農家って冬は何をat AGRI
農家って冬は何を - 暇つぶし2ch216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 16:08:31
憎しみこそ生きる力
削除の憎しみこそ生きる為の愉しみ
農業はどうでもいい
削除依頼だ!
削除こそ我の快楽
削除するぞ!削除するぞ!削除するぞ!
我の削除依頼で慄く屑ども泣き喚け
恨め!憎しめ!妬め!!
我は削除依頼の神なのだ!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:21:29
217

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:37:36
冬は完全オフだから楽しみ
研修旅行とか、結構面倒な付き合い事もありますが、自由な時間を過ごせるし
農業従事者でよかったと思う瞬間です。



219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 07:19:07
>>218
釣れますか?www

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 08:55:38
冬はオナニー三昧です。
今年の冬に向け
ダッチワイフ3人を購入しました^^

221:あぼーん
あぼーん
あぼーん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 06:30:56
冬は、何をしているの?
と聞かれた時は、冬眠している、と答えてます。
2ちゃん三昧なんて言えないしwww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 20:27:00
>>222
他の季節は2ちゃんにきてないの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:36:11
ネトゲでRMT


225:米農家
07/12/15 15:39:35
あー暇でやれん。
リンゴ園のバイトも昨日で終わったし、何しようかね~


226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 15:44:23
暇なんだ

227:米農家
07/12/15 16:03:14
そう暇なんだ。遊んでくれ。なんか小難しい話題でいいから。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 16:07:11
剪定してます

229:米農家
07/12/15 16:09:17
仕事で?趣味で?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 16:20:52
仕事

231:米農家
07/12/15 16:31:59
果樹の剪定?リンゴ なし ぶどう サクランボ イチジク
 桃栗3年柿8年 ゆずのオオバカ17年
いいな仕事あって。剪定って気を使うだろうね。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 16:37:52
>>231
機材のメンテでも すれば?

233:米農家
07/12/15 17:22:18
>>232
そうだ、モアが2台未整備だった。月曜日にしよう。
ついでに、チェンソーの目立てをして、きこりをして薪を少し作ろう。



234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:08:05
選定で収穫決まるからね
切った後から後悔したりしてます。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:51:03
知られざる専業農家の実態(冬季における労働状況)が
このスレにより見出された

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 23:27:03
>>235
この時期が繁忙期な専業農家なんていくらでもある

237:米農家
07/12/16 11:59:35
そう中小の畜産、酪農、養鶏・・・ 口がついたものは365~6日働く。休みなし。
園芸農家も1部はそうだね。いまイチゴ農家は大忙しだろうな。
ミカンもそう?終わった?収穫。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 13:34:27
スーパーとかで一玉100円でキャベツが売ってあったとして、
それって市場に降ろした時はいくら位ですか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 14:22:31
>>238
スーパーの価格は あまりあてになりません。
客寄せ目的で あまり利益をかけてない
場合があります。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:20:37
市場でいくらくらいで売れるんでしょう?
天候不順とかでいろいろ変わるだろうけど。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:27:23
だいたい80円(60円~100円)が平均だと思う。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 17:23:32
休み的な時期がないと農業やってないわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 19:17:55

少年たちの“性犯罪”  司法制度によって日本から正義が消えた。 

 夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 
      : URLリンク(www8.ocn.ne.jp) 

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 20:00:59
>>238
>>239も間違いじゃないけど、
野菜だと小売値の6割ぐらいが流通コスト。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 14:08:23
農家の取り分+運搬費用等=6割?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 14:24:48
冬場の百姓は出稼ぎか子作りしかない・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 22:46:52
>>245
農家の取り分(経費込み)が小売値の4割。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:01:07
米のほうがいいなぁ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:14:39
>>247
経費込みって事は、経費+利益ですか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:16:17
此処って、冬仕事スレですよね。
そろそろ申告書の作成時期ですね。

251:米農家
07/12/17 23:27:29
>> 250
俺、去年、来年は利益が出て青色申告「65万だった?」か、節税しようとソリマチソフトを
入れたら、今年の米の価格ではイラン買い物だった。扶養家族が多いからな。
減価償却費の残存5年償却も、H21年からになったらしいしな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 01:28:04
まんこ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 03:39:05
冬場の百姓は仔作りしかない・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:36:25
>>249
経費>売り上げのこともあったり。。。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:43:57
憎しみと恨みで明け暮れる

256:米農家
07/12/27 10:57:37
さてと、輪飾りでも作ろうかなっと。
今年は今のところあったかいが、大晦日~元旦は雪が降るかもしれんな。
あっタイヤも替えとこう。
皆は何してる?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:06:27
            ___ 
          /─   ─ヽ 
         ( ゚ )(оо)( ゚ ) 
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \ 
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l ) 
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l 
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l 
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l 
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__ 
/         彡彡ミミ            \ 
           . ̄`'ー''"~ 


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 11:26:14
関東じゃが冬より夏のほうが暇じゃ。ハウス栽培やキャベツ。
夏は土壌消毒くらい。冬、暇なのは北の稲作農家か。ブログで餅づくりをしてたり。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:57:24
うちは北海道の果樹・野菜農家で、冬季は完全お休みです。
夏季の収入だけで生活できるので、半年のんびりです。
ダンナは確定申告や次期の諸計画でデスクワークやってます。
農家って、もっとキツイと思ってた。

260:米農家
08/03/05 23:59:38
>>259
ダンナは、エロ動画を見ている。俺が証拠じゃ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:27:54
苺つくったり

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:48:52
>>260
そうそう、その通りw

263:米農家
08/03/20 16:15:10
シイタケ(与一丸)を、打ち込みました。1,000駒だけど。
風が強くて寒かったよー。


264:米農家
08/04/01 00:15:17
春になったな、12月になったらまた会いましょう


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:24:58
思うんだけどさ、自給率回復する為に農家の公務員化(特に難しい試験要らない)して安定した生活させないと、農家がさらに激減ヤバい事になるんじゃないの?
仕事に悩む人も助かって一石二鳥だよね。
こんな事思いつくなんて俺天才だよね。
俺政治家になろうかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:19:34
>>265
つ予算

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:20:12
>>265
農家が 公務員になるのじゃなく
公務員が 農産物生産を行えばOK

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 07:19:03
>>267
給料が高すぎる
仕事をしない

よって無意味

269: ◆uA0YgGAIyo
08/10/02 18:38:43


270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 12:08:43
そろそろ冬だね
良スレあげ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 12:24:32
北斗を泣かしに行きます

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:17:59
もうすぐ剪定の季節

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:09:52
公務員はどんな仕事をやらせてもお役所仕事だから今の農業予算より遥かに多い血税が無駄になる。
それなら黒字経営の農家だけを残して他は廃業させた方が遥かにコストを抑えられるよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 07:38:41
>>273
そのぶん国土が荒れ果てて失業者が増大するけどね。

つーか今時「官から民へ」「市場原理」なんて認識古過ぎ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:51:25
アホか?今の国の借金はいくらだ?経営感覚なんてまるでない連中に何ができるってんだよ? お前らに任せられる仕事なんてあるわけないだろ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:35:57
>>275





百姓が商人の真似事をしても無理なこと  
所詮百姓の血には勝てぬ  
泥を舐めて地獄に落ちるのが百姓の人生  
呪い合い恨み合い憎しみ合って現世を苦しめ  
そして来世も業火に焼かれ鬼の下で永遠の  
苦しみを生きろ  
お前が百姓ならこれが天命と言うもの  

誰も教えぬ  
自分で知れ  


277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:43:59
養育費を、養育費算定表を使って決める場合の、基準年収について相談させて頂きます。 
H20年7月に出産があった場合、H20の年収が臨時的に減るのが一般的だと思います。 
私は、父親の経営する会社で経理をしているので、普通の方より仕事復帰は容易です。 
H20の臨時的に減少した年収を基準にするのが一般的でしょうか? 
それともH20の減収は臨時的ですので、H19の通常の年収を基準にするのが一般的でしょうか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:12:45
農家の冬のバイト

灯油配達について語ろう
スレリンク(traf板)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 07:29:30
冷夏だから灯油を買おう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:47:13
おめこだろが!!!
誰とでもな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:57:54
お前秋田の農協スレに、168で書いてたなw
暇なんだw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:11:58
>>1
SOX

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:08:13
冬場はギャンブルから
風俗.オメコ.三昧

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:32:01
12月から海で夜釣り、寒いし歳だから電気浮きも見ずらくなった
、そのうち海に落ちて・・・だ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:59:09
冬の間に農機具徹底的に整備 トラクター、コンバイン、乾燥機
籾摺り機、作業機大多数
ちなみに水稲オンリーの農家です。アゲ


286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 07:21:51
お互い離婚には同意しています。 
婚姻五年目です。 
現在同居。子供は、四歳。 
お互いに不満の限界に来て、一緒にいても子供に迷惑をかけると思いました。 
夫は、過去に浮気があり、証拠メールとかはあったんですが現在はありません。 
調停する予定なんですけど 
親権や子の引き取りは可能ですか? 
有利に進めるにはどうすればよいかアドバイスお願いします

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 11:29:16
今はトマトの手入れ、うちは八月に種まいて、収穫は一月から7月上旬までだから、管理してる俺は7月まで休み無しさ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:17:19
危険な香りのする募集発見↓

URLリンク(www.navi-kita.net)
●実習内容・・農作物の播種、栽培管理、収穫等、畑作作業全般
●研修生の要件 ・18歳以上(4月入校時)の独身女性で心身とも健康であること。
●農業に対する関心が高く、意欲的に研修に取り組むこと。
●町の行事に積極的に参加すること。
●寮生活でのルール・マナーを理解し、協調性があること。
●普通自動車運転免許を取得していること(AT限定でないことが望ましい)
●研修期間 平成22年4月~平成23年3月
●必要経費 教材費・・5万円(1年分/入校時に一括納入)
●施設管理費・・1万2千円/月(個室)、1万円/月(団体部屋)
●食費・・2万円/月(酪農/2食)、2万5千円/月(畑作/3食)
●酪農コースは、朝食は受入農家での提供となるので2食分となります。
●原稿用紙で2枚程度の応募の動機(農業に関心を持ったきっかけと将来の夢等)
●入校の際は住民票を新得町に移転していただきます。
●入校決定後、健康診断書の提出、身元保証人を付けていただきます。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 19:12:26
24時間ローテーション勤務の除雪作業に入っている。除雪トラックはオートマチックなので、2トン車より楽

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:44:23
国鉄の雪かきオファーきた!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:47:44
四国だと
夏は稲作、冬はイチゴ、キャベツ、白菜、ほうれん草、ミズナ他
冬野菜いろいろかな?
米は安いので野菜もしないと農業だけでは食べていけない。
野菜は収穫はじまると毎日収穫だから稲作の時期の方が楽かな。
近所の花苗の卸をしてる所は、季節の花の苗を年間通して作ってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch