09/02/05 21:44:59
>>460 472
牛角のように将来性を考える所は増えてきそうですね。
市場も、モノを売りさばく、小売店が求める商品を探し出し届けるなど、長所は残して変わっていけたらいいと思います。
はじめの職場で価値観が決まるといいますが、その前に自分なりの考えをきちんと持っておきたいです。
>>462
私は農学部でないですし二流大ですし親の面倒も見たいです。
自分に出来ることは限られていると思いますが、精一杯探すつもりです。
>>464
JAが終ったらどうなるんでしょうか?私はJAの体制まで変えられるとは思っていません。
でもその結果苦しくなるのが農家なら、なにか出来ないかと思うのですが…
>>466
読みます!!
>>473
先日市場の人事の方にお話伺ったんですが、そこでは普段から小売店に積極的な情報提供や、出来るだけ良質な物を納める努力をして信頼を築き、売れ行きの悪い時に協力してくれる関係を作っているそうです。
現場の方にも聞いてみようと思います。