宮崎★口蹄疫の状況8at AGRI
宮崎★口蹄疫の状況8 - 暇つぶし2ch215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 18:12:43
>>214 動×研のHp別記載だけど

3.臨床症状
 口蹄疫ウイルスの宿主域は広く、偶蹄類の家畜(牛、豚、山羊、緬羊、水牛など)や野生動物(ラクダやシカなど)が感染する。
感染した動物は口腔内、舌、鼻鏡および蹄部に水疱を形成し、水疱液には多量の感染性ウイルスを含み、
感染源となる。またアフリカ水牛は不顕性感染し、長期間ウイルスを排泄するキャリアーとなる。

アフリカ水牛は不顕性感染するんだね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch