06/06/30 23:19:01
不安
3:ライホー
06/06/30 23:23:04
ぼくライホー、よろしくね
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:25:57
この業界の人達は、本当に世間知らずが多いですよね。話になりません。
こんな私(=石)より世間を知らないから。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:51:35
医師の方が大分やばい
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:58:32
まあ、ピンからキリまであるからそれは偏見だよ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 18:39:01
外資系のアイコンてどうなの?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 21:56:46
ここの薬剤師の女は生意気だ!潰れてしまえ!
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 10:12:52
モニターってかっこよさげだけど、実際は何をするの?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 08:14:49
モニターは、治験にかかるお医者様の面倒を見てあげる事です。
時には、無能なCRCのケツを拭くことも・・・
かわいいCRCのケツなら、拭いてもいいかもw
11:甘えん坊将軍
06/07/06 23:57:47
うちもそろそろ人員削減したらええねん。
QCの茶髪あたり。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 12:23:39
新GCPについて思うところを述べなされ。
13:甘えん坊将軍
06/07/09 00:28:31
薬剤師は辞めろ!
ついでに高学歴も辞めろ!
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:06:12
そんなにDQNなんですか?w
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:36:52
>>12
日本のGCPだけ異質。ICH-GCPで十分。
日本だけへなちょこだから、国際協同試験に加えてもらえない。。。orz
+最近、ちょこちょこ改訂しやがってww
IRBの種類なんてしらねーーっつーの。どうでもいいじゃん。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 22:06:01
T-○R○って、理系卒ならQC未経験可でも良いって聞いたけど、
本当に未経験でもいいのですか?
17:ライホー
06/07/10 22:47:47
QCなんて何が楽しいの?やめておけ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 23:59:00
>>17
CROに転職する人が、未経験でQCやるって聞いたんで。
QC…確かに楽しくはないですな。
19:ライホー
06/07/11 22:35:13
quality control=品質管理
モニターと違って出張もないし、社内で仕事が
できる分にはいいんじゃない?
モニターは死ぬほど忙しいよ。やめておけ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 22:41:32
>>16
プロジェクトが軌道に乗ってしまえばQCなんてルーチンワークのみ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 22:53:03
>>20
CRA含めてCROなんてすべてがルーチンワークでしょww
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:55:40
そういう発想で接するからますますCROのかたがたが
そうなってゆくのですぞ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:34:11
同じ事の繰り返しや細かい作業が苦にならない人は
QC向いてる?
モニターいいけど、夏は暑いし冬は寒いじゃん。
やっぱ内勤で定時上がりのほうがいいじゃん。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:39:23
旧帝でQC落ちってまずい?
25:ライホー
06/07/12 21:01:06
モニターは基本的に全国出張だからな。
旅好きじゃないときついな。
プレゼンは慣れっこになるまでひたすら
鍛え上げられる。
医者にプロトコル守らせるのに一苦労だよ。
QCはモニターと連携して仕事しないといけ
ない。モニターとコミュニケーションがスムーズ
で、モニター報告書やら回収したCRFを厳格に
チェックできるような人が向いているんじゃない?
細かい作業が好きなだけなら、DMが一番かな。
統計解析の知識があるなら。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:05:56
QC繋がりで・・・
QC希望で今日面接に行ってきた俺が来ましたよ。
「未経験者は難しいから、モニターはどうですか?」と言われました。
とっても無駄足。しかも猛暑。
この会社、さらしたい。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:31:28
>>26
面接お疲れさまでした。
QC未経験は難しいからって、モニター勧められちゃったんですね。
かるーく晒してはいかがでしょう。
他のQC希望者のために。
28:26
06/07/13 19:52:52
>>27
ありがとうございます。
それではサクっと晒させて頂きます
M○Cメディカルです。
くそ~、それならそれでメールで打診してくれればいいものを・・・
と言うと、O阪支店長は「後で電話とメールで謝りますので」って
おせーよ!
電話きてねーよ!
29:ライホー
06/07/13 20:21:50
最初からQCって少ないかもね。メーカーでも
最初はモニターで募集かけてるところが多い。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:11:39
ミッ○がダメでもシミッ○なら未経験でQCで入れんじゃないの?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:38:46
CRAの面接に落ちた人が
「QCはどう?」とかいわれてQCで入社することもあるから
場合によるよね
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 09:23:36
サイト○ポート(通称SSI)の元社員です。
最近、社長も変わり、今の社内事情はいかがなものですか?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 11:41:31
SS○いかがでした?
ちょっと興味があるんですけど
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 17:26:02
一昔前のSSIは、CMIC組の個人商店的な運営で、それを元社長が必死に変えようとしていた。
でも、結局上手くいかなかったんだろう・・・
決算は赤字となり、あえなく社長は降板。そしてまたCMIC組に仕切られた・・・w
それも、よりによって元社長が嫌いだった、Kに事実上仕切られるとは・・・
なんとも、この世は因果なものである。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:46:43
そうなんですか…
仕事の質がよければいいんですけど。。
どこも大変…。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:52:36
医者・病院板に置かせてもらっていた頃からそうだが、、
治験スレは気がつくとCROの巣窟になってるからなぁ。。
まじめな話ができん
>>12 >>15 についていける奴、いないのか
ということでCRO事情ネタは別スレへ
CRO総合スレッド
スレリンク(bio板)
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:55:17
そもそもスレタイ、製薬会社とCROが同じ【】で括られている時点で悲しい
一緒にしないでくれ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 22:02:56
製薬会社というだけで一律優越意識を感じてる時点で悲しい
色々あるだろ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 14:37:57
これから中堅以下の製薬メーカーはやばいだろ。
先が見えん。何かに特化する必要があるが、
事業縮小に伴って余剰人員は・・・。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 09:02:37
うちの旦那が治験コーディネーターやってるんですが
この長梅雨のせいで脳梗塞とぜんそく(小児)の治験の人が
症状悪化してことごとく中止になったそうです・・・orz
田舎の病院で件数稼ぐだけでも大変だってのに。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 17:57:27
SNBLの人いますか?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 00:01:17
なにそれ?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 00:59:54
今、モニターやってるんですが、やって初めて
ブラックだってことに気づきました。
肉体的にも、精神的にもぼろぼろにされて
年食ったらポイ捨て。
若いのをすぐにまた採ればいいって考え方だ。
同期で女は3年で全滅したよ。超ブラック。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 01:20:18
すごい!その理解の遅さと鈍感さがむしろ向いてるんじゃん?
(CRO)モニターに
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 16:15:42
>>43
ブラックでもなんでもないよ。CROに限らずどの業界でも同じ。
専門性を要求され将来に亘り会社に貢献しそうな人材以外は消耗品。
ルーチンワークをこなすだけの部門では高齢化(人件費高騰)が一番の敵。
頑張って教育して期待していた女子社員が突然寿退社されるのは、中小企業としては相当痛いので、そのようなリスクはとらないのが現在の一般的な考え方。
わかった?若者
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 21:19:20
どのみち、長続きはしないのは事実でしょう?
同期が減っていくのはつらい。
体がもたない・・・。はぁ・・・・・・・・・
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 00:19:24
>頑張って教育して期待していた女子社員が突然寿退社されるのは、
>中小企業としては相当痛いので、
>そのようなリスクはとらないのが現在の一般的な考え方。
で、具体的には?女子社員はとらないってこと?
教えておじちゃん。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 02:37:07
女は結構多い。しかし、皆20代くらい。
三十路半ば以上の女性社員が少なすぎ。
そもそも、女が長期で働ける仕事ではない。
体力面の問題もあるが、結婚後子供ができれば
ほぼカムバック不可能。
育児しながら全国出張できますか?
子供無しでも仕事を続ければ結婚生活崩壊は時間の問題。
だから女は30までに結婚して退社するのが王道。
さもなくば、うちの貴重な40歳女性モニターのように
一生未婚で仕事オンリーの孤独な人生を歩むかどちらか
でしょ?
少ない時間で男を捕まえて30までに結婚。
幸せになってくれ。
49:WAFFEN
06/07/30 10:44:49
>>41
SNBLに興味があります。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 10:49:22
SNBLて良いんですか?
51:WAFFEN
06/07/30 11:01:16
>>50
よくわかりません。社長さんは、しっかりされたいい方でしたよ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 12:52:49
>>48
おじちゃんの会社はsponsor?CRO?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 12:55:48
要するにモニターで女の採用数が多いってことは
それだけせっぱつまってるってことか?
短期的な戦力でもいいから、その場しのぎで
受託数を増やしたいということか。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 13:06:30
むしろ留まってもらってもみたいなかんじじゃん?
だってマックスの受託数に併せて全員残られても、後で給料払い続けるの
大変だし。(メーカーもそうでしょ)
仕事の質にこだわらなければその方がいいんじゃない。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 14:31:08
>55
ちょっと違うと思う。
CROのモニターの中途採用枠に応募してくる人間の中では
男性より女性のほうがマシな人が多いだけだと思う。
20代で業界未経験でCROのモニターだったらだいたい400でしょ?
まっとうな経歴のある男性はそういうところに応募はしないと思うよ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 15:48:58
そうだね
でも能力とは別に離職が容易なのも女性社員でしょ
だからこそ成り立ってしまっていているんじゃない
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 19:54:09
25で400ならごく平均だと思うが・・・
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 23:28:24
>>57
27歳平均年収(独身男性・除住宅補助)
一部上場製薬企業 650万
病院薬剤師(私) 550万
病院薬剤師(公) 530万
よほど行き先がない場合でないとCROという選択肢はないかな
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 00:34:43
ば~か
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 15:46:56
新日本のことだよ、SNBL
あんまり有名じゃないんだね。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 21:23:55
ありがと☆
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 23:55:47
若手モニター 練習問題
症例エントリーについてCRCから相談を受けました。
画期的新薬であり代替薬がないため患者さんはぜひ参加したいと望んでいます。
先生もその患者さんを組み入れてあげたいと考えています。
以下の①~③の患者さんの組み入れの可否及び組み入れる場合の留意点を述べよ。
①生活保護を受けている患者
②日本国籍を有さない外国人(非アジア系)
③先日同一治験に組み入れた患者の兄弟
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 20:52:30
①生活保護を解除
②日本に帰化
③兄弟の縁を切る
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 20:55:09
別解
③実は本当の兄弟でなく、穴兄弟だった。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 23:52:09
①
負担軽減費が収入とみなされるので生活保護がカットされる恐れがある。
そのことを患者に説明したうえでの同意なら問題ない。
②
除外基準に明記されていないのであれば組み入れ可能
③
CRCからの相談を聞かなかったことにすればOK
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 23:51:09
③だぁす
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 12:33:00
兄弟は19歳というオチは?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 12:49:24
アニマル浜愚痴
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 02:02:04
>>62
①CRCを恫喝
②帰国させる
③問題なし
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 19:45:00
①生活保護を受けている患者
【組み入れ】
可能
【留意点】
1)協力費の支払いにより、生活保護の収入制限に引っかかる可能性がある。。
2)(地域により)生活保護を受けている場合、特定療養費の適用とならない
可能性がある。
【解決策】
1)制限に引っかかる場合、協力費は支払わない。
画期的新薬であり代替薬がないであるという点から、協力費を支払わなくても
被験者にとってもメリットはある(=倫理的である)。
但し、同意説明文書に協力費を支払う旨の記載がある場合、経緯を何らかの
形で残す必要がある(→被験者辞退した旨の記録など)
2)施設の医事課を通して、保険事務局との相談
もし、拒否された場合、全額自費となる可能性あり。
その場合、倫理的な面から自費負担分を施設又は依頼者が負担することも
ありかと思います。
但し、その場合、治験担当医師の評価にバイアスがかからないよう注意が必要ですね。
②日本国籍を有さない外国人(非アジア系)
【組み入れ】
(試験の目的によるが)基本的に不可
【留意点】
1)薬効・動態が、非アジア系とアジア系で明らかに異なるようであれば不可。
2)上記のようなことがない又は世界同時開発でエビデンスを貯めていく段階だったら、
組み入れ可能。
【解決策】
1)倫理的な面から考えると治験に参加させて、PPSから除いて解析するのも手か?
まあ、用量・用法があまりにも異なる場合は駄目だけどね。
2)プロトコールに問題がなければ問題なくGO。但し、日本語の同意説明文書が
読めない場合もあるので、その場合は新たに作る必要がありますかね?
71:続き
06/08/10 19:45:51
③先日同一治験に組み入れた患者の兄弟
【組み入れ】
基本的に可能
【留意点】
・バイアスがかかる
(=遺伝的な影響を受ける薬剤、
治験担当医師:先日同一治験に組み入れた→薬効がそれなりに期待できる。
兄弟もいれよう!)。
【留意点】
・倫理的に考えて組み入れる。しかしながら、結果の取り扱いは要注意。PPSから除くべきか?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 22:42:21
CROはこの連休中も休みなしかな。
73:26さんへ
06/08/11 14:48:13
実際には面接の人が言ってるように未経験なら
モニターをやって現場を知ってからQCをやった方が結果的には良いかも。
でも未経験でもQC採用ありって言われて受けに行ったんだったらムカつくかも。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 21:08:25
でもQCをやりたいって人とモニターをやりたいって人って
気質的に違うと思うんだよねえ。
知識的にじゃなくて。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 17:09:30
>>62
①
>>70でほぼ正解
②
選択基準、除外基準に明記されていない限り、断れない。>>70の書き込みはプロトコル立案時に考えるべきことで、「モニター練習問題」の回答としてはいまいち。
断るだけで人種差別問題として騒がれることもあるので、広告などで被験者募集を行うなどの治験では特に注意が必要。
③
組みいれを拒否できる根拠がない→受け入れざるを得ない。
データ上、2人の被験者が兄弟であることはわからないので、症例検討する余地はなく、解析対象集団から外すのは困難。
>>62の中で一番微妙な問題であるが、これは現場で片付けるしかないね。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 00:11:46
これから、製薬企業の開発モニター志望で就活しようと思ってる者です。
万が一製薬モニター無理なら、MRかCROモニターで受けようと思ってます。
>>58
企業のモニターだめなら、MRで製薬企業に入った方が給与的にはやっぱりいいんでしょうか?
MRも開発モニターも移動や医者相手の会話で大変そう…
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 21:44:27
CROの給料は基本的に安いです。これは会社規模を
考えればわかりますよね?それでもモニターはきつい
仕事ですので、CROのほかの職種と比べればやや高め
です。しかし、同じモニターでもメーカーと比較
すると明らかな差があります。特に顕著なのが住宅手当
などの福利厚生面でしょう。仕事の厳しさもCROの方が
メーカーよりもずっと厳しいです。
あなたが女性ならCROはお勧めできません。メーカー開発
に行った方がいいと思います。MRは給料が良いですが、
長続きするかどうかが最大の問題でしょう。
メーカーの開発が駄目だったときは良く考えた方が
いいと思いますけどね・・・。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 21:58:00
署名お願いしますm(_ _)m
感音性難聴や耳鳴りの方、いわゆる軽度の難聴から 重度難聴にいたるまでの方を対象に
アンケートの実施をお願いしております。 皆様のご協力をお願いします。 (8月20日(日)まで)
( 仮称 )NPO内耳再生推進センター URLリンク(npo-naiji.jp) (←クリック)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 08:38:54
>>77
CROのモニターの給料がメーカーのモニターの給料より安いとは限らない。
弱小メーカー勤務中だけどCROのほうが給料いいよ~。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:40:28
>>79
長くいれば違いに気付くものだ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:43:37
>77
回答有難うございます!
ちなみに僕は男の子で、薬学大学院M1です。
企業のモニター職は採用人数が少なすぎるため、研究やMRなど
ほかの職種のことも考えつつ就職活動に臨もうかと思ってます。
そこで、先日MRのインターンシップに参加してきました…
MRに関しては、実際に仕事を体験してきてこの2チャンネルにいろいろ書いてあるほど、酷い職業ではないことが分かりました。
自分の性格や、経験を考えてもやはり、MRにも向いていて長続きしそうだと
最近考えるようになりました。
就職活動の時期的に、研究と開発は一緒の時期なので、開発ダメならMRで就職しようと思ってます。
今は、MRで受ける企業と開発で受ける企業を分けています。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:59:51
MRは人に向き不向きがあるのは確かです。
自分の性格に合っていれば、いい職業かもしれませんね。
ただし、体力的に厳しい面はあります。
体力がキーワードになる仕事は、年齢的なタイムリミット
が存在することを忘れてはいけません。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 18:13:55
>>81
キミに着いた先輩は心の中で「今日は手が抜けるぜ」と喜んでいたでしょう
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 19:32:50
まあ、インターンシップは企業側が積極的に企画してる
だけあって、本当に嫌な部分は見せないようにしてる
んだろうよ。
でも、実際の現場で見たものの半分は真実だと思う。
CROで嫌なのは、どうでもいいように聞こえるけど、
会社名をほとんどの人が知らないという点だ。
社名言うのが恥ずかしい。
「~製薬」とか言えるのが羨ましい。
だいたいCROって言葉自体、一般人は知らない
からな。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 19:50:30
しかも、モニターって職業を知らない人に説明するのが非常に面倒。
モニターっていうと第Ⅰ相のの被験者をやっているように思われるし、
臨床開発だって言えば研究所で働いているように思われるし、
治験やっているって言えば医師とかCRCのようなものだと思われるし。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 20:42:06
>モニターっていうと第Ⅰ相のの被験者
そうそう、多分過半数はそうですよ。
>臨床開発だって言えば研究所で働いているように思われるし、
コミュニケーション力なしと思われるから。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 01:49:45
それでなんか困るわけ?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 21:02:14
CROのモニターの女の子ってGCPのQ&Aを聖書のように繰り返し読んで、ああそれはこの条文が当てはまるんじゃないかしらって熱く語ってる感じ。
キリスト教原理主義者みたいなイメージがあるな。
大局的的に見ればどうでもいいような重箱の隅を延々とつついて時間を浪費して、忙しい、休めないって。
まあ剥き不向きがあるよ。
素直に薬局で働いたほうが幸せな人も多いと思うよ。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 20:48:58
>>88
SMOで仕事がなくてお茶してるCRCも似たようなもんです。
90:CRO@DM
06/08/22 23:37:23
こんばんは、私はCRO@DMです。
DMの場合も似たり寄ったりです。
うちの会社はCROの中でも大手といわれてますが、部門の上司が最悪です。
人を自分の出世のコマにしか思ってないので、人材は使い捨て。
最近、残業のしすぎで、「うつ病」になって、辞める人、休職する人が急増。
あわてて、人事が、うつ病対策の研修なんかしてますけど、
そんなのストレス自体が解消されないから一向に解決されないです。
結局楽なのは、管理職と、その愛人だけ。
まじめにやるだけバカバカしい。
現在、製薬会社に転職活動中です。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 23:41:05
>>90
DM@CRO だろwww
メーカー転職無理そうね
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 23:43:16
だからぁ、、、 おまえら、CROのしょぼい話しは↓のスレでやってくれ
CRO総合スレッド
スレリンク(bio板)l50#tag47
93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 23:59:57
っていうかさぁ、CROの人いなくなったら
このスレに書く人ほとんどいなくなるよ?
しょぼいメーカーには行きたくないなぁ。
危ないよ、これから。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 00:05:57
しょぼくないメーカーで開発業務に携わるのが一番 で、FA?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 20:59:16
武田、アステラス、エーザイ以外はクソ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 22:19:00
↑他全部見てみたの?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 22:30:00
財閥のあん蚊県はどうよ。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 22:38:54
アンカケン?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 23:41:37
>>95
製薬企業としての総合的な実力なら話は別だが、、、
「開発力」 で考えたとき・・・ エーザイはクソだろw
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 04:22:34
創価は教祖が北朝鮮人だし統一教会の手先の日本転覆カルト教団。
オウムの幹部の多くは創価の人間。
まだ知らない人間が多いが、いざという時 朝鮮総連の工作員とともに日本国で騒乱を起こす集団だよ。
麻原の口封じの為 あらゆる立場の人間を使って薬漬けにして廃人にして証拠の隠滅、真実の暴露を
必死で防ぐ超売国カルト キチガイ集団 朝鮮の手先・・・・それが創価学会
創価学会は北朝鮮宗教である
URLリンク(Www15.ocn.ne.jp)
URLリンク(Www15.ocn.ne.jp)
創価が単なる気持ち悪い宗教団体だったらいいのだけど現実は
日本を破壊するためのカルト。オウムを育てたのも創価だし
皇室典範から人権擁護法案と言う名の日本人逆差別法案まで
何から何まで反日的宗教。SGIは統一教会と共に韓国では反日
活動をしている。狙うは極東アジアの政情の不安定化
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 12:00:49
>>99
>製薬企業としての総合的な実力なら話は別だが、、、
>「開発力」 で考えたとき・・・ エーザイはクソだろw
そうか??オマエのとこはもっとすごいんだろ?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 15:44:29
病院・医者板で製薬会社の開発やっていると言う関西弁の人がものすごく恥ずかしくて痛々しいんですけれども…
卵の名無しさん 2006/08/26(土) 22:03:18 ID:/rZDZkJQO
128
名前は言えないが製薬会社に勤務。
俺も転職組。はっきり言って最初ビックリすることが多かったよ。
研修中でも時間がオーバーすれば残業代がでるわ。
休日出勤でも若いMRでも時給4000円はもらえる。今は、開発にいるがMR時代は、経費もかなりあるから、仲良い医者とは美味いもんをよく食いに行ったもんだ。
一人3万するような飯を技師ではありつけんやろ?
MR時代は、寿司にステーキに割烹に中華、女医さんとはイタリアンにフレンチをよく食いに行ってたよ。
悪いこと言わない!!試薬メーカーとか医療機器メーカーに行くなら、製薬会社に行くことをおすすめする。
経費ある、マンション借りてくれる、日当がある、給料がいい、休みが長い、サラリーマンするなら最高ちゃうか。
MRから開発に配属変わる人って実際にいるんですか?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 18:38:55
開発モニターとMRって結構似てる部分があるから
ありえると思う。実績がないと難しいかもしんない
けど。
モニター以外の開発部の部署は難しいと思うよ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 19:04:26
>>103
なるほど、ありがとう。
ただこの人、新薬の開発をしていると自分で言っていたんだ。
なんだか変なんですよ…。
仕事でよくお世話になる治験担当の方や新薬開発している方たちとずいぶん毛色が違うから。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 22:24:46
ま、モニターでしょうな。MRでの現場経験を
買われて開発に行ったんでしょう。
知識に限界があるから、モニターで生涯を終える
人だと思いますよ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 00:22:41
>>105
なるほど、参考になります。
だんだんこっちのスレでもモニターさんではないかという声が出てきています。
ほとんど素人の自分に解説して下さってみなさんありがとうございます。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 20:06:28
ええねん!
なにもいわんでもええねん(ええねん!)
なにもしなくてええねん(ええねん!)
ネットしとけばええねん(ええねん!)
ええねん!それでええ~~~~~~~~ええねん!!
お茶を汲んでりゃええねん(ええねん!)
邪魔しなけりゃええねん(ええねん!)
なにもしらんでええねん(ええねん!)
ええねん!それでええ~~~~~~~~~ええねん!!
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 20:50:22
SMOのCRCは美人に限る
モニターは張り切りモニタリング頻度が増すし
医者は言いなりになりプロトコール遵守し
CRFも記入が早い
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 21:49:48
ええねん!
馬鹿にされればええねん(ええねん!)
なにもしなくてええねん(ええねん!)
掃除しとけばええねん(ええねん!)
ええねん!それでええ~~~~~~~~ええねん!!
コーヒー汲んでりゃええねん(ええねん!)
トイレ行っときゃええねん(ええねん!)
一日誰とも喋らんでもええねん(ええねん!)
ええねん!それでええ~~~~~~~~~ええねん!!
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 15:58:31
EPS一部上場しましたね
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:47:41
たった一部?全部じゃないの?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 00:03:26
お約束だな!!
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 00:13:49
飯碑°キター!!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 00:22:36
飯碑°南ー!!
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 00:24:16
飯碑°大 → 飯碑°中ー!!
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 23:28:07
ええねん!
無視されればええねん(ええねん!)
なにもしなくてええねん(ええねん!)
仕分けしとけばええねん(ええねん!)
ええねん!それでええ~~~~~~~~ええねん!!
小さくなってりゃええねん(ええねん!)
恐縮しときゃええねん(ええねん!)
トイレで休憩しとけばええねん(ええねん!)
ええねん!それでええ~~~~~~~~~ええねん!!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 22:18:53
残念残念
SMO,CRO みんな残念!!夢だけひた走る
でも僕らはみんな モニタリング
CRFとドクターとIRB!
イエイ IRB IRB IRB
IRBこそがすべて♪
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 00:13:25
>>117
センスないな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 01:51:55
>>117
スマソ
笑いどころがわからなかった
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 23:19:04
>>117
3流メエカアの社員?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 23:51:20
3流だからセンスがないの?? グスン
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 06:37:37
先日さる病院治験事務局で♂CRCが♀モニターにいろいろ
指示されハイハイと素直に汗かきしながら応じていた
その♀モニターがまた美形なので米国映画の1シーン?
を見ている感じであった 帝国日本も変わったものである
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 10:03:23
3流メエカアは知識もなかった…
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 13:15:05
今、就職活動中ですが、
シミック、
EPS、
アクロネット、
メルサイエンスプランニング、
東京CRO、
クインタイルズ
などでどこが一番いいでしょうか?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:35:55
どこも一長一短がある
あんたが何を重要視するかを晒してくれなければ、答えようがない
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:43:05
そうですね
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 21:21:40
とりあえず
「メルサイエンスプランニング」
て書いてる時点でMPIは落ちるだろ。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 21:32:48
>>124
中途?経験者じゃないよね?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 21:59:35
MRを2年ほどやっているんですが、転職したいと
思いまして現在活動中です。
CROはどこも小さいので、情報が少ないんです。
比較的大きなシミック、東京CROなどに将来性を
感じ、受けようか迷っています。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 22:47:48
そこそこのメーカーのMRなんだよね?
給料も考慮に入れれば?
それだけじゃないとしてもそれも大事でしょ。
安い会社はかなり安い。
あと小さい会社は存続が心配。。
2~3年してメーカーに戻りたいなら、それも考えて決めたら?
…あなたが聞いたこともないような会社のMRなら…笑止千万?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 00:07:47
一応、CMを出してる会社ですが。
給料はダウンしそうですね。
CROが安いのは知ってますよ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 19:42:04
相当ムカついてるんでsageなしでカキコ.
T辺の開発は最悪.
冷静にみても自社品もロクにないし,将来性はゼロ.
某大手との合併に失敗した際,デキる人がまとめて出て行ったらしく,
常にドタバタが絶えず,何かと責任をなすりつけ合い,足の引っ張り合い状態.
雰囲気が暗くて毎日がお通夜状態.
新人や派遣,キャリア入社とか外から来た人には特に冷たく,
完全によそ者扱い.どんなに困ってようが落ち込んでようがほったらかし.
自分さえ良ければいい,という空気が蔓延していて,
日付が変わるまで居残りさせられようが残業代もロクにつかない.
最近は製薬メーカー自体,どこも大変なのかもしれないが,
まずT辺は勧めない.やめといた方がいい.
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 19:49:42
それは間違いないだろうけど、言いたかったのはさらに
CRO間でも差があるよん、ってこと。
あと中身も違うよ~~。
134:133
06/09/17 19:52:07
スマソ
131へのかきこみ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 23:41:18
>>131
社内でMRから臨床開発への異動を狙うのが一番だよ
今の福利厚生を捨てるのはもったいない
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 00:20:23
どこもいい所悪いところあると思います。
MRは認定試験などで改正があったりと
将来的に不安でたまりません。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 02:25:53
>136さん
>MRは認定試験などで改正があったりと
将来的に不安でたまりません。
どういう意味でしょうか?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 06:27:21
群馬に起業した小さい会社、社長と年配の女子社員ができてて
見てるといやらしくてきもい
あんな会社は信用できないな
社長は元検査技師だが、前いた病院でも女食いまくりだったらしい
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:26:48
現在就職活動中の院生です。
製薬企業の臨床開発職(モニター)志望です。
そこで質問なのですが…。
モニターに求められる資質や能力として
①体力
②スケジュール調整などの管理能力
③グローバルな考え方ができる能力
④コミュニケーション能力
⑤新薬を開発したいという熱い気持ち
以外には、何が挙がるでしょうか?
臨床開発職について、詳しい方が多いと思いますのでこの掲示板に
質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 17:36:08
2chで簡単に情報を得ようという人は、モニターに不適切です。
誰がどんな気持ちで発言したかわからない意見を、あなたは鵜呑みにするつもりですか?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 19:10:39
そういうあなたが2CHを覗くのは何故ですか?
ここだけで情報を得ようとしているワケじゃない
情報収集はどんな方法にせよマイナスにはならない
辛口な裏情報だって大切だよ
綺麗事じゃ済まない
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 19:18:19
>>139
>>141
139=141か?
140程度の煽りに反応しているようじゃモニターは務まらんよ。
昔に比べたら地位はやや高くなっているが、所詮はメーカー側の人間。
プロパーの精神を忘れちゃいかんよ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 00:03:59
俺は虚弱体質で、時間通りに動けたためしがなく、遅刻連発で、
極めて日本的な考えの持ち主で、横文字は全く駄目。
その上、ネクラでオタクで失語症で、薬なんて
バイアグラだけでいいと思ってる人間だが何故か
開発なんだよね。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 00:06:35
死根世・・早区・・だレ喪・・駒等ない
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 04:57:06
SMOのエスメディサの評判は如何なのでしょう
開発のモニターを相手にしてて思うのですが
MRからの転職者が評判良いようです
単に偏差値高いだけでは駄目ということ・・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 22:05:22
>>145
意味が???
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 08:33:45
>>143いーんじゃね暗くて。医療関係者ってみんなそうじゃん。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 00:35:44
>>142
違いますよ。でも同じ考え方です。
厳しい現実的な意見を求めるためにここへ書き込みしています。
もちろん真実か否かなんて、雰囲気だけで捉えてますがw
様々な意見宜しくお願いいたします。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 01:48:49
CRO,SMO,モニターってどんな仕事するんですか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 04:08:07
>>149
日本語が??
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 10:20:56
>>139
向上心(他人から見たらアピール度かも)、忍耐力、嗅覚は必要だよ
社内では自分で仕事を掴んでくるくらいのやる気が必要ということ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:39:27
ん?職名じゃないのか。
CRO,SMO,モニターとは何なのか教えてください
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 18:35:39
モニターとは交際費もち接待ができる人種
SMOは医者の奴隷となりメーカーから金とる人種
CROはメーカーの身代わりに医者の奴隷となる人種
いずれも表向きは医薬品の開発に日夜奮闘する人種と思われている
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 18:42:29
CRCとは?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 19:57:40
>>153
キミ、アホやな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 00:59:03
>>151さん
なんとなく分かる気がします。
私の先輩でモニターしてる方は見た目的にやる気が溢れている人というか、
オーラがあるというか…、決して外見がとびきり良いと言うわけでもなくです。
書き込みありがとうございます!
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 10:53:11
黒ノバの情報教えてください。
提携繰り返してるがどうも資本的に危ういような気がする。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 06:56:49
使い捨てモニター
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 13:57:55
>>132
T辺をボロクソ言っているあなたは何者?
何があったか知らないけどあなたがいる会社が一番たいした事なさそう。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 21:25:37
辞めたんじゃないの?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 05:45:29
>>159
そういうあなたはT鍋に最近、中途採用でもされた口ですか?
わざわざ蒸し返すような話でもないのに、放って置かないなんて。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 17:38:37
【臨床開発モニター】
【データマネジメント】
【統計解析】
【メディカルライティング】
【薬事】
【プロジェクトマネジメント】
【QC】
【QA】
【メディカルドクター】
お前らどれやってるの?どれが人気ある?それが高給?どれが楽?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 21:50:47
>>162
> お前らどれやってるの?
【プロジェクトマネジメント】
> どれが人気ある?
どれもないよ。
> それが高給?
> どれが楽?
ともに、【メディカルドクター】
ただ、ドクターしかなれんがね。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 22:17:30
みなさん、H薗というQCの女が来たら要注意です。 この女、粘着すごすぎ。 上司をも騙して性悪うざ杉。 ・・・まともに仕事与えたらとんでもない事になるぞ。 プロジェクトつぶれるよ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 09:37:40
モニターが一番人気ないよ。
何の取りえもなければ
とりあえずモニター。
すり切れるまでモニター。
ひたすらモニター。
働けよ、アリども。
お前らに知識など必要ない。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 10:26:20
要領さえ覚え変人扱いされない人種なら
モニターや他部門、SMOなどを巧みに駆使することで
高給が約束されるプロジェクトマネージャーが一番楽
唯一当局との審査過程は疲れるが、これも日本独特のコネ社会を
利用すれば格段に楽になる ホントに汗かくのは海外申請かなあ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 11:29:25
>166
お前どこの会社?
んなことあるかよ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 12:13:20
>>167
>166のどの部分に食いついてるの?審査に関する発言は医者をうまく使うということじゃない?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 16:07:47
まあ、腐った世界だね。政治家の世界だね。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 20:58:45
モニターなんて
医者のストレス解消の
ゴミ人間だろ。
一生腐ってろ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 11:48:54
治験コーディネーターは?
モニター並にきついの?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 20:04:45
あんまり、何故ならモニター
で思う存分ストレス解消。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 21:58:56
こんな事ばっかり考えてる勉強もしないCRCが多すぎる。
真剣にやったら結構大変な仕事だと思うのだが。
被験者に直接関わる分、タチが悪い。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 23:04:05
SMOのCRCが
「症例ファイル」を依頼者側が作成しないことを自分のブログで罵倒してるとかさ、
症例ファイルを作成しない依頼者は怠慢なんだってさ、すごいね。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 23:20:24
あ~… SMOのCRCねー、、、
ちなみにそのブログ、何で検索したら見つかる?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 04:38:34
品川駅でタクシーに乗ってハゲとピロートーク
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 18:30:45
>>174
俺はモニターだが、確かに怠慢だと思うぞ
相手がSMOじゃなくて大学病院だったらお前の態度は変わるのか?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 19:20:14
モニターの担当施設数はどれくらい?うちは平均5施設です。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 20:54:32
↑お前馬鹿?
使い捨て要員だってことに気づけよ。
体壊す前に逃げろ。
お前が体壊しても誰も面倒みないぞ。
それがこの世界の常識。
どうすればいいかよく考えろ。
それしか俺には言えないよ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 21:00:05
>>179
っていうか、君は何も言わなくていいから
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 21:50:37
まあ、どうせネタだと思うけど。
5施設なんてあり得ないからな。
2から3でしょ?
きついよな?がんばれ!
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 01:09:10
製造販売後調査ならいけるんじゃないか?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 04:29:28
知人が治験の会社を都内で始めたのですが、儲かる業界なのですか?治験のことは全然わからないので教えて下さい。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 05:04:20
日本人ではまずもらえない生活保護ですが
在日朝鮮人なら ほぼ無審査で誰でももらえる
毎月17万円~28万円もらえます
在日の2人に1人はもらってる(在日団体の調査)
彼らのほとんどは 戦後のドサクサで不法入国した犯罪者
それが今じゃ日本の特権階級
まじめな日本人が額に汗して払った税金から
生活保護もらって 遊んで暮らしてる在日
在日は必死になって否定カキコするけど
それだけ 【生活保護特権】 奪われるのが怖いからです
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 06:27:29
それなりの経験があれば小さい会社でも
ビジネスになります。
ただ、儲かるかどうかはわかりません。
最近はCRO業界に会社が増えてきている
ため、パイの奪い合いが始まっています。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 20:08:46
なんでこんな汚い仕事だけアウトソーシング
するんだろ。
最悪だよ、ホントに。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 22:01:29
生保者は治験に参加できません
SMOのCRCは昔九州で殺人を犯し世間を騒がせました
でも治験が海外流出するのに歯止めをかけたのは
SMOのお陰です
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 22:29:23
あんときゃあ
四人捕まったっけかな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 00:27:16
>>187
生保者は治験に参加できます。
自分の会社のルールしか知らないと見識広がらないょ
生保者の扱いは難しいところですが、一昔前に業界で議論された案件です。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 21:48:56
>>189
当該施設のIRBによって判断されるべきものであるが、
特定療養費制度の適用についてはその地域の福祉事務所によって
判断が異なる、ってかんじでしたっけ?古い?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 22:01:34
機構相談の結果生保者は弱い立場でもあり
治験拒否判断が通常と異なるとの見解より
避けるべしとのお達しでした
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 22:07:22
>>191
それけっこう最近の話??
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 22:55:00
>>191
そんな通達出たか?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 22:57:02
>>193
キコーそーだんって書いてあるじゃん
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 00:32:38
>>194
議論済みと言ってもすべてが納得できる議論結果じゃないような話題に対して、
機構様が別にいいよ、なんて言うはずないやん。
寝た子を起こすようなくだらん相談をするのはどこ?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 00:33:43
>>191
避けるべしって言ったの?
避けることが望ましいって言いそうなんだけど・・・
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 17:17:07
旧西の横綱武田は何でも機構相談するが
旧東の横綱三共は何も機構相談しないことで有名でした
第一の血が入り少しは相談するようになりました
申請してから生保者を取り込んだ会社判断は
とかやられたら堪りませぬゆえ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 19:15:22
結局はどうなの?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 10:42:58
>旧東の横綱三共は何も機構相談しないことで有名でした
第一の血が入り少しは相談するようになりました
これは本当?まだ二社の医薬開発は統合してないんでは?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 22:52:15
9月29日、30日の、東大の医薬品評価科学の講座を受けた人っている?
○野先生目当てなのか(自分も実はそうだが)、製薬の人たちからの
申し込みが殺到したために、会場が変更になるほどの盛況。
でも内容は聞いたような話がほとんどだったな・・・今後あの講座には
期待をかけてもいいんだろうか。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 23:56:22
>>200
参加しましたよ。
結局、外資と内資では国内に対する考え方が違うのだから、あんなもんじゃない?
日本でPOC 試験を!
日本でMD試験を!
って言われても会場のほとんどはさめてるんだから・・・
それより、百合のEbiちゃんは空気が読めてないことに気づいてないのだろうか。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 19:30:33
あのハゲをどうにかしてくれ・
ヅラヅレヅレでんがな・
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 20:03:19
>>201
百合のEbiちゃん・・・久しぶりにワロタ。はりきっとったのー。
りりりりりりりりりりり・・・・・・・・・。
2万円は高くないのかのー?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:02:46
>>203
2万円は、翌週のDIAに比べりゃずっとお得では?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:42:56
200です。
>>201
うちは中堅内資ですが、日本でPOC試験やMD試験をやろうなんて考え
はもうないですよ。PIもまずは海外からですね。
日本は米国に比べて人口が少ないんだから、総合機構の人数がFDAと
比較して少ないのはあたりまえ、大規模試験ができなくてあたりまえ、
だから欧米のデータ使うしかないってことかなあ。
2日目の明日テラスの人の言ってたこと、まさにうちと同じ!と思いました。
講義の内容よりも、他の企業の人たちや○野ちゃんと知り合って情報
交換できるようになりたい・・・
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 01:22:23
>>205
日本でのMD試験にこだわっているあそこの教授に聞かせてやりたい・・・。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 16:39:24
モニターもMRも外勤多いけど、やっぱりMRの方が生涯賃金高いんでしょうか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 20:43:41
どちらも生涯できる仕事じゃねー。
稼げるうちに稼いで、さっさと
トンズラが正解!!
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 23:58:29
>>206
まあ、大学というのは企業から見ればおよそ役に立ちそうもないことを
考えてることができるというのも、いいところではないかな。
暴走してもらっては困るけどね。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 21:48:58
,, -―-、
//ヾソ)),il|,);r、.
/";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
i;彡 _ _ ミ. i
,i;;;彡 ,.,._ . :_..、ヾ/
i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
ヽ`i 、 _;ノ,: i、:_,. !
`| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
/r´.三ミD‐-;→;ソ < その通り!
, : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
/::::::::::::::::ヽノ )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 22:07:07
仕事のきつさ
モニター>MR
給料
MR>モニター
出世
モニター≒MR
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 13:37:26
モニターのマネジャー職になると全国旅行が出来て
旅好きには楽しいよ
すすきのや中洲遊びなど夜も満喫しているヒト多いし
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 15:01:27
逸脱って、試験薬飲んでいなくても逸脱?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 20:57:38
>>212
自分の金だったらモーマンタイ
215:児玉清
06/10/14 21:45:05
,, -―-、
//ヾソ)),il|,);r、.
/";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
i;彡 _ _ ミ. i
,i;;;彡 ,.,._ . :_..、ヾ/
i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
ヽ`i 、 _;ノ,: i、:_,. !
`| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
/r´.三ミD‐-;→;ソ < その通り!
, : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
/::::::::::::::::ヽノ )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 23:12:19
>>213
未服薬の程度次第じゃない?
プロトコルに服薬率2/3以下で逸脱とか明記されてたり、そのつど協議とかだったり色々。
最初からまったく飲んでないのは明らかに逸脱。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:59:13
WASH OUT期間足りないのが分かったら、中止?逸脱?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:40:34
DM未経験の人ってどんな研修受けるの?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 10:34:05
開発職はMRとは異なる営業職ですか?
仕事は転勤ありまくりのハードな仕事ですか?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:00:36
開発職はMRとは異なる営業職です
仕事は転職ありまくりのハードな仕事です
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:32:35
MTB,MNIって製薬会社はどこですか?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 23:32:50
モニターは顔採用です。
何故なら可愛い子のほうが症例取ってくるからです。
不細工と空気読めない奴は不要!!
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 09:49:46
URLリンク(ameblo.jp)
このCRC最悪じゃね?
こんなやつCRCやってたら同じCRCとして許せない
こんなのに迷惑受けてるモニターさんかわいそうだよなぁ
反論書いても一切管理者削除くらうよ。
どうにかならない?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 09:55:10
×反論書いても一切管理者削除くらうよ。
○反論書いても管理者削除くらうよ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 12:16:28
うちのモニターはブサイク多いけどな。
ブサイクというか気持ち悪いというか。
俺ですら思うのに、忙しい医者だったら
なおさら不快に思うだろうな。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 12:37:55
>>223
2chに他人のブログをさらすあんたの方が最悪だと思うがね。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 13:31:07
そこは1年前から楽しくヲチしていたところだからさらすなよ!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:57:53
>>226
どうせ223は前からそのブログの主のことを嫌いで叩いてたやつだろ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:19:42
,, -―-、
//
ヾソ)),i l|,);r、.
/";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
i;彡 _
_ ミ. i
,i;;;彡
,.,._ . :_..、ヾ/
i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
ヽ`i 、 _;ノ,: i、 :_,. !
`| ,__
、,.r、_.bヽ. ,′
/r´.三ミD
‐-;→;ソ < その通り!
, : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
/:::::::::::
:::::ヽノ
)´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ .
/.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:11:44
文系でもCRAとかCRCになれるものなの?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:24:26
>>230
CRAはMR経由ならなれると思う
CRCはまず無理だと思う 医療資格を保有していることが条件の場合が多いから
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:50:54
>>231
やっぱそうですよね
薬の指導も業務にあるようだし。薬剤師とかない無理か
なんとかしてMRがんがろう。
即レストン
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 19:47:00
モニターを好きになってしまいました。
飲みとか誘ったら迷惑ですか?忙しいから無理かなぁ・・・
どうしよ・・・好きになっちゃった。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 20:37:28
迷惑でないです(´・ω・`)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:08:18
ぶち込んじゃっていいですよ。
枕営業なんで。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 22:04:12
英語のCRFの治験なんとかなりませんかねえ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 22:46:29
ホント日本でやる治験なら日本語で示せ!
外資のヒトリヨガリと思われ
キモチヨカレン サクラニイカリ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 23:10:33
同意。メーカーが翻訳すればいい話。現にそうしてる外資あるし、ただの怠慢だね。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 23:41:02
>>236-238
今時何言ってんだか・・・
これだから日本だけ置いてけぼりになるんだよね。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 00:44:21
英語も読めない低学歴どもが。
これだからCROは嫌。使えねー。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 01:12:00
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚ ) < 240のバーカ
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ゚∀゚ ) < バーカ
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ (゚∀゚)
/ / . / ./ / \ (゚∀゚) バーカ _ノ| バーカ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )- | くT
( _) \__つ (_) \_つ / > ◎―◎ =3=3=3=3=3
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 02:24:45
>>現にそうしてる外資あるし
馬鹿と思われてんだろ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 07:38:18
これが日本の治験の現状だよ。
情けなくて涙がでてくる・・・。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 08:10:14
低学歴のくせに変にプライドだけ高い。
何故ですか?
>>ホント日本でやる治験なら日本語で示せ!
君さ、研究室で何してた?もう、死ねよ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 08:30:54
>>244
>君さ、研究室で何してた?もう、死ねよ。
↓たぶん、こういうのはSMOのCRCがする発言じゃないかな。
研究室なんかいた事ないのでは?
もしCROだったら救いようないけど…。
SMOのCRCだったらそれこそ「日本でやる治験は…」って
レベルだろうし。
>メーカーが翻訳すればいい話。現にそうしてる外資あるし、ただの怠慢だね。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 10:27:56
>>キモチヨカレン
→気持ちよからむ
古文もわかってない。
日本語がわかってないのに、
英語なんて無理か・・・。
中学生以下だ・・・。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:42:03
英語うんぬんの発言は、
いかにも看護士あがりのCRCがしたっぽいな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:58:29
あんまりCRCに文句言うなよ、文句言うだけ無駄だから・・・
さら~と、「~してくださ~い」って下手に出るのが一番さ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:10:20
>>247
臨床検査技師もだろー。
>>248
だから本来自分のやるべき事さえわからないままいっちゃうんだろ。
「他のメーカーはやってくれますけど」とか上みたいな「怠慢」
とか言ってるのを聞いてると、SMOのCRCの意識は色んなメーカーが
何年もかけてそう育ててしまったんだ、とよく思う。
250:248
06/11/03 18:28:50
>>249
SMOのCRCだけじゃないですよ
CROのCRAと、一部依頼者CRA(の特にSMOを使うことしか知らない子)もおかしなことを言い出してるよ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:20:09
製薬企業の開発職とCRO、どっちがどういう利点があるんですか?
製薬企業の開発職って外部委託になって将来的になくなったりしないんですか?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 05:37:41
また学生が来たか
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 08:14:31
そのようですね
254:248
06/11/04 09:46:32
>>251
答えてあげるとキミの為にならない。
こんなことぐらい自分で調べろ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 14:21:38
CROはモニタリング業務が主でプロジェクトの中枢的な仕事は
依頼者であるメーカーが行う。結局、開発の責任はメーカー側に
あるので、メーカーの開発の仕事が無くなることはない。いわば
プロジェクトの統括を行うのがメーカー側の仕事。
CROでもモニタリング以外の仕事もあるが、数が少なく、ほと
んどはモニターである。キャリアパスとしては魅力に欠ける。結
局、末端的なモニタリング業務しか経験できず、個人的にはあま
り面白いとは思えない。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 19:35:34
アイディーディーというCROって・・・・
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 02:31:39
やっぱ大企業にいくほど待遇、給与いいわけでつか?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 08:45:58
平均給与はよいが待遇は・・・
>>246のお馬鹿さん戦中の予科練生が歌った春歌にマジレスしないように
お爺さんに聞いてみよう 古文ねえ」 ぷぷっ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 10:20:33
待遇よくないの?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 11:47:07
大企業というのはそれなりにメリットがある。
社名の信用で住宅ローンに優遇金利がついたりもする。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 13:44:13
一連の記事を見たのですが、はっきり言って
虫唾が走ります。
生理だからとか女だからとか、そんな甘ったれ
た考えでよくトイレに通えるもんだ。 トイレというのは漢(おとこ)の聖域です。 まさに便器で真剣勝負が繰り広げられる、 いわば戦場なんです。
そこにあるのは弱肉強食の世界。 女にトイレ行かせろとか、そんな物は甘えだと 僕は思います。
第一うんこしたいなら朝早く行くとか閉店間近に
行くとかすりゃあいいでしょうが。 学校をズル休みして平日に行くとか。
それが無理ならおまる買えばいいでしょう。 または似たようなシステムの携帯用便器を
買うとか。うんこなんてその気になれば いくらでも出来ると思います。
僕は漢の聖域である男子トイレの便座には女ご
ときが来るべきではないと思います。
女は女らしく化粧とか家事とかやってるべき ですよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 11:26:44
じゃあ開発やるならやっぱ大企業ってことでおk?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:17:01
答えを知ってて問いかけた どうして私を捨てるのと
意地悪に うんこは小さく呟いて そっと顔を覗かせた
肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と口づけて うんこは水辺へ捨てられた
冷たい水の飛沫さえ もう肛門には届かない
遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺し うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙は既に それと判別できなかった
肛門は別れ際の口づけを ためらいがちに拭いさり
ほのかな香りも温もりも 忘れる様にと言い聞かす
最初で最後の口づけの 跡を残した白い紙 それは水面へ舞い落ちた 朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
肛門の不器用な優しさに包まれて うんこは静かに目を閉じた
そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った 溢れる気持ちを隠せずに 声を殺して泣いてた
ちんこがずっと秘めていた 募る想いは告げずとも 暖かな涙はうんこに届いてた
すぐに消えゆく温もりに うんこは気付かぬ振りをして これでいいのと微笑んだ
やがて扉は閉ざされて うんこを闇へと連れ去った
灼ける様に冷たく激しい濁流に その身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら
また一つ うんこが闇へと消え去った もう二度と光の届かぬ世界へと
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 00:23:56
QCってどんな感じなんですか?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 01:07:02
アームどうすか?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:01:08
給料どうですか?
267:卵の名無しさん
06/11/13 22:45:24
エスRディってどうなんですか?
268:卵の名無しさん
06/11/13 23:49:05
やぱ CROは担当者による
269:卵の名無しさん
06/11/13 23:51:46
QCはつまらんのぢゃないか?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 11:15:47
MRより稼いでる開発って存在してますか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 02:58:22
存在する
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 21:32:28
勘違いCROモニター。
自分の立場を分かっているのか。
CROは所詮メーカーの犬だよ。
URLリンク(mikansour.fc2web.com)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:14:12
だけど、CROに頼らざるを得ない現状もある・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:26:52
就職活動中の学生です。
斧薬品or棚部or貞人の3社の中で、臨床開発で働くのなら、どこがベストでしょうか?
私は、開発マンとして成長を期待できるような開発業務が出来るのは斧かなぁと考えています。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 04:51:46
>>274
お前さんの目は正しい
斧が良いに決まっておる
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 20:29:09
>>275
オノって臨床開発でとるようになったの?
昔はとらなかったよね。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:19:22
>>274
どんぐりのせいくらべ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 14:23:47
大学院出て就職先なかったから調剤薬局勤めてるんだけど、いったんCROに転職考えてます。
安全性情報やDMが特に薬のベンキョーになりそうと思ってるんだけど、どうですか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 14:25:04
大学院出て就職先なかったから調剤薬局勤めてるんだけど、いったんCROに転職考えてます。
安全性情報やDMが特に薬のベンキョーになりそうと思ってるんだけど、どうですか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:37:14
>>279
あなたは何を求めて就職するの?勉強?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:51:31
勉強かなあ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 01:37:28
>>279,281
CROでDM?クスリの勉強にはならんと思うぞ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:28:28
じゃあ、研究的な勉強になるのは、CROやSMOの中でないですか?
クスリの勉強はもういいや・・・
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:31:02
じゃあ、研究的な勉強になるのは、CROやSMOの中でないですか?
クスリの勉強はもういいや・・・
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 16:26:14
CRO、SMOで研究?プッ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 02:02:27
>283
世の中はそんなに甘くない。CRO、SMO行けば捨て駒。
研究なんて求められてないしただの消耗品。
研究がしたければメーカーに行け。ただが調剤薬局勤務ではまず無理だろうが。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 20:22:52
元CROモニター、池○
ノイローゼで長期休暇。
ご愁傷様ですww
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 21:20:16
>>287
日常ですが何か?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:36:50
じゃあ、捨て駒になるような仕事を、何でやってるの?
おもしろい面もあるんでしょ??
モニターは、確かに大変そうだけど
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 01:20:17
無知な学生です。
DMとかモニターとか、CROの実際どう大変なのか教えてください。
やってみないとわからないこと系で
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 03:10:52
>289
やる気のある奴らはCROからメーカー転職狙っている。しかしながら狭き門。
例え転職しても女は捨て駒と思われるのでよっぽど仕事が出来ないときつい。
検査技師や街薬局の薬剤師崩れは給料が上がるからやってるんじゃない?
CROに面白さ・・・屈辱の歴史ならありますが?
モニターは大変というか3年すると鬱病等で同期が1/3以下になる職業。
メーカーには媚びへつらうサービス業。
この仕事を本当にやりたくて入社してきた奴はまだ一人として知らない。
>290
少しは自分で勉強してから出直して来い。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:59:03
>>290
無知の方がいいこともある。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:14:57
>>292
例えば?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:00:00
>>287
もしかして札幌にいた奴?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 16:30:18
大阪にある某SMO、
え?こんな会社よく倒産しないね~
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 23:48:47
CROやSMOは、アメリカと比べると日本は遅れてる って言われるから、将来はまた変貌していく可能性はないのかな・・・
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 22:19:14
以前、検査会社の営業の時に統合失調症やって休職→退職→転職でCRAになったんだが、
ぶっちゃけた話、CRAは相当恵まれてる方だと思う。(一般職に比べて)
薬局やら検査室上がりの坊ちゃんには荷が重いかもしれないけど、
底辺の営業に比べたら天国だわ・・・。
精神疾患患った人間からアドバイス。
うぜーと思ったら辞めれ。
欝やったら半年は何も出来なくなるぞ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:48:57
鬱になる人
CROのCRA <<< CRO底辺管理職 <<< メーカーCRA < メーカー管理職 <<< CRO管理職
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 02:12:36
>297
先物取引の営業に比べたら天国だろうな
医師のアポイントが取れるもんな。飛び込みじゃないだけいいか。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 02:24:28
やっぱ個人医院だけがいい
301:世の中甘くはないが・・・
06/12/02 10:13:08
CROで勤務しながら、定期的に他で外来診療や研究を続ける。
CROにいる医師としては、これが理想かな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 13:36:54
欝か・・・。最近の書き込みを読みました。私はCROに勤務しておりますが
ここ最近友人を心配させていました。
自分が鬱病かどうかわかりませんが、以前と比べて、気分が重く、笑顔も少
なくなり、表情が固くなった気がします。自分でそう思うのだから周りから
見たらもっとそうなんだと思います。
孤独、罪悪感、自分への怒り、様々な感情が自分を襲い、この世界を途方も
無く歩き彷徨っているような感覚の日々を過ごしています。私のことなど誰も
理解してくれないし、助けてもくれない。それは単なる甘えに過ぎないのはわ
かっていますが、本当に苦しいです。
所詮自分は永遠に一人、一匹狼なんだろう。ただ一人分ってくれそうな人間
がいたけど、違った。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 21:02:00
>>302
マターリ行こうぜ。
俺も欝から統失発症したんで辛さが少し分かるよ。
でも貴方が鬱だとしても、それは恥ずかしい事でも、誰かに迷惑掛ける事でも無いよ。それは心配しなくて大丈夫。
鬱は病気!って良く言われるけど、俺の体験からしてみると、あれは体質に近いかも。だけど悲観する事じゃないのだ。
自分のその性格を否定するんじゃなくて、上手く付き合って行ければもっと素敵じゃない?
貴方が鬱病かは分からないけれども、鬱状態かもしれない。
俺の体験談だけど、俺の場合は薬で凄く緊張が解けたよ。
鬱は恥ずかしい事でも甘えでも無い。人事か総務の人に気分が重いって伝えて、心療内科で一度見てもらおうぜ。
その体験は必ず人生の糧になるから、悲観する事じゃないぞー。
あ、もし鬱病だとしてもお金とかは1-2年は心配しなくて大丈夫。傷病手当って制度もあるからそれは心配するな。
匿名掲示板だし、相談に乗れる事ならいくらでも付き合うからさ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 13:24:44
ご相談にのって下さり、有難うございます。自分がこのような状態に陥った
のには原因があります。
詳細に語ることはできませんが、私は多くの人間を裏切りました。それは私
の人間性に深くかかわってくるところです。ただ、裏切りといってもこのこと
によって現実的に害を受ける人間はほとんどおりません。それが唯一の救いで
もあります。
裏切った人間の中には友人もおります。まるで兄弟のように親しく付き合っ
てきた友人もおります。本当に大切なものは失って初めて気がつくものです。
私という人間は多くの人に支えられていて、彼らとの人間関係において自分と
いう存在が形成されているのだと初めて知りました。
それが崩れ去ったとき、私でさえも自分という存在が何なのかわからなくな
ってしまいました。彼らが許してくれるのであれば、私は何だってするつもり
です。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:08:40
>>304
あなたの中に他の人格があるとか感じること無いかい?
もし、自分の事を冷静に見れる人格があるんだったら、その人格にバトンタッチしてみると安定するかもしれません。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:49:06
>>304
個人的な質問ですみませんが、裏切った人間は、職業上の人もいるのですか?
CROの中でも、今CRAならDMになったりとかで解決しないのですか?
それから、最近充分眠れていますか?
眠っていれば、悪いほうには行かないと思います。
眠れていなければ、とりあえずすぐに近所の診療所で眠剤処方してもらったらどうでしょう
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 21:47:19
あの時は自分でも、精神的におかしくて何であんなことをしてしまったのか
理解できません。でも事実なんです。こんなに自分に付きまとうことになると
は思っても見ませんでした。
彼らが私に笑いかけてくる顔が思い出されて、いつも泣きたい気持ちになる
んです。しかし、こうなったのも全て自分の責任です。誰が悪いわけでもなく
、私が卑劣な人間だったせいです。
職場では明るい人間を演じています。上司やもっと上の方には恩義を感じて
いる以上、仕事に支障を来たすことだけはできません。一応、それでうまくい
っていますし、部署異動するつもりはありません。
裏切るというとどういうことを想像されるか分りませんが、些細なことのよ
うに感じる人もいるようです。しかし、私個人に大きく関わっていることであ
り、私にとっては深い問題です。今は、背中に暗い影を背負ったまま生活して
いるようなものです。死んだように生きているだけ。死人同然です。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 22:42:34
>>306
嘘書くでない。睡眠に関しては関係ないぞ。
>>307
まぁ何だ。漏れはカウンセラーなんだけども、こう言った掲示板で良い方向に進め。って言うのは無理がある。
治療だの、治すだの、投薬だの考えずに、ただ話を聞いて貰いに行くと良いよ。
心療内科や精神科が重いようだったら、教会で相談してみたって良い。
それと辛口だけどアドバイスしよう。
元気じゃないんだから元気を演じる必要は全く無い。
恩を上司に感じてるならば、心の底から笑う事。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 22:47:33
もしかすると本当のうつ病かもよ。それは罪責妄想かも・・・。
アモキサンかパキシルで10日で結構楽になるかも。
一度病院へ・・・
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 01:27:46
やはりデパスでしょ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 14:32:00
私もうつかなとは思う。早期に手を打たないと、医者も手こずる位ひどくなるかも。
そんなに大事な人だと分かったんなら、今度年賀状だけは出したら・・・
(返事来なくても、次の年も出すくらいのつもりで)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 20:38:15
リスパダール効いたぞー。ドグマチールも効くぞー。
>>307
ねぇねぇ。深く考えなくて良いんだけどさ。
もし風邪引いて凄い熱が出て体がダルかったら、病院行って薬貰って家で寝て治すよね。
んで風邪が治ったらまた出社するじゃん。
鬱だって風邪と一緒だよ。具合悪かったら医者に掛かって、治ったら出社すれば良い。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 06:18:42
【アミノ酸調味料やアミノ酸飲料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
スレリンク(psy板:640-661番)
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
スレリンク(giin板:137-157番)
日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
↓
「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
↓
ミンチに変換
↓
大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
↓ ↓
上澄みの油部分 分解されたアミノ酸
↓ ↓
石鹸、飼料 NaOHで中和
↓
HPLCで分画
↓
アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸肥料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:25:05
職場ではピエロのように社交的で明るい自分を演じ、仕事が終わると暗く、
何の面白みも感じない自分に戻ります。
まるで、もう一人違う人間が自分の中にいる様な気がします。違う人間を
つくりだすことで、無意識のうちに現実逃避しているのかもしれません。
学生時代からずっとそうでした。周りからは気分の浮き沈みが激しいなどと
言われていましたが、いつの間にか2重の人格を形成していたのだと思いま
す。人格が崩壊していたんです。
もっと早く精神科で治療を受けるべきでした。病気である自分を認めたく
ないがために、拒んでいました。気づくのが遅すぎました。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:19:33
仕事に行けてるんだもの、まだ間に合うよ。
相性の合う医者に出会えたほうがいいね。
医者にせよカウンセラーにせよ、カウンセリングが充実してる所の方が全部吐き出せるかも。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 00:29:40
まぁ何だ。
ここで自傷行為に及ぶのはやめときな。
誰かに攻撃されて余計に凹みたくなる心理状態なんだよ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:11:03
人格なんてみんなたくさん持ってるよ。鬱じゃなくてもね。
まぁ、今の仕事がすべてじゃないさ。
適当に楽しみな。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 23:25:42
QCはモニターの尻拭き担当。モニターが優秀ならそれなりに楽できますが・・。
学校で先生が書いた黒板の内容を延々とノートに書き写す事に苦痛を感じない性格なら薦めます。
Dr.相手にしない分、コミュニケーション能力はそれほど問われない。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 01:44:55
そういう職って意外とあるんだね。
結局、たまに海外旅行行ったりとかしてないと、やってらんないよね。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 02:17:24
幸せなやつらだな
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 03:23:41
>QCはモニターの尻拭き担当。モニターが優秀ならそれなりに楽できますが・・。
そうか?うちの場合はQCの尻拭いがモニターの仕事だが・・・。
目クラチェックでCRFクエリのミスやチェック漏れ。モニ報の紛失するわ添付書類を間違ってシュレッダー
もはや信じられん質の低さなんだが・・・GCPもモニターが教えている始末だよ。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:01:44
QCって初心者モニターにとっては怖い存在だけど、熟練モニターにとっては使えない奴ら。ってイメージが無い?
右も左も分からないモニターがトンチンカンな事やったのを発見する係ってイメージが強い。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 21:02:00
来年製薬の臨床開発を受けるつもりなんですが、入社後MRにまわされることもあるんでしょうか?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 21:30:40
>>323
気の早い子だな
開発採用なのにすぐMRということかい?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 22:09:36
入社後すぐも含めて部署間の異動はひんぱんにあるんでしょうか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:02:55
>>325
そんな会社もあるでしょうね。
っていうか、臨床開発の職種は?
CRAもMRも、似たようなもんよ?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:57:46
>>CRAもMRも、似たようなもんよ
kwsk
モニターという仕事が具体的によくわからん‥‥‥
MRとは全然違うと思ってた
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:59:53
MRとCRAは相当違うと思うんだがなぁ。
まぁ・・・ph.IXもビジラントも似たようなもんか。
とりあえず治験ビジネスとしてドクターが会ってくれる。って意味ではCRAのがいいな。
>>323
臨床開発ならCRAからじゃね?10年後にMR行くかどうかは知らん。
MR→CRAは良く聞くけど、CRA→MRってのはあまり聞かないかも。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:02:17
フェーズ4です・・・。ph.IV
9は流石にアホだ。
>>327
CRA 「せんせー、CRF早いところまとめてくださいよー」
MR 「せんせー、薬良いの出たんですよー」
って感じ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:22:10
>>329
へー‥‥じゃあモニターにも接待とかあるわけなんだ
アリガト
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 01:32:59
補足すると
CRA→プロトコール逸脱など医師が怒るような事も指摘しなければならない
MR→アポイントが取れない。CRAより接待多い。
辛さは同じくらい。ただし波の大きさならCRAじゃないかと思う。毎日終電か
泊まりで作業して出張っていう期間がある。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 19:01:15
個人的にはCRCがかなり研修積んで能力上がってきたんで、前に比べるとCRAは楽になったと思う。
電子媒体でモニレポとか処理出来るし、何よりもネットでDr.の勤務体系やら事務局の手続き関係が載ってるのは非常にデカイ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 21:46:40
モニターにも接待ってあるんだ。
なんとなく無いと思ってた。
相手は医師?メーカー?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 21:51:37
メーカー?って自分がメーカーの人間じゃないか>CRA
Dr.に飯誘われたら経費で落としとけ。100%通る。
研究会の時に参加者全員の食事代が通るんだし余裕。
とにかく、CRAだろうとMRだろうと、経費を上手く使ってDr.と仲良くなったら勝ち。
それに比べたら接待費なんて安い安い。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 23:44:01
今電気工学科に通ってる3年です。再来年薬学部再受験して製薬会社の開発
の方へ行きたいのですが。実質4浪では無理でしょうか?志望大学は慶応か
理科大です。薬学部に通っても電気の知識なんて必要ないのでしょうか?
wで専門でてもやはり純粋4浪と同じ評価でしょうか?
マルチですがお願いします。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 00:05:31
>>335
マジレスする。再受験など必要ない。
新卒で就職してCRA目指した方がいい。
理系ならばほとんど関係ない。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 00:54:14
>>335
理系なんだからモニターなれるがな
さてはCRCになりたいか?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 01:41:54
CRCって薬剤師より看護師のほうが向いてるんじゃね?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 16:46:34
絶対に看護師の方が向いてる。
医者や患者など人間の扱いに慣れてるし、
採血もできるしね。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 17:05:36
>>335
だとよ
看護師の専門へ池
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 23:08:19
採血できようが、できまいが関係ないだろ?実際にするのは医療施設側にいる看護師じゃん
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 23:09:57
>>335
医療機器メーカーでCRAやるといいんじゃね
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 14:30:56
>>335
院に行きなさい。
今どき、メーカーは学卒のCRAなんかの採用枠はほとんどない。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 15:12:46
今はCRAは外注じゃないの?
メーカーのCRAはMRに配置転換されていく
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:35:24
>>339 >>341
院内CRCで看護師か検査技師なら採血可能。
相撲の茄子は医療行為が禁止されてる。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 01:12:05
>>345
検査技師って採血できるの?知らんかった。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 12:04:56
ー 治験コーディネーターなりたい人、CRC辞めたい人
スレリンク(doctor板)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 17:38:48
>>346
検査技師の心のよりどころです。
検査目的で表在静脈からならば出来る。
動脈とかはダメ。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 16:40:46
現在、CRAへ転職活動中!
M○Cメディカル、TーCRO、EPSなんかをすすめられてます。
いいことありますか?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 18:51:54
良く分からんけど、待遇が良い所、研修体制がしっかりしてる所選んでみては?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 17:09:31
悪いことは言わんから、メーカーのCRAをまずは目指しな!
CROのCRAでいいとこなんて皆無
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 18:29:33
メーカーのモニターか
文系の漏れはMRになるしか道ないよな(´・ω・`)
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 00:30:22
医学の知識無いとかなりきちいよ。どの道。
354:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/29 00:38:18
第二新卒で内定もらいました(23歳・中堅私大理系(生物系)卒
どちらにしようか悩んでます
1)中堅CRO(従業員150名くらい)のモニター
2)人体薬の全国組織の大手代理店の営業(プロパー)
提示された初任給はほぼ同じですが、将来性など教えてもらえますか?
30歳での年収なども知りたいです
わかる方教えてください
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 07:14:02
>>354
アホなの??
社名とかださないと年収やら将来性なんかわかるわけねーだろ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 13:22:21
社名言わんとわかんないよ
この業界結構オーナー系企業が多いから、コネ入社かなり多いよ。特に中小
はその傾向強いからね。他の業界と比べても多いほうだと思う。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 13:23:35
極東製薬の工場吉田・総務中鹿コネ入社だから気をつけろ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 14:38:53
>>354
要はCROかMRかって事かね?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 23:50:31
木村健太の早急な逮捕が必要である。
明らかに無差別な犯罪行為を長期にわたって繰り返している。
この男がやっている事は凶悪犯罪であり
許せる範囲を超えている。 機密技術さえ使えば
どんな凶悪犯罪でも許されるとする卑怯な行為は是認できない。
MR採用した小野薬品に何年でも抗議する
こんなやり方は許されんぞ
360:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/03 23:40:38
>>354
自分はCRO勤務だけど、どっちもどっちのような気がする。
メーカーのMRならともかく、どっちも関連業界でマージン?手数料?的な金でやってる仕事だからね
コバンザメ(失礼)的というか・・。
便乗して悪いが、ちなみに自分モニタ-28才で500万ないけど、
他の皆はどうよ?
>>358
MRじゃなくてMS?って奴じゃね?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 04:25:49
>>360
URLリンク(www.medisearch.co.jp)
URLリンク(www.seiyakuonline.com)
普通なんじゃないかな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 01:03:56
>>354
あのね、あほかばかかといいたい。CROやって、3年後にメーカーのモニター狙いでしょう。顔と体で勝負できる薬学出身女ならそう考えるけど。
363:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/07 12:45:39
>>354です
ありがとうございます。
MS→メーカーモニターというのは難しいですかね。
CRO→メーカーというのが無難というか、頑張ればなりやすいのでしょうか
私は薬学ではなく、周りに製薬関係がいないので迷います
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:45:33
MS→メーカーモニターは弱小メーカーなら高学歴で且つコネ入社で行けるかも。
通常は多分無理。私の周りでは聞いたことがないです。
CRO→メーカーは実力次第でいくらでもなれる。但し血の滲むような苦労と屈辱に
耐えた人だけなので大抵はその前にうつ病退職や他業種に行くと思われます。
弱小メーカーなら3年経験・そこそこの実力で転職可能かもしれないです。
また、女性は内資での採用が厳しく、使い捨て感の強い外資メーカーでの採用が
多勢になるのでは?結婚せず一生モニター続けますという姿勢をアピールしないと
外資でも厳しい気がします。
ついでに私の知ってるCRO 30歳年収は4-600万です。残業月50-100時間ですけど
365:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/08 12:00:54
ここでしか聞けません。ぶっちゃけて教えてください。。
転職コンサルでア○ロネ○トを薦められました。
悪くなさそうですが、会社規模も大きくなく、いい噂も悪い噂も聞かず不安です。
年収(実際の手当てとか)、会社のイメージ、将来性等教えてください。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 12:07:29
>>365
アットホームな雰囲気で、働きやすい会社らしいです。
伊○忠グループの会社かなんかで、手当てなども悪くなさそうな感じです。
将来性も、大企業グループの傘下なので、心配ないのでは?
採用試験を受けてみて、ご自身で確かめるのが一番だと思います。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 00:25:48
スレ違いかもですが、大手の製薬会社で商品開発事業部勤務の
ひとがいるのですが、出張も多く忙しいというのが口癖のようなひとです。
製薬会社はそんなに忙しいのでしょうか?
無知なので内情教えてください。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 00:20:57
臨床開発の医師ってどんな仕事なのかな?知ってる人いたら教えて!
あと外資系の製薬会社ってどんあかんじ?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 10:56:55
製薬企業って、入ったらTOEIC、受けさせられるものなの?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 11:16:38
木村健太の早急な逮捕が必要である。
明らかに無差別な犯罪行為を長期にわたって繰り返している。
この男がやっている事は凶悪犯罪であり
許せる範囲を超えている。 機密技術さえ使えば
どんな凶悪犯罪でも許されるとする卑怯な行為は是認できない。
MR採用した小野薬品に何年でも抗議する
こんなやり方は許されんぞ
小野薬品の社長、役員会は
MR採用した木村健太(秋田県立大学4年)に関する
対策会議を開かれた方が良いと考えます。
人間とは思えない明らかな犯罪行為で
貴社の信用を著しく失墜させています。貴社に対する信用既存
に事実上なっています。
このような人物がMRならば医者も怖くて貴社の製品を購入できません。
かなり悪質です。このような反社会的犯罪を許せば貴社の信用は壊滅します。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 13:35:02
>>369
外資のうちは受けさせられるよ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 07:45:17
>>368
医学専門家の事?
それとも医師主導治験をやるドクターの事?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:29:22
>>372
製薬会社で臨床開発や安全評価を行うメディカルドクターのことです。
勤務医ですが、3K職場なので転職考えてます。
でも、臨床離れる不安とリストラ多いってきくのですが実際どうでしょうか。
MDが少ないので製薬会社での扱いも心配。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:05:10
・安全性評価
・調整医師とのネゴシエート
・プロトコルや同意説明文書作成の助言
こんな感じ?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:14:43
>>374
QOLとかどうですか。
何時ごろ帰れるのでしょうか。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 04:13:47
製薬企業の中で学部卒から開発職募集してるのって、T田だけ?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:47:57
>>375
ぶっちゃけた話すると、
医者って時点で会社の誰も逆らえない雰囲気じゃないかな。
基本的には定時+αで普通のリーマンと同じかな。
まぁ、副作用とか出るとその評価なんかしないといけないんで遅くなるとは思う。
それでも普通の人よりはマイペースで仕事出来るだろうね。
考えてみなよ。薬剤師、獣医師、看護師、検査技師、理系卒、こんな中に医者がいたら格が違うっしょ。
社内のメンタルヘルスケアなんてやらされるかもしれないけど、それこそ医師だから出来る事でさ。
会社によるとは思うけど、Dr.に無理はさせないと思う。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 10:52:33
>>377
でも、外部のエライ先生の前では頭が上がらないんでしょ?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 21:32:14
辞めても次の職がある。
380:CROドック
07/03/14 18:13:06
俺がCROに転職したのは、薬のことをもっと勉強したかったから。もちろん給与や勤務地も理由だが・・・
でも、会社ってのは人間関係が複雑だな・・・
医局の方が組織の規模がずっと小さいから、人間関係も単純。
本社から遠く離れているからいいけど、本社とのやり取りを見ているだけで疲れることもある。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 00:34:56
福利厚生の欄に「無料でカウンセリングが受けられます」ってアピールしてる企業があるんだが
やっぱこれはつまりそういうことなんだよな?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:03:20
そういうことです。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:41:58
どういうことなんですか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:14:19
>>383
無料カウンセリングが必要になってくるという意味かと・・・・・
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 15:16:41
派遣の辛さ大爆発だからねぇ。
精神疾患の発病率はかなり高いよ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 20:30:36
>>385
kwsk
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:00:59
>>386
CROには正社員として、それなりに面接重ねてきちんとした給料と待遇で雇われてるじゃん。
んで、そこからメーカーに特定派遣って形で行くんだけども、
メーカーの人間から見たら、一般派遣も特定派遣も見分け付かない。
正社員としてモチベーションがあるのに、「派遣の分際で・・・」って感じ。
仕事も派遣としての仕事しか回さない。
派遣と割り切れれば良いけど、派遣の待遇じゃないプライドが邪魔するんだろうね。
CROの正社員なのに、ゴミ派遣の扱いされて精神アボンヌ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 23:17:14
CROとミーティングしたとき、QC担当とDM担当ってババアがぞろぞろ出てきた。
あっという間に会議室に蒸れる熟女臭。
で、DM担当ってこれがほんとてんでだめ。パンチャー以下。
QC担当ってこれもだめ。人海戦術と女の感で重箱の隅つつくのがQCですか?
なんでこんなとこ選んだんだよって答えは安いからだってさ氏ねよ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 10:07:59
CROの営業企画と経営企画やってる。業界はバブルに見えるが、上はメーカーのリストラ組。
プロトコルのてにをはや段落は叩けても、自分ではかけん。
経営陣は旧GCP時代の武勇伝とメーカーのコネで生きている化石。
欧米並みのレベルになるにはまず50代管理職・役員で英語ができない奴、モニタしかやったことない奴を皆殺しにしてからだろ
正直欧米か特ア以外のアジアに転職したいぜ('A`)
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 21:17:29
>>389
がんばりましょう
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 21:33:40
>>389
うーむ・・・ここまで的確なレスは久々に見たかもな。
CROはバブルと言うか、派遣業種自体が美味しいんだよね。
漏れは人生の暇潰しでモニタやってるんだけど、メーカーにいると結構悲惨ぽい>メーカーのモニタ
サービス残業の麻薬にどっぷり漬かってるぽくて、Dr.アポもやたらと遅くに取ってる。
仕方ない時もあるけどね。
んで、仕事忙しい忙しいって言ってる。
優秀で仕事早く、定時にきっちり帰ってた人はリストラされちゃったよ。
今時あるんだねぇこんなの。
もちっとモニタやったら営業に戻ろうっと。
392:389
07/04/01 13:43:22
>390
漏れ30代。上はバブル期と団塊。大手から受託しときゃ安全とぶら下がり根性丸出しで、会議でケンカになったぜ。
>391
モニタ専業はマジ3年くらいにしとけ。プロトコル書けない読めない奴が医薬品開発の主役とか勘違いしてる世界は異常だ。
海外じゃ分担はしてるだろうが、プロトコルから総括報告書まで出来て当たり前だからな
一人でも全部こなせて、かつスペシャル能力のある奴(MBAとか医者とかPh.D、オラクルマスターなんてのもいるな)がスペシャル能力に応じてやってんのが欧米、アジア。
未経験者の紙薬剤師がやってんのが日本。
勝てるわけねー('A`)
漏れは医学薬学の資格はないからメカとMBA取ってそっちで生きるよ。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 21:31:44
>>392
俺、英語で外国人と会話も接待も出来るけど、英語の文献読めないんだわ。
なんでどの道モニタとしては長くないと思ってる。
まぁ、折角縁があってCROに入ったんで、営業として将来的には仕事したいなとは思ってる。
CROの営業はやらせないって言われたら転職する。
ぶっちゃけ、今はモニタが給料高いけど、こんなの長く続く訳も無いからねぇ。
医療系の資格なんて何の意味も無いし。漏れは一応検査技師だけど、全く必要と思ってない。
あと2-3年が関の山じゃない?モニタも。
394:389
07/04/02 14:05:24
>393
ただのモニタが800マソなんて日本だけだろ。
職歴として提案営業(要MBA特に外資)、薬事、QA、このへん出来なきゃCDISCが動きだしたとたんアボン。
文献は専門用語しかないからな。接待できる393なら1年もありゃ他のモニターはおいてけになってるさ。
やってみて損はない。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 21:49:48
痛い人たちですね
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 23:33:30
俺はちと違う視点から考えてるんだけど、
5年以内には、ほとんどの企業でEDCが基本になると思うんだよね。
今はまだ紙ベースの方が利便性が高いなんて言われてるけど、こんなの一瞬で終わる。
あらゆる業界で技術革新による職業の不安定ってのは起こってる訳。
一例を挙げると、
・機械化による臨床検査技師の激減。
・DTPによる印刷技師の激減。
・主婦DTPerによる専業DTP職人の激減。
・電卓によるソロバン簿記の絶滅。 などなど。
全部EDCになって、PCに疎い、データ処理に疎い。
けど紙ベースなら早い!!って自慢は何も通用しないよね。
そうなった時に、今やってるCRAはどれだけ職を失うか。
397:389
07/04/03 01:02:49
>396
漏れは早くそうなってほしい。
紙は確かに使ってるが、はっきり言ってメモにしか使ってないし。
幸い漏れはメカ系はだいたいOK。会社もノートPCでアジェンダ見て会議するような連中が同僚。
五年すれば漏れが皆殺しにしたい連中は技術の波に飲まれて死ぬか。
なら、焦ることもないかもなぁ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:13:29
メカ系
医療機器のこと?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:30:00
まぁなんだ。
>>389さんが鬱憤溜まってるのは良く分かったけど、このスレだけにしときなさいな。
>>396さんが言ってる事は、的確だけどまだ読みが甘いと思う。
CRFの電子化は何をもたらすか。一言で言えばSDVの省略。
電子カルテと電子CRFが完全にリンクした時に、SDVは過去の遺物となる。
んで、それは2-3年で芽が出て、5年で開花するだろうよ。
これも近いうちに、MRの接待営業が社会問題になって、MRが大きく解雇されるだろうな。どうなるだろうか。
もう、今みたいに大量のモニタは必要なくなるのよ。
1人20施設持つ事だって可能になる。そして単価も下がる。
メーカーは人員が必要な時だけCROから派遣してもらう。
戯言だと思うも思わないも貴方次第。俺はギリギリ定年逃げ切りでバイバイだ。
若い衆、是非とも考え抜いて頑張ってくれぃ。