10/02/15 08:42:07
小規模な建物のようだけれど、木造モルタル?
鉄骨?鉄筋コンクリート?
室外機は床置き?壁付け?
木造モルタル、壁付けという形は非常に共振し易い。
ただし運転の全域で共振する訳ではない。
インバータタイプはコンプレッサの回転速度が変化するので
回転速度が共振点に同期すると強烈な振動が起きる。
温度設定を変えて貰い、共振点から逃げると緩和できるかも。
気温により運転状態が変わるので、共振が起きたら設定温度の
変更が時々必要になるかも。
室外機を床置きで、防振台に乗せて貰うのも有りかも。
鉄骨・鉄筋の場合遠くまで振動が伝わることがあるので
音源は隣室とは限らない。離れた部屋のこともある。