★第22平茂★和牛畜産の情報を交換しましょう!at AGRI
★第22平茂★和牛畜産の情報を交換しましょう! - 暇つぶし2ch758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 08:03:39
隆之国すごいなぁ ノーマークだったので後悔

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 12:48:45
島根県は隆之国で種雄牛造成している
次は羽子田さんに第6栄で雄造成願います

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 04:37:35
>>758
最近?枝肉成績詳しくお願いします

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 23:53:58
ところで去年、菊福秀がだいぶ騒がれたけど種手にいれたやついる?

ちなみに何の母体につけてる?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 10:34:33
糸安茂のメスにつけてみた あと百合茂×糸晴波メス

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:37:37
百合茂につけてどのくらいの大きさになるかたのしみだ
うちは勝中心
ただ勝につけるとデカ過ぎがでるから心配、程よくなってもらいたい。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 01:26:21
菊福秀は百合茂-安平
なんかにかけると結構狙えるみたいな話だったな
まぁドンナ枝かも見たことないしそこまで冒険する気もないけど

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 09:22:37
でかい勝系。20平の増体能力を引いてないと勝につけても負け。
金幸や北国系で狙うのは上級者だが良いのもでるよ。
つまり平茂晴に付けるのが今一番面白そう。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 13:06:50
菊福秀の母体ってどうなの!?
ありかなー。



767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 18:30:26
次に掛ける種が藤良系ならありじゃない?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:03:15
隆之国を種付けすれば安心

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:21:12
まぁ母体に残すほどの牛かどうかは分からんけど
闇の流通は相当絞られたみたいだね
前は平気で10本きたのに
今は1ッポンもきやしねぇ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 14:37:06
菊福秀に付ける藤良系だったら花之国がいいんじゃないの。花国の息子の中
では一番成績いいみたいだから。枝にく成績は鉄板だから。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 19:37:10
今年の末から菊福秀の上場が増えるような話だったから
母体として使えるなら導入してもよさそう

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 20:55:12
花之国、今のうちに母体として導入してたほうがいいとおもうよ。
無理か・・・・。上場少ないから。でも来年の夏あたりから増えるので
その頃から導入してみたら?皆さんは花之国?と思うかもしれないけど
肥育レベル日本一の宮城の肥育農家の人達のほとんどが花之国の子牛が
たくさん上場されるの待ち望んでる。来年の今頃は九州じゃなく宮城、
岩手に話題集中してると思う。その頃になって種ほしいと思って
も高く跳ね上がってるよ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 21:05:23
黒なんて繁殖屋の腕が9割で後の1割が肥育屋の実力だろ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:13:03
腕じゃないよ。血統だよ。勘違いすんな。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:15:49
腕じゃないよ血統だよ。勘違いすんな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:21:27
その血統を理解して代牛を作るのは肥育屋ですか?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:33:55
あなた、それは繁殖屋でしょう。そんなこと言ってると最後泣きみるよ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:38:25
小手先の技術は腕じゃないな。餌の構成や切り替えの方針をしょっちゅう変える段階で終わってる。
先天的な能力を発揮させるだけの肥育技術を身につけたら血統に原因を求めるのかも。
それで説明つかない部分が繁殖屋の育成技術に転嫁されるのかも。
まあ育成時代にも妙な偏食を見せる牛もいるし多少の責任はあるだろうな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:38:59

あなた、それは繁殖屋でしょう。そんなこと言ってると最後泣きみるよ。
もう少し勉強したら?どれだけすごい牛なのか・・・。小野健さんに
聞いてみたらどうよ。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:41:03
そんなに自分の肥育技術に自信があるなら一貫経営でもすればいいんじゃねーの?
血統なんだろ?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:53:36
オノクソに聞いても何も出てこないよ
牛は極力心頭滅却して同じように延々と飼い続けるのが一番結果が出る。
血統構成のイソポを肥育技術でカバーするのは無理だよ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:58:21
血統血統言ってる肥育屋は
きっとお枕ガッツリ付いた子牛を70万くらいで買ってるんだろう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 06:18:33
>>772
その程度の牛なら南九州にゴマンといる
狭い雪国の外に目を向けてみるのもわるくないぞ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 07:35:46
九州終わった・・・・・。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 07:55:15
景気回復の予兆の見え始めたこの時期に口帝疫とはついてねぇ
勝平正買いたかったのに

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 11:55:09
口蹄疫を「ユンケル」っていう親父ギャグを聞く毎日が始まった…

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 19:43:07
>>肥育レベル日本一の宮城の肥育農家の人達

ここまで頭悪いと突っ込む気力もなくなる


788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:24:35
花之国県外販売しないとか聞いたが
真偽は?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:07:10
花之国あまり種が取れないみたい。県内優先で配布しているが、それでも制限配布
なのであまり県外に廻らないんでは?暖かくなってきたからそのうち沢山取れるように
なんでない。でも、どこからかのルートでそこそこ県外に流れてるみたいだよ。
早くたくさん取れるように神頼み。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:16:43
何の種でもルートだよなあ・・・・・。ルートがなきゃいい種も手に入らん。
ほしいほしいと言うと足元見られ高く買わされ、種バクロの餌食にされる。悲しい・・・・・。


791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 12:28:51
馬喰も不良在庫抱えてるんだから
売れる種を高く売るのは当然

俺は結果の出た種だけ欲しいから高くても文句は言いません
不良在庫抱えたくないし

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 17:38:08
この間、某飼料メーカーの育成配の表示票見たら植物性油脂が原材料に入ってた。
確か昔に淡路とか九州で油脂の入った育成配が流行ったが、最終的には肥育農家
からの指摘ではとんど見なくなつたけど喉元過ぎれば・・・・・というように
子牛が大きくなるよとの事で某メーカーは油脂添加したみたいだけど。それって
皆さんどう思いますか?その餌が大量に売れているというんだから不思議です。


793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 19:29:08
なぜ悪いの
かおおしえてくれ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 19:48:17
育成牛に脂食わせ脂付けて子牛市場で見た目300k、実体重350k
そんな牛買いたくねえ。でもそんな牛が高く取引されてるんだよなあ・・・・・


795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 19:57:36
ドンナに脂の多いエサを与えても
ちゃんとポイントで租飼料を食わせてれば腹は出来るし牛もデカくなる
それが出来る農家は多くないけど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:36:33
「熱量とタンパクはバランス良く与えろ」
きちんと栄養バランスを考えて飼料設計をすれば、熱量源として植物性油脂を選択することもありうるだろう。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 21:08:23
俺はたんぱく質とでんぷんを育成初期に与えるようにしましょう
って習ったよ
勿論J○職員からではない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 08:07:03
栄養バランスお考えて飼料設計できればいいが、繁殖農家の中でそれができる人
何割ぐらいいる?ほんの数%ぐらいじゃないの?ほとんどの人はできない。
怖いのは、ほとんどの人が今使用している餌に置き換えて使っているということ。
・・・おがるはなあ・・・。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 11:33:08
繁殖の爺さん婆さん達にしてみたら餌替えただけで体重増えれば喜ぶさな・・・。
怖いねえ・・・・。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:01:09
少し高いけど地産地消のためなら和牛、国産牛
日本の野菜、日本の豚肉、鶏肉、羊肉などを多く買うべきだよな。
日本の和牛や国産牛もおいしいのはたくさんあるからね。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:25:33
美味しいモノより安いモノ
今はそういう時代

今が景気の底なら後は上がるだけさ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:14:46
美味しくて国産ならいいけど、安くて外国産(中国)なら願い下げだ。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 10:31:32
それはそうだが
そんな事言いながら自分達は
外国産の安い藁を買いまくってるじゃん

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 12:41:55
そうは言っても子牛を1頭100万くらいで買ってくれるわけじゃないだろ?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 12:57:02
>>804
繁殖農家は人の口に牛肉が入るまでにどの位の過程があるかしってるのか?
100万の子牛が肥育されて人の口に入って
それぞれのセクションが黒字になるには幾らで牛肉を販売しなきゃいけないなんて考えたことないだろ

一般的な収入の家庭が幾らなら牛肉を食えるか考えたことあるか?

子牛一頭100万なんてふざけた事言う前に、
自分が携わっている和牛の世界がどんな状況なのかもっと勉強しろ


806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 13:21:38
こまけぇ話するヤツは大嫌いだ
俺が言いたいのは
一軒の農家がたった1頭の子牛売って生活になるか?
それだけだ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 14:09:41
繁殖農家の牛はペットです
年金食って幸せに過ごすのでお金の話等
関係ありますん

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:16:48
茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋
茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋
茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋
茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋
茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋茂洋
これぐらい茂洋すごいんだ。わかったか。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:21:27
間抜けな宮城県人を演出したつもりか?
逆に宮城県人以外のヤツが煽ってるようにしか見えないな
やるならもう少し賢くやれよ、馬鹿だと思われるぞ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:40:24
口蹄疫の発生で九州導入は半年くらい控えられるだろう。
その恩恵が他の県に及ぶのか。
九州から他地域に買いに出ることはないだろうか?
そのとき病原体が広まらないように祈りたい。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 23:04:22
naniittennda
トーホグは亜愚rあの肥育基地だぞ

宮崎県が発生後y類措置でとどめていたせいで
児湯で感染した牛があぐらルート及び同じ車の復路で全国に広まりつつある

mブチとh国原と3尻のおかげで国内和牛壊滅wwww


812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 10:58:30
>>806
こまけぇ話もわからないならROMってろ
一軒の農家が一頭の子牛売って生活にならないなら、
生活できるくらいの頭数にすべきじゃねーのか?



813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 11:12:40
じゃぁなんで小規模頭数の農家が牛を増やさないんですか?
牛を増やさないで廃業したりするのは何でですか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 11:36:49
宮崎えびの市ほぼ確定で移動制限かかりました。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:29:37
胡座どうすんの。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:42:02
政府に丸投げ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 20:04:18
サゲてね
マイナースレは馬喰していこうか
何処買いに行く?
宮城の茂洋と岩手の舞鶴は玉数が出ていてバカ安

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 22:05:58
茂洋上がってきたよ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 22:11:31
岩手の県有で安値で買えて数が出てるのは
金菊徳と舞鶴だったかな

宮城の茂洋は上場頭数は一番多かった気がする
花之国が妙に子牛値段上げてきてる

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 09:54:31
肥育成績が子牛価格に反影されるからね。後、養牛の友やジャーナルの今月号
の小野検がずいぶん評価してたみたいだからね。
来年夏ぐらいから上場頭数増えるから、その時いくらぐらいするかだよ?


821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 10:08:11

宮城の肥育農家です。今は他県[岩手、青森]で素牛導入してますが、花之国の
上場増えたら地元で買ってみたいと思います。その頃になれば宮城は茂洋、北平
花之国の産子でほとんどになると思うので魅力のある市場になると思うから。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 11:18:44
少なくとも藤良系は今コレからの時代性に迎合すると思う
でか過ぎず小さ過ぎるロース芯が太い
あとはモモ抜けやらコザシやらでしょうか

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 12:09:34
茂洋は藤良系で固めた母体にモモ抜けコザシが良い茂勝なので面白いとおもう。
又花之国は2代藤良系だが3代目以前は但馬なのでサシの入りはいいと思う。
食肉市場の評価ではコザシで抜けがいいトの事。母体選ばず好成績だしている。
どちらもコレからの時代に合う種牛ではないか。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:44:30
そうかもね。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 23:05:41
口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
URLリンク(www.youtube.com)

【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★3
スレリンク(newsplus板)l50


826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:45:54
宮城1日目どうだった?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:24:15
宮崎の件は、やはり、あぐらですね。
あぐらスレ、ひどい事になっています。 

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:27:14
宮城の1日目、地元のJA以外ガラガラだった。2日目も安値。3日目は岐阜?
から購買入ったから?何となく高いような気がした。

829:!omikuji!dama 株価【20】
10/05/15 08:41:11
宮崎 ブランド種牛6頭避難 40年近くかけ育成 
松阪牛や佐賀牛 生み出す一級品 全国の生産者安ど
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

6頭は、福之国、勝平正、忠富士、秀菊安、美穂国、安重守。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 20:46:43
安平が処分と聞いたんだけどホント?
去年見に行って拝んできたんだよなぁ


831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:10:39
>>830
避難させるのが
福之国、勝平正、忠富士、秀菊安、美穂国、安重守
で確定だから、安平、福桜、日向国は殺処分ですね。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 02:07:17
参院の農水委の動画観た人いる?
ニコ動で観たけど呆れたわ

宮崎、及び九州の畜産関係者は赤松大臣を末代まで許さないだろうな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 10:33:02
首だろ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 21:34:27
勝平正やばいって?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 21:37:03

●宮崎・口蹄疫の時系列

・動物衛生研究所及び英国家畜衛生研究所が分析した結果、宮崎で発見されたウィルスは先に感
染が確認された韓国のウィルスと近縁で同じ牛O型、豚O型ウイルスであるとのこと、また、人や車を
媒介として空気感染するなど10年前と比べても遥かに強い感染力をもつ急性のウィルスであった。
韓国では1月に感染拡大。一旦韓国政府は収束宣言するも防疫に失敗し3月に感染拡大が生じた。

・しかし民主党政権は農水省幹部の反対意見にも関わらず、韓国豚をこの時期に輸入再開にした挙
句、日本国内の緊急備蓄用の薬品「ビルコンS」を韓国に大量に横流しした。
九州ではこの時期にD議員の強い要請があり宮崎の主要牧場に韓国人酪農研修生を受け入れる
よう地元に依頼。宮崎牛を抱える酪農家はD議員の要請を尽く全て拒否。

・それでも韓国人研修生(口蹄疫発生地域居住者)を宮崎に受け入れてくれないかとたらい回し
の上、水牛牧場が受入。宮崎県に韓国人研修生が水牛を視察に来た直後に水牛牧場周辺で
牛達の下痢や体調不良が発生。水牛は比較的免疫力が強かったため症状が当初軽かった。
その後さらに周辺の牛などが体調不良。地元獣医が各地で検診の結果、口蹄疫の疑いがあると
診断。そして県が発表したのが4月20日。直後から宮崎県は政府に再三支援を要請。

・4月下旬宮崎県、県知事、酪農関係者、や自民党などが民主党に早期の対策や支援を要請。
28日にはFAO(国際連合食糧農業機関)は緊急声明を発表し、韓国と日本における口蹄疫の流行に
対する憂慮を表した。 しかし民主党は自民党などとの4月下旬の会合を突然のキャンセル。

・さらに赤松農水大臣は宮崎の酪農家や関係者、自民党の声を無視してキューバに長期外遊。
GW中は政府も、農水省もほとんど声明もださず、マスコミはほとんど沈黙。

そして現在・・


836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 22:36:59
>>835
これってやはり人災。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 22:59:46
>>834 勝平正がどうした?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:36:43
>>837
今は何も言えない・・・・。悲しい。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:41:36
>>834
まさか、か?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:49:42
>>839
まだはっきりした事はわからないけど、ただ・・・・・。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:52:27
嘘であってほしい。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:52:28
>>840 気になるから・・・最悪な事態?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:04:41
何も言えない・・・。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:31:09
>>840
地元の人?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 11:41:22
悲しいとかいう以前にムカつかんかねえ
それがマジなら新富まで一気に南下した原因がはっきりしたじゃないか

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 02:05:41
避難の種牛1頭が口蹄疫疑い 

口蹄疫拡大を受け、宮崎県が避難させた種牛6頭のうち1頭に口蹄疫感染の疑い。関係者取材で判明。
2010/05/22 00:19 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 06:09:01
皆さん、これが宮崎の実態です。 人災です。 ムゴすぎます。 
民主党の政治主導ってこのレベルです。
マスコミは風評被害の名の下に報道管制、事実を隠蔽しています。
URLリンク(www.youtube.com)
是非見て下さい。実態が分かります。



848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 12:27:28
忠富士だったみたいだな
いい牛だったが残念だ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:22:43
>>848
忠富士ですね。
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 21:58:39
「消毒に消石灰を撒け」 と指示した奴は最大の戦犯だ。
スレリンク(agri板:768番)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:32:59
宮崎の現状
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:03:15
本当にちゃんと処分したんか?w>忠富士

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:03:09
20平系は民間主体で改良が進んできた系統だし
特に平茂勝は革命的種雄牛でありながら貧富分けなく全国に配給され
黒毛和種界の閉塞感を打破したといっても過言ではないだろう

自治体の育種は栄光系とか茂金や菊美系とか非7の8系とかを
大事にしていくぐらいがちょうどいいのだろう
そうやって地域性を出していくものだろうし、和牛界にも貢献できる

宮崎も宮崎安福や秀菊、隆美を一流に押し上げた世代までは見識があったのだろう
鹿児島が憂き目に会ったら間違いなく全国畜産家が支えるからな>鹿児島民間

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:05:55
秀菊じゃなくで秀康だろヲイ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:06:52
秀康じゃなくて秀安だろヲイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch