08/07/08 07:01:45
みなさんレスありがとうございます。
三・三・七拍子と書きましたが、聞いているとリズムパターンが
いくつかあるようです。いずれも応援のときのフレーズみたいなのです。
今日は午前5時ごろ起きましたが午前6時くらいまでテンポが
とても遅く、6時を過ぎたころからいつものの早さになりました。
あと音が大きくなったり小さくなったりしているようです。
>500m離れても感じるレベルなら、近い距離なら相当なレベルです。(ありえないほどの)
音源の近くにいる人は凄い音量で聞こえるってことですよね。
そうですよね、近くで花火をドッカンドッカン打ち上げられる
ような感じですよね。音源の近くではとっくに苦情になってて
おかしくないはずなんですよ。
近くにいれば高い周波数の音も聞こえるでしょうし・・・
ただ振動も伝わってくるからか、とてもリアルな音に聞こえます。
低音が聞こえやすくなる部屋の隅とかに行くとより聞こえます。
まあ最終的には脳内で処理されているので、脳や精神面で障害が
あればリアルに聞こえることもあるかもしれませんが。
数年前に近隣の部屋でオーディオの重低音を鳴らされる
ことがあってから低い周波数の音にはかなり敏感になってしまっています。
ただこの件はすでに解決しております。
近隣の方に聞いたり、もうちょっと情報収集してみます。
音源がまったくわからないので苦情を言う先もないですし。
また何かわかりましたら報告します。