09/02/06 15:07:49
農業は国策だからここでいいよ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:16:05
ド素人が職業として農業を始める事は可能なのかな?
実家が農家でもなく、資金がたんまりある訳でもない、一般的リーマンなんだが。。。
役所行って話聞いてみるのが一番良いんだろうか?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:48:40
本気じゃないと役所は適当にあしらうよ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:09:51
サラリーマン出身の人は農業生産法人に転職したほうがいいよ
そんで読売新聞販売店の積立金制度(八年間で5000000貯まる)使って金貯めて辞めて新規就農すりゃいい。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:52:32
資本金1000万あるとしたら
タイか台湾辺りに永住して細々暮らす方が良いのかな
って思い始めた・・・だって農業って失敗する可能性高いんだろ?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:05:31
>>152-153
レスありがとうございます。
農業生産法人について調べてみます。
156:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/06 19:07:08
>>154
ジンバブエに行って太く短くって言う選択はないのかに~~~
冗談です。
失敗率や成功率は知らないけど、周到な準備と計画があれば出来る。
1,000万も突っ込むのであれば必ず成功させること。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:33:32
タケノコやってる人いる?
なんか楽そうw
葡萄酒農家も憧れる
こっちは大変そう
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:43:33
タケノコ堀は難しいべ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:11:07
>>156
例えば過疎地に研修行くとして
研修が終えた後ちゃんと食っていける保障無い訳だよね
いくら国策って言ってもそこまで面倒見てくれないでしょ
うーん細々生活する事も出来なくなるならって考えてしまう
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:17:09
|┃三
|┃
|┃
ガラッ. |┃
|┃三
|┃ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
|┃ ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
|┃ (====) (====) (====) (====) (====) (====)(====) (====) (====)(====)
|┃三 ( (⌒ )( ⌒) ) ( ⌒) )( ⌒) ) ( ⌒) )( ⌒) ) ( ⌒) )( ⌒) ) ( ⌒) )( (⌒ )_
|┃ / ̄し ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J' ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄し' ̄/\
|┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:19:18
いっそのこと隠居生活したいなぁ
昔、明治時代まで日本にいたサンカみたいいに
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:22:51
農業をやるというより自営業者になると考えた方が良いと思う。才覚がなければどうなるかわかるだろ?
定食屋を始めたいんですがどうしたら良いですか?って訊かれても答えようがない
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:35:05
タケノコって栽培するのか?? かってに生えてるぞ?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:36:52
俺だったら、保健所で食品衛生管理者の資格を取れば定食屋になれるよって答えるけどなぁ
ああ
ぶっちゃけサンカに憧れるぜ。まったく。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:38:48
タケノコはアスパラガスと同じで地下茎で増えるから毎年一定の収入が得られるからマイウーだよ
ああぶっちゃけサンカの箕つくりに憧れるぜ。まったく。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:18:25
>>165
でもよ、田舎へ行くとどこにでも生えてないか。わせのタケノコは土作りや管理が必要。
サンカは昭和30年ごろまではいたんだろ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:27:37
誰か>>143のことわかりませんか?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:49:01
出来ると思うんだけど
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:49:12
できると思いますが、そんな大事な事は司法書士などに
聞いた方が・・
いいに決まってるだろおおおお!!!!!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:09:10
先ずは、市町村の農業担当課に相談が良いかと。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:10:44
よしわかった。
俺はサンカになって
スコップで土に開けたデカい穴にブルーシート張って浴槽作って
その中にジリジリに焼いた石入れてお風呂にするわ
そんで冬は竹細工して収入にするね
サンカの生活が一番エコだね。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:34:55
>>164 確かに定食屋は資格があれば出来る。
農業は土地が有れば出来る。
後は立地や設定や対象やその他諸々。成功するか失敗するかは誰も解らない。
173:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
09/02/06 23:43:19
>>143
後継者として委譲される場合と、贈与扱いになる場合と、購入する場合で結論が変わるかもしれません。
農地のことは農業委員会の事務局に聞くのがいいです。
条件によっては登記までしてくれるところもあります。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:59:26
>>168
「無理!!」って言われるかとばっかり思ってたので希望が出てきました!
>>169
そーいうテンション高いの見習いたいです!
>>170
時間を作って市役所に行ったのがよさそうですね。
>>173
なるほどです!相談しに行かないと結論出せそうもないですね
みなさんレスありがとうございました。
親戚の方は造園業をしてまして、農地らしいのですが
今は植木などの保管場所になってて、植木を処分して土作りから始める感じです。
って・・・チラ裏ですかね・・・
時間を作って相談しに行ってみますね!
175:169
09/02/07 00:20:25
>>174
舐めてんのかこのやろおおお! がんばれえええ!!!
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:35:09
もう駄目だ・・・
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:41:48
パーフェクトに滑ってくれる。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:49:42
参ったか!!
179:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/07 18:11:35
>>176
┌――――─┐
| ,. -─- 、 |
| ,へ、_ ヽ |
| ! _|\|○ i |
| ヽ \ノ .|
| ` 一 ´ |
| 【挫折禁止】 |
└――┬┬―─┘
│|
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:21:09
(*)<がんばれ~~!
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:51:51
【農林漁業へ人材殺到?】「失業など苦い体験で鍛えられた担い手が加われば、産業が活性化する」と期待の声…無料研修に問い合わせ殺到
スレリンク(newsplus板)
県経営普及課の担当者は「これまではハローワークを訪れても、農林漁業が選択肢として考
えられていなかった。少しでも担い手確保につながれば」と期待する。
(長野県生坂村)公社の滝沢寿教事務局長によると、最近の問い合わせは農業をぜひやり
たいというよりも、「複数ある就職先の一つ」と考えている人からのものが多い-との印象と
いい、「しっかりとした覚悟がないと農業はできない」と話す。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:49:08
レノンおじさん寂しくないか。滑りまくりで、笑いも誘えない。
沈めたいならOK
183:郵便事業会社期間雇用社員
09/02/07 19:51:44
飲むヨーグルト飲みだい(´・ω・`)
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:13:44
今日も塗ったぞ!
185:郵便事業会社期間雇用社員
09/02/07 20:18:07
おいらもいつクビになるかわからないから準備しておこぉっと´・ω・)つ サカタの種、トキワ種苗
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:18:49
>>182
スカイフィシュを捕まえたと言って長ネギを交番へ持って行った酔っ払いが公務執行妨害で現行犯逮捕
された話は面白かった。
ダム板へ飛ばされたが。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:30:55
目糞鼻糞耳糞歯糞
理屈と鼻糞はどこにでもつく
屁理屈
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:24:22
レノンオジサンが楽しむためのスレみたいだ。
超高速スライダー。滑りまくり。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:51:26
うーん
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:29:09
先輩方教えてください。
新規就農自己資金1500万、生活費は別に5年分確保、農地は札幌近
郊借地(2町以上)、コメはやらん、夫婦2人、ほとんどJA利用という設
定で、3年目から毎年純利益250~300万を稼いでいくことは可能でしょ
うか?土壌の質やどの作物でやるのかで変わるのは当然だと思いま
すが、300万という目標自体が、農業では夢見すぎでしょうか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:32:24
300稼ぐ品目探せば良いだけだよ。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:34:43
物によるよな
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:40:23
品目次第なら、非現実的ではないという額ですかね。
主はアスパラで副はじゃがいも、たまねぎなんかを
妄想しています。まあ土壌にあって少しは稼げる品
種なら、選り好みなんかしませんが。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:29:33
兼業で土方やればいい
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:42:44
>>193
妄想しちゃだめだよ
196:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/07 23:46:37
>>182
寂しいよん~浮くド!(・`ω・´)シャキーン
>>188
ああ、そうだよ・・・お前といっしょにたのしみたいよん(・∀・)ノ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:47:17
あくまで専業で、250万~300万稼げるように精進したいな・・・
と現段階では妄想しています。諸事情があって農業収入は
300万で十分満足なのでそれ以上は望んでいませんが、
その目標額自体が業種的にも規模的にも厳しすぎるのかどうか、
先輩方の感覚をお聞きしたいなあと。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:47:56
冬は東京で地下鉄工事ですね。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:49:50
冬は2chで自演ですね。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:03:41
相談させて欲しい。
新規就農といえるか不明だが、実家の親父が病気で農作業が難しくなったんで
後を継ぐことになった。
以前は米と小麦を作ってたんだが、現状では田んぼの状態が悪くて水を張れないから稲は無理そう。
小麦はやれそうだけど、他にできそうな作物ってなんだろう?
JAに相談にいったけど、担当者が悪かったのか役立つ情報は入手できず。
今、分かってる条件としては
・広さは6反。
・俺自身、ガキの頃に少し手伝ったことがあるだけ。
・兼業でいくつもり。
・実質的に俺一人でやる。親父はもう農作業は無理。母は軽作業ならOK
・資金面では、まったく余裕が無い。
ほんとは田んぼを売ってしまいたいんだけど、農業委員会がOKしてくれない(泣
201:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/08 00:05:54
まあ、おいらが自演してるとかしてないとかはどうでもいいじゃん?
おいら自身はしてないから平気だよん~~
しかしおいらは思うのだ・・このスレは今の世相があるからこの1年で12スレを
走ったのさ。ちょっと前までは過疎してたのになぁ・・・
バブル時代=農業やるやつは、バカか落ちこぼれ
最近の感じ=農業やれるやつは、いいないいな・・・
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:08:10
>>200
アスパラとかミニトマトとかどうよ?
>ほんとは田んぼを売ってしまいたいんだけど、農業委員会がOKしてくれない(泣
農業委員会は何て言ってるの?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:31:59
居酒屋で部下をビシッと説教してきた。
1:名無しでいいとも! :2009/02/06(金) 21:25:00.86 ID:Lar0vxXY
文句ある?
2:名無しでいいとも! :2009/02/06(金) 21:25:40.98 ID:R0nI2M6x
その後、二人はラブホテルへと消えていった…
3:名無しでいいとも! :2009/02/06(金) 21:27:39.07 ID:IkjSCkFF
そしてビシッと調教してきた
204:200
09/02/08 00:44:41
>>202
以前、母が相談に行った時には「農地が減ると困るので転用は絶対に認めないが、
農地のままでの売買や賃貸借は無問題」と言われた。
だけど昨年、許可をもらうための書類を提出に行ったら「農地の売買は認めない。
誰かに貸して作物をつくってもらうのなら許可する」って言いだした。
話が違うだろうと抗議したけど取り合ってくれない。
売買をみとめない理由も分からないまま。
205:郵便事業会社腰かけ期間雇用社員
09/02/08 01:48:47
>>204 里芋がいいと思うよ(^O^)水はけ悪くても良く育つから。
トマトは水はけ悪いと病気になりやすいし、糖度も下がるよ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:30:03
>「農地の売買は認めない。誰かに貸して作物をつくってもらうのなら許可する」って言いだした
江戸時代かよwww
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:38:57
>>205
果樹類はやはり水はけが悪くて根が腐ると、プロの農家が言ってたな。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 12:49:16
農振区域か市街化区域か
土地改良からどれくらいたっているか
売ろうとした相手は何してる人か
兼業で畑作や施設園芸やる暇があるか
解らないが事だらけ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 15:32:39
だから?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 15:39:21
誰か俺の芋知らない?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 15:54:59
腐ったから棄てた
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:31:14
掘ったいもいじるな!
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:52:06
アッー!! モホ発見
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:53:19
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【法事の席で】農家の陰部 part122【嫁探し】 [家庭]
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:02:57
陰部じゃなく暗部だろ(笑)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:33:17
お久しぶりー。
金曜日のダウが上げて終わったからね、月曜の寄りは予想が難しいよね。
先週は結構加熱していて、引きずられちゃった。
冷静にトレードしないといけないね、反省だよ。
もうすぐ資金が大台に乗るんで慎重に行かないといけないんだけど、やはりあせりが出るね。
また。報告するよ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:35:50
含み損(笑)
218:アナル株男
09/02/08 17:39:58
(*)<うるせwww
219:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/08 17:41:58
>>218
おまえ面白いなぁ・・・ワロタよ
220:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/08 19:16:05
>>205
すげー良いコテつけたねぇ・・・・
どうせなら、「新規就農希望の郵便事業会社腰かけ期間雇用社員」
くらいまでやろうぜ~~
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:03:17
関西にお住まいの方で、今月22日(日)に大阪で行われる「新・農業人フェア」に
観覧希望というか、各ブースで自治体の話でも聞いてみよっかな~という方は
おられますか?
おられたら教えてください。どうしてもお伝えしておきたい裏事情がありますので・・・。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:26:06
おりますが。
お伝え下さい。裏事情
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:52:36
ワクワクドキドキ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:31:50
既出ならリンクだけでね。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:38:47
はよ、いわんか おんどれ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:40:35
>>225
もしや関西弁のお方ではないやろか?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:06:33
釣りでっしゃろないかえどすえおもうさかえやろ?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:41:19
大変お待たせしました。今月22日(日)大阪で開催される「新・農業人フェア」の裏情報です。
結論から言いますと、見学者の方々は自治体のブース以外は回らないでください!
間違ってもNPOのブースが立ち並ぶ「就農支援詐欺師横丁」には立ち寄らないでください。
「特定非営利法人」とは名ばかりで、奴らは皆さんの就農予算を狙っています。
特に京都のNPOは悪質なことで有名で、昨年秋、宅地建物取引業法違反で逮捕者が出たのも京都のNPOです。
各自治体には就農希望者向けの支援部署があります。是非そちらを活用してください。
お金はかけがえのないものです。有効にお使いください。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:50:57
なんか何度も見たような~ まあ、NPOの9割は怪しい奴等だからなWW
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:14:22
日テレみろ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:17:44
NPOは要注意、了解。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:47:21
DQNPO
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:29:16
>>230
可愛いなあの娘
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 06:58:41
>>228
>宅地建物取引業法違反で逮捕者
無免許で農家住宅と農地をあっせんしてたやつだっけ?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 16:49:19
農業は日本の生命線です。
食の安全の確保のためには、日本人自らの手で農作業を行わなければなりません。
外国人を雇用している農家の皆さん、正しく経営を行って下さい。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:14:31
やだね
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:23:39
>>236
あなたは非国民です
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:24:59
あんたが日本産しか買わないなら、やるよ。
同じ客を1万人集めるのが条件ね。
約束を破ったら、2年間分、
他国産との差額の倍を前払いしてもらう。
239:非国民?のティンポ
09/02/09 19:32:23
(U)<うるせwww
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:50:27
>>239
おいらもそのAA使っていい?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:55:36
>>240
(U)<凄く高度で複雑なAAだけど使ってもいいよー
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:57:41
まさかこのスレに特亜嫁なんてもらった非国民はいないでしょうね?
汚れた血の悪魔は追放すべきではありませんか?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:01:30
>>242
レイシスト乙
244:さらに高度
09/02/09 20:15:38
(∩) 使用前
245:ゆか
09/02/09 20:52:42
バツイチ子供0歳2歳2人。土地あり、知識なし。貯金10万ぐらい。女で1人で農業で生活するのは無謀でしょうか?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:54:10
作物による
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:57:23
>>245
中国の農村部並の生活に耐えられるなら。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:01:38
>>245
俺雇ってくれ(笑)
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:03:50
>>248
お前はこれでもくらえ (U)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:12:05
ヒュイーーン ~~~~~~~~~~~~~~(U)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:18:19
>>245 ゆかさんあなたを幸せにします。
自分はゲイですが、農業の知識は十分にあります。ゲイですのでレノンおじさん以外の人とは性交ができませんが、
子どもは大好きです。結婚して一緒に農業やりましょう。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:22:06
・・また自演臭が・・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:32:19
このままでは日本の農業は外虫に毒されてしまいます。
いまこそ立ち上がり、汚れた血を追放しましょう。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:49:49
>>245
養育費とか生活保護とか寡婦年金とかで生活のベースが確保できてなければ無謀。
自営業で仕入れの金が払えなくなったら、即破綻なんだよ。
10万円じゃ種と肥料を買うだけで精一杯だよ。
作物を育てて換金できるまで、最短でも2ヶ月はかかるんだよ。
それでもチャレンジしたいというなら、>>248みたいなスポンサーを確保するべし。
でなきゃ日銭を稼げる商売じゃないと厳しいだろうな。
255:ゆか
09/02/09 21:53:34
>>246
今は親戚が1人で白菜、さつまいも、大根、水菜を作っています。米は近所の人に作ってもらっているみたいです。親戚がもう年で引退を考えてるみたいですので、私が引き継ぎたいのですが何を植えたらいいでしょう…。
>>247
とりあえず衣食住があれば全然生きていけます。
>>248
給料払えません。
>>251
ごめんなさい。
256:ゆか
09/02/09 21:57:12
>>254
毎月最低6万円は入ってきます。
スポンサーとは従業員の事ですか?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:58:30
親戚をそのまま引き継いだら宜しい。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:25:29
>>256
6万円+αで食費家賃電気ガス水道電話保育料が確保できるのか?
貯金10万円+毎月最低6万円で、少なくとも数ヶ月は生活を切り盛りして、さらに仕入れの金を払わないといけないんだぞ。
農機具もガソリンも要るんだぞ。
機械も人手も手当てできず、自分ひとりの仕事で10万/月レベルの収入をあげるってのはハッキリ言って無理だからな。
スポンサーってのは「旦那」のことだ。
259:ゆか
09/02/09 22:26:24
そうですね(´・ω・`)
頑張ってみます!!
親切に答えていただいて
ありがとうございました!
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:28:05
>>256
衣食住を確保していくにも金が必要。子供が2人もいるなら尚更。
子供は育つほどに金がかかる。まともに学校にも通わせようと思うなら蓄えもいる。
固定収入が月6万しかなくて、収入が不安定な農業でやっていこうなんて
無謀としか言いようが無い。ちなみにスポンサーとは金蔓のこと。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:43:13
何日か前に・・・
「身内が所有する農地を新規就農をしたいと思っている私の名義にできるか?」
みたいな感じで質問させてもらった者です。
今日、市役所の農業委員会に行ってきました。
結果的には身内だろうと通常と同じ扱いだそうです。
計画書を書いてそれを地元の農家のエライ人達見せて判断してもらう・・・
とのことで研修を受けたりして経験を積んでから来いって感じでした。
けど、誰かに計画書の書き方を教えてもらって書けば許可が降りて
すぐにでも私の名義にできるかもね・・・
って感じで曖昧な答えでした。
以上です!
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:44:56
>汚れた血を追放しましょう。
そんなことしたら日本から農家が居なくなるじゃないか
新規就農なんか止めろ
妬みの連鎖をいい加減に断ち切れよ
新規就農者でまともな奴なんていない
農家よりも妬み深いいも虫ばかりだ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:47:34
>>261
確かに農業委員会は計画を見て判断するから、計画がご立派ならOKになると思うよ。
3年後に計画未達だったら所有権移転が無効、なんてフォローは一切ないから。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:55:03
>>262
だな。
狂乱の中を買え、だ。
すぐそこまで買い時は来ている。
265:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/09 22:55:10
形式聴牌だよ日本農政は・・
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:16:47
遺産相続なら委員会の許可要らないんじゃなかったっけ?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:17:59
地元の農家の偉い人達って誰だ。
俺も地元で有力な農家だけど審査頼まれた事は無い。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:46:35
>>267
農業委員のことだろう。
部外者から見ればえらく見えると思うよ。
269:261
09/02/09 23:51:11
>>263
とにかく担当の人がハッキリしない人で曖昧でした。
OKになるとも言ってたり、経験がないって突っ込まれたら終わりだし・・・
研修受けてきたのがいい! とか、どれが正解なのかわかりませんでした。
計画書を書く相談してくれる人もいないので地道に行くしかなさそうです・・・
>>266
そういう場合は処分してもうらしかないと言われました。
>>267
有力なあなた様でも頼まれたことないんじゃ・・・誰なんでしょうね・・・
なんか、10人くらいで審査すると言ってました。
できれば身内の気が変わらないうちに私名義にしたかったのですが・・・
今日の対応の感じだと少なからず研修などで経験値を上げないとダメそうでした。
レスありがとうございました! おやすみなさい!!
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:00:58
>>269
担当の人=農委の事務局員だろうが、ハッキリしたことは言いようがないんだよ。
決裁権限は農委にあって事務局員にはないんだから。
「この計画だったら爺さんたち(農委)もウンと言うと思いますよ(残念ながら責任は持てませんが)」
「こりゃいくらなんでもマズいと言われかねませんね(まーでも、爺さんたちはこの程度でもOKって言うだろうな)」
って感じだろ。
付き合ってくれてるだけでも有難く思いなさいよ。
というか、農委の事務局員は自分の立場をキチンと説明すりゃいいんだよな。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:07:24
農業委員は過疎化・少子化で最近はなり手がいない。田舎だと農業委員の他にも
他にもいろいろさせられる役割があって忙しいいそうだ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 06:59:03
市町村の中では農林課が無いから農業委員会が業務委託受けてるとこもあるそうだからねえ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 10:32:57
sinekasudomoga wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:59:10
>>273
さすが農家
草いっぱい生やしてるな
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:13:26
大引けです。
今日はアップダウンが激しくて疲れた、おかげでそれなりに儲かったけど。
楽して儲かるし、冬は株にかきるね。
北国の農家は出稼ぎやめて、冬は株 これで決まりだね。
おっと、種銭がないと話しにならないね。
いまだに貧乏人の気持ちがわかりません。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:28:24
へー
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:58:30
ほー
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 16:08:34
(∩)←株男のティムポ(使用前)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:45:35
>>259 ゆかさん。
真面目に書くので参考にして下さい。
手っ取り早いのは、とりあえず薄給でも親戚に雇ってもらい、学びながら経営を委譲してもらう事です。
2~3年あれば、食べていけるだけの最低限の技術は身に付くと思います。
ただし、今老人が一人で暮らせる程度の収入なら、この先自分+子供の食い扶ちを得るのは難しいと思います。
次に行政支援を受ける方法。
新規就農予定者の申請をします。
都道府県により少し違いがあるかもしれませんが、2年間の研修とその間の研修費を借りられます。
この借入れは、経営者となった数年後の審査で経営目標を達成していれば返済免除になる場合があります。
2年間の研修先が親戚で良ければいいのですが、1年毎に違う研修先が必要なら紹介してもらう事が出来ます。
この制度に乗ると、就農時に金利1%で就農資金を借りる事が出来る他、様々な優遇処置があります。
土地も農地保有合理化事業に乗り、10年間賃貸でその後購入できます。
農地を取得するのであれば、この制度に乗るべきです。
親戚も、一括売却できるので売却に関わる税制面での優遇処置を受けられます。
自己資金を求められる事もありますが、経営継承を前提で親戚に保証人になってもらえば良いと思います。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:55:13
>>259 ゆかさん。
真面目に書くので参考にして下さい。
株だけはやめろwwwww!
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:28:18
>>259 ゆかさん
ユカタン半島出身ですか?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:29:56
まあ、株は農業しながら副業でやればいいんじゃない。
農作業中に株価を携帯でみても誰も、もんく言わないし。自由業の特長を生かさなきゃね。
で、株はね、トレンドを無視して無理な売買をしなければそれなりに儲かるよ。
今は底または底に近い株価だからね、買って損はないよ、といううか買わないとバカだよね。
ボックスの上下を丹念に拾っていけば、相当割りのいい儲けになるよ。
今は日経7800円から8300円くらいのボックス相場、しばらく続きそうだね。
ボックス相場になればバカでも儲かるからね。今がチャンスだよ。
おっと、貧乏続きでひねくれた君たちには、まったく意味のない話だったね。ケタケタプッ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:30:38
↑ と、レノンが滑っております。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:35:10
>>279
お前そんな甘言を吐いてるけど、自己資金10万円、幼児+乳飲子を育てながら女手一つで農業とかできると思ってんの?
普通に考えれば無理だろ。
「親戚」の経営状況がかなり良くて、しばらく有給&休み取り放題で教えてくれるなら可能性はゼロではないが。
文面からして役人さんのような感じがするが、経営、しかも新規開業ってのは甘くない。
99%無理な事業に対して借金を薦めるようなことは、善意であっても善行ではないぞ。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:43:22
新規就農者なら減反廃止に賛成だよな。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:50:31
貯金が10万じゃ話にならないよね。
て、言うか 下手すりゃ生活保護レベルよね。
10万円じゃ信用取引もできないし、せめて30万円は必要よね。
大林組(1802)が注目株ですよ。
今日、決算発表があって、業績もそこそこでファンダもOK、テクニカル的にも買いですね。
現在の価格は409円ですけどね、10万じゃ買えないわな。
今買えば2週間で丸儲けなのにね。つくづく残念だね。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:54:13
>>286
株男必死杉wwwww
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:55:21
>大林組(1802)が注目株ですよ。
お前馬鹿???
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:01:26
>>288
バカかどうかは数週間でわかりますよ。
おれは短期でバタバタ売り買いするから数週間も持ち越さなで
今週中に手仕舞いするけどね。
大林組が下がったら、笑ってくれ。
ハッ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:07:21
農業委員会の爺様たちが、さっさと死んでくれて世代交代すれば
少しは風通しも良くなるだろう。
農業委員会制度はすぐに廃止するべきだな。
存続しても、害になることはあっても役立つことは無い。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:08:29
新規に農家になるのはやっぱり難しいのか・・・
裕福な暮らしなんて別に望んではいません
ただ、働いてパソコンできてちょっとたまには
おいしいものでも食べられれば三畳の家でも全然OKで
借金さえしないですむのならやりたいのですが、やっぱ
素人が新しく始めても赤字で借金経営になっちゃうのですかね
ちなみに祖父と祖母が専業農家やってますが、農業なんてやらないほうが
いいと言われました
いや、ぶっちゃけるともう田舎に引きこもりたいんですよね
農村でも漁村でも借金せずに貧相ながらも一人暮らしができる
のであれば骨をうずめたいです。借金だけは絶対にしないのが
我が家の家訓なのでどうでしょうか、自然があって力仕事の
方が性格と感性的にあっててもう都会暮らしは精神上続けられません
俺これからどう生きていけばいいんだろ、精神病で10年近く
引きこもってたからもうだめっぽいです^^もうどうにでもな~れ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:09:27
・・・今更だが・・・
農地取得を速くする(裏技)も有るけどね・・・
地元の行政書士さんに相談するか雇えば確実だね。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:16:05
>>291
ヘタすると、借金を返すために農業することになる。
農業は精神的に楽だろうって考え方も間違ってる。
色んな面で、会社員の方がずっと楽だぞ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:17:03
引きこもるくらいなら、農業やればいいだろう。
その環境があるのなら。バカじゃないのか。
ついでに株もやればいいよ。お勧めは大林組(1802)ね。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:28:47
>>294 独りですってろwww
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:40:08
株は精神を病むよ。
常時勝ってる奴は頭がおかしいか、黒い情報源があるかのどっちか。
普通の人は損抱えて耐え切れずに精神的もしくは肉体的に死ぬ。
その前に損切りができるかどうかで勝敗が決まるが、
そんな判断力のある奴は株やる前に起業する。
マイナスになったら売らないから負けない、
なんて言ってる奴は信用取引やってみな。
それで勝ちつづけるなら信用してやるよ。
もちろん、画面うpが条件な。
で、株男含み損いくらよ?w
農業ねぇ。
ほかの起業と変わらないと思うよ。
基本は安く作って高く売る、これだし。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:48:30
引きこもりに百姓は出来ない。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:54:08
引き籠りには何もできない
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:56:14
含み損は無しです、基本的に持ち越し無し。
ロスカットは確実に行います、ロスは損と考えてませんから資金を株で
保持することはしません。正確にはロスカットするときは、手数料分だけ損だったと考えます。
まあ、機械じゃありませんからロスもあります。
投資は十年以上してますが、トータルではぼろ勝ち、運良く暴落に巻き込まれていませんね。
9月、10月に暴落が多いですが、その時期は稲刈りで忙しいので取引してないことが多いです。
先のリーマンショックのときもそうですね、日経が12000円切ったら
買おうと追っていたら買う間もなく下がりましたからね。
稲刈り時期はさすがに株価をチェツクできませんから、9月には手仕舞いします。
基本的に運が良いんですね。おれ。
おっと、運のない君たちに株は危険すぎるかな?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:01:36
>>291
新規で農業をやることは難しくはない。
ある程度の自己資金(目標年収の2倍くらい?切り詰めれば同額ぐらいでも。居ぬきで移譲を受けられれば半分以下でも。)と
経営者としての才覚があればOK。
まずは「農業」をやると考えるよりも「自営業」を開業すると思って検討するべし。
農業法人や個人農家の従業員として働く場合はこの限りにあらず。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:02:00
>>299
(U)
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:08:21
>>299
あなたは運は良いかもしれないが、なぜか全く羨ましくない。
所感は米農家はやっぱり変な人が多いということだけ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:08:27
>>299
(*)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:10:16
>>302
株男君は精神を病んでるからw
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:19:27
以前、手持ちの資金(300万)で農業を始めたとして、年収350万と出た。
ただし、これは機材費と経費をまったく考えておらず、
土地はタダと考えた(既にあるから)場合の金額。
したがって、足りない分を借金か何かで用意する必要がある。
#年寄りなら年金があるけど
結論:
バイトをかけもちしたほうがマシだね。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:46:29
ばかじゃないの資金が300万もあるなら株、カブッ。
レバ効かせば900万の資金ジャン。
なに考えているのさ、やるしかないでしょ。
今週の注目は大林組(1802)だから、わかったね。
人生はゲームさ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:48:55
>>306
わかった。
大林組のプットオプションで短期勝負だ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:54:07
ネット株難民
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:00:51
何も裏なんてないよ。大林は買いだから買いと言ってるだけ。
オバマの動向しだいみたいなところもあるけどね。
今夜のアメリカの動きは重要よ。
で、情勢に大きな変化がない限り「買い」でしょうね。
明日は東京休みだからね。冷静に分析する時間があるわけだ、ダウが日経を
追い越すわけだから、休日明けはドラマチックな相場が多いわけさ。ハッ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:04:09
>>292
知事の許可のこと?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:07:50
>>309
独りで大損こいてろよwww
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:11:20
動きとこちらの情報源からして、政治銘柄の匂いがするねw
確かにテクニカル的には上げそうだけど。
まあ、天国か地獄のどっちかだなw
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:13:19
パソコン買い換えたよ。
現状 セルロン466MHZ 64Mメモリ windowaME だからね。
最近はソフトや周辺機器かXP以前に対応してないもんね。
つい最近まで、windows98だったからねー、USBメモリ買ってきても
対応してないとか、すげー惨めだったけど。
で、買い換えましたよ。中古のパソコンに。
ペンティアム3Gにメモリが500Mだってさ。全部で一万円也、すばらしい。
これで株取引もいっそう盛り上がるってもんだよ。
ああーー、けちクサー エコなおれ。
314:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/10 23:13:20
>>302
おいらも所詮米農家です・・・病んでるように見えるのか?
ヘンなひとには異論はない∑(・`ω・´)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:31:36
大方の中間決算が出揃ったね、大方の予想通りほぼ下方修正。
まあ、相場はすでに、織り込んでるね。
ホンダやトヨタは今週あたり下げて来週勝負かと追っていたけどね
予想外の円安で意外と強い展開になったね。
しかしボリンジャーバンド2σに触れてるし、ちょっと調整が入ってそれからが楽しみ。
ホンダは2100円を切ってくるようなら短期で相当に期待できるよ。
三角を上抜けるようなら、ボロ儲け株になる可能性があるわな、要注目。
大手自動車のなかで唯一黒字だからね。回復の先頭を切るのは確実。
同じ自動車でも日産、マツダは止めておいたほうがいいね。
自動車業界は明暗が分かれたね。
人生は一睡の夢の如し、楽しまなきゃね。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:37:32
>>314
もちろんこのスレでは
あなた=株男=米農家=精神的に病んでいる人
ということです。
>>株男さん
ポジトークは目障りです。
ましてや買い推奨は唾棄ものの愚レスです。
317:アナル株お
09/02/10 23:39:02
(*)<うるせwww
318:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/10 23:43:35
>>316
そうなのかぁ・・
<⌒/⌒`ヽ、____
</ ヽ /
∠________/
おやすみなさい・・・マクラが湿っぽいなぁ?なんでかなぁ?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:49:05
>マクラが湿っぽいなぁ?なんでかなぁ?
それはおまいが昨日逆さに寝てオネショしたから
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:50:50
違うよ、レノンは精神的に病んでいるんじゃないよ!
自演病にかかってるだけw
321:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/10 23:53:38
>>319
ブチワロタ!
サンクス(-_-)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:25:20
>>317
それではなく、あのAAを使って。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 07:56:03
俺男だけど
レノンおじさんと添い寝する自信あるよ
歪んだ妄想って怖いね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 08:26:33
欧州主要指数&ダウが大きく下げてるね、今晩しだいだけど、このままなら日経も続落。
その後が当面のチャンスだよ、7800円くらいのレベルまで下げれば買いです。
あと、キャノン ゴシップで下げるようなら買いですね、
おなじゴシップでも西松建設のように、指名停止とか業績に直接の
ダメージがない分だけ、リバウンドに期待できますよ。
まあ、キャノンをウォッチしてくださいね。利幅は大きくないでしょうけど。
チャンス話はどこにでもあるんだよね、気付くかどうか、掴むかどうかで
人生決まるんだよね。
おっと、君たちには種銭がなかったんだね、チャンスもくそもないか。
わたくし、貧乏だけは遠慮します。ゲラゲラ ハッ。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 08:33:36
キャノンの会長絶対に関わってると俺思う
上手く演技してるけど
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 09:00:02
ニュースをよく読んで見ると、ダウは相当にドカンときてるね、一時400ドル以上
下げてるからね。円高に動いているし、先週、今週と好調だった自動車株に
調整が入ると思いますから、そこが買いですよ。
銘柄はホンダ、トヨタ 今のレベルなら配当もあるみたいだし乗って損はないですよ。
5%程度の利幅で利確してね。
今週は丸儲けになりそうですね、ウッシッシ。
おっと、君たちは職探しで株どころじゃなかったね、下々の事は理解しにくくて。ハッ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 09:04:46
おとといNHKで金がすべてみたいな
振り込み詐欺の特集番組やってたな。
株汚君も心病んでるのかな?可哀想(;_;)
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 09:17:10
寂しいんだろう
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 09:51:25
病んでるな日本
経済的にはゆたかになったが製造業の現場は今ではズタボロ…
野菜つくり、土つくりを忘れた日本人の心は
荒んでいく一方だ
サービス残業、パワハラ、いじめ、経済的不安、精神病…
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:42:16
株おは病院から書き込んでるのだろう
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:42:53
屁理屈
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:02:07
牛飼いになりたい
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:31:08
どーぞ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:19:02
金儲けをすることが病んでるわけか。
貧乏人の妬みにしか聞こえないな。残念だけど。
世の中が悪く、病んでいるとの指摘もあたってないな、「今時の若いやつは」と
いつの時代も嘆く人がいるのと同じ理屈だよ。くだらない話だ。
運良くか 悪くか、この時代に生まれたんだからね、この時代を精一杯楽しむだけだ。
今晩の欧米市場の動きに注目、少し市場がドタバタしてきたよ。
今のうちに買うべき銘柄をしっかりとピックアップしておいて、飛び乗り飛び降りを
しなくていいように準備しておけよ。数日中にチャンスがくるよ。間違いなし。
おっと、金持ちを妬むことしかできない君たちにはまったくトンチキな話だったね。
だから貧乏人は嫌いだよ。ケラ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:29:51
円高も進んでいるね89円前半、何が起こっているんだ、祝日で情報が入らないよ。
明日の東京もドカンと来るのかね? 2番底を探る動きか?
今週はドラマチックな展開がみられそうだな。
ドカンと儲けて温泉でもいくかぁーーーーーーーーーハッ。
興奮するぜ。
おっと、君たちはしらけてるね、まあ、失業中じゃしょうがないか。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:24:11
株はどうでもいいから、俺を雇用汁!
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:03:58
>おっと、君たちはしらけてるね
しらけているというよりお前の妄想に飽きている。別の話題ねーのか
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:14:02
洞口株男は、寂しんぼだから他では生きられない。
誰に叩かれようと農業板が大好きなんです。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:33:18
なぜここに常駐するのか
理由を教えてくれないんです。株汚さん。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:34:43
寂しいから
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:09:21
雑談スレに行けばいいものを
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:11:42
叩いてくれないと寂しいから
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:12:27
そこだと誰も相手してくれないだろ。
==================================
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:40:53
いいニュースもないね、
今日も日経平均沈むかな、よくて8000円台回復くらいかな。
まあ、7500円割り込んでくれば全力買いだけどね。
先物下げてるね7500台だよ、まじかよ。
現物はそこまで売りが強いようにも見えなけどね。
おれのおれの資産がああああああああああああああああああああああああ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:12:44
それじゃレノンと同じじゃねーか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:14:39
レノン親父に失礼だ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:14:42
>>344
確かにねー。
株のほうが社会的な目も冷たいしねぇ。
==================================
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:40:53
いいニュースもないね、
今日も日経平均沈むかな、よくて8000円台回復くらいかな。
まあ、7500円割り込んでくれば全力買いだけどね。
先物下げてるね7500台だよ、まじかよ。
現物はそこまで売りが強いようにも見えなけどね。
おれのおれの資産がああああああああああああああああああああああああ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:21:48
コピペ、芸がない、やめれ
348:コピペ、芸がない、やめれ
09/02/11 21:29:49
(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:04:53
>>348
できればそれを株男に食らわしてくれ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:40:32
農業について語りましょう。
351:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/12 00:03:33
>>350
そうだね~~農業について・・・・・農業ってなんなんなん?
新規就農をめざすって?
おいらもまだまだだが・・なんなんだぁ???
みんな核心から逃げすぎ!もっと気合入れろ(・`ω・´)シャキーン
ハイ「本日のお前が言うな」のコーナーでした。
提供はレノン農園・・・・・1ジンバブエ$で済んだな( ̄ー ̄)ニヤリ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 16:45:08
あほくさ。
で、今日の日経240円安、いい感じで下げてるね。今晩の欧米が楽しみ。
おれは寄りで買って、注文出して畑に行って、16時に家に帰ったら売れてた。
で、まあまあの儲け、まあ、数日間保持してもいいかなっと思っていた銘柄だから
売れても売れなくてもよかったんだけどね。
まあ、利益確定に勝るものなしでそれがベストかな。
日経は安値圏を維持してるから、買場だよ 明日もがんばろー。
おっと、おんぼろ人生真っ只中の君たちには酷な話しだったかな。ホッホッホッw。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 16:54:34
寂しんぼさんいらっしゃい
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:00:23
欧州、シカゴダウ先物 軒並み安だね。
やっぱりホールドしなくて良かったぁーーー、運がいいなぁーー、おれ。
2番底を探る展開なのかな、日経も7600円切ると一気に下げそうな感じだし。
最近は展開が速すぎてね、バスに乗り遅れて次のバスの時刻表を見ているうちに
もう、次のバスが来てあたふたする感じ。
乗せられてしまいそうで怖いわ、冷静にいこう。
人生は楽しいね。
おっと、どん底の君たちにはきつい一言だったかな。ハーイwwww。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:01:54
農業と林業、両方に興味ある
だけど、どっちにしようか迷う。
農業って成功例ばかり取り上げられるが農業の失敗例だってたくさんあるんでしょ?
大量に借金抱えてドボンとか実際そんな人とかいるの?
大半の人はそれなりにこの世界で食べていけてるの?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:10:03
農業と株は食えるけど、林業は食えない。
失敗例は闇に葬り去られる厳しい世界。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:11:33
>2
> 農業って儲かるの?
> →普通は儲からない。儲かっていたらここまで農家は減っていないorz
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:26:53
>>355
林業しながら自給自足は?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:56:07
林業って年とったらできなくね?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:59:01
>>359
じいさまばかりの世界だろ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:04:05
林業たいへんだおwww
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:07:45
>>356
>農業と株は食えるけど、林業は食えない。
>失敗例は闇に葬り去られる厳しい世界
確かに両方ともそうだな。
違いは、株で首を吊るほうがちょっとメジャーなくらいか。
==================================
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:40:53
いいニュースもないね、
今日も日経平均沈むかな、よくて8000円台回復くらいかな。
まあ、7500円割り込んでくれば全力買いだけどね。
先物下げてるね7500台だよ、まじかよ。
現物はそこまで売りが強いようにも見えなけどね。
おれのおれの資産がああああああああああああああああああああああああ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:12:02
>>361
農業は?
ってか、農業って林業と比べたら怪我ないよね?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:22:47
え? 株男首くくったの??
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:28:34
>>363
そうか?自分の周りには、機械に巻き込まれて死んだ人や、指・腕を失った人が何人もいるが。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:45:33
>>365
kwsk
そんなに機械に巻き込まれるもんなの?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:58:58
>>366
大体が本人の不注意によるんだけど。
脱穀機やトラクターのローターに作業着の袖を巻き込まれたとか。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:00:02
トラクターの下敷きも意外と多い
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:15:28
>>360
年とっても現役でやりものなのか?
年とったら組合のおえらさんになって、
数少ない若者顎で使うんだと思ってた。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:20:49
トラクターのロータリーに孫が巻き込まれてグチャグチャだお~
材木破砕してたら
右肩から下がグチャグチャだお~
フォ~クリフト運転してたら横転して頭潰れたお~
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:24:51
ミンチ肉は土にカエルお~
死体遺棄だお~
土葬だお~
グロテスクだお~
有機農業だお~
ミンチ肉は土にカエルお~
変な宗教だお~
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:34:24
>>371
しつこいんだよ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:41:09
うるせえ
トレーラに引かれて死ねよ~
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:52:06
JA山形に下らない質問してマジギレさせた奴ちょっとこい
スレリンク(news4vip板)
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:35:54
>>374
笑える
だけど、JAを通さない方が儲けが増えるからな。
JAなんて役目を終えた、消えゆく組織じゃん。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:58:42
>>362
コピペしつこい。おもしろいのか、そんなん貼って。
おれ、そんなん貼られてもなんともないよ。
普通に儲かっているんだからさ。
必死で貼ってるのを想像すると、悲しくなるよ。
どうでもいけど。可哀想だから一言忠告。
で、欧州指数も派手に下げてるね、このままいけば明日の東京も大下げだよ。
シカゴ先物でダウが$7803の安値をつけてるし、潮目が変わり始めてる?
いずれにしても下げれば買うだけの話だけどね。また儲かるね、困りますよ。
おっと、いじけた貧乏の君たちにはダウも日経も関係ないか、わらす。わらす。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:07:28
その土地の出身者でもなければ、
親戚に農家もいない、
さらには嫁もいないし、
金も3年分くらいの生活費しかない、
農業の経験もほとんど無い、
そんな奴に土地を貸してくれる所ってありますかね?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:14:17
まあないね、証券会社なら株を貸してくれるからそっちにしたらどうかね?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:18:43
あざみちょうじ、ひさじ、としじのアスパラをよろしくお願いします。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:25:42
>>377 本気なら必死で探すんだろうね。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:02:37
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:40:53
いいニュースもないね、
今日も日経平均沈むかな、よくて8000円台回復くらいかな。
まあ、7500円割り込んでくれば全力買いだけどね。
先物下げてるね7500台だよ、まじかよ。
現物はそこまで売りが強いようにも見えなけどね。
おれのおれの資産がああああああああああああああああああああああああ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:12:05
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:33:49
そりゃ、ホウレンソウひと束売って、せいぜい30円の利益というか手取りか。
この30円を積み上げて、万円の単位にするにはどんだけ大変なことかと想像するよ。
この後むきになって連投する株男みじめwwwww
悔しいのう、悔しいのうwww
864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:57:57
くだらない事を書き込むからツイツイ貧乏人を相手にしてしまったよ。
ほうれん草をむしらないと、嫁にしかられそうなのでしばらく失礼するよ。
明日は日曜なのでな、沢山採ってきたので大変だ。
農業は地道なものだよ。
株のほうが楽でよいな。
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:00:43
がんばれ、株汚! 負けるな、株汚!!
株の借金をホウレンソウで返すその日まで!!!
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:10:32
>嫁にしかられそうなので
株男嫁「あんた!何やってんのよ! また株で大損する気じゃ
ないだろうね! 先月からガス止められてるのよ!
早くホウレンソウ取っといで! この役立たず婿養子!」
383:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
09/02/12 23:12:52
さすがのおいらも最近は話題に・・・・入れんなぁ(´・ω・`)ショボーン
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 07:07:46
>>381
>>382
結局のところ、おれがいなくなれば寂しいだけなんだろ。
宿主を殺す寄生虫みたいなものだな、お前は。
そいわか。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 08:11:31
寂しんぼ株男参上。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 08:56:29
アムロ行きまーす。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 09:00:51
すね吉山
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:14:46
農業が主なすれなんだから、「株」といったら「苗物の株」に限定しろや。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:40:02
今日は早めの手仕舞い、
寄成で買ったら一時大下げで冷や汗、最終的にチョイ儲けで利確、
あせって買うもんじゃないわ、勉強になった。反省反省。
荒れているから来週も買場継続だね。
来週も大儲けだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
おっと、小銭さえ持たぬ君たちには、、、な話だね。ひゃっひゃっひゃっ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 15:10:39
大引けです。74円高 7779円 微妙な上げかた。
今週はそこそこの儲け。
まあ、そこそこと言っても君たちには大金だろうがね。ハッ
全力買いの場面もあったから、疲れたわ 特に今日は。ヘロー
もう少し肩の力を抜きたいんだか、寄り付きは毎日緊張するよ。
とりあえず持越がゼロだからよく眠れるよ。
おっと金にも恋にも見放された君たち相手じゃ会話にならないね。ヘッ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 15:34:55
寂しんぼがほざいてる
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:13:32
病気らしいからほっとけww
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:14:44
>>1
おい!
農業と株の話を分けろ。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:15:25
初めて、刑務所の製品を売ってるとこに入ってみたよ。
宮城刑務所で、かつて伊達正宗が隠居していた場所だ。(隠居の城跡が刑務所になってた!)
木製品のタンスやら、木製の飾り物、せっけん、タオルなどが売られていた。
木工品が多かったが、懲役刑が仕事を新たに覚えるのに、木工は手頃なのだろうか?。
刑務所に入ると、出所後に新たに仕事に就けるようにと
(というか、無職になって再び犯罪をしないようにと)
仕事の技術・資格?を教えてもらえる、という。
そのために、刑務所の製品販売所に入ってみた。
出来上がって売られる製品だったが、単価がかなり高め。
品質は、中国製品なみなのに、単価は日本製なみだ。
利益は、被害者救済のためにつぐなわれると張り紙があったけどね。
だから売れなくて、販売所は、がらんとしていた。
創意工夫も足りないのだろう。でも、犯罪者を教育して、これだけの製品を作れるようにした
と誉めるべきかもしれなかった。
作ってほしい、と思ったモノは、野菜だね。100円で野菜作ってくれれば
喜んで買うよ。刑務所の囚人が作った野菜だろうと、かまわない。
刑務所で、ホウレンソウをひと束50円で作って売ってくれたら、
既存の新規就農者のホウレンソウを一気に撃破することだろう。
刑務所に仕事を委託することもできるが(よく、内職みたいなことをやらせているらしい)
囚人を扱って指導して、野菜を作らせるなんて、ヤクザを雇って、野菜作りの指導なんてできるのかよ?。
難問にしか思えないが。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:35:54
技術指導するなら、野菜作りは簡単?でいいね。
作る能力を持てば、安月給とはいえ自営できるし、野菜の出費が減るのもいい。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:37:02
おいおい、囚人と新規就農者は同じかよ!
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:39:50
月給なんて無いよ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:51:54
>>396
逆に、何が違うのか教えてほしい。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:53:25
>>395
安月給? 誰が払ってくれるの
田・畑の借地料、高価な機械代、販売ルートはどうするの
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:15:17
>>398-399
何も違わんだろ。このスレみてると同レベルだろ。株で破産すれば詐欺をするようになるかもな。
投資すれば儲かりますと円天みたいに。
もしも、ここの株男が詐欺罪で捕まって懲役刑になったとして
仮出所までの間の懲役で、特技として野菜作りやったとする。
月給は刑務所が払う。売上の大部分は被害者への救済にあてて株男には時給30円を払う。
借地料は塀の内外だ。塀のキワは見通しが良いように耕作する。猪が入ってこないように
また株男が脱走しないように、柵でがっちり隔離する。仮出所後は耕作放棄地でやるのはかまわない。
野菜で自分一人の食事と生活費少々を稼ぐには、兼業で一反で充分だろ。
機械代なんか鍬と鎌だよ。ひと昔前はこれだけで米野菜作ってたんだから。
販売ルートは刑務所の製品販売所だよ。売れれば被害者救済の補償金として役立つ。
野菜を安売りするのは民業圧迫だと農業者から苦情くるから、市販と野菜と同額くらいに値上げになるだろうけどな。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:26:08
>株男には時給30円を払う。
3円でいいよ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:56:32
刑務所に入ると、おりの中で毎日寝ていればいい、わけではなく、
懲役刑とはまさに、懲罰として労働する、という刑らしいね。
時給30円は本当らしいよ。だから出所後、所持金が足りなくて?困るとか。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:02:29
>>376
板違いの株式の話をすることになんの意味が?
ここは農林水産業板の新規就農スレッドなんだけど。
>>394 >>400
受刑者の農作業は園芸療法と刑務所での自給用の意味しかないから。
徴農とかと同じで管理コストの方が高くつくんだよ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:35:32
おい!株汚!大林組ダメじゃないか?
また大損するんじゃないか?www
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:56:59
おれが大林組と言ったのが2月10日の409円(終値)のとき、
その後、12日、13日の安値が386円(12日)
昨日の終値が396円だ。
その間にダウは一時400ドル近く下げてるんだから、強いよ。
まあ。390円くらいで仕込んだんなら、もう少しホールド。
直近の高値で420円くらいはいくさ。
10000株も買っておけば、小遣い程度にはなるだろ。
どうも最近はダウに引かれる、オバマしだいだ。
金儲けは簡単だ。ハッ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:04:16
寂しんぼさんいらっしゃい
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:02:58
どうでもいいけど、
「ハッ」って何?ちょっとカッコ悪いんですけど
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:37:07
URLリンク(blog.hobbystock.jp)
お美しい・・・
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:46:54
自分で書いてから「ハッ」って馬鹿馬鹿しさに気づくんじゃねえの?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:20:05
なんか必死だな。そんなにおれのことが好きなのか? 困っちゃうなぅ。
キリンビール(キリンHD)の株も安値圏に入っているから注目ね。
おれもここ数日短期売買して少し利ざや稼いでいるけどね。
中期で持つべきかどうか、迷っているところ、もう一段下げるか底入れなのか。
ほんとに微妙です、サイコロジカルラインは完全に20%切ってるからね、
キリンのような優良株にしては珍しい現象、珍しいだけに判断しにくい。
ビール工場のビールは美味いからね。残念ながら発泡酒飲むことが多いけど。
キリンくらいの会社になると安全株のひとつだろうから、検討に値するね。
キリンの配当23円、株主優待ジュースのセット&Tシャツ。いいねー。
自分が株主の会社のビールを飲むのもいいかもな。
おっと、引きこもりの君たちにお金の話は無理だね、ハッ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:26:40
引きこもってないで話し出来る友達作れよ。寂しんぼ株男さん。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:33:03
> 困っちゃうなぅ。
どこの方言だよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:45:09
おおー反応早いね。
待ち構えているのか、おそろしい。
まあ、おれは引きこもりではないけどね。
さすがに引きこもりの百姓はないでしょ。
で、ほうれん草まだ少し残っているけど、ここ数日暖かいから
出荷者が多くて売れないよ、悲しい。鋤き込むしかない残念ね。
ハクサイも終わったしこれからはアスパラ、竹の子。
竹の子は「たけのこ屋」とか言うメーカーが偽装をやってくれたおかげで
今年は国産の値が上がりそう、おれも缶詰屋に出荷しているがね。
竹の子は毎年、すこしずつ値が上がってきているね、やはり国産は品不足なんだね。
今年は値段交渉の余地ありだね。
竹の子掘りはハードな仕事だけど結構儲かる。
掘るより、運搬がハードだね、今年は手ごろな運搬車を導入したからね、
ますます儲かるワイ。
で、JRの株の話さ。
おっと、○○○の君たちは理解できないね、すまんね。ハッ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:10:05
ホウレンソウ弱い 生育前進で潤沢/東京市場
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)
そりゃ妄想でもしてなきゃやってられないだろう。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:26:14
hつけてくれよー、めんどくさいんだよー なんか訴えられるのか?
h消す人って沢山いるけど何なの? 教えてエロイ人
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:43:07
>>413
新規就農に関係したことが書き込めないなら、
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【五言目】
スレリンク(agri板)l50
↑こちらにどうぞ。
このスレでは株式に興味があるのはあなたしかいないことに気づいてください。
>>415
その昔、直リンで転送量が膨大になったため。
今は影響は気にしなくてもいいくらいになってる。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:45:24
>>415
(U)<じゃあ見るな。ハッ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:49:46
(U)<うるせwww ハッ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:06:45
株汚はとりあえず口座をうpしとけYO!
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:08:53
株おの話題はもういいよ。 ハッ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:09:05
うちの田舎では不景気になって新規就農希望者が急に増えたけど、
本当にやっていけるのだろうか
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:09:56
不景気だから農業って何だろねw
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:46:26
株に話するな? ハッ。
だから時々農業の話も振っているだろーに。頭が硬いな。
で、JR株の話だけど株価最近大きく下げてるんだよな、東海、東、西どれも同じ
高速道路、民主は無料、自民は1000円で乗り放題とかの話題が影響してるのかなとも思うけどね。
フェリー(船)会社は戦々恐々らしいからね。
世界中でただの高速道路がない国はないって、少なくとも先進国ではね。
アメリカなんかでも有料の高速はあるけど一日中走って1000円くらいのものだよ。
税金使って誰も走れないほど高い料金にして、並行する国道の交通量は減らないから
結果国道にバイパスを作る、土建国家だよね。
株価ひとつとっても、いろいろなシナリオが想定できる。
農業をするにしても同じだよ、相場感がない人は駄目だね。
農業がうまくいってるやつは相場をやれば上手くいく可能性が高いかもな。
おっと、君たちには到底無理な話だね、ハッ。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:47:36
口座うpしろボケナス
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:52:05
>>424
なんだおれの口座に興味あるんだー、以外ぃぃぃだぁぁぁな。
だが貧乏な君たちに見せる口座は無い。
426:加藤隼戦闘機隊
09/02/14 19:57:18
エンジンの音ゴゴーっと~
隼はゆく雲の~果て~
翼に輝く日の丸と~
胸にえがきし若鷲の~印は我等が戦闘機~
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:02:03
>>425
×以外
○意外
お馬鹿さんw ハッ
428:敵は幾万
09/02/14 20:02:13
倒れて逃げるは国の恥
進めみて死ぬるは身のほまれ
畳の上にて死ぬことが~
武士のなすべき道ならず~
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:56:41
>>423
新規就農に関する話題が出来ないなら、
大人しく↓こちらにどうぞ。
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【五言目】
スレリンク(agri板)l50
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:05:22
>大人しく↓こちらにどうぞ。
精神年齢が子供だから無理だろww
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:20:31
現実世界で友達いないから此所に常駐してる寂しんぼ株男には、他に居場所は無いよ。
此所を出ていってら一人きりだ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:42:02
次にお前は 『俺には友達が100人いる』 という
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:45:49
それは一方的に友達だと思い込んでいるだけで実際は
100人の「知人」w ハッ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:51:26
株汚テメー、来週も売り続けやしねーだろーな!?んっ! 何とか言ってみろ
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; もう、持ち株ありましぇ~ん
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:59:59
>>432 本当に寂しい奴にだな。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:18:04
俺も寂しい
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:41:49
>>429
テンプレに農業や株に興味を持った人って書いてるだろ!
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 11:15:03
さすがにここじゃネタも通じなかったか
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 13:00:15
ジャガイモ植えた?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 13:03:01
種芋なら植えたよ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 13:09:49
すね吉山
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:32:06
しつこいな、誰だ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 16:23:40
れのん
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:05:51
すね吉山ってどういう意味ですか?
死ね吉山さん
という意味ですか?
吉山さんのことがそんなにご不満なら直接吉山さんと会話すればいいのに〔´・ω・`〕
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:39:54
>>443
のれん
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:09:29
今日も塗ったぞ!
これで一段落ついた。
後はぼちぼち塗る罠。
それから桃の苗買ってきて植えるわ。
梨の苗も買おうかと・・・
まあぼちぼち考えとくわ。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 20:53:20
質問させて下さい。
農地を買ったり借りたりするのが大変なのはなんとなくわかったのですが、
電気をひいたり、水道(井戸水)も何か規制みたいなのあるのでしょうか?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 20:59:02
電線引くには電気工事死の国家資格が必要
水は水利権
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:23:26
田んぼは水利権付きもあるよ。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:28:11
自分で電気工事をしたいんじゃないんです。
農地法みたいなのあったりするのかな?って思いまして質問させてもらいました。
水利権はググッてみましたが、これは河川を取水する場合のことなのでしょうか・・・。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:54:17
電気も上水道も法的にはOKでしょ。実費さえ払えれば
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:07:13
畑に電気や水道を引く事を言っているのか。
地主のOKが出れば問題なしと思うが。
電気は電柱が近くにないと大変、水道も本管が近くに無いと大変。
田んぼに水利権の件は当然、水利権のない田などありえない。
資金があるなら株で何倍かに増やしてから、左団扇で就農したほうがいいよ。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:13:09
>>450
井戸を掘れば水利権は関係なくMy水が取れる。
権利関係の面倒がないので大変結構。
電気は規制はないが、引き込みに金がかかるので電力会社と相談するべし。
吹っかけられたら使用量にもよるが自家発の方がいいかも。という話を
ぶつけて値引き交渉するべし。
電力料金体系と自家発コストの比較はやっておいて損はないよ。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:13:52
>>437
勝手に入れた上に住人の全てに嫌われている話題をする必然性を
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【五言目】
スレリンク(agri板)l50
の方でお願いします。
こちらではかすりもしない内容ですので。
>>444
畜産関係のスレッドから始まったage荒らし。
気にしないのが一番。
>>450
水利権は用水路からの取水する権利。
整備の時期によってはかなりの高額になることも。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:22:49
がんばれ! 南極さん!!
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:30:15
残りも少なくなってきたし、そろそろ次スレの準備しようかな。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:34:25
馬鹿男君??
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:49:33
>>452
地域のため池の水を使用する権利のない田んぼはこちらにはある。
用水路の優先順位もある。水不足の時は水が足りないから夜中に水を盗まれることがあった。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:53:07
>>452
水道は貴重な水であり、大量の水を使用する水田では使用を禁止されている所もある。
金を出せば済む話ではない。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:57:39
>>459
×水田
○水田・畑・・・畑の場合はこっそり与えてるみたいだが、一応禁止されている。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:02:56
手や道具を洗うのに、水が必要なくらいなら、
小屋の屋根から落ちる雨水を、
農業用タンク(あの黄色いやつ。軽トラに積んで農薬散布にも使う)
に溜め込めば、有り余るくらいに水はたまる。
もちろん飲めないが。衣類の洗濯も、たぶん無理だが。緑色になるかも。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:14:28
手や道具を洗うのに、水が必要なくらいなら、
チンポの先から落ちる水を、
農業用タンク(あの黄色いやつ。軽トラに積んで農薬散布にも使う)
に溜め込めば、有り余るくらいに水はたまる。
もちろん飲めないが。衣類の洗濯も、たぶん無理だが。黄色になるかも。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:45:44
>>454
スレ主に言え
俺が書いた訳じゃねぇ
このウスラバカ!
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 04:22:57
お馬鹿スレ?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 06:44:21
>>462
それ、おもしろいと思ってる?
>>463
株式の話題が新規就農に絡まないことを認識してればそれでいいじゃん。
>>454はそれすらわからない輩を誘導してるだけなんだから。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:05:40
さて今週もがんばるよ、今晩のニューヨークは休み
明日はGM、クライスラーの再建策の提出期限、
日本のGDP予想といろいろ
不安要素が多いな、日本のGDPは市場は織り込みつつあるな。
GM、クライスラーは今週の目玉、内容次第で大変なことになるかもね。
今週の投資スタンスは短期で利食いロスカットは早くが基本、
一撃離脱です。
おっと、貯金ゼロの君たちには、チャンスがなかったね、
数年ぶりの買い場なんだけどね。残念
あっそれから、儲けは、全部僕のものですから。ハッ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:11:00
ガンバレ寂しんぼさん
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:22:06
おっ今日も反応が速いね、相当に暇だな、
お前、引きこもりか?
こんなとこで、おれに突っかかってもしょうがないだろ。
働きに行けよ、親と金はいつまでもないんだからな。
わかったね。
おっと、わかるくらいなら、初めからやってないね。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:28:57
しかし,PC買い換えたら、速さが異次元だね。
前はセルロン466Mhz メモリ64Mだからな。
株板のページかえると表示に手間取って嫌気が差していたが
今は瞬時に変わるもんな。
感動ですよ。
ちなみに今はペンタ3Ghz+512M中古
1万円くらいなら早く変えておけばよかった。
なさけなす。
470:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
09/02/16 10:28:26
>>447
電気は電力会社に連絡すれば必ず引いてきてくれます。
井戸水は排水するときに問題が出ることがあります。
つまり、田んぼであれば取水=排水なのでどちらにせよ河川を利用することになります。
水利権は難しく、用水組合や近隣農家とのトラブルもよく聞くので地域の情報をしっかり集めてください。
畑に水を撒く程度なら地下水利用は問題ないと思われますが、地域慣行に従ってください。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:14:11
大林組 結構良いところまできただろ、
おれは、さっさと利益確定完了。すごくいい感じ。
野村が大林組のレーティングを格上げしたみたいだからもう少し狙いえるかもね。
お金儲けは簡単。ハっ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:30:33
知り合いが井戸掘ったので手伝ったよ。
井戸といっても、上総掘り?というもので、プラパイプを地面に突き刺していって
直径10センチほどの穴を5mくらい掘り進んだだけ。
途中で粘土が固まった層があって、そこがどうにも掘り進めなかった。
ネット上では手作業だけで何十メートルも掘れるらしいがな。詳しくは各自自分で検索してくれ。
でた水質だが、やや茶色。井戸穴が直径10ほどだから、思いっきり汲み上げると
すぐに水が空っぽになってしまう。だから、少しずつくんではとなりの水槽にためる。
取り付けられたのは手押しポンプだった。くみ出すとき、いったん水槽から
バケツに水をくんで、手押しポンプに水を注いでからくみ出す。となりのトトロに
でたシーンと同じ。何のことだか理解できない人は、俺も最初そうだったが、
やればすぐわかる。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:18:05
多分だけど、株男君は独身だよね。
もしかしたらだけど、童貞かも。
勘違いだったらゴメンね。ハッ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:35:29
>>473
正解!ハッ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 19:19:16
50過ぎて独身って寂しくない?ハッ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 19:54:53
独身ではないな、50過ぎでもない。
職業は農業(水稲、野菜)、副業は株だ。
商船三井の株がトレンドラインまで下がってきている。
強い意志で買うつもりではなかったが なんとなく安いところの注文を入れたまま
畑に行って帰ってきたら、約定してた。で久々の持ち越し。
このままトレンド割って沈むのか、反発するか。ま、明日が楽しみではあるな。
GM&クライスラーの問題もあるし明日は手仕舞いしたいが売れるかな。
ガンバレー 商船三井 ガンバレー。
おっと、うらやましいからって、商船三井に呪いをかけちゃだめだよ。ハッ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 20:08:54
>>469
それはCPU云々より、メモリーが貧弱すぎだわ。
478:株汚
09/02/16 20:59:04
(*)<ぷぅ~~。ハッ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:03:23
新規就農
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:11:42
[新規臭膿]基地外をやりたいPart14
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:27:30
それにしても中川は男じゃないか~
自らの恥を演出して円安を狙うとは~~
憂国の士じゃ!!
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:43:16
手押しの播種機を買いたいんですが
お勧めがあったら教えてください。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:47:55
明日なんてんの株分けする。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:48:15
文句あるか!
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:51:34
>>482
蒔くもの、蒔き方によるのでなんとも。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:00:11
>>477
いや、その時代だと妥当だや。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:12:48
>>483
なんてんは竹やぶに鳥の糞によって運ばれ、大きくなったのが何本かある。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:54:50
>>485
主に蒔こうと思ってるのはムギとヒマワリとダイズです。
1反5畝ほどの昨年まで休耕地だったところです。
数度耕運はしたのだけど雑草の残渣が多いです。
その程度の広さなので動力播種機を買うほどのことはないと思って
聞いてみました。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 08:22:31
今日も熱い一日がはじまるぞい。
今日の目玉はGMクライスラーの問題ね。
今晩の二ユーヨークしだいですね、個人的にはGMが破綻してくれたほうが
良いと思うんだけどね。
今日も東京は様子見の小動きだろうけど、まあ、小銭稼ぐわ。
おっと板が始まったんで失礼するよ。
貧乏だけはしたくないね、あーーーーいやだいやだ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 08:32:00
やはり、大きな動きがある感じじゃないね。
小額を抜いてさっさと逃げたほうがいいかな、
GMの問題は破綻にしても存続にしても米経済に与える影響はすごく大きいからね。
投資家は心理的に絶えられなくて投売りの可能性も有るから怖いよね。
今晩だけは、株持っちゃだめよ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 09:31:09
おっと。
ハッ
今年の流行語大賞でも狙ってるのかな?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 11:10:09
>>488 ごんべえは如何ですか。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:36:51
>>487
>鳥の糞によって運ばれ
それは違うんじゃね
鳥が食べようと他から運んできたが一部が食べられずに地上に落ちて
たまたま芽を出したってのが正しいストーリーじゃね。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:40:10
487が正しい
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:54:32
491が正しい
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 18:44:05
>>492
やっぱりごんべえですかね。
一番売れてそうだし。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:38:59
>>496
向井工業のごんべえ
みのる産業の菜々子
アグリテクノ矢崎にもたしかあったよ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:22:08
>>497
ありがとうございます。
ちょっと調べてみましたけどどれもいいお値段しますね。
2万円ぐらいかと思ってたんだけど。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:52:17
実売価格は農機具屋さんで商談してください。
手押し播種機も買えないなら手蒔きしかないね。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:02:06
22日に大阪で行われる「新・農業人フェア」には、
闇の世界で「就農支援詐欺」と呼ばれるNPOが「相談窓口」を設けるとの情報を得ました。
奴らは皆様の就農資金を騙し取ろうとしています。
面談の際アンケートに就農予算額を記入させるNPOには世話にならないでください。
ご自分のかけがえのない資金を大切にしてください。
一番いいのは都道府県のブースだけを回り、NPOのブースには近寄らないことです。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:14:04
うず中のNPO
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:59:00
経営規模拡大目指してるけど、中々集約出来ないよ。
今ある農地が売れるなら、纏まった農地が確保できる場所で新規就農したい。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 23:47:23
手蒔きすじまきの種代ロスより点播播種機の方が安くなるとはメーカーの受け売りですけどね。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 17:46:44
1802大林組 噴火しました。
おれは早めに利益確定したので、ちょっとしか恩恵にあずかれませんでしたが。
昨日から今日のアメリカの動きはちょっとびびった。
持越しがあったから、今日の寄り付きは、緊張した。
結果は思ったほどの動きもなかったんだけどね、
史上最大の下げの後は史上最大のリバウンドが来ることを市場が織り込んでいるんだね。
そのうちに8000円くらいまで戻るだろうから、じっくり待ちますかね。
おっと、君たちも大林組で儲けたかね、買ってないそりゃ残念。ハッ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:26:56
就農センターって独立前提でしか話聞いてくれないの?
素人がいきなり独立とか現実味がなくてさ
住み込みで働かせてくれるような顔利きがまったく無くてガックリだった
ブログ関係片っ端からコメントしてみるのもありかな
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:39:15
>505
独立目的でないならハロワで従業員募集している所を探したら?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:41:25
>>494
馬鹿が!
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:42:02
住み込みは酪農・養豚・養鶏・競走馬はあるが、
他は少なくないか?
季節バイトではよく見掛けるがな。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:57:35
夏になればレタス農家があるぜ!
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:22:47
>>505
沖縄はサトウキビ収穫真っ只中だから与那国島とか離島は住み込みバイト募集してるんじゃないかな。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:24:51
>>510
ありがとう
バイトでも何でもいいんだけど、残念ながら農業なら何で良いって訳じゃないんだ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:10:26
なにが良いんだ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:24:54
基本的に住み込みは時間が変則的なやつが中心。
他はリゾバぐらいだわ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:51:12
大人しくてかわいい農耕馬育てたいなぁ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:17:50
餌代、散歩、馬小屋。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:19:40
糞尿処理、敷き藁の確保始末
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:25:01
今はサトウキビ 機械収穫でしょう。
アルバイトは過去の話だと思うよ。詳しくは知らないけど。
数年前に長澤まさみが出てた「深呼吸の必要」ってサトウキビ収穫の話の
映画があったけどね。
518:軍歌:めんこい子馬
09/02/18 21:26:33
1番 濡れた子馬の縦髪を♪
なでりゃ両手に朝の露♪
呼べば応えてめんこいぞ♪
オーラ♪
かけて行こうよ♪
丘の道♪
ハイドハイドウ丘の道♪
519:軍歌 めんこい子馬
09/02/18 21:31:41
2番 藁の上から育ててよ♪
今じゃ毛並みも光ってる♪
おなか壊すな風邪ひくな♪
オーラ♪
元気に高く鳴いてみろ♪
ハイドハイドウ鳴いてみろ♪
おいらこの軍歌聴いてから 農耕馬好きになっただ(・ω・)
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 22:21:01
三橋美智也のわーらにまみれてよーも名曲だよなー
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:52:32
欧州もダウも小動き。恐ろしくて動けない状況みたいだね。
まあ、今は直近の底値に近いはずだから買いなんだろうけど、
持ち越しのまま週を越すのは精神的につらいところだね。
何があるかわからない。動くなら今日だけど。
オバマは矢継ぎ早に政策を出してくるけど、市場はいい反応しないね。
少しでも不安があると敏感に反応するけどね。
キリン、アサヒ、サッポロのビール株が安いね。
このままや安値を更新していくのか? 底なのか?注目ではあるね。
トヨタとホンダは高値圏のように見えるけどまだ上があるね。
他の自動車会社とは実力(技術、財務)桁違いに違うわな。
おっと、生活保護の君たちに株は無理か、百年に一度のチャンスなのにね、残念 ハッ。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:05:53
定年後百姓したいから田んぼを返して欲しいと言われた。
当然返しますけど、初めての出来事
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:26:37
これから、そんな例は増えるだろうよ。
機械から買い揃えて小さな田んぼ作るなんて馬鹿丸出しなんだけどね。
そんな馬鹿の田はさっさと返して二度と付き合わないことだ。
そんなことよりキリンビールの株はいかがですか。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:23:45
キリンビールの株を誰かが買ったら、
>>523は売り抜けようというわけだな。
まさに馬鹿丸出しだね。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:10:26
>>524
相手するから湧いてくるんだぞ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:07:21
相手にされなくても沸きますよ。ハッ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:16:01
>>523 条件さえ合えばまた預かりますよ。仕事だからね。
株はいらん
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:51:33
農家って大変ですね、盗人とか居るみたいですし(野菜泥果物泥の意)
対策とはどうされてるんでしょうか?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:14:01
見つけたらクワでやっつけます
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:26:45
捕まえたら警察に引き渡すくらいしかない。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:42:38
この前罠にかかってて、干物になってたw
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:16:58
株の人、別にスレの賑やかしだから、いてもいいけど、
最後の「おっと」以下がスレ違いというか何というか。
無職板かヒッキー板に書くならいざ知らず。
もうちょっと本業のほうれんそうの事を語ってくれればいいのに。
新規農業を目指す人は、株男君のような金に振り回される生き方を
否定してここに来てるのに、年中昼夜問わず株価の動向に右往左往
してる人の書き込み見てても痛々しいだけなんだけどね。
多分こんな書き込み見ても、本人は気付かないんだろうね。
自分はイケメンだと勘違いしてる出川哲郎を見てるようだ。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:19:29
「おっと」と「ハッ」っていうのは、
株男用語で、拝啓と敬具のようなもん?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:31:44
おお~っと!てやんでい!
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:42:14
>>532
株男は最近すっかり手抜きで話芸がなくて面白くないが、
お前みたいな甘っちょろい奴の方がイライラするわ。
お前と株男、どちらかと飲みに行けと言われたら迷わず株男にする。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:00:31
>>535
お前もお断りだ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:12:58
酔う程に自慢話ばかりクドクド聞かされて、最後にはボコボコに殴り付けてサヨウナラだろうな。
飲みに行ったらお姉ちゃんと馬鹿話しながらカラオケだよ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:16:24
まあ、くず同士でケンカしないでね、お腹がすくだけだからね。
ほうれん草の話か、ほうれん草は最近低調だな、まあ、95%は収穫したからOKだけど。
大きくなりすぎて13号の袋から頭が出てるけど一株の目方が多くて
調整するのに簡単でいい。1株100グラムあるもんね。
で、農業も生業である以上お金に振り回されずにはすまないよ、
どんなに高潔な理想を持っても良いんだが、実現するためにはお金がいるな。
ちなみにおれは楽しみで株をやっている、農業も楽しいが同じくらい株も楽しい。
農業も株もギャンブルだからね、相場を読むところとか共通してるんだ。たぶん。
パチンコ等々その他のギャンブルは貧乏臭くていやだけどね。
株なんて日本人的美学からすると浅ましいとか守銭奴的イメージが付きまとうけど
株は資本主義の根本といってもいい制度だからね。馬鹿にしたもんじゃないよ。
勉強してみなよ。奥が深くて面白いよ。まじで。
おっと、勉強なんて君たちニートには無縁なものだったね、ハッ。
539:俺は違うよw
09/02/19 20:24:59
新規就農希望者はショックを受けないでね♪
ここはたまたま、頭のいかれた人が集まってるだけだからw
春だしねww
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:38:52
)>538が目の前にいないのが残念だよ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:42:34
>>538
もう飽きた、軍歌マニア君。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:42:56
>>538
株が浅ましいとか守銭奴って思ってないよ
君みたいな会社に投資する意識が低くただ単に利ざや稼ぎしている奴を守銭奴って言ってるだけ
人の努力に便乗して短期で儲けようとしてる奴をね
勘違いしないように
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:48:26
利ざや稼ぎは真っ当な株やの仕事だよ。
株汚が五月蝿いだけだよ。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:48:37
>>538
株が浅ましいとか守銭奴って思ってないよ
君みたいな会社に投資する意識が低くただ単にここでオナニー書き込みしてる奴を既知害って言ってるだけ
人の努力に便乗して短期で書き込みしようとしてる奴をね
勘違いしないように
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:57:11
>>542
資本主義の基本を勉強したほうがいいな。
利ざや稼ぎだろうがなんだろうがお金が動くことが大切なんだよ。
君の言う「人の努力に便乗、、、」云々は失笑しかない。
で、オリックスの株が暴落してるの知ってるか?
業績不振で下げていたところへ、簡保の宿の件でまた暴落、
11月に1万円の株価が今じゃ2200円だからね、ちなみにこの銘柄
10株から買えますから最低投資額は22000円です。
簡保の宿の件は郵政民営化反対派の謀略説との説もあるね、
たぶん真実は闇の中で、忘れやすい国民性からして、気がつけば
株価も元の位置に戻ってましたで一件落着だろうね。
気長に株を持てる人は買いですよ、数ヶ月で元の価格に戻る確立が高いね。
鳩山大臣も買ってるんじゃないの。
おっと、22000円の投資は君たちには無理だね、ハッ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:04:44
ひっこめオナニー野郎! ハッ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:07:10
自慢話する奴のパターンは、最初は評論話、次に自分が如何に上手くやってるか実力者かの自慢話、続いて周りの奴が如何に出来ない奴等ばかりかの説明。
最後には、隣で飲んでる俺に絡みだす。
待ってましたと店の外に引きずりだす。
ストレス解消出来る。
明日も頑張ろうとファイトが湧く。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:16:42
>>547
腕力自慢乙
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:17:25
自慢することがない奴のヒガミ。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:18:39
強い奴にはペコペコ。
頭悪いだけ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:20:26
チンポのでかさなら負けねーぞ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:21:47
酒飲んでけんかなんて最低
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:22:09
自慢話する奴等の気持ちが理解出来ないだけ。
自己満足の自慢話には、自己満足の腕力。お互いに満足で良かったね。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:24:50
下部汚の既知害日記帳
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:25:47
>>552 売られた絡みを買うだけだよ。
俺からは売らない。
楽しくお姉ちゃんとデュエットしてます。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:26:15
話と暴力が一緒になるのか、警察に通報してやる。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:27:49
>>550 当然だよ。ヤクザと警察には売られても買いません。
売られる前に次の店に避難します。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:30:45
>>556 話の暴力。争いは言葉から始まる。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:31:54
>>556
お前、面白いなww
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:37:45
尊敬出来る奴に自慢話する奴はいない。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:38:09
おねーちゃんとデュエットがそんなに楽しいかね、
おれは酒は家で飲むのが好き。酔ったらすぐ寝れるからね。
どうでも飲み屋に行くときはカラオケのないところに行くわな。うるさいから。
可愛いおねーちゃんより上手い料理の店のほうが良いな。
で、オリックスの株、小遣いがある奴は10株かっておけよ、10000円まで戻れば
17万のもうけだよ。配当だけでも結構な利率だ。
楽天証券なら口座開設後3ヶ月は50万以下の取引は手数料無料だからね。
チャンス きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
おっと、君たちにはチャンスをつかむ気力もなかったね。ハッ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:41:58
>>560
とどめを刺したね。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:46:23
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:33:49
そりゃ、ホウレンソウひと束売って、せいぜい30円の利益というか手取りか。
この30円を積み上げて、万円の単位にするにはどんだけ大変なことかと想像するよ。
この後むきになって連投する株男みじめwwwww
悔しいのう、悔しいのうwww
864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:57:57
くだらない事を書き込むからツイツイ貧乏人を相手にしてしまったよ。
ほうれん草をむしらないと、嫁にしかられそうなのでしばらく失礼するよ。
明日は日曜なのでな、沢山採ってきたので大変だ。
農業は地道なものだよ。
株のほうが楽でよいな。
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:00:43
がんばれ、株汚! 負けるな、株汚!!
株の借金をホウレンソウで返すその日まで!!!
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:10:32
>嫁にしかられそうなので
株男嫁「あんた!何やってんのよ! また株で大損する気じゃ
ないだろうね! 先月からガス止められてるのよ!
早くホウレンソウ取っといで! この役立たず婿養子!」