09/07/03 15:39:27
温室効果ガスは二酸化炭素だけではないというのは正当な意見だ
ならば、CO2だけ削減しても意味がない、しかもCO2が占める
割合は70%程度しかないのに
商工業が関わるメタンとN2Oは7%しかないから、CO2排出を
削減すればするだけ、CO2の影響が占める割合は低下するから
削減効果も低下する
努力すればするほど効果が上るなら努力のし甲斐もあるが
努力すればするほど更に強力な努力が求められ、効果の方は
ドンドン低下するというのでは誰もやる気にはならない
過去の当り馬券の予想は全部当ってますとか云われても
将来の当たり馬券予想まで間違いないなんて保証はないのだから
将来の予想が確実不変なら馬で株で損する者など居なくなっている筈だがね