09/07/12 19:09:59
611 :名無電力14001:2009/07/12(日) 13:19:58
URLリンク(ja.wikipedia.org)
612 :名無電力14001:2009/07/12(日) 13:21:29
>武田氏、あなたが「しかし」の前できった文はこうです「しかしながら、力学的な氷の流出が氷の質量収支において
>支配的であるならば、氷床質量が純減する可能性がある」:力学的流出量という言葉が難しいとは、本当に報告を読
>んだのですか。誤訳がどうとか、デマカセで人気を得ていたら思った以上に有名になって引っ込みがつかなくなったのとは違うのですか。
613 :名無電力14001:2009/07/12(日) 13:22:38
>棚氷の崩落は、普通に南極に関する報道でメディアに使われている。氷床はあなたが間違えた言葉。普通の日本語「恣意的引用」が難しい言葉とは、わけがわからない。「馬脚を現した」のは、さて誰でしょう?