09/09/16 11:11:30
>>492
政権変わったけど、このリース事業は来年もうないんですか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 12:22:50
井出事務次官だった?しっかりしろよ。緊急リース好評なので、次年度も進めますぐらいしてみろ。
まぁ~無理か
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:44:57
さあ、ロータリーは別売りだからロータリーを選ばなきゃ!
503:リース会社営業マン
09/09/16 20:56:07
>495
金利だけで見れば通常の割賦販売(クレジット)と大差ありません。(年利3.5~5.5%程度)
>496
リース会社毎で通知を出していますので早い人はもう来てると思います。
>499
送るリース会社によります。普通郵便やメール便などさまざまです。
>500
現在の所、予定はありません。
この事業に外れた方、乗り遅れた方は「担い手経営展開支援リース事業」でぐぐってみるといい事があるかも知れません。
対象者 :認定農業者、法人農家、集落営農組織等
補助率 :物件金額の12%~50%程度
締め切り:9/30末
※現在予算執行停止中の事業です。
やる気のある方はぐぐってみて下さい。自分の担当地域でも既に2件の農家の方から申し込みがありました。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:45:39
食料供給向上緊急機械リース支援事業実施要領
第2 事業の取組等
8リース契約
(2)リース期間満了後のリース物件は、事業対象者とリース事業者の間で再リースを行うか、
リース事業者に返還されるかのいずれかに限るもとする。
どういうこと?
再リースか返還?
残価の買取はできないの?
505:リース会社営業マン
09/09/16 22:06:50
>504
このリース事業に残価をおいて契約しているリース会社はほとんどありません。
フルペイアウトリース(リース料で物件金額の全てを支払う)です。
気になる満了後の処理ですが・・・
建前上は事業対象者とリース事業者の間で再リースを行うか、リース事業者に返還されるかのいずれかに限るもとする。
実際の流れは・・・
(1)満了後は再リース(1年単位)で更新する
(2)リースを終了させリース会社に物件を返還する
(3)再リースを1年してその後物件を売却する。(非公式)
(4)リース終了後に顧客に物件を売却する(非公式)
実際は(3)と(4)がほとんどです。
ただ公にできないのです。(税務上)
顧客に物件を売却する際に、年間リース料の1/10以上の値段でふっかけてくるリース会社は基本ぼったくりリース会社です。
日○キャピ・・・(以下自主規制)
506:リース会社営業マン
09/09/16 22:09:17
今日は疲れているのでこの辺で・・・
もう採択も終わった事ですし、特に質問等なければROMに戻ります。
今までありがとうございました。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:14:27
>505
ありがとうございました。
これで一安心。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:53:30
再リースの件、7年後はリース屋の担当者も変わってるだろうから、
その時になってみなけりゃワカラン。と、いう話をしています。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:09:55
>>490
お前の販社って営業力無いだろ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:42:20
保険や金利含めて25%引きの新車より 優れた中古か。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:38:15
AT500のハーフクローラーにしました。待ち遠しなぁ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:54:56
>>509
外れたのね。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:00:30
担い手支援リースのホームページ見て見た。審査がかなり厳しいかな。
それで、法人は2分の1助成だけど一般の人は4分の1だ。
また緊急リースの2分の1やってほしいわ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:09:15
少なくとも来年度はない。ミンスバンザイ\(^O^)/
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 06:25:15
19日に納品です。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 11:58:55
やっぱり自民党でなくっちゃ
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 14:55:02
そのとおりです。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:57:31
自民党 バンザイ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 05:53:26
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 09:27:02
今日はいよいよ50石の乾燥機が納品されます
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 09:54:09
当選したのは良いけど、肝心の機械はいつ納品されるのん?('A`)?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 10:20:56
色選の契約終了
月末か来月頭に納品とのこと。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:25:35
10月1日納品に 決まり
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:02:10
自民党万歳\(^-^)/
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:00:53
石破大臣 ありがとう!!
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:55:51
窪田パワクロ95馬力当たりました!嬉しいです。
ミンシュって書いてチョッと心苦しいです。
ひと月早かったらジミンと書きました。石破さんゴメンナサイ。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:57:42
茂ちゃんは神様です。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:48:57
ミンス支持者は、辞退しろよな。
ジミン支持者で落選した奴が一番貧乏くじ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 14:49:50
>>528
外れたのね。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:18:23
あたったけど、今年の作業終わっちまったよ。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:38:39
隣近所、窪田関係1000万前後の機械皆当たったみたい。
この事業何か大きな裏があるのかな?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:44:48
なにもありません。¥¥
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:56:07
528だが、俺も当たった!民主党万歳やってる奴が当たったって喜んでる姿は腹立つ。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 10:47:24
そうだよ。そのとおりですねー。自民党バンザイ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:32:53
自民党万歳\(^-^)/
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:12:41
このスレは
石破総理誕生を待つスレになりました
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:06:48
石破農水相万歳!!!!!
URLリンク(imepita.jp)
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 11:14:09
アホ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:23:20
自民党\(^-^)/
安倍総裁希望!
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:42:34
来年度はミンシュ独自の機械リース支援をやって欲しいな。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:59:29
あほか
雀の涙ほどの所得保障制度に変わる。
なにも、ない。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:59:12
なにもかも、ない。これで終わり。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 07:13:22
パワクロ95定価8054000円が4136580円で買えた。
しかも来年22年9月25日からリース料払込が始まる。
農地は周りから、安くするから買って下さいと来て、楽して規模拡大出来るし
オンボロトラクターで困っていて、今回申し込んだら当たるし
ここから農家の勝ち組、負け組が出て来るんだよな
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:08:48
トラクター1台で勝ち負けユウナ ・
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:14:58
>>543
勝ち負け付けるなら、もう付いてるでしょ
金融ひきしめで金持ちにしか貸さないし
補助とかも(いい意味で)ズル賢いやつが得する形だし
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:32:02
定価で買うんだな
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:35:39
<<543
頭大丈夫か?パワクロなんか値引きして買うと五百万中ぐらいで買えるぞ。
定価の半分だからって威張ってもね~恥ずかしい。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:46:13
いいじゃねえか、本人が喜んでるんだから。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:17:24
シカシ¥¥ クボタのトラクター定価で買うやついるとはですねー。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:36:40
2割3割は、当たりまえ。?????
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:01:29
赤色のハフクロをゲットした俺は変態だぜw
遺跡のOEMなのは秘密
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:12:32
速さ3倍?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:37:35
赤い彗星?
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:26:54
>>551
おまえ勇者だな。曲がらないで泣くなよ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:46:45
見せてもらおうか、連邦のモビルスーツの性能とやらを
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 20:52:56
サザビー出ます。 サザビーハッシン。
557:551
09/09/26 21:12:25
>>554
ステアを一杯回した状態でクラッチつなぐとエンストするだよねw
届くのが楽しみだ( ̄ー ̄)
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:16:11
キャッシュで2割3割引きと、リースで2割3割引きの違い。
ニコニコ現金払い出来ない、ローン金利節約したい貧乏人の俺は、リースを選択する。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:25:43
今回のリース事業は割引した後の30%offでは?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 07:18:53
遺跡からOEMでなくて、自前で本気で作れば、FDSとHMT組んで、曲がる使いやすいハフクロが出来るだろうなぁ。すげぇ高そうだけど。
大人の事情とCT出してる意地だろうなぁ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 18:38:12
作業おわりっと。洗車して、グリスアップして来年までさようなら。
ほとんど使わなかったな。活躍は来年以降だ。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:07:59
おいらのところは、まだ、納品されていない。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 08:49:13
うちは来月末あたりに納車らすい
早く乗りたいぉ
赤色半履帯型(*´Д`)
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:38:05
お蔭様でオレンジカラーの半履帯型が納車されました。
稲刈り直後の田んぼで使ってみましたが、やっぱイイ!
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 08:42:11
オレンジ半履帯型イイナー
あれにUpStopPTO機能がついてれば買うのに(´・ω・`)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:13:31
北海道です。パワクロ、納車は12月末だそうです。
民主党の強い地域は納車、後回しなのかな。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:16:26
ってオール民主みたいもんじゃない?比例以外は一人だぜ自民は
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:28:01
オマエのセールスがだめなだけ。(^-^)/
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:49:35
566>です。その1人の自民が、落選した自民等が、北海道の鳩をいじめて
納車を遅らせているんだ。
全国で70%当たってるのに北海道は60%だ!
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:07:20
一回目で みんな、当たりダロウが。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:12:11
だから オマエのセールスがだめなだけ。σ( ̄∇ ̄ )
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 12:05:32
黒鳩 グロ鳩 故人ケンキン。たいへんですねーー
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:12:22
来年度も確保される見通しらしい。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 15:54:56
自民党の稲田朋美を応援しよう。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 20:09:22
>>574 福井1区の住民か
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 20:24:22
折角なので当たった人はマシンをうp汁!
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 10:31:19
中川酒 ご冥福をおいのりします。(;_;)/~~~
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 10:42:13
十勝の農民のせいだぞ。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:43:59
十勝の農民はさぞ満足だろう
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 18:09:13
十勝の農民が選挙中、自分の農作業の夢中になるからこんな結果になった。
お前らが当選させていればこんな悲劇にならなっかた。
民主に支持して機械リース支援で、機械当たった奴は辞退しろよな!
事故に会うぞ。
私も北海道の農民として情けない。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 18:13:15
もともと政治家にむいてない性格だっただけ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:13:42
政治家にむいてる性格ドウなの。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:13:58
あの人は日本に必要な人だったのに。
次の選挙では必ず復活すると思ってたのに。
十勝の愚民どものせいで!
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:28:57
中川酒が、いたから北海道の農政はよかったとチガウ。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:06:18
必要もなにももう日本なんておわってるやろ。いまさらどうでもいいがな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 15:25:21
>>580
痛い子だね。ヨチヨチ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 15:53:56
赤字、借金大国だろ!長い事ないよ。
そのくせ、国民の金融資産は1500兆円。800兆の借金の倍ある。金持ちに金が集まるシステムになっているのだよ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 23:24:16
そんなボロボロの日本を鳩左ブレが再起不能に追い込むようです。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:27:02
やっぱり自民党じゃなくちゃ!
日本じゃない!
国旗を否定する民主党なんなんだ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:47:25
大多数の国民にとっては国旗よりも生活の方が大事。
ネットウヨクのように暴力に日の丸を使うことは国旗に対する冒涜じゃないのかね。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:35:50
民主 また、このリースをやってくれよ~
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:05:19
しないよ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:31:44
鳩左ブレは中国、韓国に行って何してんだ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:13:17
何か方向がずれてきてるような。・・・・・・?方向修正しなきゃ^^
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 08:50:31
納車マダァ(*´Д`)?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:08:59
ま~だだよ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:20:00
あとうちはトラクターの納車を待つばかり!
セミクロ!
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:16:55
どうも トラクターが多いみたいだな。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:58:16
チャンネル桜を見てください!
民主党の本当の真実がわかります!
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 07:20:20
しかし何で現金補助じゃなくてわざわざリース補助にしたのかな?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:52:50
機械やさんとリースやサンが儲かるようにだろ。補正予算の経済対策なんだからさ。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:21:35
何か良い話しないのか?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 15:33:21
月末にセミクロが納車されます。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:17:29
11月に金子 遠赤 50石 納品予定です。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 06:26:20
皆さん早いですね。私の所は12月中旬とセールス言っていた
トラクターだけど、田んぼもう使わない
年式落ちるだけだ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:40:25
イセキ セミクロ50馬力。
月末納品予定です!
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:31:38
>>606
>イセキ セミクロ50馬力。
ジアスか? 給油大変だね。
電動ポンプも買っとけ。工進の安いのでいいから、100Vのやつは、130W程度の安い車載トランスでも動くから。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 08:45:09
赤色半履帯型(85ウマ)がキタ―(゜∀゜)―!!
青色から赤色に塗変えるのに手間取ったから
納期が遅くなったと脳内補完w
スタブルカルツを引っ張るどー
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 09:47:01
>>608
おめ!
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:25:34
>>608
つプレゼント
URLリンク(www.megatreshop.jp)
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 19:44:00
第三弾発進!
前回リース不採択者優遇って本当?予算かなり低いけど…
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 20:24:50
じゃね?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 21:49:55
三度目の正直!
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:17:04
リース事業出たよ
機種の縛り無い奴・・・総額200億ちょいだったかな
補助は最大で50%
書類揃えて、ホイルトラクター申し込んだよ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:23:14
嘘!
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 07:49:18
うそなの?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 08:07:48
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【不景気】リース業界って楽しそう [就職]
スレリンク(recruit板)
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 18:45:35
>>614
あり得ない。あんたが申し込んでるなら~みんなが知らないはずがない
。嘘はよくないよ。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 21:39:09
>>618
あんた恥ずかしいよ。
確かにあるが、前回のリース事業とは違う。機種の縛りが無いのは良いが…問題は予算と補助率だな
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:02:53
>>619
614と同じやつか?何が恥ずかしいよ?その人間だけがなぜそんなに詳しく知ってるんだ!!!!!!!
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:36:03
ジアスATセミクロ50馬力
今日、納車されました。
給油ポンプはサービスです。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 03:12:11
お前ら、全農に行って調べて来い・・・・ばい職員
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:33:21
一般が四分の一で法人なんかが二分の一っうやつね~半額ならいいけど、四分の一なら普通に値引きして買った方がいいんじゃないか?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:37:59
だから50%のやつが、また出たんだってば
機種はまだ未定で、なんでも受け付けてる状態。
最終的にどうなるかは、鳩に聞いてくれ。
きっと、どうなるのか分からないから普通のJAじゃ知らん振りしてうんだろ
端協じゃあてにならないから、全農に行って聞いてみーよ。
4分の1の補助だったら都道府県がやってる奴の方が率よくねーか?
あ、でも俺法人なんだわ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:55:12
>>620
わかったか?
ようするに、君が無知なだけだよ。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:14:45
対象機種未定なのに誰が何を受け付けてるんだ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 17:14:15
>>621
地球連邦軍入隊おめ!”
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 22:12:19
全農のホームページ見たけど担い手支援のリース事業しか見当たらないな?
どうなってる?詳しい方教えて。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 17:22:57
>>624
さん、詳しい事~教えて!全農のホームページ見てもそれらしい事載ってないから。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:41:23
農機具屋に聞いたほうが早いんじゃね?
注文受ける側だってその辺把握してるだろうし
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:48:55
2ちゃんで遊んでないで農機具屋へ走れ。
申請期間短いみたいだよ。
もたもたしてたら締め切られるよ。
本当に欲しいなら、こんなところでいい加減な情報収集してる暇は無い。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 18:04:11
事業仕訳で無くなる
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 22:41:14
5割は担い手と農畜産しかないと思ってた。
自分は前回当たり組だから機械いらんけど、
もし事業があるなら前回の不採択者を優先したらいいのに。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:39:46
>>633
>不採択者
はねー、リース屋さんがダメっていう方なのだから通らない
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 10:07:51
リース屋が駄目でなくて、抽選する人間が適当に選んだだけの話しだと思うけど?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:45:38
リース会社から厳しい審査がありましたよ
実際は三割補助になります
リース会社へ二割
これがなければ五割補助だけど・・・・・
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:54:02
7年分の金利、税金、諸費用をリース会社が代わりに払ってるだけだろ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 11:37:30
クボタパワクロ95まだ納車ならないな。年内の話が年度内と言われた。
除雪に使いたいのにな。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 12:30:41
22年度の補正予算で同じ様な事業があるのでは?
いかが?