08/08/29 20:08:55
>>602
火病患者ってのはこんなのだろw
スレリンク(agri板:1番)
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:16:05
>>608
こっちもなかなかw
スレリンク(agri板:1番)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 08:01:39
>>608
ここを忘れてはいけない
スレリンク(agri板:1番)
611:2009.1.2 Yahoo!ニュースより
09/01/03 00:19:05
「ひろゆき」氏が、自身の公式ブログで“2ちゃんねる譲渡”を報告した。譲渡先はシンガポール共和国の法人と思われる。
2ちゃんねる譲渡が報告されたのは、「ひろゆき日記@オープンSNS」。2日の午前7時7分の刻印で、「2ch譲渡」と題した
エントリには「そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡
完了しましたよ。。と。」と書き込まれている。
譲渡先は「PACKET MONSTER INC. 」とされており、これについての詳細な説明はない。ただ、2ch.netのドメインを所有
しているのはwhois上でもシンガポールの「PACKET MONSTER INC. PTE. LTD.」となっており、形式上だが2ちゃんねるの
所有権が「ひろゆき」氏の手を離れた。2ちゃんねるの所有権はこの数年、匿名書き込みをめぐる中傷・削除問題や損害
賠償請求訴訟の点から幾度も“譲渡のうわさ”が流れていた。
また、書き込みを保存するサーバー自体はアメリカ合衆国にあり、従来、2ちゃんねるガイドに添えられていた「書き込み
削除の最終責任は管理人ひろゆきにあります。」という表現自体も削除されていることから、訴訟などの諸問題を解決する
ための“仮想法人”への“仮想譲渡”である可能性が濃厚だ。ただ、今回の“外国への譲渡”が、書き込みをめぐる名誉棄損
訴訟や法務省、警察庁など“ネットを取り締まる”官庁にも相当の影響を与えると思われる。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 06:59:35
age
613:記録屋
09/03/23 23:59:51
祝、板誕生8周年!
そして、このスレ8歳!
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:38:30
ほしゅっ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:58:48