ゴミの地球2at ATOM
                 ゴミの地球2 - 暇つぶし2ch53:名無電力14001
08/05/18 18:36:38
>>52
エコプラザ汚水池損壊:汚水漏れ計6回 「報告1回だけ」と証言 /宮崎
5月17日18時1分配信 毎日新聞

◇公社、元理事長に流出も伝えず
県環境整備公社が運営する産業廃棄物処理施設「エコクリーンプラザみやざき」(宮崎市)の汚水漏水問題で、計6回発生した漏水のうち、現場職員が理事長に報告したのは1回だけだったことが16日分かった。
当時のこの理事長(61)は毎日新聞の取材に「敷地外への流出はないとの報告だったので公表は考えなかった」と述べた。だが、在任中、他に3回起きた漏水はいずれも未報告で、一部は河川に流出していた。
公社内のずさんな報告体制に理事長は「流出を聞いていれば、公表を検討したと思う。組織が十分機能していなかったのは残念だ」と陳謝した。【中尾祐児】
理事長は県派遣で06年4月から1年間務め、昨年3月末に県職員を定年退職した。就任時、前任理事長の坂佳代子副知事(当時)からは漏水や、汚水をためる調整池の損壊も引き継ぎはなかったという。
漏水は05年7月から06年8月にかけて、最終処分場の地下と調整池を結ぶ配管のふたからあふれるなど断続的に発生した。
だが、今月中旬に公社が県議会に提出した資料では06年7月に1回、理事長に報告した以外、前後の他の5回は公社の事務局長や担当課長らで止まっていた。
証言した元理事長によると、就任後の06年5月ごろ、調整池の3分の2が「内部が壊れ、使用不能になる可能性がある」と職員から報告を受けた。
だが、当時、池内部のすべてに汚水をためていたため「使用不能部分は空にするように」と指示。
汚水の流入量を減らすために、処分場の上にビニールシートを張り、雨水の浸透を防ぐようにしたという。 
また、調整池の補強工事が必要なことを同年10月に当時の県環境森林部長に報告したが、2カ月後に同部長は県の官製談合事件に絡む競売入札妨害容疑(後に起訴猶予)で逮捕された。
元理事長は「事件の混乱で、県庁でも具体的な対策が進まなくなった」と振り返った。
5月17日朝刊 最終更新:5月17日18時1分



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch