10/01/26 23:41:33
>>517
低周波の勉強するなら既にご存知かもしれないが、ここあたりがよいかと。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
>>519
URLリンク(www.eco-room.com)
URLリンク(www.city.hekinan.aichi.jp)
振動だとすれば、これらの資料によれば震度1程度はあるのかもしれない。
もちろん周波数の違いはあるだろうが。
もし震度1の振動が一年中毎日連続的にしてるとすれば殺人的だと思う。
行政側も単純にdbだけを基準にしないでもらいたいものだよ。
受忍限度は人によっても違うし、音の質、周波数、継続時間、建物の状況、周辺の環境、
その他いろいろなもので変わってくる。
ほんとに難しい問題だよね・・