05/05/09 23:27:32
>>450
ビルの谷間や、雨の多いところでは難しいんじゃないかな?
自前で開発してりゃ置くだろうけど。
452:名無電力14001
05/05/14 01:44:28
屋上緑化て、掃除しなくてコケが生えてても緑化?
藤ツタもあり?
ありなら、いろいろ応用が利きそうな気もする。
453:NGO 街路樹を保守汁!
05/05/18 21:49:07
街路樹の緑を保守するために
自主的に自費でペルメトリンを散布してますが、何か?
454:名無電力14001
05/05/21 00:13:53
∧_∧∩ せんせー!屋上菜園を作り、野菜を売ったお金を貯めて
( ´∀`)/ 太陽電池をどんどん買い足していけばいいと思います。
455:名無電力14001
05/05/21 03:49:55
>>454
マコトくん、屋上菜園の野菜くらいでは、何十年つくっても太陽電池様は買えないんだよ。ヾ(-ω- )ナデナデ
456:Ж
05/06/05 03:11:16
どうでせう?
スレリンク(scienceplus板)l50
457:名無電力14001
05/07/03 22:10:41
なんか難しいことしてるような気がする。
春先、保水力のある植物を植えたプランターを屋上に並べて、
台風の季節が過ぎたらプランターを撤去すればいいんじゃないかな。
潅水用の水で雨水で足りない分は、浄化した中水道を深夜電力で汲み上げればいいし。
458:Ж
05/11/12 16:41:58
>>457
折角風力発電とか太陽発電とかあるのだから‥
水を汲み上げるにはすれを利用しない手は屋上緑化する人間はそうしないとね。
スレリンク(doboku板)l50
459:あくきん
05/11/15 00:02:24
屋上緑地化すると、建物の温度が上がりにくくなる。だから冷房にかかる電力も少なくて済む。
ヒートアイランドの低減につながり、良循環へと向かうかも知れない。
460:名無電力14001
05/11/15 00:26:15
街路樹イラネー。ロクに伐採もせずに伸びきってカーブミラーや看板、信号が見えやしねー。
サルスベリなんかよく燃えるからもし大震災クラスの地震が来て
大火事になったら火災旋風が道路を駆け抜けて人間を焼き尽くすぞ。
日本は街路樹があって美しいなどと抜かすアホが居るが、安全のことなど
まったく考えていない。人間より環境優先の糞エコロジストは地球の為に
すぐに死ね。
461:Ж
05/11/22 19:35:05
別の板の緑化スレ‥
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
462:名無電力14001
05/12/20 15:08:35
>>460
オイオイ・・・。火災旋風なんて激しくて祭りみたいでいい音じゃん?
特に高温の火は無害化処理に使える訳。
街路樹あったらひったくり減るしよ。
街の火災でヤバイのは有毒ガスだよ。
今時、100%天然素材の建築物も衣料品もまず無いんだからさ・・・。
一酸化炭素が代表だが、街の火事ではほかにも神経毒的後遺症の残るものが多すぎてヤバイの。
エコロジストにムカつくのは、アイドリング・ストップだのペットボトル回収だのと細かくて
神経質なとこから始めるからしょ。
タバコを拾う前にタバコのフィルターを紙に替えろっての。
463:名無電力14001
05/12/20 16:24:10
ビルオーナーに資金力があれば太陽光、なければ緑化でいいんじゃね?
464:名無電力14001
05/12/21 12:34:18
太陽光は屋内配線への接続が壁になっちゃってるね。
法律か、バッテリか?
「一家に一台」はやくほしいよ。
でも実は「湯沸かし」機能が一番ほしいんだよね・・・。
465:名無電力14001
05/12/26 14:19:07
太陽光いいね。
466:名無電力14001
05/12/28 17:28:14
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
467:名無電力14001
05/12/31 02:17:07
一生ダメなのは↑こいつだと誰もがわかっている
468:名無電力14001
06/01/06 15:32:44
「太陽熱湯沸かし器」でもいい?
469:名無電力14001
06/01/06 21:25:49
>>4を見てまだそんなこと言ってる奴居るのかと思ったら4年前のレスですか。
470:名無電力14001
06/01/24 18:09:07
おれ、東京人じゃないからわかんない。
緑が増えた訳?
471:名無電力14001
06/05/08 10:35:21
なんか東京都、すっかり失速しちゃったね。
都市の計画建設とか、狸の森を守れとか、パッと面白いことしないかね。
472:名無電力14001
06/06/30 15:25:23
東京都に「石油製品 進入禁止 区域」計画発動!!
自由にガーデニング参加できる公園。
太陽電池より太陽熱温水器では?
473:名無電力14001
06/07/07 22:36:46
屋上で野菜作れば一石二鳥じゃん。
474:名無電力14001
06/07/07 22:53:26
屋上は野菜農園、壁は緑化、窓は太陽電池。
そんでもって地下鉄の排気口に風力発電。
東京タワーの途中までツタを這わせるで完璧。
475:名無電力14001
06/07/23 16:52:11
ヒートアイランド現象の緩和効果
樹木>>>>>野菜
476:名無電力14001
06/07/27 07:36:29
>>475
必要な土の量
樹木>>>>>野菜
建築物強度
樹木>>>>>野菜
コンクリ侵食力
樹木>>>>>野菜
477:名無電力14001
06/07/27 18:09:42
やっぱ「建築基準」が障壁になってて、先に進まないんじゃないの?
478:名無電力14001
06/08/09 12:16:03
>>474
鉄筋・接合部・窓の植物プラ化。
479:名無電力14001
06/08/20 13:54:45
>>1
屋上は野菜農園。
壁・窓は太陽電池。
窓際に緑。カーテンを天然素材化。
地下鉄の排気口等、各高圧ダクトに風力発電。
カーバッテリ無停電装置。
東京タワーの途中までツタを這わせる。
建築基準の強化。木造建築の優先。化学物質の排除。鉄筋・接合部・窓の植物プラ化。
噴水で完璧。
480:名無電力14001
06/09/05 11:15:58
基準の置き方だよね。
太陽光エネルギーを、どう変換するのかって考えてみる。
植物も太陽発電も、どちらも今有用化されてる技術ではエネルギー変換効率は1%ぐらいだって言われてる。
であれば、設置までにかかるコスト=予備エネルギーの差で、屋上緑化が上回る、ってのはわかる。
だけど、植物はそこからのエネルギー変換効率が非常に悪い。
野菜を作ったとする。食べられる部分はいい。飼料に出来る部分もいい。
食べられない部分は?枯れた植物体は?一部は堆肥化できるにしても、全ては難しい。食べた後にも生ゴミは出るしね。
樹木を植えたとしても、やはり折角固定したエネルギーを全ては活用できないんだよ。
対して太陽光エネルギーは。ゴミが出なくてしかも使い勝手のいい電気エネルギーに変換できるわけだ。もちろんそこから熱として再放出もされるけど。それはどちらも同じこと。
長スパンのライフサイクルで見たら、どうなるかな。電気じゃないかな?
しかも、今は4%ぐらいの変換効率がある電池も開発されてるんだろ?
資金が問題なら、もっと国家的に取り組むべきだと思う。
化石燃料にせよウランにせよ、有限な資源を使う発電所をせっせこ立てて必死に維持するぐらいなら、
その資金を回せばいいのになって。
そして、木は山に植える。
山があって木が生えて草が生えて。虫がいて鳥がいて魚がいっぱいの川がある。
植物は単体じゃなくて生態系全体で、環境全体で考えたほうがいいよ。
481:名無電力14001
06/09/05 11:28:51
あ、途中文章おかしいね。
脳内変換してください^^;
482:名無電力14001
06/09/05 16:24:32
単純に建物を冷やしたいなら太陽光反射しちゃうのが
一番安定するんじゃないの
単に白っぽくするだけでも違うはず
483:名無電力14001
06/09/07 13:45:22
>>480
1%?
そんな莫大なエネルギーを内在してたのか、太陽光!!
じゃ、1.01%に拡張するだけで、社会生活はずいぶん快適になるワケね。
484:名無電力14001
06/09/09 17:23:28
1%どころじゃなく、太陽は人間に必要な全エネルギーの1万倍の力があるってよ
485:名無電力14001
06/09/12 22:14:00
だが取り出すのが難しい
486:名無電力14001
06/09/14 15:16:50
だから禿げんだよ>>485
487:名無電力14001
06/09/19 07:23:45
シャープが高効率の太陽電池を開発して30年後には原発の代替になるくらいに
普及させるとかいっていたけど、実際どうなんだ?
488:名無電力14001
06/09/20 01:17:20
>>487
企業が言うんだから、そうなんだろうね。CMで、できないことは言わない。
「今すぐでも出来るけど・・・」という意味でね。
国としては、原発と液晶への補助を止めて、家庭用蓄電器とかにまわしたいだろうね。
489:名無電力14001
06/09/21 16:12:47
太陽熱温水器のが、効率良くない?
490:名無電力14001
06/09/23 13:12:45
>>484
1万倍どころじゃないようだ。なんと太陽1日の照射で人類の地球での生活
1年分が補われる(地球的には1万倍)のだ。
太陽光発電一戸200万円全額補助して、20年後に積算電力量で償わせれば、政府は
環境負荷を55%(民間使用量:産業使用量=55%:45%)減らし、原子力による危険を
踏み消し、有害な二酸化炭素の発生を55%(京都議定書9倍オーバー?)抑制した
ことになる。
491:名無電力14001
06/09/27 02:42:16
そういうところに税金使って欲しいよね。。
492:名無電力14001
06/09/27 11:43:56
>>490
そうすると、無公害住宅とか、建築基準の強化とか、
必要になるんだよね。
493:死国在住
06/09/27 19:37:14
この前、平日の夕方にインターホンが鳴り
「三洋電気の代理店の者ですが、ご主人様いらっしゃいますか?」
ってな具合で尋ねてきた。
「こちらの地区の担当になりましたので、ご挨拶を兼ねて
企画案内状をご主人様にお渡し頂けますか」って言っていた。
しょうがないからドアを開けてやると
こちらが企画書ですって、三つ折のパンフレットを差し出し
「こちらの地区で三陽電機の太陽光発電が普及していないので
地域の見本になってくれる拠点を3軒作りたいので、30分ほど
時間をもらえないでしょうか!」
最初はメーカーと共同企画とかなんとか言ってたけど
「セールスなんでしょ?」って聞いたら
「宣伝活動だ」とか言い出したから
「なら販売はしないんだな?」って言ったら
じゃあ結構ですって帰ってった。
結局訪販じゃねーか 回りくどい嘘つくなボケ !
494:名無電力14001
06/09/27 22:49:55
480さんに聞く。僕は無知だがあえて言わせてもらう。
「食べられない部分は?枯れた植物体は?一部は堆肥化できるにしても、全ては難しい。」
と書いてあるが、植物の食べられない部分や枯れたやつならば、
コンポストで完全おkなはずだ。確かに腐敗臭ってのもあるけど。
そして僕はこうやってパソコンを使っているけれども、
刷り込まれたイメージか知らないが、どうも機械化&電化ってのは、
効率はいいが、環境には悪い気がする。
まあそりゃあ、中途半端なやつよりは、今のほうがよっぽどいいのだが。
地球で暮らしてるうちは。と思っている。
そりゃあ他の惑星に行くなら勝手も違ってくるだろうけど。
495:ミドリン
06/09/28 17:56:47
屋上緑化について・・・
って場ですよね??
496:卍
06/10/23 11:09:47
TBSの夢の扉という番組でイワダレソウという雑草を改良して‥
砂漠緑化するというのを紹介してた。
497:名無電力14001
06/10/24 19:28:53
スレリンク(earth板)l50
498:名無電力14001
06/11/01 21:13:49
>>496
詳しい内容どっかにない?
499:名無電力14001
06/11/08 14:32:09
砂漠緑化なら、雑草よりもケナフよりも、大麻に尽きる。大麻の強靭性は、類を
見ないほどだ。荒地でも育つし、病虫害に強いので農薬がいらない。一年草なので、
半年で成育するし、何よりも、その葉・茎・種・実・根(・花)は製紙から衣服・
代替建築材・代替エタノール・医薬品・肥料とすべてに使える。CO2排出も削減できる。
これを砂漠に植えて、水を加えれば、マータイさんの「もったいない運動」をはるかに
上回る率で、アフリカ(及び砂漠国)の砂漠を緑化できるだろう。
500:名無電力14001
06/11/09 15:33:29
主に「サハラ砂漠」における、緑化技術、緑化事業の経緯。
人災的要素の強い砂漠化、中国、メキシコ、オーストラリアは、
農業的または、文化に即した処置を必要とする。
地球上の砂漠地帯の面積中5%でソーラー発電すれば、
「原発」「石油発電」は必要なくなる、と試算される。
501:名無電力14001
06/11/10 13:08:31
>>500
確かに電力があれば、散水機やモーターを回せる(水を引ける)し、一気に緑化できる
原動力になるかもしれませんが、無人の荒野に莫大な電力を備えるのは無駄に思えますね。
まずは、植物を植えて緑化し、人間が自然に沿った省エネな生き方で量と質のバランスを取り、
徐々に世界的に砂漠をなくしていくのが善策ではないでしょうか。
502:名無電力14001
06/11/11 13:10:49
:植物を植えて緑化し
ずいぶん簡単に言ってくれますね。
503:名無電力14001
06/11/11 21:35:54
はぁ、実際大麻を植えれば、荒野は草原に変わるだろうね。
同じように、荒野つづきの砂漠も、その水分を使って、徐々に緑化できるだろうね。
実際淡水化技術は恐ろしく高価なので、海水を使うわけにはいかないから、植物の
植樹・植草となるだろう。
504:名無電力14001
06/12/05 10:39:08
太陽電池のパネルはビルの側面につけたらイイんでない?
屋上は緑化したほうがいいよ
505:名無電力14001
06/12/06 02:51:37
屋上緑化にかかる設置、管理維持のコストってどんなもんなん?
常に乾燥、土壌流出のリスクにさらされてる場所で植物を育てるって
ムダなイメージあるんだけど。
コストに見合った冷却効果がある?ヒートアイランド緩和に貢献?
CO2排出削減に協力?どれもパッとしないような・・・
506:名無電力14001
06/12/09 17:39:18
>>501
都会に電力をたくわえるより、いいのでは?
507:名無電力14001
06/12/09 18:03:48
>同じように、荒野つづきの砂漠も、その水分を使って、徐々に緑化できるだろうね。
ありえません。w
508:名無電力14001
06/12/09 19:16:11
>>505
屋上緑化は単なる無駄ですよ。6年くらい前にちょっと流行って、効果なしって結果だったはず。
ただ、面積あたりのCO2排出量、みたいな基準で見た場合は、屋上緑化をすると、
ビルの容積を考慮したら圧倒的に少ない手間でCO2排出量を(統計の上だけ)ごまかせるってだけ。
509:名無電力14001
07/03/27 12:01:46
そのごまかしが大切だな
510:名無電力14001
07/03/29 13:13:02
>>507
緑度が1万km2もあれば、植物の含水力から水蒸気が発生し、雨が降る、ということが
分かっている。荒地が緑化されたら、その隣にまで雨が降り、南米の高地の砂漠が一雨で
草地化されたような変化が起こることはありうる。
511:一発逆転/起死回生ipc777
07/04/05 20:07:45
`c2p選獄仙挙覇龍魔外導【開闢】予感201..ldbl..コピペ隊000【希求孫謀】第0次『M・O・E』否謀枢集
『黒川紀章/中松義郎』都知事選 地球摂政ロスチャイルド 地球関白ロックフェラ- 五摂家会議 『十賢王』
地球環境同盟/初代総裁アルベルト・ゴア「不都合な真実」(ワンガリ-マ-タイ)グレッグ・スミス国連FEAM 666兆×5年
【アラル海復活/海水淡水化/氷雪ベルコンパライン鉄道/砂漠緑化】首都圏22兆防災総理石原慎太郎/OEM柘植久慶
世界平和連合/初代総長 池田大作(御政辞/キッシンジャ-)市民消防気象庁15兆150萬忍石原良純 亜細亜連合ガジ・シンⅡ世
国際独立連邦/初代統領 ジョ-ジ・ブッシュ(マイケル・ム-ア) 各100兆×防災(地震津波火災他)日本10兆東京1兆少内?
環境(未来少年コナンPPP環境税04/10/22)【壁面緑化】6R『もったいない』極北合衆国 ロマン・アブラモビッチ
難住(仮設ソ-シャルゲストコンパ-ト外暖球ペ-パ-クラフトレストBOXハウス) online世界環境代学院生0.1億人月尾嘉男
教育(online住民学園RooM相互助組合フリ-サポ-ト全年代学院会員制)極東合衆国名誉代統領歓談論壇中曽根荘康弘(小泉純一郎)
基生(ベ-シックインカム) NEET20兆円÷0.2億人=100万円毎年マイクロクレジット 内閣総理大臣阿部晋三OMB吉田和夫
園多(奴隷雇用・健康予防・年金処理・福祉関連・人権問題・etc)新東京都知事 黒川紀章(副知事中松義郎)
情報公開局浅野史郎(大宮研一郎)【緊救 優先 順位】胡麻解脱字色々..300回似1回位クリックMS..公団公社-百該$
違獣陰光次『眞逆』とチャント言ってれば【ある2】多分・・06/1/4(火)④19:55=07/3/28(水)④6:18 ↑政官罪暴業
井志荒(誠/豊富=明石焼海岸7/21惨魔死商/工策麻原(薬死明王)01/03/04?SuKu2キナコ/巡理茶/永谷園唯一男性CM
アイス(品川)チョコH2O逃杉/松本村二賊↑『兆夢演繹/1.5萬スレ=225萬票当選五分』(P2C33忍×50スレ×3日)
×3部隊/人並生計+サバゲ-ITVLPCFXAR園多アレバイラク渡河遊戯皇往った鴨/CCC-CCC/CC
512:名無電力14001
07/04/10 20:02:51
age
513:名無電力14001
07/05/11 23:33:03
>>510
緑度―緑土
514:名無電力14001
07/05/12 00:09:14
屋上緑化にはさつまいもが適しているとどこかのTVで見た
確かにサツマイモなら秋の収穫を夢見て女子従業員がせっせと手入れをしてくれることだらう
515:機械・工学@2ch掲示板
07/05/27 07:50:05
・・・ 近未来のエネルギー ・・・
スレリンク(kikai板)l50
新しいスレッド、出来ますた。
516:名無電力14001
07/05/27 15:51:51
都市建物はすべて屋上太陽光発電(屋根裏温20Cマイナス)、温室効果ガス30%低減&
ヒートアイランド防止。電柱取り壊し景観復活。非常時電源確保(蓄電池\10万/3kWh(1戸))・
原子力発電放射性物質爆発危険回避。
517:名無電力14001
07/06/10 18:30:21
とりあえず、大阪は屋上緑化を義務化した方がいい。
市内に緑が全然ない。
518:名無電力14001
07/06/11 19:34:20
そういう街づくりはダメだね
太陽利用はともかく今すぐ改善しないと
でも屋上緑化では焼け石に水。壁緑化が効果高いらしいが、手間と技術がいるな。
太陽電池を作るリスクはよくわかんないけど、正解っぽい
519:名無電力14001
07/06/11 20:32:32
こんな太陽電池ならビルの窓に外から貼り付けられるかもな
URLリンク(unit.aist.go.jp)
520:名無電力14001
07/06/12 04:24:44
都会の幼児も芋掘り出来るか 虫が心配だ 農薬や殺虫剤なんか使わないでくださいね 法律作るべきですね温暖化対策 屋上で体操しよう
521:名無電力14001
07/06/12 08:50:16
>>519
見た目には透明に見える太陽電池というのもあったはず。
522:名無電力14001
07/06/12 20:23:30
必要最小限の殺虫剤は必要だな。ただ、サツマイモって虫がつくのかな?
まあ、多少虫がついても葉っぱを食べるわけじゃないから無問題かも
免疫がつくって話もあるし
523:名無電力14001
07/07/03 02:08:47
>>508
>屋上緑化は単なる無駄ですよ。6年くらい前にちょっと流行って、効果なしって結果だったはず。
↑これって本当なの?
CO2の吸収はたいしたことはないかも知らんが、ヒートアイランド現象には
効果的だと思うが・・・・。すくなくとも、コンクリやアスファルトに
太陽光がカンカン照りの状態よりはよほどましだと思うけど?
524:名無電力14001
07/07/03 07:18:15
白い色の方が太陽光を反射する
緑化で水蒸気の気化熱を奪っても、結局その熱は凝結で回収される
都市は多少快適になるかもしれないが、そこで大量に消費される熱を周辺にばらまくだけだ
525:名無電力14001
07/07/03 13:34:44
>>524
>結局その熱は凝結で回収される
凝結する場所が別(高空)なら問題ないじゃん。
熱は気流の上昇に使われ、地上には雨として落ちてくるからヒートアイランドの熱源にはならない。
そもそもヒートアイランド現象を問題にしているんだから、都市以外の熱源乏しい場所で放熱しても無問題。
526:名無電力14001
07/07/10 11:28:18
蒲田かあのへんの駅前に
昔から屋上緑化の建物
あったけど、いまもあるのかな。
527:名無電力14001
07/07/26 21:13:11
太陽熱温水器は優遇されない?
528:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:12:41
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
五 太陽熱を給湯、暖房、冷房その他の用途に利用すること。
に入ってるので、企業なんかが利用するには優遇されるでしょうし
地方自治体によっては個人でも補助金が出ると思いますよ
529:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:00:00
>>522
少しは知恵つけてから書け!
530:名無電力14001
07/07/29 20:59:15
屋上緑化はCO2の吸収はどうだか知らないけど、
ヒートアイランド現象には極めて効果的だとTVでやってたよ。
屋上がアスファルトの場合の表面温度と、屋上緑化になってる部分では
表面温度が10度以上(20度以上だったかも)は差があったよ。
ソースがないからハッキリと言えないけど、屋上の下の階の気温も
緑化前と比べ涼しくなったそうで。
個人の住宅で屋上緑化(完全に庭)してる人がインタビューに出てたけど
エアコンをほとんど使わなくなって、夏の電気代も安くなり最高ですと言ってた。
屋上の面積が広いビルなんかでは太陽電池の周りに屋上緑化されてるケースも
紹介されてたけど、あれはいいアイディアだと思った。それこそ一石二鳥。
531:名無電力14001
07/07/29 22:35:30
1000戸の高層マンションは、
戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。
逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。
低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!
都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京の現状を改善する為に出来ること
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
532:名無電力14001
07/07/30 20:58:19
高層ビルのてっぺんに200kwくらいの風車たてたらどう?
地上から100Mも上がれば風はほとんどいつでも吹いてるんだし。
533:名無電力14001
07/07/30 21:21:52
>>532
支える構造もタダじゃないぞ
534:名無電力14001
07/08/05 16:42:28
砂漠を太陽電池で覆ってしまえば、いろいろメリットあると思うんだけどどうよ?
535:名無電力14001
07/08/05 20:19:58
砂漠ってくらいなんで、毎日砂やホコリに埋もれた部分を磨いてくれる人か機械が必要だろうな
いっそ太陽電池背中にしょったロボットなんて開発したら面白いかもな
それが動き回って材料拾っては増殖すると
536:名無電力14001
07/08/05 20:22:50
太陽電池と海水淡水化プラントを組み合わせれば、畑で農業も出来そうだがな
537:名無電力14001
07/08/05 20:23:55
↑
×畑
○砂漠
畑で農業って普通やん
538:名無電力14001
07/08/13 01:20:06
1000戸の高層マンションは、
戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。
逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。
低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!
都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京の現状を改善する為に出来ること
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
539:名無電力14001
07/08/13 08:34:54
それは思うな。 田舎の農家も6階建てくらいのマンション化するといい。
農機具もある程度共同化出来るだろうし、
540:名無電力14001
07/08/13 19:51:00
国策で太陽光発電などをやるべき。
エネルギーベースで見れば、設備を造る量の発電が出来ればプラスだ。
そこからは無尽蔵のエネルギー生産が可能だ!
541:名無電力14001
07/09/26 11:28:01
>539
環境も大切だけど文化や風景も大切だよ。
環境という価値観が全てにおいて優先するわけではない。
542:前兆総研1519ipc2.6.8
07/09/30 07:28:12
CC@平等党zigumo選国仙挙破龍間解道【理政】提言067・・【緊救優先順位】最考・・
宇宙色素増感鏡集太陽光熱マイクロウェーブ乗物風雨色々水力発電5年100兆10年無尽蔵可?
<a href="URLリンク(science6.2ch.net)未来技術</a>
日貧暮死考忙殺5~10年後無対策情態鴨/政官罪自謀教宗芸体運店超極右鸚鵡自由保守権力主義者敵庭
<a href="スレリンク(future板)l50">無量大数年後</a>
【邪我暴営嶽出精一杯】税利武銭今陰米田愚霊裏闇論『知Q歴死情味方demo内下賤民衆+桁君主以内筈・・
24~26さざ波雲未確認10/2・6・8<a href="URLリンク(www.hir-net.com)地震雲リンク</a>
自信雲不明世界気象観測網不確定?・・巨代台風岳出Woch濁偲・・CCC-CCC/CC
543:名無電力14001
07/11/18 08:09:44
地球の環境のためにも、高層緑化は必須!
床にCD100枚を並べたら、床の森林は壊滅。
しかし縦長の高層CDラックに収納すれば、床の森林はわずか12cm四方で済む。
1000戸の高層マンションは、
戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。
逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。
低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!
都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京の現状を改善する為に出来ること
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
544:名無電力14001
07/12/03 19:02:33
遺伝子組み換え作物なんてあったら、こんな発見も意味無いじゃん。
花粉症やぜんそくに朗報、発症関与の新たんぱく質発見
12月3日3時8分配信 読売新聞
花粉症やぜんそくなどのアレルギー疾患の発症に関与する新たなたんぱく質を、理化学研究所の研究チームが発見し、
3日の米科学誌「ネイチャー・イミュノロジー」(電子版)に発表した。
日本人の約3割は何らかのアレルギーに悩まされているとされ、このたんぱく質を制御することで、新たな治療法の開発が期待される。
アレルギーの症状は、体に入った異物(抗原)に刺激された特定の細胞から「ヒスタミン」という物質が分泌されて起きる。
ヒスタミンは、細胞内のカルシウムが多くなると分泌されることが知られているが、カルシウム量がどのような仕組みで制御されているのか、よくわかっていなかった。
最終更新:12月3日3時8分
545:名無電力14001
07/12/03 22:42:38
>>544
どうして?
546:名無電力14001
07/12/31 09:56:52
全世帯の3割普及 太陽光発電、30年までに1400万戸 政府方針
URLリンク(www.business-i.jp)
547:名無電力14001
08/01/01 22:08:17
屋上緑化は無駄です。
これからの時代は太陽光発電、コレ。
エコなセレブもこぞって導入中♪
548:名無電力14001
08/01/02 08:50:20
バイオテクノロジーが発達し、
家を建てるのに、種を植えて育てるだけで家になって
屋根には当然葉っぱが茂り、家同士が養分や水を融通しあう。
その家の壁に接木をすると実が生るし、色んなものは接木するだけで得られる。
蜜がタラタラと落ちて、それを発酵させてアルコールが得られる。
というような時代になるかもな
549:名無電力14001
08/01/11 23:49:03
海水を淡水に変えて内陸に引っ張って
砂漠にばら撒くアイディアがあるんだが。
電力はそんなに使わない。
そうすれば南国が水没しなくて済みそうなんだが。
550:名無電力14001
08/01/12 13:42:21
水蒸気は温暖化ガスだから、そんなふうに砂漠に水をばらまいたらもっと温暖化しかねないよ。
その水蒸気が大気の循環で極地を暖め、ロシアあたりが喜ぶだけだと思うけどな。
551:↑
08/01/12 18:51:54
水蒸気っていうのは
砂漠にばら撒いた後蒸発しちゃうってこと?
海水から淡水の間の水蒸気?
552:名無電力14001
08/01/13 02:08:36
梶川啓のお父さんは60才高校の教員をで退職する。
553:名無電力14001
08/02/28 19:06:00
保守
554:名無電力14001
08/03/24 18:23:27
日本の太陽電池メーカー自滅の原因はエネルギー政策の失敗
2004年までは、セル生産量も導入量も世界一だった“太陽電池立国”日本。
だが近年、ドイツの固定価格買い取り制度導入による市場拡大に圧倒されるかのよ
うに日本市場は停滞し、日系太陽電池メーカーも伸び悩んでいる。背景に横たわる日
本特有の問題を浮き彫りにする。
2008年2月27日、東京ビッグサイトで開幕した第1回国際太陽電池展。3日間の来場
者数は2万7000人を超え、部材や装置、太陽電池セルやモジュール、システム技術など、
関連メーカーの出展社数は301社を数える盛況ぶりだった。
その初日を飾る講演に、シャープのソーラーシステム事業を率いる、濱野稔重専務が
登場した。太陽電池セルの生産量で世界首位を堅持してきた同社だが、2007年累計値
でついにドイツ・Qセルズに追い抜かれる見通しが濃厚だ。
濱野専務は席上、その悪夢を振り払うかのように、「早期にグローバルで6ギガワット
の生産能力体制を整えたい」とぶち上げた。
シャープの現在の生産能力は、710メガワット。2009年に堺新工場を立ち上げても、
2ギガワット弱だ。6ギガワットといえば、2006年の世界生産量の2.4倍に当たる大容量
である。
実際、世界需要の成長率は40%をも超え、成長性は大きい。牽引するのは、環境立国
として主導権を握ろうとするドイツだ。累積導入量は2005年に日本を抜いて世界首位と
なり、2006年の市場規模は日本の約3倍に急拡大した。
成長のドライブとなったのは、2004年に導入したフィード・イン・タリフ(FIT)と呼
ばれる固定価格買い取り制度である。事業所や家庭が太陽電池で発電した電力を、電力
会社が市場価格より高く買い取るよう義務づけたものだ。
太陽光による発電分は、通常の電力価格の2~3倍で買い取られる。毎年5%ずつ引き
下げられるが、20年間は買い取りが保証され、約10年で初期費用が回収できる計算だ。
これによって、投資対象として太陽電池を導入する企業や個人が急増。ドイツが牽引
した結果、全世界における2007年の新エネルギーへの投融資は850億ドルと前年より
20%上回った。うち太陽電池向けはバイオ燃料向けと並び、公開株式市場でもベン
チャーキャピタルでも注目が高い。
URLリンク(diamond.jp)
555:名無電力14001
08/04/10 01:13:48
サントリーから屋上緑化に適した土壌シートが
新発売だね!
556:名無電力14001
08/04/10 19:29:01
屋上緑化も楽しめば会社内の空気はよくなりそうだ
URLリンク(www.polus-green.com)
URLリンク(www.polus-green.com)
557:名無電力14001
08/04/11 07:39:37
エコは何かと金がかかるな
558:名無電力14001
08/05/25 07:24:32
ソニーが新型太陽電池、製造コスト最大10分の1・事業化の可能性
ソニーは製造コストの安い新タイプの太陽電池を開発した。原材料にシリコンを使わない。
半導体技術の代わりに印刷技術の応用で作れ、製造費が現在普及しているシリコン型の
5分の1から10分の1になる見通し。安定性を高め、光を電気に替える変換効率で実用化へ
の目安とされる10%を達成した。
開発したのは色素増感太陽電池。この春、スイスの研究者が持つ基本特許が切れた。次
世代太陽電池の最有力候補で、国内外で研究開発が盛ん。ソニーが太陽電池を事業化
するかどうかは未定だが、新技術を武器に新規参入する可能性が出てきた。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
559:名無電力14001
08/05/26 00:02:21
原油高騰で状況が変わってきてるな。そろそろ家庭に導入する段階から大型太陽光発電の時代に移行するのではないか。
できれば既存の電力会社ではなく新しい会社に期待したい。日本は狭いといっても田舎にはいくらでもあいている土地がある。
とりあえず減反であいている土地にパネルを設置していったらどうか。なんといっても原発より安全なわけだから政府も積極的に取り組んだ方がいい。
560:名無電力14001
08/06/23 05:52:27
ドイツやスペインの都市では、新築は太陽光発電設置を義務化しているところがあるそうだ。
561:名無電力14001
08/06/25 05:40:45
>>554
この方式ドイツ以外でもどんどん各国がマネし始めてどんどん太陽電池が普及してるのに日本は全く議題にも上がらないんだよな
んでやっと従来の古臭い補助金復活
そんないつ打ち切られるかわからない制度に乗っかるしかないメーカーも大変だ
実際殆ど海外需要だしな
電力会社がよけに金払うの嫌がってるんだろうが、わざわざ排出権とか買うよりマシだろうに…
それでも駄目なら自称環境税のガソリン税でその分を補填してでも導入すべきだ
562:名無電力14001
08/07/09 20:03:19
GM、スペインの工場に世界最大規模の屋上太陽光発電施設を設置へ
URLリンク(www.technobahn.com)
【Technobahn 2008/7/9 11:44】米ゼネラルモーターズ(GM)は7日、スペインのサラゴサにある同社の工場の屋上に、
建物の屋上に設置されたものとしては世界最大規模の太陽光発電施設を設置する方針を明らかにした。
563:名無電力14001
08/07/10 10:51:04
値段が高いから普及しなんんだよ
高すぎるんだよ
200万とか300万とかするんだろ
家の屋根につけるには
屋上緑化なら縄文時代からやってるのにな
縄文時代の家には屋根に草が生えてたらしいから
それに住めばいいんだよな
564:名無電力14001
08/07/20 23:41:04
なぁ太陽光発電って地球温暖化対策に対して逆効果だと思うんだけど
太陽光発電なし→地面に反射、そのまま宇宙に光が逃げていく
太陽光発電有り→光のエネルギーが電気に変換→電気が熱に変換→気温上昇
屋上の緑化→光のエネルギーを使って光合成→二酸化炭素が減る→気温低下?
565:名無電力14001
08/07/20 23:58:04
電気からの熱よりも、温室効果ガスの影響の方が大きいと思うんだけど。
だから、屋上の緑化の方が良いかもしれないけど、太陽光発電があったところで、
あまり気温は変わらないよ。どっちみち、太陽光発電がなくても電気は使ったら一緒だし。
566:名無電力14001
08/07/21 00:04:18
地下資源などを使って発電したエネルギーで冷房するより太陽電池を使って冷房したほうが
最終的に都市に排出される熱は少なくなる。結果ヒートアイランドが緩和される。ヒートア
イランドが緩和されれば冷房の強さも少なくできる。省エネにつながる。
567:名無電力14001
08/07/21 00:33:03
566の言っているとおりでいいんじゃない?
568:名無電力14001
08/07/22 15:01:20
ボイラー動かさなくても今地球の大気中に熱エネルギーあるわけだから
ヒートポンプをクリーンエネルギーで運転すればいいんじゃね?
569:名無電力14001
08/07/24 04:52:47
太陽電池より屋上緑化でしょう。別に雑草でもいいわけですから。
費用は安い。
570:名無電力14001
08/07/27 05:11:56
屋上でシーツを干すだけでも効果があるとは思うけど。
雨水を利用したソーラー噴水なら夜間にCO2を排出することは無いと思うけど?
571:名無電力14001
08/07/27 22:42:46
ヒートアイランド現象と地球温暖化を一緒にするなよ。
アホ過ぎる・・・。
あえて屋上緑化か太陽電池かのみで議論するならば・・・
ヒートアイランドには屋上緑化が効果的。
地球温暖化には太陽光発電は効果的。
で一件落着だ。
572:名無電力14001
08/07/27 23:02:49
太陽電池で井戸のモーターを回してくみ上げて
建物を冷やしたらいいだろ。
573:名無電力14001
08/08/19 20:56:45
安易に地下水使うと地盤沈下するから
574:名無電力14001
08/08/20 09:26:46
>>571
屋上緑化+一部太陽電池+雨水蓄積して、
晴れている時間に集中して灌水など行う、1日電力なしだった時だけ商用電力
水が足りない分だけ地下水なり中水処理水なり水道水なり使えばいいかな。
575:名無電力14001
08/08/20 16:04:02
太陽電池ってのは
太陽のエネルギーを地球に取り込んでしまってないかい?
576:名無電力14001
08/08/20 19:31:02
>>575
同じ反射率の物体と同等。
577:名無電力14001
08/09/11 06:57:54
屋上緑化は、虫や鳥などの近隣トラブルの可能性があるから
外断熱や高反射塗装と太陽電池の組み合わせの方が無難なんじゃないか
578:名無電力14001
08/09/11 09:30:04
>>577
反射だけだと気候狂わせそうなんで、
緑化以外の蒸散冷却機構が欲しいね。必要なら雨水貯留を併用して。
単なる定時散水(まわりに飛び散らない工夫つき)でもいいが。
しかし緑地ごときで近隣トラブルとは住みにくいところだねえ・・・・
579:名無電力14001
08/09/11 19:30:04
都心の密集地、規模の大きくない既存のビル・マンションでの想定だけど。
ある程度の緑地になると害虫の問題とか考えないといけないし、防水の費用もあるだろう。
ヘタに肥料や農薬を撒かれたりしなければいいけど。
窓も開けられないし、富栄養化が悪化するかもしれない。
>単なる定時散水(まわりに飛び散らない工夫つき)でもいいが。
結局、防水工事が必要になるんだよな。コンクリートを痛めかねないからな。
ドライミストだと雨水じゃとてもまかないきれないし、ダム建設の口実になりかねない。
屋上緑化でも太陽電池両方に言えるとは思うけど
近隣の建て替えなどで日照条件が大幅に変わる可能性があるので、大金は使いたくないだろう。
植物の活動が低下すれば蒸散効果が期待できなくなるからね。
>しかし緑地ごときで近隣トラブルとは住みにくいところだねえ・・・・
雑草で放置すればいいという意見もあるけど、ゴキブリや鼠の発生源にでもなったらどうするんだ?
緑化の効果は認めてるんだけど、問題点も多いというのが今の認識
580:名無電力14001
08/09/12 00:30:25
>>579
いやね、そうすると緑地が普通にあるところはどうしているのか?と思うわけよ。
581:名無電力14001
08/09/12 09:09:49
>>579
雨が普通に降る場所のコンクリートもどうしているのだろうと思う。
水が足りないのは同意だが。
582:名無電力14001
08/09/12 21:44:30
>>581
雨の時濡れてその後排水されるのと、
蒸散のため常時濡れているのとは違うと思うぞ。
すのこみたいのでコンクリートから離して保水材をセットすればいいかとは思うが。
そんなの金かけてやる人いないと思うな。やっぱりここは緑化してエコしてますと
アピールする動機がないと資金源がない。
583:名無電力14001
08/09/12 22:30:50
>>580
ちゃんと管理しないのが問題だと思う。
エサは、ゴミとかがあるわけだし。
ツタで有名な甲子園は、蛇やコウモリなんかが住み着いてたらしい。
URLリンク(www.nezumiya.jp)
>>581
URLリンク(www.hbs.co.jp)
584:名無電力14001
08/10/21 13:16:02
なんかよくわからんスレでバトルが展開されてます。
スレリンク(future板:193-番)
585:名無電力14001
09/01/08 22:26:34
そうだね
586:名無電力14001
09/01/09 18:40:37
太陽パネル やね瓦が落下汁よなスウェーデンハウスに施工汁と
まじ落下汁んかな
欠陥住宅体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
587:名無電力14001
09/03/08 09:50:54
太陽電池 1ワットあたり単価、過去最低を更新
URLリンク(www.emsodm.com)
太陽電池(ソーラーセル、Photovoltaic=PV)市場での値引き合戦が依然として続いており、
一部では1ワットあたり2ドルの大台を突破して過去最低を記録したとの情報が伝わっている。
関係者によると、現在の値下がり要因は需要の低迷とは関係なく、川上の原材料価格の下落に
よって引き起こされているという。安定した材料供給と需要増に伴って生産量が拡大すれば、
太陽電池産業の発展に有利に働くだろう。
588:名無電力14001
09/04/17 12:58:29
明光義塾大平校の講師が女子中学生とSEX
女子中学生は現在佐野日大で、住所・名前バレ。講師の名は貴之。逃走中。情報求む(ニュース速報まで)
URLリンク(72.14.235.132)