宮崎★口蹄疫の状況4at AGRI
宮崎★口蹄疫の状況4 - 暇つぶし2ch592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:54:51
>>591

宮崎県内に埋設に割り当てる人員が、これ以上いるのかな。他県から呼ぶのは、もっと難しいだろう
事前に訓練も必要だ。給料をはずめば集まりそうだけど

埋設場所は確保されているのかな。人だけ増やしても、やることがなくて遊ばせてしまうかも



593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:55:45
>>591

>自衛隊増員、新田原基地の土地提供は宮崎県知事も要望していない。

なぜ要望しないのかな。要望しなくても平気なのかも



594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:05:18
>>592
土地も人員も要望しなかったということは
どちらも足りているという認識だと思う。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:06:32
>>593
2ヶ月かけてゆっくり防疫処理をするつもりだろ。
その間にまた感染拡大して3ヶ月になるか4ヶ月になるか
永遠とやるのか知らないが。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:11:19
>>595

では、知事が要望するようにしないと

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:19:35
>>596
もうニュースみた人が誰か苦情をだしてるんじゃないだろうか?
メール打っても、無視されるだろうし、
2chで色々提案しても関係者が全否定する。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:24:35
>>598

本当に必要なことならやらなければいけないのだが

でも、6月4日にも収束宣言だかなんだかが出なんて記事をどこかで見た気がするけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:27:15
隣接県境から内に向かってワクチン打つべきじゃないかな? 政府も宮崎県もどうしたら抑える事が出来るのか判断できる人間がいないんじゃないか?

現場の農家や作業員にかける言葉もないが20㎞圏を越えたら判断しないと宮崎を始め九州中の畜産農家は大借金抱えて皆、破滅しそうだよ(T_T)


600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:31:55
>>598
えびの のみ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:39:32
>>599
ワクチンは効かないか、効くのが遅すぎるからやめていた方がいい。
ちなみに10-20km圏内の早期出荷は8ヶ月かけてやるつもりらしいから、
計画自体がむちゃくちゃ。
とりあえず1日3万頭ぐらい防疫処理して来週中には10km圏内の家畜がいなくなる
ぐらいしないとまずいと思う。
牛はさておき、豚だけでもやらないとまずい。
豚の補償は1頭あたりで決まってるみたいだし、
ワクチンベルトのふち側から生きたまま移動して
1箇所に集めて防疫処理すればいい。
もう40日以上たっていて、宮崎県によると土地も人も足りているらしいのに
後手後手。
多分先回りした計画ができてないのだと思う。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:46:29
URLリンク(www.asahi.com)
2010年6月3日14時43分
 宮崎県での家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、赤松広隆農林水産相は1日、
埋める土地まで家畜を生きたまま移動させてから殺処分することを認める方針を示した。
これまでは殺処分した後、埋める場所まで運ぶのに手間取っており、殺処分が進まない一因になっていた。

 家畜伝染病予防法に基づき、農林水産省は発生農場から半径10キロの範囲内で家畜の移動を禁じている。
そのため、殺処分は畜舎近辺で行い、その後に死体を運ぶことが求められてきた。
特に体が大きい牛については、クレーンなどで運ぶ必要があった。

 農水省によると、今回の措置はワクチン接種後に殺処分となる家畜約12万5千頭が対象。
接種後に効果が出るとされる1週間程度たっていることや、
移動前に症状が出ていない確認をとることなどを条件に、特例的に移動を認める。
共同の埋却地に複数の農家が家畜を運び、同時に殺処分し、埋めることなどを想定している。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:48:13
特例を認めてはいけません 絶対に許さない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:51:09
茨城県の鳥インフルのときは内々に要請したら
そういう訓練はしてないからと断られたって聞いたぞ。
>>590
>阪神大震災のときも、総理大臣の命令が出なくて、救助に行けなかった。
うそつくな。
知事からの要請がなくてだろう。
それで派遣するのは防衛庁長官だ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:52:45
サリンには対応できるのにね。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:56:17
URLリンク(www.sat.affrc.go.jp)
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針

患畜等の死体及び汚染物品は発生地(患畜等の所在する場所を含む。以下同じ。)において焼却、
埋却又は消毒をすることを原則とするが、その数量、現地の地形等によって発生地で実施困難な
場合は、適切な消毒の実施等病原体の拡散防止に万全を期しつつ、他の場所(化製場を含む。)
に輸送し、焼却、埋却又は化製(疑似患畜に限る。)をする。 このため、都道府県は、家畜の所有者
が患畜等の死体及び汚染物品の処理が速やかに実施できるよう、あらかじめ市町村等と協議を行い、
その処理方法を検討するとともに、焼却、埋却等の場所の確保に努めるよう指導及び助言を行うもの
とする。また、都道府県及び市町村は、関係機関及び関係団体と連携して、本病の集団発生等により
多数の患畜等の死体及び汚染物品が生じる場合を想定し、焼却、埋却及び化製処理が可能な施設の
リストアップ、発生時の相談窓口の確認及び事前説明並びに関係団体等が行う患畜等の死体等の運搬
及び処理体制の整備についての指導・推進に努める。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:05:42
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

当時、自衛隊に"命令を出す"立場なのは村山首相、つまりお前達のボスだった人だろうがっ!

シビリアンコントロール(文民統制)されている自衛隊の投入が遅れた事に対する最終的責任は、
自衛隊の最高指揮官である内閣総理大臣に帰結します。全ての責任は村山首相が背負わなければなりません。

阿部とも子氏の認識には更に誤りがあります。自衛隊が投入されたのは震災発生から数時間後の事です。
(大規模な展開は確かに数日後の事ですが、これも村山首相の判断が遅れた為です。)
それでも投入が遅いと批判されました。しかし自衛隊の準備自体は直ぐ出来ていました。
偵察ヘリは即座に出せる状態でした。地上部隊は救援活動の準備と出動態勢の整えを直ちに行いました。
自衛隊は、出動命令を待っていました。ですが、来ない。自衛隊側から出動を要求しても、返事が無い。
誰のせいか。兵庫県知事の要請が遅れたからか。
それもありますが、直接被害を受けて混乱する現場で的確な指示を出すことは難しい事です。
何も返事が無い場合、県知事が死亡している可能性すら考慮しなければなりません。
ならば自衛隊の最高指揮官である筈の日本国総理大臣、村山富市(当時社会党、現社民党)氏が決断を下すべきでした。
しなければなりませんでした。しかし首相は自衛隊の投入が遅れた事への答弁で
「なにぶんにも初めてのことですので」と返し、支持率は急落します。

そして彼等は真っ先に救援を申し出た在日アメリカ軍の活動を断りました。
第7艦隊は空母や揚陸艦、駆逐艦にヘリコプターと救援物資を積み込んで、
大規模な救援活動を行うと言って来たのに、神戸港は「非核神戸方式」だからと、接岸を拒みました。
空母と揚陸艦による救助活動は、インド洋大津波被害の時にその有効性が実証されたように、
他の艦船では到底真似できない、搭載する大量のヘリコプターによる空中輸送能力があります。
これなら港湾施設が破壊され直接接岸できなくても物資を運べます。
ですが、それすら拒まれました。アメリカ政府は「空母を宿泊施設として提供する」とまで言いました。
それも断られました。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:06:57
メディアの冷めっぷりが酷い
ついに一本も記事が無かった今日の朝日新聞
宮崎熊本鹿児島大分以外の地域の人にとってはもう過去の事になってる

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:20:08
>>604

>>阪神大震災のときも、総理大臣の命令が出なくて、救助に行けなかった。
>うそつくな。
>知事からの要請がなくてだろう。 それで派遣するのは防衛庁長官だ。

訂正ご苦労

自衛隊の最高指揮官としての総理が率先して自衛隊の出動を要請すれば、事態は初動で変わっていたのは間違いない。
兵庫県では、地震発生4時間後に要請している。

wiki情報によれば、自衛隊に要請しなかったのは、
「貝原俊民・兵庫県知事(当時)からの災害派遣要請はすぐに行われなかったが、これは各所轄の警察署単位で調査した被害情報を取りまとめる立場であった兵庫県警本部の警備部が連絡を怠り、貝原知事にまで情報が伝達されなかったことが最大の原因であった。」
「貝原知事は「被害情報が正しく伝えられていれば、即座に自衛隊派遣要請を出来ていた」と答えている」


URLリンク(ja.wikipedia.org)

これを反省して、より機敏に自衛隊が出動できるように制度は改善された。
口蹄疫についても、改善されるだろう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:25:07
>>608

何か新しい事態が発生したのかい? そうでなければ、記事がなくともしかたない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:26:20
あの時の防衛庁長官ってゾンビ当選で有名な農政族の玉澤さんだな
不思議な縁を感じる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:42:27
>>隣接県境から内に向かってワクチン打つべきじゃないかな?

絶対ダメだ ワクチネーションは連続注射器・1日数件の巡回接種でやっていたのは間違いない。

いま接種済みが発症しているのは この時と考えて差し支えないだろう。

兎に角 早い殺処分が望まれる。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:55:12
感染地帯の中心で連続注射っていうのは論外だけど、
「確実に未感染」な外側の地帯で打つのは効果あるんじゃないの?
リングワクチンだよね
殺処分が速やかにできるのが一番いいんだけどさ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:02:59
なんでこんなマイナーなネタで盛り上がってるんだろ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:09:37
農水からワクチンの接種状況が出てこないから不明だけど、
相当数の牛豚に接種したはずだよね?
それが3~4日で完了している訳で、基本的に農場にウイルスの持ち込みが 絶対にない なんて言えないと思う。

それが 一応「陰性地帯」で実施となると これは結構 接種する獣医師も度胸がいるよ。

発症したら 間違いなく持ち込みと疑われても 反論できない。

「陰性地帯」には触れない方がいいと思う。 
仮に1頭1針で実施するにしても、1獣医師1日1農場が前提になるし 完了するまでに情勢がどう変化するか・・・・

とてもではないが、「防疫活動」とは言えないと思うのだが・・・・・。



616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:26:53
>>615
URLリンク(www.maff.go.jp)
ワクチン接種状況
・移動制限区域内のワクチン接種対象家畜(牛45,827頭、豚79,603頭)へのワクチン接種について、5月26日までに一部を除きほぼ全ての接種を完了。

22日から始めてたから、5日間かな
つか初めから汚染したスワブで擦って歩いたほうが安上がりだったんじゃないのか?
結局は接種時の感染で抗体ができるわけだから、同じ事だろうに

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:28:16
ワクチンは接種済みの家畜が発症し続けていることをみれば
効果なしか、逆 効 果。
昨日の時点で22日ワクチン接種分の豚が発症している。
つまり12日たっているのに効いてない。
ワクチンは感染しないためにやるのに、現状、意味なし。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:43:33
>>617
ワクチン接種で抗体ができるまでには2週間ぐらいかかるんだそうな
だから、どっちみち効果が期待できるのはそれから

問題は、それまでの間、全頭感染してウィルス濃度が突発的に高くなることは
充分予想できるだろうに、なんでやっちゃったのかね、ってこと

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:44:04
俺が理解できるまでは俺が正しい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:55:12
>>607
>何も返事が無い場合、県知事が死亡している可能性すら考慮しなければなりません。
これに関して自衛隊法が改正されたのが震災後のこと。

>>611
前回の口蹄疫のときの農林水産大臣も玉沢。
北海道選出の議員が埋却費用を全額出してやってくれといったのに対し、
「原因者負担」だなんだのいってやんわりと否定した。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:03:59
>>602

>埋める土地まで家畜を生きたまま移動させてから殺処分することを認める方針を示した。

> 農水省によると、今回の措置はワクチン接種後に殺処分となる家畜約12万5千頭が対象。
>接種後に効果が出るとされる1週間程度たっていることや、
>移動前に症状が出ていない確認をとることなどを条件に、特例的に移動を認める。
>共同の埋却地に複数の農家が家畜を運び、同時に殺処分し、埋めることなどを想定している。

これは宮崎県が5月30日にバカ松に要望出していた件だと思うけど、
10km圏内は汚染地域だから、多少汚染させても許されるということもあり、
ふたつ返事でOKだしていいような話を
どーーーーーーーーーーして4日間も検討が必要なんだろう?
時間単位で対策をうっていかないといけないのに、悠長すぎる。

宮崎県も実施に向けて計画、準備はできているだろうから、
明日から1日3万頭防疫処理めざして頑張ってくれ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:14:19
えびのキタ-


623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:14:33
特例を認めてはいけません 絶対に許さない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:38:07
なんで?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:52:41

もう…おかしいでしょ。どう考えても何をねつ造しても事実はこうなのですから


URLリンク(www.nicovideo.jp)
キラー小里議員、赤松広隆君不信任決議案で爆弾発言!
平成22年5月31日衆議院本会議農林水産大臣赤松広隆君不信任決議案(174国会決9賛成の討論で壇上に上がった小里泰弘議員から、爆弾発言!マスコミは一切伝えてません。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
“独裁者”小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」疑惑を追求②*拡散希望


626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:56:18
URLリンク(www.geocities.co.jp)
(1) 日経新聞 2005年1月17日 このインタビューより当時の状況を推察すると
官房長官や副長官は自衛隊の出動を督促していたが村山は当初,自衛隊の出動を考えていなかった.
 17日午後3時消防庁長官から死者300人の情報が入り,必要なことを(自衛隊の派遣も含めて)
すべて行うよう指示したとなる.
 このインタビューは村山本人が当初,自衛隊の出動を考えていなかったと証言している点で重要である.

つまり自衛隊の出動を阻んだのは首相自身であり、責任がどこにあるかは明確です。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:22:05
>>622
気になります。
どうしたのですか。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:24:06
クリアですわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:28:06
>>566
無事に帰還することを切に願う。

>>568
防護服着用の作業は、診療衣と勝手が違って視界が狭い、音が聴き取りにくい、
中に熱がこもって暑くてたまらない&脱水症状に陥りやすいのでたいへん。


630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:48:46
牛ウイルスと豚ウイルスは違うはずなのにな 同じ共通ワクチンみたいなものだったのか? 
それじゃ眉唾なんちゃってワクチンとしかいいようがない 第一、亜型が頻繁に出現してんだろ?
流行型と用意しておいたワクチンと型が一致するほうが奇跡みたいなものだろ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:51:00
>>630
無知なニッポニアニッポン
URLリンク(koibito.iza.ne.jp)
バカは自分のブログから出るな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:52:30
えびのおめでとう!!

二度と怪しい企業の預託だけは受けるな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:38:34
臭い匂いは元から断たなきゃだめ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:38:35
宮崎選挙区で民主党から立候補する毎日変態新聞の元記者・渡辺創さんのツイッターです。

URLリンク(twitter.com)

みんなであたたかいメッセージを送ってあげましょう。

635:627
10/06/03 21:42:29
クリアおめでとうございます。
よかった☆

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 23:12:14
>>626
村山首相は誰からの自衛隊出動要請を阻んだの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 23:52:48
焼却場で焼いちゃだめなの?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:08:35
>>637
バタリアンって映画見るといいよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:09:28
>>630
そういう常識が通用しないのが農水省クオリティ。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:15:08
>>631
おもしろいこと言ってるねw
URLリンク(koibito.iza.ne.jp)

■ 牛豚よ、口蹄疫FMDに大いにかかれ
21世紀型獣医療は「罹って治す」
~消毒薬は使うな、消石灰はまくな、ワクチンもいらない、免疫をつけよう。

《口蹄疫「魔女狩り」制度は怖い。日本ではウイルス病「清浄化」ジェノサイド政策で
健康な牛豚まで殺滅淘汰の根絶やしに遭ってしまうケースが現実に起こっている。》

《母乳や代用乳飼料を与える年齢の子牛子豚の多くがかかる、通過儀礼のような
病気のひとつに、口蹄疫(FMD)がある。文字通り蹄をもった家畜や動物の足と
口に小さい水ぶくれのような「発疹(ほっしん)」が出る。中には熱の出る患畜もいる
が、ほとんどは軽く済んでしまう。ただ、今年は少し用心したほうがよさそうだ。
下手に報告すると、魔女狩りジェノサイドの憂き目に遭っちまうぜ。》



641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:50:11
URLリンク(www.asahi.com)
口蹄疫で一部の制限区域解除 えびの市など11市町村
2010年6月4日0時9分

宮崎県で広がる家畜の伝染病・口蹄疫(こうていえき)の問題で、感染拡大防止のため県西部のえびの市と、
隣接する熊本・鹿児島両県を合わせた5市5町1村の半径20キロの範囲で設けられていた
家畜などの移動・搬出制限区域が、4日午前0時、解除された。

県東部の都農町や川南町周辺では感染拡大が続いているが、
えびの市周辺ではこの3週間、新たな発生が無かった。この地域では今後、家畜の出荷などが自由にできる。
一連の口蹄疫発生に伴う制限区域解除は初めて。

今回の最初の感染疑いは4月20日に都農町で見つかった。
その8日後、南西に約70キロ離れたえびのでも、牛の農場で発生が確認された。
結局、えびのでは計4例発生し、牛・豚合わせて670頭が殺処分された。

発生後、家畜伝染病予防法に基づく指針で、
県が発生農場から半径10キロ内を家畜を動かせない移動制限区域に、
同じく10~20キロを運び出せない搬出制限区域に設定した。
区域は隣接する熊本県人吉市や鹿児島県湧水町など、3県の11市町村に及んだ。

えびの市では5月13日の4例目以降、発生が止まっていたため、宮崎県は同24日から制限解除に向け、
発生農場から半径3キロ内の農場にいる牛の血液を調べたり、
3~10キロ内にある農場の牛と豚の状態を見たりする「清浄性確認検査」をしていた。

農水省は清浄化の成功理由として、発生確認の当日か翌日に殺処分を終えていたこと
▽発生農場周辺で一般市民も行き来を控えるよう求めるなど徹底した消毒
▽農場が密集する県東部に比べ各農場が離れていること―などが功を奏したとみている。

URLリンク(www.asahi.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:16:15
えびの解除をうけて九州某県だけど中止していたセリ市開催の動きあり
部屋が足りない牛飼いにはありがたい

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:28:39
全部佐賀と野崎でよろしく
テロられる可能性高いから
本州に疫持ち込んだら市場と購買者で補償しろよ
儲ける気して被害者ぶるならアングラ牧場いわれるからな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:15:22
民主党と言う政党が、国民の前と議会でどれだけ
「違うのか」ハッキリ分かります。

宮崎口蹄疫問題で自民党江藤議員が衆議院本会議で質問をした際
「我が子同然に育てた牛を自ら殺して埋めるなら、私も一緒に
埋めてほしい」という畜産農家の声を紹介した時に、こともあろうか
民主党から笑い声とともに「カネが欲しいのか」
「一人でずっと言ってろ」「あやまってりゃいいんだよ」などと
野次が飛びました。

URLリンク(www.youtube.com)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 04:11:55
宮崎以外の競りはいつから?

646:な
10/06/04 05:47:48
壱岐家畜市場の仔牛市は7月1日~2日の予定

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 06:16:25
常識的に考えれば、
緩衝地帯の牛豚を殺処分し終わってからだろう。
つまり、9ヶ月後。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:10:47
>>644
それ、むしろ畜産農家の方が信用ならんわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 08:16:47
九州は今月中旬から動き出す予定です。宮崎は…全て終わってからが当然じゃないですか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:32:19
今日は改正家伝法施行日で首班指名の日。
もし農相に赤松留任なら宮崎県民は一揆を起こしてもいい。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:47:22
早く競り市再開しないと農家は潰れる。とにかく早く埋却してください。行政は死ぬ気で働け!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 12:09:54
感染して補償金貰った方が楽になれるんじゃないか?とつい考えてしまう程苦しい…

失礼、不謹慎だったな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 13:42:14
>>650
現地本部にいる2人は留任の方がいいと思う。
あそこを挿げ替えるならよほど行動力がある人じゃなければ誰を送ってもだめだろうし。
赤松については同意。後方支援だけやってるクチなら誰がやってもいいわけで。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:00:00
バカ松が留任?? あり得ない。
現地対策のアホ田も当然更迭。

副大臣くらい 「まとも」な畜産・獣医師あたりを民間登用しなければ 宮崎の先はない!!

逆に 今から現地対策に入る技術屋は これまでの不作為を見ていて時間的余裕はあったはずだから
防疫活動は根本から練り直すことも出来るのではないか??
同じ事をスルなら その時点で アホ扱い決定だし。

何れにしても 「政治主導」を掲げるなら 
「ど素人」の副大臣を据えて 農水官僚の話を聞きながら対策をするか??
「疫学のプロ」を民間から登用するか?? の二択だろうと・・・・・・。

どうせ9月までの3役なんだから 副大臣くらい民間登用で キッチリ片付けて貰いたい。 

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:11:49
宮崎口蹄疫特命担当大臣に小沢一郎を期待する。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:15:57
口蹄疫の疫学のプロが日本に何人いるのだ

一人もいないかも


657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:45:51
埋却の同意を得る交渉術のプロのほうが今は必要だ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:54:27
>宮崎口蹄疫特命担当大臣に小沢一郎を期待する。

それ、いいね。あっという間に問題解決

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:59:44
>>657
豚は1頭あたりの補償額も決まってるし、
同意できてるんだろう?
とりあえず牛は後回しにして豚をどんどん防疫処理していけばいい。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 15:02:01
緩衝地帯の繁殖用牛・豚を早期出荷の対象外にするって
マジですかあ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 15:03:11
>>659
すまない
周辺住民の同意ね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:00:35
埋却地の周辺住民の同意をとるのに苦労してるから
埋却地の選定が遅れているわけで


663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:12:38
>>662
法律上、問題なければ、どんどん埋却するべきではないのだろうか?

宮崎県川南を中心とした地域は今後の畜産拠点としては
不適格とみなされるぞ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:36:34
いや~・・・・・
埋却場所を民間地で 他人の敷地にするのは大変だと思うよ。

該当地域の埋却場所は逝けて1ヶ月でしょ? 今頃は ズブズブでガスがフツフツだろう・・・・・。

地域内の埋却場所を見ている非農家や耕種農家だったら まず 同意はしたくないだろうて・・・・。
周辺住民と揉めれば再建時にも障害が出るだろう・・・・。難しいよなぁ。

現地対策の責任者は埋却場所の調整専門役と防疫対策役とに分けてやらないと 専門性が求められる。
KY山田では 宮崎と喧嘩しに行ったようなモノだろうて・・・・。 

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:37:58
>>652
気持ちわかる!確かに不謹慎だが、あれだけ保障貰えたらねぇ-?生き残った農家が今からは地獄を見るんだろうなぁ-。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:57:33
埋却予定地の用途地域は何ですか?
第一種住居専用地域など住居地域だったら反対も分かるが、
農地、工業地などだったら反対するべきではないと思います。
あれだけ広大な農地があるのに、こんなに埋却にもたもたするのだったら、
畜産地域として不適格だと思います。
事業再建はしなくていいのではないでしょうか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:09:53
666
反対している人達に言って。
畜産地帯でも、畜産している人達ばかりじゃないでしょ?
自分の生活の基盤の土地が汚染されるとしたら、素直に同意する?
そのために補償とかが必要なのでは?


668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:15:40
>>667
それが ゴネる ということです。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:18:42
自分ちの畑や家の横に「死体埋めるからヨロシク」と言われて「はいどうぞ」とは答えられないだろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:21:30
燃やすしかないな
某獣医によると結構燃えるらしい
霜降り牛ならなおさらだろう

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:24:29
【口蹄疫】「これからだったのに…」畜産農家相次ぐ廃業 (1/2ページ)
2010.6.3 20:40
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:27:21
すべては農水省役人組織の職の安心・安全のために

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:33:12
埋めた後の土地って3年は掘り起こしたらいけないって聞きましたけど。
復興された畜産農家に、もしまた口蹄疫がでたら今度は今回よりも埋めるところが無いと思うのですが、
それとも復興期(~3年)なので家畜の絶対数が少ないのでそんな危惧は無用なのでしょうか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:37:58
お粗末「いいタイミングで内閣解散してくれてよかったわ。これで俺のミスも有耶無耶に」
汚詐話「ちっ、こんな事になった宮崎と知事には復讐してやる」
ルーピー「はやくマンマのおっぱいのみたいでちゅ」

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:40:41
危機管理上は 673の話は大切だと思うけど
いまこの時点で そこまで考慮しておけって言うのは・・・・・・酷じゃないですか??

埋却地の話だけど
思い切って石灰塗して コンクリでブロックにして海洋投棄もありか??
 

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:58:18
>>675
そんなことしたら、今度は漁協が風評被害の補償を求めてくるような…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:04:42
家伝法上では焼却または埋却だからねぇ・・・・。
コンクリ詰めの海洋投棄は それこそ特例だよな。
でも一考の価値はあるかも。魚は感受性ないからね 何処に沈めるかが一番の問題だろう。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:05:08
鯉ヘルペスの時に問答無用で全廃棄で廃業させられた霞ヶ関の鯉の養殖とか見ていると
今回の宮崎は贅沢言ってんなぁと思う
全国から義援金も同情も集まるしなぁ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:08:19
豚1カ所出たら町全滅の威力を身をもって体験したのだから、感染経路も不明で終わりそうなのに、今後の復興も
なんでもかんでも数増やせでやったら同じ道をたどる危険がいっぱいのような気がしてなりません。
あるていど飼育数に対して(農家か自治体が)埋蔵地決めなどを管理しながら復興していくようなやりかたじゃないと怖いと思いました。
3年内とかじゃなくて数年数十年のはなしで。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:09:55
地域住民もしつこくゴネすぎる。
非常事態ですよ。
農地の売買契約が済んだら遅滞なく埋却作業を進めて下さい。
文句のある人は住居専用地域に引っ越して下さい。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:11:22
>>679
同意です。厳しい規制が必要だと思います。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:15:46
>>680
1頭2頭ならいざ知らず、何百、何千頭と埋められた土地の周りの地下水汚染や悪臭は酷いぞ。
果樹園芸に表層地下水を使用している農家も沢山あるわけだが。
土地所有権よりも水利権の方が強いって知ってる?水源付近に埋却するのは水利権者は黙っちゃいない。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:17:40
>>682
では畜産不適格地域だと思います。
復興は不要です。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:18:22
>>677
化製を忘れてる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:22:17
>>678
鯉の話と牛を一緒にしたらダメだろ。鯉は日本全国津々浦々の河川や
池、庭などに存在してるからもしブラックバスの放流みたいに業者が感
染した鯉を近所に放流でもしたら感染の拡大は止められないんだし
牛は自然界には存在しないんだから一緒にはできんよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:31:25
なあ、畜産不適格地域って一刀両断にするなよ。

埋却場所を確保しようとしているのは罹災農家。
土地の提供で二の足踏んでいるのは環境問題で悩まされる可能性がある非罹災農家や、近隣の一般人。
復興を望んでいるのは罹災農家。

あんたは非罹災側に犠牲を強いて、罹災側の希望を絶つ 両者間の離断が狙いかよ?
宮崎の産業構造自体をぶっ潰すのが狙いなのか?

あまり感情的になると 何処ぞの工作員と疑われるぞ。。。。。。。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:45:57

TW:higashitiji 菅首相の記者会見、僕が見た限りにおいて、口蹄疫のこの字も出なかった。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:48:23
収束したという認識か宮崎牛なんて別にどうでもいいと思ってるかのどちらか。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:50:23
マスコミからの質問が出なかったというのが正解かな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:55:50
>>686
平常時だったら調整に時間をかけるのは分かります。
しかし、今はそういう議論の余地はない非常事態なんですよ。
しかももう最初の発症から約45日たっています。
感染牛豚が発見されたら周りの牛豚の予防的殺処分も含めて即防疫処理をするしか感染拡大を防ぐ方法はありません。
特措法も通りました。
予算もつきました。
これ以上、何を望むのですか?
土地の売買契約が済んだら周りの住民の意見を聞くことなく遅滞なく埋却作業を進める義務が県知事にはあります。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:56:37
マスコミにとって口蹄疫は、過去のことになっているのだろう。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:58:48
事実どうでもいいしな

693: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:59:35
>これ以上、何を望むのですか?

現場はみんなできる限りのことは精いっぱいやってる。
これ以上何を望むって、君のような机上の空論者が消えてなくなることだ。


694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:19:31
赤松農相「責任免れない」 口蹄疫で再任辞退
URLリンク(www.47news.jp)

 赤松広隆農相は4日午後の記者会見で、新内閣の組閣に関連し「結果として口蹄疫(の感染拡大)を止めることができなかったので、
けじめをつける意味で、新しい方がやっていただく方がいいと思う」と述べ、自身は再任すべきでないとの考えを示した。
 農相は「現実にこれだけ(殺処分対象の)数が出たのは事実なので、私自身の責任は免れない」と述べた。
 政府の口蹄疫対策については「何が足りなかったのかはきちんと検証する必要がある」とした。
 政府の現地対策本部長を務める山田正彦副大臣については「自分自身も畜産をやってきた方。一番分かっている人は副大臣として
残られた方がいい」と述べ、留任が望ましいとの見方を示した。
 新内閣全体の人事については「土日を挟むので、ポスト争いみたいな醜い姿は見せない方がいい」と指摘。「菅(直人)さんは変に
人の意見なんか聞かずに(判断)した方がすっきりしていいと思う」と述べた。

記者会見で退任の意向を表明する赤松農相=4日午後、農水省
URLリンク(img.47news.jp)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:19:33
机上の空論でもないな、それどころか法律に則ってないことをやれという馬鹿
何も知らないのに文句だけ言う民主党と同じタイプのアフォ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:41:16
>土地の売買契約が済んだら

pgr。売買契約なんてしてる暇なく現場では勢いで話を進めてる。
売買契約なんかは後回しで確約取って流れ作業でしているんだよ。
それでも埋却地の段取りはなかなか着かない。使えない農地になるからだ。
そして、周囲のどれだけの農地が巻き添えを食うかわからないからだ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:49:20
これからどんどん暑くなってくるだけに心配
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:49:52
宮崎物産展ステーキ弁当で食中毒…高島屋東京店

高島屋は4日、東京店(東京都中央区)の地階催し会場で販売されたステーキ弁当を食べた11人が
下痢などの食中毒症状を訴え、残った弁当から黄色ブドウ球菌が検出されたと発表した。

中央区保健所は4日から10日まで、弁当の調理・販売スペースを営業停止処分とした。

この催しは、5月26日から1日まで開かれた宮崎物産展で、宮崎市の「ホテル浜荘」が宮崎牛を使った
ステーキ弁当を販売した。11人は31日に弁当を購入して食べた後に発症した。いずれも快方に向かっ
ているという。

催しは、口蹄疫(こうていえき)問題に苦しむ宮崎県を支援する狙いで開催された。

(2010年6月4日19時04分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:57:41
>>698
なんでまた・・・
ほんと狙われてるとか考えちゃうよね。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:06:18
道端の後ろがアンジェリカだった時と同じぐらいガッカリだな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:01:56
スレリンク(nougaku板:33番)

人間の心は時として罪もない女性を「魔女」に仕立て上げて火あぶりをし,それを見るという残虐さを持っている.
URLリンク(takedanet.com)

日本の制度は時として何も問題のない家畜動物を「ウイルス病原体汚染物」に仕立て上げて大量虐殺をし,
それを正当化するという残虐さ凶暴性を持っている
URLリンク(koibito.iza.ne.jp)



702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:02:06
>>699
管理ができてないだけのくせに他人を疑うな
おまいは感染して脳に菌が回った豚ですか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:19:28
【社会】宮崎フェアの「ステーキ弁当」で食中毒11人確認 高島屋東京店、営業停止処分
スレリンク(newsplus板)
【高島屋東京店】 口蹄疫は人間には無害です! 皆さん安心して宮崎牛ステーキを食べましょう! →
スレリンク(news板)
【とうとうこの日が】東京のデパートの宮崎物産展で牛ステーキからあのウイルスが検出【来てしまった】
スレリンク(morningcoffee板)

宮崎物産展ステーキ弁当で食中毒…高島屋東京店


 高島屋は4日、東京店(東京都中央区)の地階催し会場で販売されたステーキ弁当を食べた11人が
下痢などの食中毒症状を訴え、残った弁当から黄色ブドウ球菌が検出されたと発表した。


 中央区保健所は4日から10日まで、弁当の調理・販売スペースを営業停止処分とした。

 この催しは、5月26日から1日まで開かれた宮崎物産展で、宮崎市の「ホテル浜荘」が宮崎牛を
使ったステーキ弁当を販売した。11人は31日に弁当を購入して食べた後に発症した。いずれも快方に
向かっているという。

 催しは、口蹄疫問題に苦しむ宮崎県を支援する狙いで開催された。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:55:39
見て

URLリンク(9114.teacup.com)



705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:46:17
今日の事例は2例か

今現在は終息していっているな
これで終わってくれることを祈る

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 08:43:47
ワクチン接種を含めた処分対象の内、ここまで約半数の処分が終了。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 11:40:35
あのさ、4/16に事業団の高原の方から、若い種牛候補が16頭
県北の高千穂辺りに移動させてるよ!
これ?どう思う?
高原から、高千穂に移動なのに10号線使わず、また熊本も通らず、
宮崎港から日向までフェリーで移動させてる訳よ・・・
後々、これは問題になると思うぞ!!!

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:11:15
ようちえんじはちずはよめないが キーボードはうてるんだね。 

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:13:14
ムッチーとかも自分たちのこと可哀想だから助けろっていうけどさ

ほかの土地で地震とか天災とか人災とか
困ってる人がいたときに募金したことあるのか問いたい

自分たちだけが可哀想って思ってそうで見てて吐き気がする


710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:48:22
>>707
ソースは?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:49:38
スレリンク(life板:48番)n-

48 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/04(金) 23:59:17
清浄化の何が悪いんでしょうね
口蹄疫がOIE基準で常在してると認定されたら、輸出出来ない上に口蹄疫常在国からの牛肉輸入を止める非関税障壁が立てられないわけだが


50 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 01:08:01
>>48
問題は、本当にウイルスの「清浄化」政策で「清浄国」になれるか、という
科学的事実があるかどうかなのだが。


53 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 01:18:13
>>50
法的あるいは外交的に清浄であるかも問題なわけだが
今回の口蹄疫もどうやら海外由来なわけで
というか、国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない




712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:51:55
>>711
つうことはだ、「あります」なんて報告したほうが馬鹿、
あっても「ありませんよ」とすっとぼけていたほうが
賢いということなのかな?

713: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 14:30:19
>>707
どこが問題になるの?しかも日付間違ってるし。あと事業団ってのも。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 14:53:45
候補の移動は5月の話だろ

高原だから、移動には問題はないし、危険地域を避けるのも合理的な話だわな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 15:20:46
>>686
683とは別人だが現実はそうなっちゃうだろ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 16:17:42
ワクチン接種の豚処分開始 特措法を初適用 口蹄疫
産経新聞 2010/06/05 10:50
URLリンク(www.iza.ne.jp)

やはり何か釈然とせんわな



717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:00:46
>>707
それ5/18くらいだし、なんで問題なるの?
自分が他スレに当時の朝刊から書き起こしたものです↓


種雄牛候補16頭避難 県、感染避け高千穂町へ

口蹄疫の感染拡大を受け、県は県肉用牛産肉能力検定所(高原町)で種雄牛の候補として飼育している
16頭を高千穂町に避難させている。
 16頭は、県が農家から買い上げた生後8ヶ月~1歳。「福之国」「福桜」などの優秀な血統を引く牛も
おり、現在は種雄牛になるための試験に当たる「直接検定」を受けている。通常なら発育状況などから
将来性が見込まれる牛は県家畜改良事業団(高鍋町)へ移され、種牛としての能力を見る試験交配に入る。
その結果が良ければ、種雄牛としてデビューする流れだ。
 県は18日、16頭を陸路で宮崎港まで移送。川南町など感染疑いが続発している地域を避けるため、フェ
リーで細島港(日向市)まで運び、トラックで高千穂町へ輸送した。
 同検定所は、感染・感染疑いが確認されたえびの市の農場を中心とする移動・搬出制限区域には含ま
いない。

2010年5月25日 宮崎日日新聞 25面


718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:12:03
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)  口蹄疫問題で、農林水産省と県は、
搬出制限区域内の早期出荷の対象から、繁殖用雌牛と母豚を除外する方針を決め「緩衝地帯」
を設ける計画を方針転換することになった。

なに考えてんだ もしワクチン非投与家畜で発症したらどう責任とるつもりかな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:30:09
免疫つけておけば大丈夫 それが現場の経験的な知恵

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:30:54
さっさとかけて、みんなかかってしまえばおわるんよ。

721: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:02:01
>>720
あんた赤松?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:03:58
>>720
まぎれもない真実ですな。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:43:47
夏休み前に解除を目指すって、、、大事をとって今年度ぐらい観光さすなや!!

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:41:27
URLリンク(koji.air-nifty.com)
↑マジでアホや!!

現地以外の人間は批判をするより先に
「我々の失敗を次に生かしてもらいたい」
との言葉をしっかりと受け止めねばならないのでは?

失敗しといて言葉を受け取れって!
偉そうに!

県民おかしい!

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:49:32
なにわともあれ宮崎県は自己中心。

終息させる気が感じられない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:29:35
空気感染やら、車のタイヤに付いたウイルスやらが原因なら
とっくに他県に広がってるよ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:37:00
ムッチーとかも自分たちのこと可哀想だから助けろっていうけどさ

ほかの土地で地震とか天災とか人災とか
困ってる人がいたときに募金したことあるのか問いたい

自分たちだけが可哀想って思ってそうで見てて吐き気がする


728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:48:06
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
宮崎の主力級種牛5頭、口蹄疫感染シロ

宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、県は5日、主力級種牛の特別措置で避難させている
5頭から4日に採取した検体は、口蹄疫ウイルスを調べる遺伝子検査で陰性だったと発表した。

同じ畜舎にいた種牛「忠富士(ただふじ)」の感染が発表された5月22日以降、
県が毎日続けてきた14回の検体採取と遺伝子検査は終了した。
今後、感染が確認されなければ殺処分は免れる。

県畜産課の担当者は「ウイルスの潜伏期間を考えると、忠富士からの感染はないとほぼ断定でき、ほっとしている。
精液を供給し、全国のブランド牛を支えてきた宮崎の種牛を残せる希望が出てきた」と話した。

ただし、5頭が避難している同県西都(さいと)市を含む県東部での感染は収まっていないため、
当分の間、目視を中心にした経過観察を続ける。
県東部の感染が終息し、移動制限区域(半径10キロ)が解除されるまで、精液供給の再開は難しそうだ。

◆主力級種牛の特別措置=主力級種牛5頭は、忠富士などと一緒に宮崎県高鍋町の畜舎で管理されていた。
この畜舎は家畜の移動制限区域内となったが、県は主力級種牛を守るため5月13~14日に特別に避難させた。
その後、忠富士の感染が判明。5頭も家畜伝染病予防法に基づき、殺処分されるはずだったが、
県は国と協議し、処分せずに2週間、遺伝子検査を続けた。

(2010年6月5日22時00分 読売新聞)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:52:40
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【口蹄疫パニック(下)】機能しなかった「防疫指針」 甘い認識にウイルス猛威

「防疫指針をウイルスが上回ったということだ」。東京大大学院の明石博臣教授(動物ウイルス学)はそう話す。
前回の経験をふまえ、国は家畜伝染病予防法と、具体的な防疫方法を示す防疫指針を整備している。
今回、農林水産省や県はこれに沿って対応した。
指針には「殺処分は豚を優先」、埋却地が確保できない場合は
「(死体を)適当な場所までコンテナ車両を用いて運ぶ」などと定めている。
だが、指針は「最初に感染を押さえ込むやり方」(明石教授)であって、押さえ込めなかった場合のノウハウはない。

「前回の経験は“逆効果”となってしまった。『制圧できる』という過信を生んだともいえる」。
東京大の山内一也名誉教授(ウイルス学)は指摘する。
昨年の新型インフルエンザの国内感染時には、事前に定めていた
政府の行動計画が「強毒性」であったことが、大げさな対応を招きパニックを導いた。
今回は逆に、事前の想定が甘かったことがパニックへとつながった。
「新型インフルエンザと違って、口蹄疫のもたらす被害には前例がある。
さまざまなリスクのシナリオに基づいた態勢を立てておくべきだった」。山内名誉教授は指摘する。
また、明石教授はこう警鐘を鳴らす。「今回はまだ宮崎県以外に広がっていない。今回以上の不運というのも十分ありえる」

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 01:04:36
スレリンク(life板:48番)n-

48 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/04(金) 23:59:17
清浄化の何が悪いんでしょうね
口蹄疫がOIE基準で常在してると認定されたら、輸出出来ない上に口蹄疫常在国からの牛肉輸入を止める非関税障壁が立てられないわけだが

53 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 01:18:13
>>50
法的あるいは外交的に清浄であるかも問題なわけだが
今回の口蹄疫もどうやら海外由来なわけで
というか、国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない

57 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 11:27:15
偽装?
OIEやFAO基準で清浄かどうかが問題なんだが…
ウイルスフリーをどういう意味で使ってるかわからないが、大方ウイルス粒子が一つもない状況だと思ってるのかな
今回のように、口蹄疫は初動に失敗したら爆発的に感染拡大するのに、その辺で常に散発してるかのように印象操作するのは何が目的なのかな?


61 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 12:49:13
疫学的自然科学的実態とやらを簡潔に説明して下さるかしら?

63 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 13:02:38
>>61
今回の宮崎口蹄疫事例の場合、当該まん延地域の初発と、発覚以前の流通実態を考えたとき、
ウイルス保持可能性生体、いわゆるキャリアの流通実態が皆無だとはとうてい言えないわけで、
なおかつ治るとわかってるウイルス性疾患においては、報告されていない例もありえる。

この状況において、ウイルスの清浄化施策においてなされた規則手続き上の「清浄国」とは、
あくまでも手続きにおいてのみで言えることであって、それは国内実態を反映したものではない
ということ。


731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 02:00:17
偏見と思い込みはやめれ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 02:19:44
地震の予震がある。今回の口蹄疫→ウイルスの変異が1番恐い。人間の技術、遺伝子やら血液検査で見抜けないウイルスになってたら日本の畜産は全滅だ。
今回の口蹄疫はまだ予震かもしれない。種牛を残す事によってこの事態になる可能性は0%ではない。1%はあるかもしれない!その1%が日本の畜産を滅ぼす可能性は0ではない。非常に恐ろしい。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 02:52:45
宮崎県が平穏でありますように

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 12:50:51
やまと新聞社「口蹄疫、号外20万部プロジェクト」
~全国民に真実を伝えよう~
スレリンク(ms板:283-284番)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:12:00
種牛候補牛、高原⇒高千穂、移動の件ですが
その新聞発表があったのは、例の49頭の殺処分を国が再確認した日です。
それまで、49頭が居なくなると宮崎の種牛は特例5頭だけになり、一から
種牛を作ると膨大な費用と時間が掛かるから、特例をと言っていたのに
処分が覆らないとなると発表しています。恐らく、一部の関係者しか
その種牛候補牛は知らなかった訳だから、上手くミスリードしたかった思惑
が透けて見えます。
次に、移動先では、一部の人間にしかその情報が伝えられていなくて、いつ
どう言う経緯でその移動が決まったのかも不明です(現地からの情報)
また、日向から高千穂までの経路は、国道は使用されていないようです。
自主消毒ポイントが途中にあるのですが、そこは通った形跡はないようです。(現地情報)
高原から宮崎へも、高速を使えば、宮崎港まで消毒ポイントを通過することなく
移動出来ると思いますので、移動の際に消毒が何度されたかは不明です。
移動制限区域外ですので、移動に何ら法的制限もありませんし、消毒ポイントも
自主ポイントならスルーしてもなんの咎めもないでしょう。
しかし、一般の農家が懸命に防疫に励み、感染拡大を阻止しようとしているのに
自分たちは特別みたいな行動は、やはり道義的にいかかがかと思います。
おそらく、そう言う行動を指示されたのは、一部の人間だと思いますが
なんら問題はないとは言い切れない気がします。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:13:52
>>703
こんなの見つけた、(高島屋東京店の)宮崎物産展で弁当で食中毒出したのも何か胡散臭いんだなww

738 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 11:02:12 ID:9MNZoV6Y0
食中毒を出した浜荘の経営者(若旦那)は元TBS社員で労組委員長経験あり。
若女将はサエコの叔母。

サエコの叔父は民主党の道休。

URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
>因みに代表取締役若旦那は元TBS社員(足掛け14年勤務。
>民放最大の労働組合である東京放送労働組合中央執行委員長
>兼務2期2年。最終テレビ営業局)

事故ならブーメラン、そうでなければ・・・ワロスワロスだがな。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:21:46

日本の制度は時として何も問題のない家畜動物を

「ウイルス病原体汚染物」に仕立て上げて大量虐殺をし,

それを正当化するという残虐さ凶暴性を持っている.

URLリンク(koibito.iza.ne.jp)


738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:24:52
>>735

これってコピペ?それとも貴方が自分で書いた文章?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:31:32
このまま収まってくれる事を祈っているが
今回の国の対応も県の対応も現場もお粗末な部分はあったと思う
色々反省し学ばないと明日はないとおもう

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:47:25
【口蹄疫/中国商標】 山中松阪市長が「自民」「みんな」に要望へ 民主議員に頼むも「幹事長室から圧力があり『動くな』と指令が出た
スレリンク(newsplus板)

741: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:05:14
>>735
移動制限区域外から移動制限区域外に移動制限区域を避けて移動しただけのこと。
移動先を公表する必要はないし、一部の人間(関係者)にしかその情報が伝えられていなくて十分。
どう言う経緯でその移動が決まったのかも、あなたに教える必要はない。
現地からの情報って言えば信憑性が増すとでも?
日向から高千穂までの経路に、国道は使用しています。
というか、国道を使用しようがしまいが何も関係ない。
消毒ポイントですか?
そもそもウィルス保有していないクリーンな牛です。
なんで消毒ポイント通過が論争になるのか不明です。
自分たちは特別みたいな行動ですか?
誰にも迷惑かけていな普通の行動です。
道義的にいかかがかと思いますですか?
どのが?なぜ?なんら問題はないとは言い切れます。
ちなみに私の知っている現地の人は、良くやってくれた!と感謝しています。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:15:56
宮崎というある意味高速道とか主要幹線の終端部で発生したから何だかんだと
いいながら防疫作業できている

これが中間部とか首都圏で起きたら移動制限とかまず機能しないというか意味が
ないだろう

743:考え中
10/06/06 14:17:16
問題があったのではないか、と問われる場合
市民からの情報開示の要求に、行政は答える義務がある


744: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:21:42
だれも情報開示請求してきていない・・・・

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:23:29
事業主・全額保証+義援金=焼け太り


雇用者・解雇+保証等特になし=焼死


何この差w事業主は大した仕事なんかしなかったくせにこんな時ばっかり涙頂戴wあいつらは腐ってる…

だからもう義援金なんてやめてください。バカの懐がふくれるばかり

746:考え中
10/06/06 14:24:08
・クリーンな牛かどうか、移動させた時点で科学的に証明されていたか否か
・科学的に証明されていなかった場合、適切な消毒処置が行われたかは
 問題になる。後付結果論ではない。適正な行動だったか否かだ。
・科学的に証明されていない段階では「テロ」といっていい身勝手な行為だ
・「テロ」的行為だった場合、それを賞賛するな

 ポイントは結果論ではなく、その時点で「科学的」に適正な
行為だったか否かだ

747: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:26:27
>>746
科学的でなかったらテロですか。すごい飛躍だな。おまえ、一生考え中がいいぞ。

748:考え中
10/06/06 14:28:21
イギリスでの口蹄疫の被害を参照すれば、身勝手な行為が
どの程度の被害を招く可能性があるか一目瞭然だ

それを無視してそのリスクを一部の人間が勝手に犯すとなれば
それは全体性に対するテロ行為でしかない

749: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:35:26
>>748
ということは、あぐらがテロ行為ですね。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:35:48
《研究所》 動物衛生研究所ってどうよ?
スレリンク(nougaku板:342番)

342 名前:OB[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:09:06
>338
家保で一次検査、動衛研で確認というのはたしかに筋です。しかし、口蹄疫は政治的な病気だから情報統制が必要なんです。
動衛研だけがサンプルと検査システムを持っていればどのような結果でも出せますから。ヨーネ病は年間1000頭以上も摘発されていますが、今のところ政治的な病気ではないから、検査は家保任せになっています。そうでないと困るのです。
農水省、動衛研にも色々な事情があることをわかってください。国家国民のために日本の畜産を守ることは農水省の大切な仕事です。



751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:37:51
その言い分を極端に例えれば北海道で牛を移動するのもテロになるな

752:考え中
10/06/06 14:38:23
>>749
あんたらの誰と誰が喧嘩してようが、俺には関係ない
問題があるやつがいたなら、そいつを吊るし上げろ

前記の牛の移動に関してもそうだ

753:考え中
10/06/06 14:39:31
>>751
極端な、と自分で分かってるなら言う必要なかろう

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:40:22
>>750
農水省が守りたいのは食肉同和利権という名の在日朝鮮企業群。

755: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:40:59
>>752
あれ?あぐらの名前を出した途端に「俺には関係ない」ですか?

756:考え中
10/06/06 14:42:15
あぐらってのは人の名か?
俺は何もしないで傍観してる人のたとえかと思ったよ

妄想ファイトおつかれさん

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:42:59
                     。:oο○.。
                 。◆◎。o.:O☆ο
               /。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
             / 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:    陰性おめでとう
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆    おまいらはエースだ!
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
         ☆――――σ :∂io☆ ゜
        し`J

   福之国      勝平正      秀菊安      美穂国      安重守
 
   AA         AA          AA         AA        AA
 ⊂・ ・⊃ ▼ヽ~* ⊂・ ・⊃ ▼ヽ~* ⊂・ ・⊃ ▼ヽ~*⊂・ ・⊃ ▼ヽ~* ⊂・ ・⊃ ▼ヽ~*
  (ω_) ●)   (ω_) ●)    (ω_) ●)   (ω_) ●)   (ω_) ●)
   しーし─J     しーし─J     しーし─J    しーし─J     しーし─J


758: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:43:36
>>751
同意。考え中の主張だとそういうことだよな。

759:考え中
10/06/06 14:44:39
>>758
ならない

760:考え中
10/06/06 14:45:20
論点を元に戻そう

・クリーンな牛かどうか、移動させた時点で科学的に証明されていたか否か
・科学的に証明されていなかった場合、適切な消毒処置が行われたかは
 問題になる。後付結果論ではない。適正な行動だったか否かだ。
・科学的に証明されていない段階では「テロ」といっていい身勝手な行為だ
・「テロ」的行為だった場合、それを賞賛するな

 ポイントは結果論ではなく、その時点で「科学的」に適正な
行為だったか否かだ

761: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:46:07
>>756
あんた、あぐらがなにかも知らないの!?
今回の口蹄疫について何も知らないんだね。
妄想はあんたのほうだよ。消えてよし!

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:47:36
制限区域外の牛を移動=テロ(笑)

妄w想wファwイwトwおwつwかwれwさwwwwwんww

763:考え中
10/06/06 14:48:06
>>761
どのポイントに対する反駁にもなっていないね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:49:06
>>757
なんだか泣けるな

765:考え中
10/06/06 14:51:02
一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
潜伏期間が最長2週間
その牛を移動させる

科学的に正しいとはいえないね

766: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:51:23
>>763
まじで情弱?
あんたの論点どおりだと、あぐらはテロってことになるんだけど。
すべてのポイントでwww

767: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:52:24
>>765
あれ?あんたどの種牛のこといってんの?

768: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:54:59
>>765
「クリーンな牛」てのは私が言い出した言葉だから、
その牛に対してのあんたの論点だよな?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:56:25
事実認定において
その事実が
特定の言葉に当てはまるかどうかを検討するのは学術的ではない
事実追求こそが真実であって

それが特定の言葉に当てはまるかどうかは
その検討によって得られる成果が
言葉の定義の明瞭化が主要である

言葉の定義の明瞭化などつまらない成果だ

770:考え中
10/06/06 14:58:47
どの牛の話でもあるが
念頭においている話は違うようだな

どちらでも話の骨子はかわらないが



771: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:03:23
>>770
あ・・・あんたもういいわ。
どの種牛かも、あぐらがなんなのかも知らずに、ここに登場するなよ。
別に、口蹄疫を学術的に考察するスレ立てたら?
ここは宮崎の状況を語るスレ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:04:12
結論
区域外の移動なら誰にも法律的にも文句をいう筋合いはどう転んでもない

773: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:05:59
>>772
同意。「法律的にも道義的にも科学的にも」ね!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:06:50
症状、検査異常なし=科学的証拠

一件落着

775:考え中
10/06/06 15:07:57
 全体の流れを見る限り、宮崎県では幾度も科学的に適正な処置を
しなかった場面がある

 さらにはっきり言えば、宮崎牧畜がどうこうという議論を
しているわけでもない

 間違ったことを繰り返させないとめ、あるいは間違った行為を
したものの責任の所在をはっきりさせるための議論をしている

 早い話が今後「馬鹿」をさせないための議論だ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:11:37
おや面白そうなだな
とりあえずその「幾度も科学的に適正な処置をしなかった場面」というのをあげてくれ
まずそれについて語ろうや

777:考え中
10/06/06 15:13:29
直近で出した例は >>765 だが
本当にやりたいのかい?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:13:41
>>776
踊り子さんに手を触れないでください。

というか別に裏付けがある発言じゃないみたいっすよ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:13:43
「馬鹿」の「考え中」 休むに似たり

780:考え中
10/06/06 15:16:27
まず、議論をしたいものはコテをつけてくれ

発言の責任の所在がはっきりわかるように

781:赤松
10/06/06 15:19:38
呼んだ?w(゚o゚)w

782: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:19:39
まず、「幾度も科学的に適正な処置をしなかった場面」というのをあげてくれ

発言の責任の所在がはっきりわかるように

783: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 15:20:30
コテきーめた!

784:考え中
10/06/06 15:20:46
>>782 >>777

785: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 15:22:28
おいおい!幾度もってあんた書いただろ?

786:考え中
10/06/06 15:23:45
まず一つ目から。

全部で3例くらいにおいて、君が適正な反駁をできなければ
「幾度」ということでいいかい?

787: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 15:25:50
「幾度」はあんたが言い出したんで、おれが言い出したことじゃない。
あんたにとっては幾度が全部で3例くらいなん?

788:考え中
10/06/06 15:26:32
俺は闇雲に議論の対象を拡散させて煙に任せるほど甘くないよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:27:30
はやく幾度かの例をください

790: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 15:27:39
>>788
あ!それね、最後に「キリッ」ってつけるんだよ。ここの慣例w

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:28:07
無知な素人が、プロ相手に講釈たれて、意味分からずにボコボコされていますね

792:考え中
10/06/06 15:28:14
まずひとつ目にかんして反駁はありや、なしや

793: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 15:31:11
一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
潜伏期間が最長2週間
その牛を移動させる

どこのなんという種牛、どこで一緒にされてたの?どこに移動させたの?
具体的でもないこんなことに反駁もなにもできないじゃん。
まずは、あんたの1例目をきちんと例示してよ。


794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:36:14
忠富士などの6頭、引退牛と若牛49頭、候補牛16頭がごっちゃになってる予感

795: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 15:36:53
というか、あんたが幾度もって書いておきながら、1例しか出さないのって何様?
幾度もの例を全部先にあげろよ。論点は「幾度」ってところにもあるんだから。
というか、今、2例目以降を必死で検索中ですか?www
話は全部の例を挙げてからね(はぁと

796:考え中
10/06/06 15:36:56
蹄疫:エース級種牛感染疑い…避難6頭中の1頭
2010年5月22日 1時2分 更新:5月22日 9時17分

 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で
国の特例措置で西都(さいと)市に避難していた
「宮崎牛」のエース級種牛6頭のうち1頭に
口蹄疫に感染している疑いがあることが21日分かった。
2回の遺伝子検査でいずれも陽性を示したという。
県は残り5頭の扱いについて、農林水産省と協議している。

--------------------------------------------------

「科学的」に証明する前に移動させて、規制範囲を拡大させ
るはめになった事例だ

一端外出するから、夕方までに反駁お願い >>793

797: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 15:39:39
あらら。都合のいい外出ですね。2例目以降の検索よろしくwww

798:考え中
10/06/06 15:40:28
初動の遅れ、特法制定後の支援要請の遅れ
など3例はあっという間だろ

あのな、こんなのいくらでも出てくるぞ


じゃあ、夕方

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:46:42
>>797
ググレカス

800:コテなし
10/06/06 15:55:40
>「科学的」に証明する前に移動させて、規制範囲を拡大させ
るはめになった事例だ


等々墓穴ほったか。
科学的に証明した後、発症だぞ?それくらいも調べずにくるとは大した度胸だ、
潜伏期間の有無は「科学的証明、根拠」はなされていないので論外じゃないのか?w

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:57:59
変なのが湧いてるな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:59:07
PCRで陰性確認した上での特例移動→PCR陰性ってのはどうのと屁理屈をこねるに100円

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:03:14
むずかしい事書いちゃうと、考え中は理解できないよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:06:46
永久に考え中させとけ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:08:11
考え中さん
初動と要請の遅れを具体的にお願いします

806: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 16:20:01
>>735 名無し 種牛候補牛を高原から高千穂に移動させたことを問題提議
>>741 安重守 移動制限区域外のクリーンな牛を、移動制限区を迂回して移動制限区域外に移動させることに何の問題もないと反論
>>746 考え中 クリーンな牛かどうか科学的に証明されずに移動させることはテロと主張
>>765 考え中 一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て潜伏期間が最長2週間その牛を移動させる。科学的に正しいとはいえないね
>>775 考え中 宮崎県では幾度も科学的に適正な処置をしなかった場面がある
>>798 考え中 初動の遅れ、特法制定後の支援要請の遅れなど、幾度も科学的に適正な処置をしなかった場面を挙げる

あの・・・私>>741の言い出したクリーンな牛って、>>746に噛みつかれた後、どこに行っちゃったんですか?
>>772 名無し 結論:区域外の移動なら誰にも法律的にも文句をいう筋合いはどう転んでもない
これでおkじゃないの?


807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:23:50
>>806
あんまり追い詰めるなやたら長い外出になるぞ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:26:49
>>806
考えてませんの人は、「クリーンじゃない場合に限り移動制限」ではなくて
「クリーンだと証明されない限り移動制限」だと思ってるんでそ。
日本全国で1頭1頭科学的にクリーン証明するまでは1頭も移動すべきではないと。
そういう人だから、ほっとけばいい。

809: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 16:33:58
>>807 >>808
はい。了解しました。



810:隣県の繁殖農家
10/06/06 16:35:50
安重守さんはどんな立場の方ですか?
素朴な質問です

811:考え中
10/06/06 16:47:09
ただいま。では。

俺は生物屋ではないし、現在それ系の職についているわけでもないが
次の点から十分な証明はされていなかったと考える

・何よりも、その後発病している)
・6月4日まで行われていたという、残り5頭の検査の体制と
 明らかに違う

 考えられる可能性は、完全に陰性を証明できる検査内容では
なかったということ。
6月4日までやっていたという反復検査のように、最長潜伏期間
として考えられる2週間を目処に同じような体制で検査して
結論を出すべきだった考える。

 潜伏期間が学説的に確定していないから、という意見があるが
この場合は2週間程度考えられるということのほうを尊守すべきはずだ。
はっきり意見が集約されてないから「潜伏期間は考慮せず」は
防疫の考え方として間違っているだろう。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:56:09
相手の考えを批判する時に
自身の立場を示していないと

相手の考えを批判し倒したと仮定すると
「よくわからない」というところまでが結論できる

よくわからないという結論だと実に悲しいものだ

だけど、今回は自身の立場は明確化されているか

813:考え中
10/06/06 16:56:51
念のため言っておけば、移動前の検査内容と6月4日までの
検査内容が「等価の科学性」だといってしまうと
今現在「白」と判定するにいたった6月4日までの検査の
信頼性を自ら否定することになる

814: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 17:05:36
なんだもう帰ってきたのか。
>>807 >>808 からスルー命令出てるけど、ちょっとだけ。

>一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
>潜伏期間が最長2週間
>その牛を移動させる

なんども聞くが、これってどの種牛のこと?
>>796で家畜事業団の6頭のこと言い出してるけど、
その6頭は家畜事業団に感染牛が出る前に移動させてるんだけど。
あんたが言った通りの「感染牛が出て、移動させた」事例をちゃんと出してよ。

あと、初動の遅れ、特法制定後の支援要請の遅れなどが、
幾度も科学的に適正な処置をしなかった場面と主張する理由もお願いね。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:12:40
宮崎はルール守れよ
六頭の中でも一頭口蹄疫にかかっていれば全頭殺処分するルールだったはずだよね

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:16:02
ストローの需要落ちたら風評被害になるんだろうか

817:考え中
10/06/06 17:22:44
>「感染牛が出て、移動させた」事例をちゃんと出してよ。

この部分では、俺の時系列誤認を確認した

-----------------------------------------
 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、東国原英夫知事が国に
特例で助命を求めていた種牛49頭のうち、感染が疑われる症状が
みられた2頭のうち1頭は22日に発熱していたにもかかわらず
県が国に報告していなかったことが28日、明らかになった。

 県によると、1頭は22日に発熱。隔離して投薬治療で翌朝には
解熱した。しかし、26日に別の1頭が発熱し、この牛に28日
口蹄疫特有のよだれや鼻腔(びくう)内に水疱(すいほう)が
破裂した痕跡が見つかったと説明した。最初の1頭は
「風邪の症状だった」(県農政水産部幹部)として報告しなかったと
弁明した。山田正彦副農相は「(連絡がなかったことは)残念。
これまでも(49頭が)生きていること自体がおかしいと言ってきた」
と不快感を示した
-------------------------------------------------------------------

 この事例に関連して、移動日を22日と思っていたが、それ以前だった。

しかし、科学的証明をきちんとする前に移動する、という手落ちには
変化が無い。




 むやみな議論の拡散には応じない



818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:34:15
1巡して結局>>772が結論としかいいようがない件

さあ次の初動と要請について語るんだ

819:考え中
10/06/06 17:35:40
一つ目の事例は「科学的」に手落ちを
やらかしたということでいいのか?

820:考え中
10/06/06 17:37:45
>>818
悪いが煽られるとあえて背く性質でね
イライラしてくれ

821: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 17:41:27
はぁ?
私は、もともと感染牛が出ていない畜舎からの移動の話をしていたのに、
あんたが勝手に、感染牛が出た畜舎からの移動に話を拡散したんだろ。
しかも、感染牛が出た畜舎からの移動なんて事実はありません!!!
手落ちは、あんたの事実誤認だけ。


822:考え中
10/06/06 17:42:50
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か


823:考え中
10/06/06 17:44:53
安い個人攻撃で踏み違えるような甘い相手ではないよ
一つ目は認めるのか?

824:考え中
10/06/06 17:45:50
[―{}@{}@{}-] 安重守君
君に聞いている。一つ目は認めるのか?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:46:45
そして一つ目が何を差してるのかわからない俺

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:48:14
三つ目が通る

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:51:43
アブドルダムラル オムニスノムニス ベルエスホリマク

828: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:01:42
はぁ?
私は、もともと感染牛が出ていない畜舎からの移動の話をしていた。
そこに、「考え中」が勝手に、感染牛が出た畜舎からの移動に話を拡散したんだろ?
しかも、感染牛が出た畜舎からの移動なんて事実はないのに!!!

>>811の主張など、感染牛が出た畜舎からの移動を想定して論じているから、愚の骨頂だ。
1例目は、時系列検証も疎かな妄想を事例として挙げてきた「考え中」の根拠倒れで終了だ。

それでも科学的手落ちを論じたいのなら、
まずは1例目の敗北を認め、新たに
感染牛が出ていない畜舎からの移動について論じなおせ。
(もちろん、2例目、3例目を先に片づけてからだけどね)

次は、初動の遅れ、特法制定後の支援要請の遅れなどが、科学的に適正な処置をしなかった場面と主張する根拠も聞きたいな。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:02:42

いいくるめ屋さんはどこから湧いてきてるのかな?www




830:考え中
10/06/06 18:03:10
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?
[―{}@{}@{}-] 安重守君

831: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:03:41
1つ目はね、「考え中」の情弱を認めるよw

832: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:06:10
いつの間に議論が「科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か」に変わったのかな?
1つ目は、↓これでしょ
>一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
>潜伏期間が最長2週間
>その牛を移動させる
>科学的に正しいとはいえないね



833:考え中
10/06/06 18:06:11
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?
[―{}@{}@{}-] 安重守君

834:考え中
10/06/06 18:06:52
782 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:19:39
まず、「幾度も科学的に適正な処置をしなかった場面」というのをあげてくれ

発言の責任の所在がはっきりわかるように

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:07:41
だから構うなって言ってるのに…
日本語すら通じないだろ

836: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:07:41
勝手に論題を拡散させないでね。
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か・・なんて
突然>>822であんたが出してきたことだよ
拡散上手いなー

837:考え中
10/06/06 18:07:52
君に逃げ場は無い。どうしても逃げたければPCぶっ壊せ

838:考え中
10/06/06 18:10:10
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?
[―{}@{}@{}-] 安重守君


839: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:10:18
一つ目の事例はね、あんたが言い出した↓これ。逃げんなよ。
>一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
>潜伏期間が最長2週間
>その牛を移動させる
>科学的に正しいとはいえないね

結論:そんな事実ないですから、事例にしないでね。


840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:11:17
>>832
え? 一つ目ってそれなの?
事実誤認してたら話もかみ合わんわなw

841:考え中
10/06/06 18:17:22
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か

 確かに事実誤認はあったが、ポイントである「科学的証明」と
「移動処置」のテーマに代わりは無い。
俺の中で「すでに感染牛が近くにいた状態で、検査に不備があった」と
思い込んではいたが、状況としては次々と感染牛が発見されていく状況
での話である。

 移動するのなら、科学的証明がきちんとされていなければならなかった
ことに変わりは無い。

論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か

 である上では、事実誤認があったから問題をチャラにする
んなんて話にももちろんならない。問題は問題でそこにある。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:20:20
発症してからの移動はない
移動前にPCRで陰性を確認している

終了

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:23:27
みんな罹って免疫ついちゃってるから大丈夫なんですよ。ってことで納得しちゃえばいいだけだよ。

844:考え中
10/06/06 18:23:56
>>842
だが、移動直後に発病している
検査の内容に不備がなかったのならなぜ?

その後残り5頭に行われた検査と何が違うのか

同じなら今の「しろ判定」をどうして信用できる。

違うのなら、不完全な検査で見切り
(あえて希望的行動を急いだとはいわないが)
移動したからに他ならないではないか

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:23:59
安重守←

現場は日曜も火の車だというのに
事業団の職員はエアコンの効いた部屋で2ちゃん三昧か

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:25:42
>>842
PCR検査 - は、ウイルスがないという意味ではないからね。そこを間違えないように。
それと、どうせ検査やるならば、エライザで、抗体保有検査もやればはっきりするのね。
たぶん動衛研では公表しない(できない)データを持ってるはずだよ。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:27:38
事業団の隠蔽体質からして採材したサンプルも本牛からかどうかあやしいもんだ

848: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:33:19
要するに考え中は
あんたが挙げた3例全体としての議題が「科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か」ということね。
それで、整理するけど、あんたの挙げる幾つかの行いとは、↓これでいいんだよな。

1例目:感染牛が発生した畜舎から種牛を移動させる際の検査が科学的でない
2例目:初動の遅れは、科学的に適正な処置をしなかった場面
3例目:特法制定後の支援要請の遅れは、科学的に適正な処置をしなかった場面

1例目はきちんと、感染が発生した畜舎からの移動に絞れよな。
お前が言い出したことだし、事実誤認は今回の論点の根幹にかかわることだ。
事実誤認をチャラにするほどここ甘くないよ。キリッ(←これ、見本ね)

それで私からの特例措置で
4例目:感染牛が発生していない畜舎から種牛を移動させる際の検査が科学的でない
というのを仕切り直ししてあげよう。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:34:46

農林水産省畜産局衛生課をはじめ全国の家畜防疫関係者は一致団結し、
見えない敵との戦いに全力をつくしてきました。

■家畜防疫関係者の皆さまへー再び口蹄疫清浄国に復帰してー
平成12年9月27日
家畜衛生試験場長 寺門誠致
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)


結局は、こいつの間違いを組織ぐるみでかばってんだろ。




850: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:34:53
>>845
事業団。たぶんクーラーはまだ稼働していないはず。残念でしたw

851:考え中
10/06/06 18:38:27
>>848
先の
-----------------------------------------
 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、東国原英夫知事が国に
特例で助命を求めていた種牛49頭のうち、感染が疑われる症状が
みられた2頭のうち1頭は22日に発熱していたにもかかわらず
県が国に報告していなかったことが28日、明らかになった。

 県によると、1頭は22日に発熱。隔離して投薬治療で翌朝には
解熱した。しかし、26日に別の1頭が発熱し、この牛に28日
口蹄疫特有のよだれや鼻腔(びくう)内に水疱(すいほう)が
破裂した痕跡が見つかったと説明した。最初の1頭は
「風邪の症状だった」(県農政水産部幹部)として報告しなかったと
弁明した。山田正彦副農相は「(連絡がなかったことは)残念。
これまでも(49頭が)生きていること自体がおかしいと言ってきた」
と不快感を示した
-------------------------------------------------------------------

もあるし、スクラップ読み返せば、まだまだ出てくるだろう

「科学的ではない」とは言ってないね。必死の曲解ご苦労。

論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か

852:考え中
10/06/06 18:41:59
あと2ch的な作法はキモイので使う気は無い

853: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:43:31
考え中、もうぼろぼろじゃん。
別の事例を引き合いに出して。どっちが議論を拡散させないんだかw
その49頭の話、検索で見つけたの?よかったね。
でもね、全然、あんたの主張と関係ないんだよ。

もう1例目は、あんたの事実誤認で解決ね。
どうしてもその49頭を議論したいんだったら、5例目に加えてあげるよ。

854:考え中
10/06/06 18:45:21
誰が見ても真実ではない印象操作で自分を慰めるな

論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?


855:考え中
10/06/06 18:46:14
二流の町会議員でももうちょっとマシなトリック使うよ

856: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:48:23
一つ目の事例はね、あんたが言い出した↓これ。しつこいよ。
>一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
>潜伏期間が最長2週間
>その牛を移動させる
>科学的に正しいとはいえないね

結論:そんな事実ないですから、事例にもなりません。
あんたの主張の根幹が事実誤認だったんだから、もうこれ以上ないだろ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:48:55
移動直後に発症←ちょっとちがうかな?
移動13-14日で発症~確定21-22日 間がだいたい1週間
PCRの検査もあわせると移動時に感染したと考えるのが妥当かと

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:49:30
>>846-847
勝手な邪推を議論とは言わないよ

> 101例目の敷地で飼養されていた種雄牛のうち、6頭については、
> 5月13日に宮崎県が移動制限区域外に移動させており、
> PCR検査及び抗体検査の結果、陰性であることが確認されております。

859:考え中
10/06/06 18:49:53
 それよりも俺はこれほど明白な、処置ミスを
なぜあんたがそんなに必死に取り繕うのか理解できない

 やるべきではなかった事は、今後起こらないように
きちんと整理し、責任の所在をはっきりさせる。

こんなに簡単な話に抵抗する目的はいったいなんだ。

860:考え中
10/06/06 18:50:50
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?


861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:51:45
>>852
そのキモイ2ちゃんに書き込みするのは平気なの?

862:考え中
10/06/06 18:52:13
>>861
割と平気

863: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:54:15
>>859
あーーーまた議論の拡散だーーーーー。
話を元に戻そうよ。
1例目:考え中の論点が事実誤認で終了。
なぜ2例目に移らないのか?
こんなに簡単な話に抵抗する目的はいったいなんだ。

864:考え中
10/06/06 18:55:22
>>858
事実として移動後発病した。
検査にどういう不備があったのか

また残り五頭に対する「白判定」はこの前例にも関わらず
なぜ信用できるのか。

検査の信用性に違いがあるのなら、そもそもできる限りを
行ったうえでの判断ではないではないか。

865:考え中
10/06/06 18:56:28
>>863
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?

866: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:57:47
1例目:感染牛が発生した畜舎から種牛を移動させる際の検査が科学的でない
結論:考え中の論点が、事実誤認で崩壊。
↓つぎここ
2例目:初動の遅れは、科学的に適正な処置をしなかった場面
3例目:特法制定後の支援要請の遅れは、科学的に適正な処置をしなかった場面
4例目:感染牛が発生していない畜舎から種牛を移動させる際の検査が科学的でない
5例目:40頭の種牛感染問題(これのどこが科学的に間違った行いなのかは、考え中からまだ説明がない)

867: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 18:59:29
>>865
一つ目の事例を認めるかって何度も何度も聞いてくるけど、

>一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
>潜伏期間が最長2週間
>その牛を移動させる
>科学的に正しいとはいえないね

結論:そんな事実ないですから、事例にもなりません。
これに対する反論ないの?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:59:44
>>863
>>817
>
> この事例に関連して、移動日を22日と思っていたが、それ以前だった。
>
> しかし、科学的証明をきちんとする前に移動する、という手落ちには
> 変化が無い。

移動以前に感染があったかどうかじゃなくて、移動前に科学的証明をきちんとしたかどうかなんだって。
どうせ理解できないだろうけど、答えは「した」でいいんだよ。

869:考え中
10/06/06 19:01:31
>>866

事実として移動後発病した。
検査にどういう不備があったのか

また残り五頭に対する「白判定」はこの前例にも関わらず
なぜ信用できるのか。

検査の信用性に違いがあるのなら、そもそもできる限りを
行ったうえでの判断ではないではないか。



論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?


870: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 19:06:13
>>869
はいはい。>>867

871:考え中
10/06/06 19:06:42
>>870
事実として移動後発病した。
検査にどういう不備があったのか

また残り五頭に対する「白判定」はこの前例にも関わらず
なぜ信用できるのか。

検査の信用性に違いがあるのなら、そもそもできる限りを
行ったうえでの判断ではないではないか。



論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?


872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:07:09
しれっと「移動直後」を「移動後」に書き換えてる考え中さんカワイイw

873:考え中
10/06/06 19:10:23
>>872
それ重要? 有利なのか不利なのかわからないが

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:16:48
>>857
まあ移動時に感染したんだろうね。
牛並みの脳の考え中とやらは時間の流れが理解できないから
今日癌検診で異常が見つからず1年後に見つかったら
去年の検診は科学的に間違っていたか否かと延々医者に絡むんだろうなあ。南無。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:20:37
すっかりクソスレになっちまったな。


876: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 19:20:45
>>871
事実として、一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
潜伏期間が最長2週間 その牛を移動させた事例はない。
そんだけ。
事実無根の事例を認めるわけにはいかんわぁ。

877:考え中
10/06/06 19:21:50
保全の為の移動時にしくじったって話か?
検査漏れとどっちの可能性が高いんだそれ?

878:考え中
10/06/06 19:25:08
>>876
考えられる潜伏期間の可能性を考慮していないか
無視したということなら、科学的な手順をしくじってるだろ

論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目を認めるのか?

879: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 19:27:39
論題:科学的に間違った行いが宮崎で幾つかあったのか否か
一つ目
一緒にされていた種牛のなかから感染牛が出て
潜伏期間が最長2週間 その牛を移動させるような科学的に間違った行いは宮崎で起きていない。

もうとっくに結論でてるんですけど?



880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:29:13
13日 検査で疑いがないとして特例移動を認める
14日 どっかで野宿のように1夜明かしながら目的地到着



21日 1頭に異常
22日 1頭のクロ確定、以後残りの5頭の臨床と遺伝子検査を行う



 5日 22日から4日まで計14回の臨床と遺伝子検査を行い陰性


人によって違うだろうが「直後」は長くても2日程度ではなかろうか
よってそこの表現はかなり重要と思われる
可能性として移動中に感染したとするのが一番大きいのでは

ところで考え中って何人かいるのか?
科学的手順って具体的に何だ?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:29:58
もうさ専スレ立ててやってくれ
って言いたいが、板に迷惑だろうから
捨てアドでも晒して個人でメールでやってくれ
邪魔だから

882: [―{}@{}@{}-] 安重守
10/06/06 19:30:34
考え中、これまでの人生。
しつこく同じ質問を繰り返して相手の根負けでしか勝ったことないんでしょ。
ここそんなに甘くないよ キリリッ

すでに1つ目は、宮崎で起きていないんだから、結論は出ている。
次に話うつしたら?
というか、2例目、3例目にはうつりたくないんだよねー。わかります。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:20
これがアスペルガーかw

884:考え中
10/06/06 19:33:43
>>880
この場合は想定される潜伏期間、経過観察すること

周りでどんどん感染牛が見つかってるなら
今日、移動させる予定の牛を、他と分けたとして
それから潜伏期間分は様子見るのが筋じゃないのか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:36:53
完全に感染を遮断できるような環境が作れればそもそも移動する必要なないんだよ
完全に感染を遮断できないなら2週間待っても意味ないんだよ、その間に感染するから。

きみちょっと思考に問題ありだから、迷惑かけないように。

886:考え中
10/06/06 19:39:26
封じ込めの概念ってのはそういうことだろう。
あやしい物はエリアの外に出さない。

人間の病気ならそうなるはずだが?
牛は別なのか?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:40:41
>>878
発症していない農場で、
「考えられる潜伏期間」
ってのを考慮してたらいつまで経っても移動出来ないんでは?
あなたの言う潜伏期間って何時から数えた潜伏期間なの?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:41:58
オマエら町会議員に向いてるな

889:考え中
10/06/06 19:43:20
>>887
個人的な考えをいえば、その場所で他と隔離できないなら
「あきらめるほかない」はずだ。

エリアから出す条件が何かといわれれば
・他と隔離し
・潜伏期間過ぎても発病しない

隔離が不可能というのは、あきらめるべきなんだが

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:45:54
まず「清浄国」の結論ありき そこから政策は自ずと導き出されるのである。それはなぜか・・・

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:48:09
スルーできずに必死にレスしてるやつはどこの工作チームさんでつか?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:54:19
この場合は隔離=移動だったわけ。

で、PCRも抗体検査もパスしたからウィルスを撒く危険はないと判断されたの。
(検査に疑いを持ちはじめたら「清浄」の概念自体が意味を持たない)
途中の地域にウィルスは撒いてないが、逆にもらってしまったいう解釈が正しい。

科学的に間違いは何もない、むしろうつされて災難。

893:考え中
10/06/06 19:58:12
>>892

いや、はっきりいえば、科学的間違いとは「保全」を強行したことだ
それ自体が科学的ではない

隔離=移動なんてのはとんでもない詭弁だ
人間の病気だったら許されると思うか?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:59:26
議論の拡大には応じない。
以上。もうレスしない。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:00:16
あ、逃げた

896:考え中
10/06/06 20:04:29
あえて核心をはずしてたのに地雷踏みに来るとは

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:08:32
よそでやれ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:11:53
>>893
そもそも口蹄疫対策で移動制限や殺処分が行われるのは、経済的損失が大きいからである。
種雄牛は精液ストローで得る利益
その精液によって生まれた子牛で得る利益
その子牛を買って肥育して得る利益
または繁殖用の母体にして子牛を生ませて得る利益
等々の利益が損なわれる損害が大きいと言うのを考慮しての移動だったんでは?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:17:06
反論できなくてえらいこと言い出したぞw

900:考え中
10/06/06 20:19:41
>>898
その話自体は分かるよ。でも次同じような状況になたとき
歯止めがかからないだろう。特例の前例は後々に問題を残す。

しかも一回目失敗してエリアの外に感染牛出しちゃってるしな。


 個人的な提案をすれば、牛を一週間隔離できる移動可能な
無菌トレーラハウスと、無菌餌みたいのを作って駐機しておいて
どうしても救いたい数等だけ選んでそれを使うようにするとか
ちゃんとした方法論を今後のために確立すればいいよ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:21:38
種牛の売り上げは、億だからね
安平は、何十億の売り上げを上げた牛だったからな
感染していなきゃ残すのは、当たり前だろ

902:考え中
10/06/06 20:23:00
>>901
だけど、一回目は感染していた

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:23:48
>>900

非現実的だね
その費用維持費は誰が負担するの

空想と現実は違うよ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:25:50
>>902
感染しているのは、淘汰されたが
一回感染すれば淘汰だが、理解できますか?


905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:27:07
本当に鬱陶しい。
口蹄疫の状況を書くスレなので妙な討論は他所でやれ
迷惑です。

906:考え中
10/06/06 20:28:45
トレーラの維持費って車の1/3とかのはず。戦車維持するわけじゃない。
各農場で用意しろと言っているわけでもない。国レベルで数台
あるいは道州で数台とか。どの牛を保全するかとかも、毎年話し合って
おくんだね。数頭なんだから、もめないように。


907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:31:28
>>906
オマエの妄想は、根拠があって書いているのか?



908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:32:20
>>900
あなたの提案を農水省にしてみては如何ですか?
板違いなので、これ以上は他所でやって下さい。

909:考え中
10/06/06 20:33:33
>>903
その一頭がたまたま他に感染させなかっただけでしょ
保全作業は一回しくじっている。
泣きの土下座で残り5頭を経過観察にして、あくまでもたまたま
最初の一頭だけで納まった。

そもそもの決まりは全頭処分で、そこでは起こりえなかったリスクだ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:33:50
希違いを相手にするヤツも荒らし

911:考え中
10/06/06 20:36:13
>>907
別に俺は畜産業じゃないから、直接は関係ない。
処理にもたついて余計なリスク踏むくらいなら
多少のコストで何らかの備えをした方がいいだろうと
思うだけだ。

やりたくなければやるなよ。無理強いする筋合いじゃない。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:36:56
今日の新規発生は今のところ1例だけのようだな
このところほとんど発生1ケタなので希望でてきたかも
えびの終息で九州のセリ再開も現実味を帯びてきたし
とりあえず現地で対応してる方々に感謝

あと新内閣は早く農相を決めろ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:39:31
>>909

リスク犯しても、残したかったからだろ
経済的に何億を不意に出来ないからね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:41:23
>>911
知りもしないのに、知ったかぶり書き込んで何をしたいの
無知を晒しているだけだよ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch