09/06/27 00:21:48
空気中CO2が多くなるとなんで海水の炭素濃度が高くなるんだ?ありえんのだが
空気温度が上昇するのはイコール表面海水温も上昇するんだが、その結果として、海水のCO2が空気から溶け出すので、炭素的には海水の炭素が減ったことになるんだが?
酸性海水は生活排水などの影響でPHが酸性になった話だろ、それに煙突からの窒素酸化物とそれによる酸性雨が原因だろがw
原因がわかれば、石炭と原油消費を、天然ガスシフトすれば、窒素酸化物、エアロゾル、CO2排出だって激減できるだろってw