09/11/12 23:29:21
>>308
言ってることはわかるが
気にしないようにするというレベルを超える音が出る場合もある
誰だって震度5の地震を気にしないようにはできないだろ?
君はいきなり殴られても泥棒や強盗にあっても
相手の立場にたって犯人を慈しめるのかい?
気にしないにも限度ってものがあるってこと
静かな住宅街で壁や家具がビリついたり
ビックリしたりドキッとするぐらいの音量や振動は限度を超えてる
特に妊婦の場合、ビックリするような音を毎日聞いてたら
胎児の成長に影響出るんじゃないのか?
それと赤ちゃんの泣き声と低周波は性質がかなり違う
別物として捉えたほうがいい
壁や窓の透過率も違うし心理的な感じ方も全く違う