10/04/18 20:36:30
こちらは45枚/反なんですが...
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 20:37:41
うちは、反当18枚位です
16枚でも20枚でも出来高は変わらないように思います
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 20:49:32
>>924
もしかして、ポット苗なの?
927:924
10/04/18 21:11:41
いえいえ、普通の育苗箱です
我が家は独立系小面積
共同系・大面積系でも30~35枚ですね
20枚と言っても誰も本気にしないか、特殊な栽培方法or販売ルートを持ってると思われます
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 21:41:33
北海道か東北のかなり寒い地域なのでは。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 21:59:07
10枚/反の俺からすると、30~45枚/反なんて信じられないわ
ほとんど分けつしないで出穂しちゃうのかな?
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 22:18:58
>>928
正解です。1町歩程度なので枚数の多さはあまり気になりませんが、
それでも20枚/反で間に合う地域が羨ましいです。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 22:43:23
北海道の直播なんて反10kg播種するとか聞いたことがあるけど、
移植だと坪80株とかで6本植えとかなのかな?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 06:24:06
>>921
苗のコスト+箱粒剤のコストがまとめて減るから、
仮に10a/1俵落ちても利益はトントンと算盤を弾いたよ。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 07:27:29
>>929
去年なんかほとんど分けつしなかったよ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 08:31:24
鳩山内閣、政府米の買い入れ廃止で米価暴落を放置…安値合戦迫られる業者 生産農家は悲鳴
スレリンク(newsplus板)l50
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 13:17:35
民主党は価格については基本的に放置だからな
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 21:01:37
田んぼにけっこう石があって、トラクターでこなすと
故障するような気がするのですが、やはり一つずつ拾って除去するしか方法はないんでしょうね。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:17:44
石を取り除く機械もあるが、わざわざ機械を入れるほどの規模じゃあるまい?
そういや知り合いの話だが、石が多くてロータリーの爪はちょくちょく折れてるし、
この間は爪ホルダーが根元から折れたとか。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:51:25
どうしてもロータリーなんかの故障は時々起きるな。
これから雨の中を辛抱強く石を取り除くしかないようだな。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:54:43
拾うには大杉なの?
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 01:12:24
ジャガイモを掘る機械で石を集めていた人がいたけど、
今はないかも。
URLリンク(www.kioritz.co.jp)
のアタッチメント。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 06:56:18
村八分の農奴にさせれよ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 09:14:36
頼みを聞いてくれればだが・・・
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 09:37:02
あきらかにデカイ石を耕した場合だけ降りて片付ける
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 09:44:43
先祖代々、延々と石拾いを続けてきたから今の田んぼがあることを忘れてはなりませんぞえ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 11:02:09
4/10~18くらいに 田植えをして、寒いなぁと思ってたら。。。。
うわぁぁぁぁぁっ
URLリンク(www.dotup.org)
場所は、四国です。
かんべんしてほしいわ(´・ω・`)
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 12:29:46
今年借りた耕作放棄地寸前の田をプラウかけて来たけど…
出るわ出るわ石、岩、木の棒、肥料袋、ロープw
握りこぶし大より大きな石と、出てきたゴミを拾いながらだから
さっぱり作業がはかどらなかったけど、
昔耕作してた人は毎回石にぶつけてロータリをガッガッガッと鳴らして
嫌になっちゃんたんだろうなぁ、と勝手に想像。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 12:32:54
>>945
御愁傷様
俺んとこの地域では、例年25日頃から始まるんだけど、JAから「田植えは5月になってから」と営農情報が配布された。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 13:12:28
>>945
根が張ったら深水にすればよかったのに
とはいってもこの天気じゃ無理だなww
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 13:21:41
こんだけ寒い最低気温だと芽出しが終わってもうかつにハウスに並べられん。。。@東北
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 20:33:16
ハウスに並べて、蝋燭かストーブだね。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:05:40
862 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/04/22(木) 20:05:23 ID:5mPhWdMJ0
鳩山内閣、政府米の買い入れ廃止で米価暴落を放置
また鳩山がしでかしました。
アメリカの冷害、中国の大干ばつ、EU諸国も冷害による大被害。
日本の緑茶&抹茶が壊滅的な状態。大豆は例年に比べ2000万トンも不足し、
野菜の高騰も凄い事になっています。おまけにいつ終わるかわからないアイスランドの噴火により塵が舞い、
偏西風直下なのもあり世界中に冷害をもたらすと危険視されています。
そんな中鳩山政府は政府米の買い入れをせず、米価暴落を放置しています。
いつ深刻な米不足に陥るかわからない状態でこれはあまりに無策。中韓などに捨て値同然で買い込まれ、
本当に必要な事態になった時に日本国内で十分流通ができなくなります。
このままいけば平成の米騒動の規模を超え、戦後の闇市のようになる可能性も考えられなくありません。
何故鳩山は世界的不作のこの時期にこんな事をするのでしょうか。大々的に騒がないマスコミも不思議ですね。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:06:26
30馬力くらいでハーフクローラ
クボタとイセキならどっちのトラクターがいいですか?
湿田が多いです。畑も少し
300万ぐらいいけますかね
故障した時のメンテ代も安いほうがいいです。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:07:24
暖太郎のターン・・・
野菜の育苗ハウスにも欲しいのに、全部稲のハウスに持っていくなよ>俺のオヤジ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 23:16:28
憎しみ合い生贄をささげる
農業はこうやって生きている
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 23:26:49
種まきした翌日に外にだして保温マットかけて並べてるけど、大丈夫かな?
マルチも必要でしょうかね?例年なら普通に丈夫な苗が育つんだけど心配です
ちなみに種まきが4月18日で茨城南部なんだけど。
近所をイロイロみてるけど、4月1日頃に蒔いてハウス育苗の人は普通の感じ
4月5日過ぎに蒔いてハウス育苗の人は、可哀相なぐらい短いw
956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 23:57:40
>種まきした翌日に外にだして保温マットかけて並べてるけど
ここがピンとこない、ハウスの中ではないって事?苗代か何か?
957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 03:05:43
米価暴落どころか大凶作で高騰するんじゃないかこのままだと
958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 16:46:07
つーか米を大量に輸入する為だろ
959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 18:58:46
一人で動かないほどでかい石が出てきた
田んぼの真ん中
刃も折れるっちゅうねん
960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 20:00:53
代かきってトラクターでやるときに、水の量ってどのくらいでやればいいの?
少ないほうが(ほとんど水が無いほうが)田の地肌が見えてやりやすい気がするんだけど
961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 20:18:09
>>959
暗渠の工事をしてからそんなのがいくつも転がっている。
962:アラ5 ◆DPAMhBG2d2
10/04/23 21:38:11
>>960
俺は、田面の半分以上が見える位にして代掻きします。
>>959
ご愁傷様。何とかして取るしかないですね。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:12:35
>>960
藁が浮かない程度
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:02:10
>>956
そう、ハウスじゃなく畑に並べてるだけ
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:26:38
>>959
バックホーで隣に深い穴を掘って、そこにコロリンと落とす
埋戻して完了
記念写真
URLリンク(www1.axfc.net)
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 12:31:26
隕石だ~
967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 16:27:36
今日畦ぬり機で畦ぬりをしたのですが水がありすぎて
畦が壁になってくれません。どろどろで崩れてきているような
どうしたらうまく濡れますか?
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 17:38:34
うちんとこの畑には>>965のサイズのユンボで掘れるくらい掘っても底がわからない石があったぞ
毎年プラウかけてたから土が動いて石が顔出す
↓
知らずに耕して2m50のロータリーのチェーンケースを見事に割る
↓
手で掘り起こそうとしてみる→ビクともしない
↓
スコップで50cmくらい掘って動かそうとしてみる→ビクともしない
↓
頭に来て40クラスのユンボ持ってきて掘り下げてみる→めい一杯掘っても全貌は不明、ガツガツ叩いてもびくともしない
↓
いっその事120くらいのユンボで、、思いとどまって柵で囲って放置
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 20:03:24
>>967
乾くのを待つか、今年は諦めるかの二者択一じゃね?
土を手で握って、指の間からにゅるんと出てくるようでは水分ありあり
裏技は、走行のギアを上げて左官屋みたいにササッと塗ったくると、塗ったように見える
すぐにひび割れて崩壊するインチキ畦塗りだけどね
それにしても、 田 ん ぼ 乾 か ね ー (泣 き
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:22:51
スタックしたトラクターを救助すべく、コンバイン大活躍だそうなw
近所の湿田地帯は怖くて誰も田起こし始めてないって言うし。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 23:28:54
暖冬が続いているとおもえばいいんだよ
お前は馬鹿だからすぐ悲観する
だったら一回逝けば?
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 09:41:41
トラクターにかご車輪付けて田おこし
あるいは最初から代かきロータリーで代かき
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:04:01
>ラクターにかご車輪付けて田おこし
トラクターを買った翌年に、エンコ。
販売店の方の実演で体験。 ヤバイ時はこれやってます。
>最初から代かきロータリーで代かき
人間が入ると10cm沈むような調子なので、今年は、この予定。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:46:50
ハーフクローラのトラクターなら絶対にスタックしないよな
やっぱりクボタのパワクロ買ったほうがいいのかな
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 16:13:02
ハーフクローラ。。。
何時間後か知らんけど切れたら1本ウン十万円
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:11:36
ハーフクローラも調子に乗ってるとスタックするぞ。で、引き上げるのはホイルの比じゃない。
去年近所でワイヤーを何本も切ってた。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:24:39
>>794
コンバインでスタックする事あるのに、セミクロがスタックしない理由はない。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 21:17:45
>>972
そうだよな 最初から水入れて水田にしちまえば良いんだ
昔 俺は知らんが 親父が 荒起こしとクレ返しと水田を
一気にやった事が有るらしい 村の中では今でも語り草になってるw
親父は村一番の篤農家だった
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 21:44:26
>荒起こしとクレ返しと水田
の荒起こしは理解できたが、クレ返しって何?
『水田を一気にやった』の水田って???
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:29:21
>978 ではないが、当地でもクレ返しというな
プラウなどで荒起しした田を、水を入れる前にもう一度耕起し、土塊を小さくすることをクレ返し、
その後に水を入れて代掻きする場合を水田(みずた)をやる(する)という
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:38:42
湿田は同じところ何度も通ると走りにくくなるが
水入れながらだと何度も通ったところが走りやすくなる
まあ小旋回厳禁だけど
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 07:47:32
方言は良いが、せめて皆に通じる言葉でw
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 09:22:54
>>982
自分の地域で伝わる言い方がどこまで全国共通かなんて、発言してみて初めて分かるのでは?
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 14:28:27
店プレが必要ですね。
それよか字刷れ。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 15:16:24
ダイナムは朝鮮企業でしたwwwwww
全売上は年間1兆円wwwwwwwww
韓国系日本人佐藤洋治「東京ワンアジア財団」理事長
彼は韓国系日本人だ。日本植民地時代、祖父母が日本に渡って定着し、親が日本に帰化した。
東京に本社を置くダイナム(DYNAM)持ち株会社の会長だ。
創業主である彼は「レストラン 300、パチンコ店鋪330、不動産専門会社、会計処理会社、
人材採用会社、投資会社などを経営しているが、全売上は年間1兆円ほど」と明らかにした。
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
日拓エスパスの創業者&社長・西村昭孝は
警察官(キャリア?)→不動産会社勤務→日拓創業で、原野商法とはすごいなあ。
日拓って昔、プロ野球チームを持っていたよなあと思い、wikiで「日拓ホーム」や
「北海道日本ハムファイターズ」なんかを見てみると、なんかアヤシイというか、
楽天くさいというか…URLリンク(shadow-city.bl)<)
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 19:59:23
よしっ!>>990に頼んだ!
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:32:33
次スレ立てました
【稲作】米農家総合スレpart6【田んぼ】
スレリンク(agri板)l50
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:55:10
>>987
ばかじゃねえのか?
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:01:10
いきなりどうした
たたなくてイラついたか?
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:45:00
ばかです
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 10:08:40
>>980
うちの地区では、順番に
冬バリ(冬バリをする)、田おこし(田を起こす)、たーかき(田をかく)
名詞(動詞として)の使い方の例。
発音は共通語化している。方言での発音だとおそらくわからないだろうから。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 10:57:52
【稲作】米農家総合スレpart1【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart2【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart3【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart4【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart5【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
新スレ
↓↓↓
【稲作】米農家総合スレpart6【田んぼ】
スレリンク(agri板)
URLリンク(mimizun.com)
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 16:12:53
【稲作】米農家総合スレpart1【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart2【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart3【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart4【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
【稲作】米農家総合スレpart5【田んぼ】
URLリンク(mimizun.com)
新スレ
↓↓↓
【稲作】米農家総合スレpart6【田んぼ】
スレリンク(agri板)
URLリンク(mimizun.com)