08/11/10 18:27:03
>>83
81だけどそだね、倒伏などの着色米等で格下げになっちゃうと10%どころじゃなく減っちゃうね
今の時代は米卸業者は白米の状態にして色彩選別機を使うってのが当り前なのに
JAが買い入れの玄米の段階で色選等を使うってのはある意味農家の首を絞めているようなもん
聞くところによると、カメや着色の被害が多いJAが○×△■万円で色選を導入してそれが1-2年でペイできて
そこから先はJA色選料金でウハウハらしいと言うのだからそこの米農家どんだけ金取られてるんだよと、、
そのJA管内の農家に知人がいて聞いてみると、「どんな米でも良いです、後はうち(JA)が1等に作りますから、集団防除は○月○日に穂が出ていようが出ていまいが行ってください」だそうで、、
そんなの導入するならその前に1等米を作る栽培指導をキッチリこなせと・・w