[新規就農]農業をやりたいPart15at AGRI
[新規就農]農業をやりたいPart15 - 暇つぶし2ch647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:40:59
>>627 URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

>>639 URLリンク(www.business-i.jp)
URLリンク(www.spshimbun.com.br)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:43:16
馬鹿は馬鹿なりに社会の歯車になってればいいのに、と思う
農業やるってことは社長になるって事を理解してない奴大杉

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:47:17
>>648 その通りだよ。
サラリーマンと自営業者を比較する意味不明

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:49:50
>>649
相手にしないほうがいいよ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:00:17
>>647
627ですけど、嫁入りじゃなくて、婿入りはどうですか?です。うちの両親はリンゴ作ってるんですけど、跡継ぎがいないので、あたしの結婚相手が農業に興味があったら、いいなって思ったんです。
それで、農業始めたい方ってゆうのは、そういうのは嫌なのかなって思って、聞いたんです。紛らわしくてごめんなさい。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:17:50
「中国の黄砂・酸性雨対策に日本が協力」「中国人研修生1万人受け入れ」 麻生首相が見事合意を取り付けてくれる
スレリンク(dqnplus板)


653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:45:18
中国なめたらやばいすよ。あの国はまじすごいすよ。
ホントはもう日本なんか負けてるんすよ、みんな言わないけど。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:14:03
知ってますよ!
あの酸性雨は凄いのは、元だからな!

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:26:49
でも我慢してるよ、黙ってること多いじゃん

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:45:47
>>651
腐るほど相手はいるんじゃないですか、相手の男性のえり好みをしなければ。
分かっていて訊いたんでしょうがね。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:34:32
女の子はやく…はやく来て…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:54:01
今本気で農業やってみたいと思ってるのですがまず何からすればいいのでしょうか?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:00:25
これから住みたいと思う所を、見付ける事。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:16:10
>>656
最近の若い人で、農家にお婿に来てくれる人はなかなかいないですよ!?だからうちの両親は、歳とって働けなくなったら、全部人を雇って経営者としてやっていくとか、受け渡して土地代をもらうようにするとか、いろいろ考えてるみたいです。
でもそのあとは…?って考えたら、やっぱり、立派な畑だし、誰も継がないのはもったいないとあたしは思ったのです。

今までは、あたしも別の職があるし、普通にお嫁に行くつもりでしたが、ゴールデンウィーク畑を手伝っていて、それでいいのか?!と思ったのです。

このスレで、新規就農を目指す人がいることを知って、うれしくなって、つい書き込んでしまいました。だけどちょっと皆さんの流れとズレてて反省してます。なんか文章長いし…乱してる感じでごめんなさい。

ただ一つ言えることは、体を動かして働くの気持ちいいですよ!みなさんも頑張って下さい。

661:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
09/05/05 02:47:15
>>660
婿取り目的で農業研修者の受け入れや従業員募集をしている法人もあります。
市・県・農業大学校などに研修希望者がいないか問い合わせてみるのも面白いと思いますよ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:58:08
>>651
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 04:02:15
農家の婿
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 04:07:20
婿探してる人も、婿入りしたい人も、農家の人のブログにコメントでもして、そこら辺から知り合うのが良いんじゃないかと思います。

URLリンク(syokuryou.hp.infoseek.co.jp)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 05:00:00
>>653
マスコミも報道しないからなあ~

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 05:08:22
中国は人手も土地も安いらしいけど機械が無いし施設作ろうとしても鉄とか素材が悪くて日本みたいな施設が作れないとか
月給の凄い安いおばちゃんとか総動員して薬を散布したり刈り取るらしい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:42:34
>>660
きっこの日記みたいな文体だぬ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:46:21
おお・・ 結婚したい、農業やりたい、俺にぴったりじゃないか
正確には、農業に逃げたいかw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:51:24
>>668
農業に逃げたいとかそんな感覚でこの世界に来ると失敗する
甘い気持ちで来るなら辞めた方がいい。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:05:14
食を問いたいー。
その一環として、1月4日からテレビ東京で同社制作の農業情報番組「畑のうた」(毎週日曜日午前11時~)もスタートした。番組冒頭には女優、上野樹里さんが登場して案内人を務める。

 「芸能は昔、祭りから始まり、祭りは農業や収穫から始まった。つまり、アミューズとしても根幹にいきついたのでは。今こそ、食の豊かさやライフスタイルの考え方を語れれば」
URLリンク(www.business-i.jp)
サザンオールスターズや福山雅治らが所属する総合エンターテインメント企業、アミューズ(東京都渋谷区)が新規事業として農業に乗り出している。
URLリンク(www.lalala-project.jp)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:11:39
ああ、ダッシュ村か・・・w

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:54:32
こんにちは、娘です(^O^)/
>>661~664
ありがとうございます。全然知らなかったです!参考にさせていただきます。
>>667
確かにw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:46:34
大学校に研修問い合わせ→あわよくばは是非やってくれ
俺なら飛びつく

でも自分で言うのもなんだけど出来不出来激しいから外れが来ても泣くなよー

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:25:22
658ですが
北関東住みなので地元~他県でも近場がいいですかね・・・

相談所?とか通さずに直で就農募集してるとこないですかね・・・

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:16:22
ひろゆきの彼女のギャル社長が農業とかマスコミに出てるのは悪影響ではないか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:37:08
皆さんは農業に就く前はどんなお仕事をなさってたんですか?
気になるんで良ければ教えて下さい
ちなみに自分は農業に興味あるまだ20代の学生っす

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:37:46
農学部って東大の院出ても就職が無いとかそこらへんがひどいよな。
食と医は最重要で保護すべきだと思う。
ギャル社長とかふざけるのも大概にしろ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:40:21
というかただの農協や就農程度じゃ学歴が役に立たないだけじゃね
インテリが食関係の職につきたいならバイオ系だろ
日本のバイオはアメリカに比べると大分糞いけど

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:40:39
>>676
俺今4年で5月の就農インターンに申し込もうと思ってる。
みかんブドウらへんをやりたいと思ってるんだけど、
新規就農者の憂鬱スレで元SEの人が大量に居るから参考になるよ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 21:27:18
>>679
レスありがとうございます
あーSEの方が多いんですか
なんとなく、SEが農業に憧れる気持ちがわかる気がする…
ちなみに将来、就農するのに役に立つ職種とかありますかね?
それとも、特にないですかね?
個人的に、外食とかあるいは小売の食品部門は役にたつのかな?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 21:58:07
>>676
某通信会社の企画部門
ちなみに新規就農でなく後継者ですが。


682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:29:04
>>676
素材メーカーの生産技術エンジニア。
非農家出身の脱サラ新規就農。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:54:16
SEは使い捨てと聞いたよ。40前半までしかできんらしい
しかも最近は給料が安いそうな。7Kとか言われてる
だから農業に来る人が多いのだろう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:00:31
昔はSEは高収入だけど激務だったのけど今は完全なブラックが多いっぽいね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:14:39
>>681
後継者ですか
うらやましいっす
>>682
自分も周りに農業関係の人が全くいないんで、金貯めて脱サラして農業ですね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:28:38
TVKでかながわの農業特集やってたね

687:686
09/05/05 23:46:27
非農家の自分としては、
実家が農家の時点で勝ち組だと思った。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:11:51
>>680
最後は体力がものを言う。
体力がつく仕事だね。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:16:54
体力つーか腰だな
腰さえ限界に来なきゃいくらでも出来る
同じ作業を延々と繰り返すから体力的には余裕だけど腰が辛くて無理というかんじ
作業内容によって腰じゃないこともあるけど
そこら辺の配分も上手くできるようになるといいんだが仕事に追われると難しい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:24:27
新規で就農したい人に興味を持って欲しいのは、JAと地方行政。
自治体も色んな考え方持ってるから、自分で探してみるのもおもしろいと思う。
土地の登記とかあるから、法律も知っておくといいよ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:58:24
>>689
トラックの荷台から箱を下ろすときに、俺はいちいちあおりを降ろしていた
んだが、近所のやつは余計なことをしていると笑っていた。それでそいつは
腰を痛めてしまった。一度痛めてしまうともう元には戻らないそうだね。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:40:38
>>684
農業の求人もブラックじゃね?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:05:00
このスレに大学生居ないの?
マーチ以上とかまずいないか。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:08:17
新規就農の集まりでは・・・

・元コンピュータ業界の人達
・会社で上手く行かなかったのか戻ってきた人達(農家の息子)
・旅行の延長で来た人達
・趣味の園芸(60歳過ぎ)

大体がこのどれかでしょう?
最近は建設業からも少し増えてると思う。

性格的にはのんびりした人と
病的に神経質なタイプが多い。

都会の暮らしがそれなりに上手く行っていれば
農業なんてハイリスクローリターンな職業、本気で考え無いよね。

若くて農業大好き、頭も性格もよく体力も金もある人は滅多にいない気がする。


695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:12:22
土地無し非農家、唯一の利点は、「どこで農業を始めるか、選べる」ということ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:52:22
>病的に神経質なタイプが多い。

そうなん?

697:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/06 10:07:23
意外と、前職が役立ちます。皆とは言えませんから自己責任で。サービス業の方「観光農園」。同じく営業マンは、市場をよく把握しているから、農業をしながら
農家から買取リ仲介業。都会からグループの「体験農業」で、両親と妹で来たギャル。「土蔵もあり、部屋・田畑が広くて・・」と言って惚れ込み5人中3人、
その村にすっかり溶け込んでしまった。まあ、その家の両親と兄ちゃんをしっかりかり観察すべき。女性は適応力が旺盛だ。飽くまでも自己責任でね。
      

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:12:15
できるだけ、マイナーな作物に目をむけてみよう。
そしてそれがどのように店頭にならぶのか、また加工されてならぶのか調べてみよう。
そして流通業界の方と会ってどれだけの価格でどの位引き合いがあるのか聞いてみよう。

後は作ること。それは貴方達が経験測というものを身につけている最も得意な部分。
それは流通業界の人たちには真似できない部分。
オレも稲作はきっぱりやめた。
全く新しいものを作り始めた。隙間商品だ。薬用とかではない。
中国から国産品へのかわり目これは数十年全くなかったチャンスなんですよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:27:09
スレリンク(welfare板)

301 :ななしのフクちゃん:2008/05/14(水) 15:20:33 ID:zPH5koZQ
福祉って人を集約出来る可能性がありますよね。零細農家の私としては非常に美味しい訳で。社会参加・自立支援と有機農法、機械に極力頼らないという農法を目指している私にとって、一緒に仲良く仕事出来る可能性があるのではないかと。


302 :ななしのフクちゃん:2008/05/15(木) 02:17:25 ID:ERxnJ45R
>>301
はあ?牛や馬のようにこき使うのか?



・・・・・・・

700:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/06 17:40:35
698さん、それそれ、毎年の台風・大水に困った稲作農家では、水田を「レンコン田」「くわい」にしたり「マコモ」の栽培に乗り出した親類の兄ンチャンがいた。
レンコンの掘り出しは大変だが、機械もある。「マコモ」はさっぱりしていて、歯ざわりは、グーだしメタボ解消にもいいらしい。色々と考えるといいよ。俺も農家。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:57:13
どのくらいの規模があれば生活できるぐらいの稼ぎあるんですか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:59:24
ド田舎で贅沢しないで農作業が人生で300万なら普通にやりゃできんじゃないの

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:13:43
>>701
栽培面積(借り入れ含む)× エックス(反収)=貴方の欲しい額

つまりエックスにあたる作物何にするか考えることですね。
わかってると思うけど、反収=利益では無いのだから手がかからず売上高く見込めるものですね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:06:18
実家に畑があります
主はりんごとぶどうですね
規模はヘクタールとかはわからないですけどそこまでは大きくは無いです・・・

705:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/06 21:22:51
704さん。食生活や好みが欧米化(あまり良くないが)してきたから「ワイン葡萄栽培」は正解。頑張れ!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:56:11
>>609
ユニバーサル園芸のことか。
単純労働だけど、まともな規格で出荷するには障害者だと
厳しい部分もある。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:30:50
>>706
>>699な。
 
あくまでリハビリの一環としてやるにはいいんじゃないかな?
社会福祉法人や地域の福祉事業者がフリマとか開いて売るぶんには、
とてもいいことだと思う。スレ違いだけど。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:41:00
遊びで農業やりたいんだができるかな?
副収入的な感じぐらいの規模でさ。


709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:45:17
出来るだろ
遊びなんだし

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:02:52
若者就職難 農業に活路

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 04:21:15
播種機ってごんべえ、菜々子、クリーンシーダのうちどれがいいですか?
手押しで1粒播種をちゃんとしてくれる機械がどれなのか教えて欲しい。

712:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/07 11:19:56
708さん、農業は「最高の趣味」です。食えりゃいいんです。それに最近の消費者は
曲がったきゅうりでも、買うようになったから大丈夫です。まあ、やってみな。
いい、わけーのが出てきたから、日本の農業、元気になるよ。有難うね。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 13:49:28
最近の若い人の農業ビジネスって冴えてるなぁって思う
そんな、自分は22歳だけど俺も本読んだりして今から勉強しないといけないな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:02:15
マスコミが取り上げるのは成功例のみね。


715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:05:34
そりゃそうだ流行らそうとしてるんだから
国だかホンダだかが後ろにいるのか知らんが

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:06:11
ついでにそういう胡散臭い成功例なんちゃらは全部低学歴の人向けに作られている、
農業に限らず。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:16:59
胡散臭いかどうか知らんが、成功した人は素晴らしい。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:52:48
487 :農NAME:2009/03/11(水) 19:40:53
茨城県石岡市{JAやさと}では有機農業モデルタウンに指定され

1有機農業を目指す新規就農者の受け入れと支援
2、有機農業の技術向上
3、生産者流通業者消費者の連携
を目標に様々な取り組みが行われている。
全農家300戸のうち50戸が有機農業生産者。JAやさとは 有機農業
研修制度がある。39歳を上限とした家族対象に2年間にわたり、栽培技術
管理農機具の操作販売流通ルートの開拓などノウハウを習得できる。給与の
支給し、一部は後に返還するシステム。すでに20戸が地域に定着。

国が有機農業へ本格的に取り組むきっかけとなったのは、2006年12月
の有機農業推進法の施行でした。この法律では、有機農業の推進に関する
基本理念が定められ、国や地方公共団体の責務が明らかにされています。(中略)
同法では、国および地方公共団体は農業者や消費者などの協力を得ながら、
有機農業の推進に関する施策を総合的に策定し、実施する責務があると法的に
義務付けたものとして画期的です。(中略)
このような有機農業による、地域振興を全国的に展開していくため中心となるのが
モデルタウンの育成事業です。これまで有機農業の運動を支えてきた産地を核として
栽培技術や消費者との交流、直販施設やインターネットを利用した販路拡大などの
ノウハウを積極的に広めてもらうため、08年度は全国で45地区が有機農業
モデルタウンに指定されました。聖教新聞2009年2月19日掲載



719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:41:11
>聖教新聞

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:58:30
ひろゆきは韓国人でK
韓国の中でも被差別部落出身のB
ひろゆきの彼女のギャル社長は農業始めました

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:19:55
>>711
播種機は種によって得意不得意があるよ。

722:711
09/05/08 00:30:50
>>721
ホウレンソウの丸粒を点播でしたいのですが、シェアが高いのはごんべえ
ですか?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:43:09
>>722
ホウレンソウの丸種は、一番まきやすい手頃なサイズ、形状なので多分どれでもOK。
俺はごんべえで全く問題ない。

俺はシードエース(真空機)とごんべえを使い分けてるが、ごんべえは軽くて株間の調整ステップが細かいので使いやすい。
でも小さい種が苦手だし、播種精度が今ひとつなのでカブなんかの粒が小さくて精密に蒔きたい品種は真空機にしてる。

菜菜子、クリーンシーダーは使ったことがないので分らないけど、
ホウレンソウだけじゃなくて、たまには他の種も蒔くのなら、そいつらもカバーできる機種を選んでおくと良いんじゃないかと。
あとは、軽いのも考えもので、作業は楽だろうが覆土鎮圧が甘くなるので気をつけるべし。
軽さをうたい文句にしてる機械にウェイトを乗せて使うハメになってもつまらんので。

残念ながらシェアは知らん。



724:722
09/05/09 01:53:41
>>723
詳細なレスありがとうございます。

ホウレンソウの他に小松菜をやりたいのですが、ごんべえから取り寄せた
資料では、かぶ、小松菜の種は静電気除去のため粉石灰や小麦粉をまぶした
あとでふるいにかけてセットするように書いてありました。

本体の重さの重要性はよくわかりました。
シードエース 高性能みたいですが、高くて手が出ません。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 13:33:31
当方農家の跡取りで田んぼ一町五反、畑五反ほどをやろうとおもっています
一人では作業がきついとは思うのですが

URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ここを見てから一生独身でやっていきたいと思うようになりました
やはり農家はパートナーがいないときついのでしょうか
いまは機械化も進んでいて・・・というところに僅かな期待をしているのですが

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:50:55
やってできなくはないだろうが、周りの目に耐えられるか?
旧時代の石頭はまだ生き残ってるぞ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:56:42
田圃1町5反は一人で楽に出来る。
畑5反は、一人で出来そうな物を探せば出来る。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 19:24:44
>>725
すべての生命はDNAの箱舟である
きみは箱舟じゃなく泥舟だったって事だな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:06:51
>>725
あなたは何のために生きているんですか?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:37:21
>>724
小松菜はごんべえでOK。
たまに2粒落ちるときもあるけど、小松菜なら間引く必要もないので問題なし。

シードエースはやたら重いので、俺はごんべえで済む品種(うちの場合はカブ以外)はごんべえにしているよ。


731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:03:04
>>725
後半部分みたいなこと書くとスウィーツが湧くからやめて

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:49:59
周りの目は特に気になりませんが疲労で生きてるのに挫折するのが怖いです
何のために生きてるのかとおしゃいますが
妻子を持って精神的経済的法的に厳しすぎる制限を受けることがどう生きがいになるのか見当もつきません


733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:33:41
>>728

>>728-729

と、このように田舎以外にもこーいう輩が結構居るもんです
田舎ではこいつらがうじゃうじゃいます
「結婚したいけどできないんですよー^^」ってごまかし続ければいけるかもな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:40:33
>>733
まあ確かに当方85キロのメタボ体型なんで
誤魔化す以前にそのとおりなんですがねw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:40:59
テスト

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 02:28:50
>>732の結婚観とか事業者センスは普通に正しいと思うよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 07:09:12
>妻子を持って精神的経済的法的に厳しすぎる制限を受けることがどう生きがいになるのか見当もつきません

ここは日本です、甘えんな。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 07:19:14
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
URLリンク(ime.nu)
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し、日本にさらなる混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
次は参議院選挙で民主党が勝利した時の在日の書き込みです。在日と民主党は繋がっているみたいですね。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
在日の皆さんは無職が多く、日本人ではなかなか申請が通らない生活保護を受けています。
年金は払っていませんが、衆議院選挙で民主党が勝つと年金が貰えるみたいですね。
後、書き込みで【ネットの普及で90年以前のネタは使いにくい】とありますが、
これは日本に強制連行されたという嘘の事です。
コメントに日本人がお人好しな事を利用して騙している事まで書かれています。
    【私達日本人は騙され、食い物にされています】
日本人が騙されているという事は自分も騙されているのは勿論ですが、
家族や親戚、友人や自分に良くしてくれている人も騙されているという事です。
私はそんな事を許す事が出来ません。皆さんにも事実を知ってもらいたく紹介致しました。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:54:41
俺は「男は結婚しないと本気にならないから早く嫁さん見つけろ」って言われるよ
実際その通りだと思う
自分一人が食っていくだけじゃ農業やるモチベーションとして低いと思うよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:07:37
>>725>>739

農業=自分一人が食っていくだけ、のことだとしたらモチベーションMAXだよ
「農業」と一言で片付けたとき、誤解やすれ違いが生まれる

どこで何を栽培するか、面積はどれくらいか、どういうやり方で行うか、
どのように売るのか、その後どこまで手を広げ、結果最低どれくらいの収入を望むか

一言、「農業」って言われたときは、警戒するようにしてるんだ
だって全員が全員違う十人十色、ご近所かつ同じ方法で栽培・販売してるわけじゃないのに、
どうして「農業」の一言で具体的な話ができるのか意味が分からない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:18:06
何その個性も可能性も無限大理論・・・。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:47:04
今の時代寄生虫みたいな妻子に金を吸われるのにその金を稼ぐモチベーションがどうって・・・
老後だってその妻子にっ吸われる金を使えばいい老人ホーム入るなり出来るんだろ?
家族がいなくて寂しいって言うけど今や殺人事件の半数は家族同士で殺しあってるのが占めてるんだってよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:52:19
大豆とか小麦って儲からないの?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:08:12
結婚観は、すれ違いだろ。

嫁の食いぶちくらい気にならないくらい、稼げばいいだろ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:08:38
農協がよそ者を入れないんじゃないの?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:15:39
農業って株式会社見たく共同経営ってできないの?
個人の起農だと現実的じゃないでしょ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:27:24
>>742
妻はともかく子供まで寄生虫よばわり・・・
ほんと哀れな人

そんな君も親が産んだから今がある

子供が溺れて飛び込み死んだ親
火の中に助けに入って死んだ親
そんな気持ちは一生わからないだろう
子供を作らないほうがいいよ
君は虐待すると思うから

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:55:39
何で結婚観になってるんだ‥‥

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:57:55
農業全般がただの仕事にとどまらず、生き方そのものだからじゃないの。
住む場所、労働時間、人間関係、結婚、哲学思想、etc...

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:58:06
ケコンの話はもうやめようね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:02:22
>>747
よっぽどできた人間じゃなきゃ死ぬまで脛をかじると思うよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:05:47
ひろゆきの彼女のギャル社長が田植えをするんだけどギャル男は不可らしい

男を否定的な人だね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:29:41
度々農業のギャル社長とかいう話を出す奴いるけど糞どうでも良い。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:45:41
ギャル禁止の方向で

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:23:14
テスト

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:25:28
朝の新聞配達なんか嫌だ、早起きできないといってた奴が、
子供ができてお金が少々足りなくなって、
自ら、新聞配達はじめたよ。

結婚すれば男は本気?になるというのは本当。

単に歳取って、早起きするようになっただけかもしれないが。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:48:13
>>756
この不景気
本気になった程度で解決する問題は少ないと思うぞ
俺はまだ未婚だが相手を選ぶときは顔や胸の大きさじゃなく
親友以上の関係になれるかで選びたいと思ってる
そうすれば助け合いながら共に困難を越えられると思う
でも
URLリンク(wiki.livedoor.jp)


実際昔と違ってこんな女が今はすごい増えてるよ
ここに出てるような糞みたいな嫁をもらった日にゃねえ
俺だったら心中まっしぐらだろうな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:52:13
守るべきものが出来れば頑張れるって感じじゃないの?
特に子供なんて出来ちゃえばさ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:13:47
親の土地、親戚の土地を合わせて1町半あり
そこで畑作をやろうと思ってます
今現在、近くの農家に貸してあるんですが
これって明日から使うんで返してくださいっていえば
使えるのかな?
親に聞いてもよくわかってなく、書き込みしました
賃料は3反で年8千円らしいです

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:14:17
生物学的には子供を生もうとするし生んだら守ろうとするはずなんだけどね。
嫁は知らん。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:17:00
正直無理ぽ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:50:37
>>759「明日から使うんで返してください」と言っても違反ではないが、
今の作物の収穫が終わってから返してもらうのが良い。
人によっては、ちゃんと耕し終えて、綺麗にして返却してくれる。

返却は、1年前に言うなら(来年から返してもらってもいいですか?)、
何も問題ないだろう。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:06:23
>>759
5年とか10年とかの契約をしてなければ
>>762の答えで良いけどね。


764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:33:34
小作権が思いっきり無視されてないか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:49:57
最近の農業ブームって世間が右よりな事を良い様に自給率50%というは―めるんの笛で低所得者層の固定化狙ってる気がしてならない
政府は窓口は広げます、1億円規模の農業を作りますとか言うけど広げた後のことは今までどおりだし1億円なんて法人化でもしなきゃ無理
今までどおりだと一部以外は低所得、法人化するって事はもちろん労働要員今の派遣的立場の搾取構造の増加にしかならん
自民は基本的に格差社会を作りたがる政党だし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:40:16
>>759
貸してというか、他の人に作ってもらってる(=管理してもらってる)農地を、「明日返してもらえるんですか」
などと考えてる時点で農業的なセンスが著しく欠如してると思うがな。

借りてる人が耕作、土作り、農地保全にどれだけ手間を掛けてきたのか、少しは思いやれないものなのか。
もし貸借解除に関してモメごとになったら、地域社会と今後どう付き合っていくつもりなのか。
しかも親の土地だけならともかく、親戚の分までって......
無理なことをやったら収穫前の畑にラウンダップが飛んでくるぞ。

まぁネタなんだろうが、もし本気で考えてるんだったら、地域の親分さんと良く相談して、間に入ってもらえよ。
クソ農地で、借り手も辟易としてるんだったら円満に解決するだろうが、それだと今後お前が食っていくのに困ると思うがな。

もしお前が俺の地主さんの子供だったらと思うとゾッとするわ。


>>764
小作権は、貸し手の権利がかなり制約されるので、最近の農地貸借では権利設定しないことの方が多いよ。
その代わり5年とか10年の有期契約にして逐次更新てのが主流。


767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 02:10:40
>>759
保証金を払うことになるかもね
うまく解決できないようであれば
さっさと裁判する方がいいよ

もし小作権が設定されてたらそれを買い取ることになるが、
小作権を売り渡すかどうかは小作人の自由
てのが基本かな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 02:18:59
×保証
○補償
要するに立ち退き料

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 15:10:14
1万1千坪の山林があります新規に果樹園を営むにはどういう手順で事を進め
予算はいくら必要になりますか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 15:12:26
山林だけではわからぬ。


771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 15:37:12
木を切って株をお越し、道を作って、木を植える。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 16:06:14
>>770
地目が山林になってて現地は確認してないけど
その周りは果樹園だらけだと聞いたので

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 17:18:48
これから、か、か、果樹園だとおううう???

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 17:35:05
売ってどこかの農地を買う

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 18:19:46
折角ご先祖様が残してくれた土地なので
有効活用したいなぁと考えたんだけど・・・


776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 18:22:46
管理出来るのか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 18:24:57
どんな状態から知らないけどそれだけ広いとガチ雑木林状態なら農地にするだけでも多大な手間と金がかかるだろうし
平地にした後の果樹園経営も素人がいきなりその広さを維持できるだけの収入を出せるとも思えない
それに有効利用=農地化ってわけでもないでしょ
売らなくても担保にしたりいろいろ使い道はあるんじゃないの
まぁそこら辺はあなたの不動産センスによる

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 18:52:20
みなさん色々なご意見ありがとうございます
取りあえず税金だけ払い続けてほったらかしにしとこうと思います

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:01:46
もうかんないって腐るほどレスあるけど
収穫高より農機のローンや種、肥料その他雑費より
低いわけ? それだったら続けるわけないよな・・・



おまえらアホみたくsexしてガキ沢山作って
ちょっとした高級自家用車ローンで買って
暇が出来れば旅行いったり その辺のサラリーマンと同じくらいの
生活水準を送っておいて
農業じゃ生活出来ませんよ もうかりませんって
言ってるだけじゃねーのか?  あ?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:12:33
なにいってんの?

木を切って根を掘り出してやっと畑になっても、木を植えてすぐ収穫できるわけないし利益が出るのは何年後になるかってゆう話でしょ。

セックスの話ではない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:15:30
行けると思うならやればいいじゃん
誰も止めないよ ご自由に

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:15:49
>>780

779は流れ関係ない単発レスだとおもうぞ?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:16:37
日の出と共に起きて働き日の入りと共に作業を終える
休みはほとんどなし それで月20万稼げるか稼げないか
何故続けてるかと言うと兎に角食っていけるし
誰にも頭を下げなくて良いから
こんな農家の知り合いがいるぞ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:19:42
>>783
自己紹介乙

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:22:27
いやいや自己紹介ではない

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:22:50
>>782
そうなんだ。
間違えて怒っちゃったよ(/_\;)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:28:29
カッコよく「ザクザク」経営
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:37:47
>>780
>セックスの話ではない。

してくれwwwww

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:40:31
あぁ俺の言った従来の個人は低所得、法人の搾取体系が増えるってもう現実で起きてんだな
人材の宝庫に笑っちまった
聞こえは良いな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:00:34
>>783
日の入りとともに作業を終えられるならいいな。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:18:52
>>789
むずかしいよ(T_T)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:23:51
>>789
恥ずかしいよ(T_T)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:49:27
今仕事が終わりました
これから風呂入って寝ます
また明日も4時半起床
サラリーマンが羨ましいよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:07:48
俺も4時おきだ
もう最近日差し強くて昼は結構くるよな
体調に気をつけてがんばろうぜ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 04:38:12
俺は農家じゃないけど、
みんなそんなに大変なのか?
なんだか愚痴が多いので見てて可哀そうになってくる。

村社会がネットの中でもあるんだねー。
都市感覚とは、ずれていると考えたことはないかな?
そこが大切だと思うんだが、考え方がすべて内向きだ。
がんばってくれよ~、農業は誇れる仕事だ。

796:りんご園の娘
09/05/12 08:10:46
うちのお父さんは、今の時期は八時から六時くらい。

休憩もしてるし、昼寝もしてるし、雨が降ったら車で遊びに出かけて、朝から消毒をした日は午後は休み。

忙しい時とか人を雇う時期はもっと働くけど、冬の間はほとんど働いてないと思われます。

だからそんなに悪くないかなと思う。

あと、結婚しないってゆうひともいたけど、いろいろ事情があると思うけど、あたしはできればしたほうがいいかなと思います。

うちのお父さんはお母さんがいないとサボっちゃうと思う。
二人で仲良くやっててほほえましいですよ。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 08:47:58
誇りはあるけどそれは経験や自分の作った作物に対してで農業自体には別にないな。
農業やってるだけで自給率を支えてるそれが誇りだなんて人がいたらただの馬鹿だよ。
一般人がそういう風に見てくれるならありがたいけどね。
就農する人でそんな風に考えてたらこけるか食い物にされると思うよ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 12:35:23
>>796
冬はほとんど働いてないなんて・・・
りんごの剪定は冬から春にかけてが本番だよ
たぶん見てない所でやってるよ
そんな事言ってたらお父さん泣くぞ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 14:52:36
ダッ!ダ~ン!! ボヨヨン ボヨヨン

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:15:32
冬は日暮れが早いから、夕方4時くらいから暗くなるし、寒いしで、
帰宅するのは早くなる。ましてやリンゴ農家であれば、野外は雪一面だろうから
昼間でも出かけられるかどうか…。道路に出て工場に行くのとは違うからな。
農道も果樹園も雪深いしさ。おまけに雪の上を長靴で歩くと、超冷たい。
冬はほとんど働いてない、という評価?に、同意する。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:21:01
剪定はいつするの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:35:40
雪降る前に終わらすだろ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:43:03
枝を剪定するとき、雪の白色を背景にすると枝ぶりがクッキリ見えて
やりやすい。晩秋の枯れ草の地面を背景にすると、見づらい。

もっともリンゴのような高木?だったら、空を見上げながら剪定だろうけど。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:53:33
リンゴは、そんなに早く葉が散ってくれるんだ。

805:りんご園の娘
09/05/12 18:09:42
お父さんに聞いたら、1~3月に剪定してるみたいです。

お父さんが1人で自分のペースでするみたいだからあまり働いてないように見えました。間違えちゃってごめんなさい。

あとうちは西日本なので雪が積もってできないとゆうことはあまりないと思われます。

寒いときはしないってゆってました。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:22:54
寒いときはしないってことは、冬は(あまり)働いてないという観察で
正しかったんじゃまいか。
俺も一年のうち半分休みたい。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:43:01
>>806
米専業なら4~5ヶ月は休めるから、米専農家になりなよ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:46:25
>>807
米って稼げないんですよね?
年収500万行くのかな?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:11:53
一年の半分休みたくて売り上げじゃなく年収500万ならブランドついてる作物単品で行くしかないんじゃないか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:31:06
寒い地方は寒い日に剪定する
雪が硬雪になって雪の上に乗れるから脚立無しで作業が出来て能率が上がる
暖かい日は雪に埋まるから能率が悪い

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:37:41
市役所の新規就農相談に行ってきた
かなり厳しい事言われた
でも、第一歩が踏み出せた
これから頑張ろう
        
         おわり

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:39:12
頑張れ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:54:03
西日本にもりんご園があるんだね。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:07:11
>>809
よっぽどいい米を作らない限り、米だけだと大変なんだね
他の米農家の人は、どうやって生活してるんだろ?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:09:28
>>811
君、面白いな~

      おわり

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:11:30
>他の米農家の人は、どうやって生活してるんだろ?

作った米だけ食って自給自足してます。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:06:16
>>811
ガンガレ!超ガンガレ!!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:12:50
半年とか四ヶ月遊びたい?
そんなことより、その期間により高く安定的に買ってくれる作物の勉強とルートづくりしなきゃ。
実労期間の励みになるようにな。
『○○だししょうがないよ‥』とか言いながら仕事してても何も解決しないんだ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:15:18
米しか作ってない農家だって、農閑期を遊んで過ごしてはいないだろう。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:18:12
なあに、半年とか四ヶ月の休みの間は、俺の趣味の
園芸をするよ。

その園芸は、仕事でやってる植物と同じだがね。仕事と趣味が一緒。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:22:13
よくできましたww

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:26:27
かっこいいよあなた
俺の彼氏になって一緒に園芸やろうよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:30:38
田んぼに暗きょ排水を埋め込む作業をしたが、
水を流して傾斜を確認したりするところは、
まさに幼児の水遊び(in砂場)とおんなじだった。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:32:30
>>822
「俺の彼氏になって」って、なんなんだよ?。そっちの趣味はもってねえぞ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:40:07
>>820 尊敬します。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:41:17
モーホースレ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:58:28
>>810
なるほど―
枝も拾いやすそう

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:30:42
最近勢いがあるねこのスレ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:42:03
娘?が入ってるからな。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:02:39
農業に夢もって、やり始めはいいけど、時間とともに色あせていくっつーのは
どう見ても納得できない。どんなものでも仕事っていうのはそんなに甘くない。
稼げなきゃ、農業以外に道を求めるってか。
「たたき上げ」って言葉を知らない奴が多すぎる。
儲からないとかいってる間は、他にまともな仕事はないよ。
稼ぎたけりゃ、体と頭を使えよ。たのむぞ。
腹立ってきた。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:43:09
おじさん落ち着いて

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 04:14:20
たのむぞ。 → 腹立ってきた。

凄い人だw


833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 04:20:18
>>823
暗渠埋めるのも金がかかりそうだな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 07:18:30
JR東、農業に本格参入 茨城のJAと農事組合法人を設立
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 08:43:13
また天下り先確保か・・

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 09:25:32
国は大規模農業をかなり押してるからね
新しい補助金も出るらしいし
これからは法人はデパートと個人は商店街みたいになるんじゃないか

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:35:25
また茨城県と国鉄職員の天下り先確保か・・

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:53:16
大手が参入すると弱小個人農家は太刀打ちできないな

839:自然教
09/05/13 13:39:43
大手は自然の循環システムを無視する農法をやるからいつか破綻するだろう

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 13:40:18
おれ 農業成功マニュアル読んで手を出すのやめといた。
今後は>>838が進んでいくとのことで、大筋同意できるので。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 13:42:02
最終的に土地持ちなら農協とは違う株式会社の下で農作物作るハメになるんじゃないか
会社勤めと変わらんな
土地借りてる農家はきついな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch