44:58
ないので作りました。
2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 19:26:44
2げっと
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 21:55:42
凍死婆、自慰井伊、死面巣、不意李婦巣、常陸、雌魔頭・・・
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:14:42
内資メーカーは大丈夫ですか?
何か外資にシェア取られてるようなきがしますが。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:53:08
東芝、GE、シーメンス、フィリップス、日立、島津
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 08:31:37
>>4 X線テレビがあるので大丈夫。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 11:22:55
>>3
難しくて読めん・・・ (w
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 12:35:48
国内の機器は、海外のコピーしてから、安く(それほどでもないが)
ご提供させていただきますので大丈夫ですよ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 02:44:01
RIS、PACSでは、どこのがいいですか?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 22:17:18
すいません、頭打ってから明らかに頭がふわふわして
思考力が鈍っているんですけど、精神疾患もあるので
知能テストとPETを受けたらアスペルガーだと言われました
納得いかないんですけど・・・・・・
使われた装置は
ECAT ACCELかbiograph LSOなんですけどこれらの装置の性能ってどうなんでしょう?
PET検査装置は性能の差が何か激しいっぽいので凄く気になるんですけど・・・・・・
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 19:11:03
>>10
マルチはウザイ。シネ!
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:48:58
この業界はガチンコだからね体力勝負になるよ となると外資が生き残る
国内メーカーは撤退していくよ
東芝は生き残るだろうけど
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 13:30:27
本当にガチンコかねぇ。。
急に 1.5T MRIが国立大学に一斉に入ったり、
ゼネコンが主体のPETセンターが急に全国に出来たり・・・
どっかのお国の会社が妙にすばやい対応でしたね。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 15:49:51
PETセンターはオリックスとかシマヅとかが組んで仕掛けたんだろうけどね。
バックに計算省とか門下省、功労省がいるらしいけど。
でも結局、GE、シーメンスの二人勝ちだったな。
そういう意味ではガチンコだな。
今度はシマズとT芝が組んだり、国の研究機関と組んで仕掛けてくるね。
さて外資はどう対抗するかな?
まあ消費者から見れば安くて性能がいい装置が手に入れば別にいいよ。
門下省傘下の国立大学は別の価値観で動けばいいさ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 08:28:28
これからは疑いのあるもの見つけるだけの画像診断だけでは生きていけない。その辺を歩いている人が受けたくなる健診方法をみいださな!
それから治療機器をやらねば!
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 22:42:45
もひとつもりあがりませんなあ。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 23:50:33
何かネタ振れよ。ヤバイ話とか
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 02:52:22
シーメンスの販促品にレアルのユニフォームとか無いのかな。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 03:39:52
シーメンスと聞くと補聴器がすぐに思い浮かべる
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 01:32:16
>>13 今年?から、国立系は一括注文ということで、何々がほしいと行った時点で、
メーカー・機種問わず入札になったようです。
だから、一気に10台位同じメーカー同じ機種になっているはずです。(診断機・治療器含め)
故に、これから国立系病院は、特色のない画一的な何にもできない病院になっていくのではないでしょうか。
(現場は、不評ですが、好き嫌い・コネ関係なし、また、こういうことがしたいということも却下とないました。)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 06:52:34
>>20
へー、大変だね。
それでどこのメーカーになったの?
コネ関係なしといいながら裏で筋書きは出来ていると思うけどね。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 10:42:23
>>21
病院とはコネがあっても、仕切っている会社がありますので、
病院側のわがままは通じませんね。
そこの会社と繋がればいいんじゃないかな。
安くなるには倉庫に眠っているやつなんかはけていいんじゃない
4~5年で部品無しなんてことがあるかもしれませんが。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 11:14:09
アメリカの許可を取ったのですか?取ってないでしょ?!
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 20:29:42
○芝だろうね・・・
値段勝負なら外資はきついよ・・・
ミエナイチカラが働いてるなー
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:25:05
安倍が言っている上げ潮路線って奴だろ?
商談を国内企業に廻して見かけ上、景気を回復したかのようにするってやつさ。
外資は閉め出されるんじゃないの?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 18:27:56
482 卵の名無しさん 2006/12/12(火) 17:02:36 ID:BJ7BvwiW0
なんか来たぞ!
URLリンク(www.asahi.com)
医療機器入札で談合か 公取委、北海道の公立病院検査
2006年12月12日16時00分
国立病院機構の病院や大学病院など、北海道の公立病院が発注する医療機器の入札をめぐり、納入業者が談合を繰り返していた疑いがあるとして、
公正取引委員会は12日、道内に本社や営業拠点をもつ機器の製造・販売会社十数社に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで一斉に
立ち入り検査に入った。
立ち入り検査の対象になっているのは、竹山、ムトウ(いずれも札幌市)の本社のほか、常光、シーメンス旭メディテック、
フィリップスエレクトロニクスジャパン(いずれも東京)の札幌市にある支店・営業所など道内の拠点で、計20カ所前後に及んでいる。
(略)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 19:53:42
ひかるとーしば
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:18:05
ムトウってどこの代理店?サザエさん?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 23:47:35
この暮れにきて大変なこっちゃな
メーカーはいいけど ディーラーがやられたら納品などどうなるのかな
ほとんど院内の在庫整理はディーラー任せじゃないの
ほとんどの救急病院の年始年末はお休みかな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 02:21:55
木村健太の早急な逮捕が必要である。
明らかに無差別な犯罪行為を長期にわたって繰り返している。
この男がやっている事は凶悪犯罪であり
許せる範囲を超えている。 機密技術さえ使えば
どんな凶悪犯罪でも許されるとする卑怯な行為は是認できない。
MR採用した小野薬品に何年でも抗議する
こんなやり方は許されんぞ
小野薬品の社長、役員会は
MR採用した木村健太(秋田県立大学4年)に関する
対策会議を開かれた方が良いと考えます。
人間とは思えない明らかな犯罪行為で
貴社の信用を著しく失墜させています。貴社に対する信用既存
に事実上なっています。
このような人物がMRならば医者も怖くて貴社の製品を購入できません。
かなり悪質です。このような反社会的犯罪を許せば貴社の信用は壊滅します。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 14:57:34
秋田脳研に10億のペットを買わせて、おーさかに逃げた医者がいるそうです。
かなり儲かったね!
スレリンク(hosp板)l50
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 00:50:30
32ゲット
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 21:07:54
あげ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 00:02:07
Pの日本支社つぶれるかな?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 07:38:48
>34
撤退?
それともH辺りを買収して、それを日本支社にするのかな?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 21:20:34
Pに転職するかもしれません。
確かにGやSと比べるとPは強いモダリティーも少ないし
多少不安があります、実際のところどうなんでしょうかね。
ファイザーの件もあるので少し心配です。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 22:10:16
>>36
心臓だったらPでしょ。
Hはいろんな意味でやばいからねぇ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:45:01
確かに…Hはある地域じゃないとまともに稼動しないとか
メンテナンスや技術部分に厳しいものを感じます
Pの心臓関係は確かに高評価ですよね
SとP、どっちがいいか悩んでおります・・・
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 12:13:59
・・・おなPET
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 23:33:01
今の現状だけじゃなくって、将来性とか
好みとかでPが好き
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:32:12
>>37
そういう評価は過去のものじゃまいか?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 13:32:55
sage
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:20:59
Pは知らず知らずに学会と政治家が深く絡んだ会社を下請けとして
使い出しているから、しばらくは安泰だと思われる。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 15:36:28
ここだけの話、PはOEM元と喧嘩して、今後売る製品がない。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 21:52:41
OEM元って?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 00:01:01
Gは大変だぁ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 01:26:30
GとかSの営業さんってどんな内容なんだろう?すぐ売れるものでもないから大変やね~
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 16:18:21
Gは態度がでかい。
Sはソフトがショボい。
Pは技術のわかるSE辞めまくり。
Tはハードがショボい。
Hは何もかもが中途半端。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 17:15:29
残ったのは島津だけだな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:56:59
島は他より10年遅れてるw
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 05:59:36
もっと業界のヤバイ話はないのか?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 07:35:53
日立メディコは血液検査の結果や生活習慣などを入力すると、5年以内に
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症)に陥るリスクを数値で判定するシス
テムを開発、4月から発売する。危険度をパソコン上にグラフで表示し、生活
習慣などの改善で下がる様子も一目で分かるようにする。人間ドックなど
健診機関に売り込み、保健指導の効率化を後押しする。
東京慈恵会医科大学や東京工業大学、日立製作所などと共同で専用の
判定ソフトを開発。健診データ管理システムに組み込んで販売する。シス
テム価格は200万円。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 06:09:06
>>52
それはBMLが20年くらい前からやってないか?
つーか、Pの末端下請けが同様のソフトを売ってたぞ?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 10:22:12
まさか、自社の電子カルテと抱き合わせではないですよね。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 04:58:35
株式会社島津製作所と株式会社日立メディコとの業務提携に関するお知らせ
URLリンク(www.hitachi-medical.co.jp)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 05:47:37
5年ぐらい前は、X線関係でTとシマズが組って噂があったけどね。
シマヅはCT,MRI,USが糞なのでどこかと組まざるを得ない。
CT、MRIはTとかな?
シマヅが提供できるのは、フラットパネルのX線関係とPETしかないけどね。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 12:03:41
島津も日立も直接・間接のFPDを売ることになるのかな?
そうなったらX線では強いよね。それでもCT・MRが弱いから外資相手にはきつそうだな。東芝は値段勝負しかない印象だし
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:19:16
CRってどこのがおすすめ?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 13:48:38
そんなに変わらん。担当見て判断汁
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:49:15
>>56
PETも糞だけど。
PETはTのCTくっつけて売るらしいね。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 10:16:07
島津製作所、がん発見に有効な高性能PET/CTを開発
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
2007年2月15日 9時20分
島津製作所は,がんの発見に役立つ自社製の陽電子放射断層撮影装置(PET)に,東芝メディカルシステムズ(本社栃木県大田原市)製の
マルチスライスCT(コンピュータ断層撮影装置)を組み合わせたPET/CT装置を開発した。この装置は,がんの発見だけでなく,がんの正確な
位置,性質,周辺臓器との位置関係などを一度に診断できる。この度,同製品を島津製作所が国内販売することに関し,両社が合意した。
今後,島津製作所は,2007年4月に開かれる国内最大の展示会「国際医用画像総合展」への出展と,同年春の市場投入を目指す。
このPET/CTは,低被ばくでの検査を目指して開発を進めてきたもの。高分解能と,短時間収集機能の搭載による高い検査効率を生かして,
高速で広い全身視野での撮像ができる。がんの転移や再発の検索などの幅広い検査に使え,臨床現場からの要望に応えられるものである。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:52:52
脳みそのこと考えたPETカメラが
無くなりつつあるから困る
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 10:12:39
学生です。就職活動中で、メーカーの機器に対する安全性を大切にしたいので
それに関する調べ物しております。
京○府立医科大の事故をみて、リニアックのメーカーが気になって
調べてるのですが、あんまり話題になっていなですよね。
これって、そんな特出したような事故じゃないんでしょうか?
参照
URLリンク(www.asahi.com)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 15:16:16
age
65:sage
07/03/14 16:42:17
>>63
>予定線量の0.5~1.6倍
大した線量ではなかったことと、過照射と死亡の因果関係がはっきりしないからでしょうね。
そもそも、こういうのは氷山の一角qあwせdrftgyふじmk、ぉ。;
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 16:58:46
最近、CRのCMを良く見るのだが、正面に立った女性が
「これからは、CR」とか言ったら、石がスッとその女性の周囲に集まるヤツ
あれって、女性差別だよね。
石に女性は、いないのかって。
まっ、別にいいけど、そうゆう会社と思われると考えていないということか。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:19:32
産業機械の技術サービスから、この業界の技術サービスに転職しようと考えています。
この業界のサービスはどの程度の激務なのか知りたいです。
1.月の残業は何時間程度?(休日出勤含)
2.休日出勤は月にどの程度?
3.深夜作業はよくある?
東芝、GE、シーメンス、フィリップス、日立、島津 など
会社で状況も違うかもしれませんが、参考にさせてください。
ちなみに、今の仕事は残業100時間超はザラで、160時間の場合もあるという状況で、
体力が持たず転職を考えています。業界の方で親切な方、教えてください!
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 14:36:49
実は体力は対してつかわん。
車での移動が結構大変。
深夜作業は当然だわな。
忙しい時と暇なときの差が激しいね。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 23:35:23
T芝の製品は糞だろ・・・
詐欺みたいなもんだよあんなガラクタ売りつけやがって
Pは営業こねーしSはバカ高いし
Gは偉そうだし
皆どこの使ってん?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:25:26
>>67
Pは1日18時間労働30日出社。
現場での作業は客が休んでいる休日と深夜にしかないと思え。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 12:43:57
age
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 22:10:38
>>70
むしろそうじゃないサービス職なんてあるのか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 22:22:48
定期的なメンテの場合は、午後から、検査を休んで装置を明けてくれる場合もあるけどね。
まあそれほど悪い職場じゃないと思うけどね。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 23:37:16
SやGの方がやばいイメージあるなぁ。思い込みだけど。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 14:43:36
>>73
新卒なんで板違いなのですが、教育システムはいいですか?
Pが第一志望なんですが、いまいちみえてこなくて
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 21:16:28
CTで癌や脳溢血にされる。
CT検査の時、胸や胃に1分以上放射線を過剰照射すれば、放射線誘導癌の目ができる。
また、額に過剰照射すれば脳血管を傷つけ脳溢血予備軍を作れる。
どの患者(仏敵)に仏罰を加えるか技師宗教員と院内司令員がいる。
77:通りすがり
07/04/05 03:10:39
残業が増えるか増えないかは、自分の腕しだいだと…。
残業が増える分、病院は迷惑してるはず!ダウンしなければ良いと思ってたら大間違いやね!
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:52:45
放射線技師ー在日朝鮮人:民族の恨みを晴らす:被曝
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:24:53
てか、やさしく使えよ
説明書をちゃんと読めよ
たのむから
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 16:49:55
分厚い説明書読みたくない気持ちは分かるけど
10年近く使うものだから一度は読んで欲しいね
>>75
外資系のサービスは人数少なく広い地域を担当するから大変だけどがんばってくれ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 21:18:58
>>80
やっぱりそうなんですね・・・
でも、もう後戻りできないとこまできてるんで、
少なくとも5年は技術と英語力つけるために頑張ります
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:02:34
外資の教育はだいたい海外で全世界からサービスマンを集めてワイワイガヤガヤやるね。
面白いよ~。大概、アホばっかだし。MRIのダミー抵抗いれず間違えてぶっ壊したりね。
まあ3年ぐらいフィールドでやれば大体の故障パターンは経験する。
そうすれば余裕が出てくる。
病院の技師と仲良くなって、よく一緒にキャンプいったりアキバいったりしたけどね。
それと転職が多い職場だから、ライバルメーカーの人と喧嘩しないようにね。
フィルムメーカーとか薬屋のMRとかとも仲良くしておくことね。
もちろん現場の技師とも。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 16:20:18
>>82
めっちゃいい人ですね。thx
基本人と揉め事起こす質ではないのですが、気をつけて頑張ります。
ごめんなさい、自分勝手で。すごく今気になってるんで、
これが最後の質問として、答えてもらってもいいですか?
先日、懇談会いってきたんだけど、予想以上にみんなが
リア充って言うか、スポーツしまくってて、
なんか人生楽しんでる人ばかりだったんだ。
コミュ力無いわけではないから、話し合わすのは出来るけど、
漫画読んでる、mixiやってるってだけで引かれてる人見て
なんかやっていけるか超自信なくなった・・・
ずっと工学系で身も心もオタクな俺はなじめるでしょうか?
84:83
07/04/15 16:37:55
よく考えたらなじめるでしょうかって、自分の問題だから
聞かれてもって感じですよね・・・
自分の大学では、オタクってだけでは避けられること無かったけど
普通はやっぱり毛嫌いされるらしいから、不安になってしまって・・・
スレ汚しすいません。
85:/
07/04/17 12:52:05
MRI撮ることになったんですが、体への悪影響ってないですか?
強力な電磁波をあびるようなので恐いです。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 17:25:21
今のところは影響ないとされてるが実際はワカラナイ。X線よりかはましかと。あと閉所恐怖症の人にはお薦めできない
>>84
そんな奴いくらでもいるぞ。ただコミュニケーション能力高いほうがいいと思う。
機械が壊れた所に行くわけだからうまくなだめられないとこじれる場合もある。結局そういうのが巧い人が出世してる気がする
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:58:13
まじな質問なんですが
当方整形のメーカーでほぼ毎日立会いに入りイメージの操作も日常茶飯事
的におこってるんですがそろそろ8年目を向かえます。
これって人体に影響でないですかねいくらプロテクター着けているとはいえ
後ろは丸出しで首もなんもつけてないのですが詳しい方教えて頂けませんか
88:るいるい
07/04/22 18:45:25
アプリで入るんだったら、P社とT社どっちがいいでしょうか~?
現場の皆様からみたら、P社とT社のアプリとか、全体的なサービスとか、
機器考慮するとどっちがいい会社だと思いますか??
若いうちに忙しいけど色々チャレンジするならP、安定求めるならTとか色々悩んでます。
あとやはり外資は相当キツイというお話を聞いたりするのですが、本当に死ぬほど激務
なんでしょうか。。
ちなみに新卒女性です。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:02:56
>>88
技師免許や臨床検査技師とか持ってたら、多少高ビーでいられるかもしれないが、どっちも相手は人の命に関わって極限まで緊張状態にあったエロじじいだから、その人種を癒せたらどこの会社でも通用すると思うよ。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 07:12:00
>>88
間違いなくT社。マターリした雰囲気で
居心地は抜群だが、容姿端麗でないと
採用されないという噂が昔からあり。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 17:34:51
女性アプリって高飛車な人が多いイメージがある
優しいアプリになってください
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:32:48
>>90
男アプリも同様でしょうか?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 07:02:46
>>87
技師っす
機械の種類教えれ
あとX-TVなら透視のみなのか、撮影時もいるのか
鉛エプロンの意味がなくなるから放射線出てくる方に背中は向けるなよ
オペ室、病棟があるのにポータブル一台しかない病院探せば、ある程度稼げるんとちゃうかなぁ
結構ありそうな気がするのだが
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 07:53:18
>>93
87です。整形で使うしまずとかシーメンスの手術中に使うCアームです。
操作自体もすることがあってかなり近くにいるんで浴びてると思うんです
手術がおわって最後にポータブルのレントゲン撮影するんですがそれは
なるべく近寄らないようにしてます。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:05:08
>>76
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:08:42
日本人を無精子症にしろ、DQNの子孫は残せ、奴隷がいる。 在日司令部
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 09:39:18
チョソの謀略ってことかw
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 07:51:48
>>96
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 19:25:46
>>88
ネカマ乙
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:06:10
るいるいさんはネカマちゃうで
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 16:59:29
唐突ですが
デジトゲン って どうよ?