09/07/03 17:32:16
>>429
CO2はどこの国でも測定しやすいし指標としては一番。
産業革命以降の人間活動の歴史は排気ガスの歴史。
内燃機関を燃焼させるとほぼ一定割合でCO2が含まれてくる。
CO2以外のガスも当然温室効果ガスとして存在するのだがそれの
増減のグラフも探してごらん。
CO2と相関しているのがほとんどなんだな。
現在の状況ならCO2を減らしたら他の温室効果ガスも減るだろうよ。
油田やガス田から漏れ出して無駄に放出される生ガスも減るだろうし。
相関しなくなったら
例えば危惧されているメタンの異常増加などが観測されるようになったら
そのときは人類はほんとにピンチだろうね