09/10/07 13:02:50
>>669
>>お荷物が多いし放棄出来ないからな
馬鹿でかい福祉施設は自分たちで作ったんじゃないんですか?
PHS事業の失敗も自分たちでしょ?
結局あの負債は電気料金に跳ね返っているでしょ。
電力会社は発電だけにしてインフラは政府が持つべきだね。
そしたら電力会社も無理な買取する必要がないだろ?
675:名無電力14001
09/10/07 15:14:30
>>674
インフラを分離したら電気代いくら下がる?
そのインフラ分でいくら税金上がる?
トータルでどれだけ変わる?
感情論でなにか解決するのか?
原発に手を出さなければだいぶ電気料金は抑えられただろうが、もう手遅れだ
676:名無電力14001
09/10/07 15:19:17
>>675
ひとまず電力会社は、独占を認められてる企業なんだから、
送配電部門は、徹底した情報公開を義務づけるべきだな。
677:名無電力14001
09/10/07 17:18:12
>>676
IR情報見ろ
678:名無電力14001
09/10/07 18:43:16
>>675
まず、25%削減するためにどうするの?
太陽光を少しでも増やさないといけないだろ。
電力会社が買い取りたくないならそれでもいいよ。
ただ、今払っている電気料金と同じ値段で自然エネルギーを使いたいという人がいたら
それを拒む理由なんてないだろ。
そうするためには電気とインフラを分離したほうがいいという話。
インフラを分離したくないなら、電力会社が買い取れということ。
それで文句言っているからやっぱり分離が良いねということ。
感情論なんてどこにもない。
そして、国民は電力会社の無駄な浪費で世界一高い電気料金を払っている。
新規事業参入の失敗の負担と電力コストに入っていない原子力関連の税金を含めてね。
679:名無電力14001
09/10/07 20:12:44
コテ外すな、文体変えても全角数字とか内容でバレるんだよ
25%を基準に話してるヤツなんて、このスレには一人しかいないしな
何より25%の根拠自体が証明されて無いから、その話は一時保留
そっちから先に証明してきてくれ
680:名無電力14001
09/10/07 20:53:38
変圧器スレもちょっと見てほしいんだが
逆潮流は場合によっては柱状変圧器の容量変更も必要だし
そもそも変電所から大規模火力への流入は法律違反
で継電機が作動したり、場合によって原発も停止する。
変圧器自体は単なる電磁誘導なので極めて非効率
電力メーターの作動原理は単なる渦電流なので
変圧器の無負荷損等は計算外、電圧降下防止装置とか
まで含めればエコキューとは笑える。
681:名無電力14001
09/10/07 21:26:02
>>680
何が非効率だよ。1900年代の話をされても参考にならん。
JIS C 4304 JEM 1482とかでググレ。
682:名無電力14001
09/10/07 21:27:02
>>679
俺も億KWは自分もうざいと思っているけど、
>>678で25%削減というのは外国から排出権を買い取り含めて削減だからな。
でも、国外に金をやるくらいなら日本国内で金を回したほうが良いけど、
今の電力会社はそれをやろうともしないだろ?
これが売国でなくてなんていうんだ。
将来的に資源の高騰もありえるから自然エネルギーは増やしたほうがいいに決まっている。
今のままの生活水準で生けると思っているの?
まぁ、電力会社は電気料金上げるだけで良いと思っているかもしれないが、
いくら金を積んでも買えなくなるかもしれないんだぞ。
電力会社の社員は社会情勢とかも少しくらい勉強したほうがいい。遊びすぎ。
683:名無電力14001
09/10/07 21:32:57
>>678
で、発電とインフラを分離して電気代いくら下がると思ってるんだ?
電気代下げろと言ってるのが根拠の無い感情論なんだよ
684:名無電力14001
09/10/07 21:44:30
>>683
俺が書いたのは、>>678、>>682だけど、
どこに電気料金が下がると書いてあるの?
685:名無電力14001
09/10/07 21:57:08
>>684
話について来れないなら遡って読み直しなさい
686:名無電力14001
09/10/07 22:03:27
>>682
ああ、置き換え論じゃなくて排出権の買い取り含む、か
それなら否定は出来んな、現実的な案の一つだし
まーた机上の空論?って思って濡れ衣着せてスマンかった
687:名無電力14001
09/10/07 22:43:20
>>671
力率、有効電力、無効電力、位相、三相交流とかの
wikipediaに書かれてる知識ぐらいは理解してるつもり。
太陽光(だっけか?)は無効電力をあまり発生させないから、
無効電力を使って電圧を調整してる場合に、無効電力不足になるかも。
しかし無効電力は売電量としてカウントされないため、
それを送配電をしている電力会社が負担することになる。
また消費側でもAC-DCコンバータが入ると無効電力が消えてどうのこうの。
ってぐらいをうろ覚え。
初心者向けの分かりやすいサイトがあったら教えて。
688:名無電力14001
09/10/07 23:57:20
>>681
なんかやはり勘違いしている。
変圧器の損失は主に負荷損と無負荷損であり定置ではない。
北陸電機のHPでも負荷率4割、5割の効率と書かれている。
電力需給完全一致はありえない。
689:名無電力14001
09/10/08 05:29:04
<太陽光発電装置>訪販トラブル急増「補助金対象」とウソ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)