08/07/30 22:51:03
>>歪曲(わいきょく)、誇張
があったかどうかよりも、
まず「BSE」それ自体の「定義」が為されていないのでは?
「じゃあBSEって何?」と訊かれて、政権・警察・新聞社・一般人は答えられるのか?
「BSEの定義」は出来ないが、お互い「イメージ合戦」やってるだけなのか?
韓国テレビ番組、BSEの危険性を歪曲・誇張か…検察が捜査
7月30日19時54分配信 読売新聞【ソウル=前田泰広】
米国産牛肉の輸入再開に反対する「ろうそくデモ」の火付け役ともなった韓国の人気報道番組「PD手帳」が、
BSE(牛海綿状脳症)の危険性を歪曲(わいきょく)、誇張して放送した疑いが強まり、検察当局が捜査に乗り出している。
番組は市民の不安をあおり、李明博(イミョンバク)政権の支持率急落や都心の交通マヒなど韓国社会を大混乱に陥れたが、放送したMBCテレビは捜査に協力せず、番組の検証も自己弁護に終始している。
問題になっているのは、「米国産牛肉、果たしてBSEから安全なのか」と題した4月29日の放送。別の病気の診断を受けていた米国人女性がBSEに感染して死亡したかのように報道。
直後の5月2日から市民らが「ろうそくデモ」を始め、6月10日には全国で15万人以上が参加する事態に発展した。
最終更新:7月30日19時54分
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 15:06:44
<飛騨牛偽装>丸明社長辞任 営業自粛せず指導翌日に肉提供
7月31日14時8分配信 毎日新聞
規格外の肉を飛騨牛と偽って販売したなどとして岐阜県から29日に行政指導を受けた同県養老町の食肉卸売会社「丸明(まるあき)」の吉田明一社長(65)が、
今月24日に社長や取締役から退いたことが分かった。登記によると、後任の社長には社員の山田哲也氏が就いた。
吉田前社長は6月末の会見で、社長からは退くが、社員として会社に残る考えを示している。
また丸明が県から営業自粛の行政指導を受けたにもかかわらず、取引先へ食肉を提供していたことが分かった。
自粛指導に強制力や罰則はないが、県は31日、丸明から詳しく事情を聴くとともに、本社工場と直営小売店の立ち入り調査を行う。
県によると、「丸明が営業している」との情報が30日に寄せられ、丸明に確認したところ、本社工場で同日、少なくとも三つの焼き肉店に牛肉と馬肉計約140キロを渡したり、配達していた。
県に対し丸明は「営業自粛の要請を受けて29日から取引先へ連絡したが、この3店とは連絡が取れなかった。
店まで肉を取りに来て『営業に支障が出る』と頼まれたので、渡した」と説明しているという。【稲垣衆史、鈴木敬子】
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 19:00:22
牛肉輸入問題で揺れる韓国現地の声
7月30日11時42分配信 オーマイニュース
6月18日より同20日まで韓国を訪問した。
報道されている通り、かの地では、米国産牛肉輸入問題をめぐり国民が政府に対する不信感を募らせているようであった。
多くの人がデモなどに参加している背景には、今回の牛肉問題を、国民世論を無視して独断で決めた大統領に対する不信感がまずは挙げられる。
韓国内で乗ったタクシーの運転手も「みんな怒っている。特に大統領が自分だけで決めたことに対して」とコメントしていた。
また、ネット上では、「米国産牛肉を食べて死にたくない」などの声が小学生など低年齢層からも多く挙がってきたこともある。
さらにはKBSなどのマスコミ報道も不安をあおった。一方で、加熱気味な動きに対して「やり過ぎ」との声もあった。
(記者:野村 哲夫)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 19:01:07
BSE検査、全77自治体が継続=生後20カ月以下-国補助終了後も・時事調査
7月30日14時46分配信 時事通信
国産牛を対象としたBSE(牛海綿状脳症)全頭検査のうち、生後20カ月以下の検査に対する国からの補助が期限切れとなる8月以降も、
検査を実施している77自治体すべてが独自に継続することが30日、時事通信の調査で分かった。
これらの自治体は、消費者の不安や生産・流通現場での混乱防止などを継続の理由に挙げている。
検査を行っているのは44都道府県と、政令市を含めた33市。検査継続の理由として、
「消費者の不安が払しょくされていない」(岩手県)、
「検査打ち切りへの理解が十分得られていない」(兵庫県)など、
消費者の懸念に対する配慮を挙げる自治体が多い。
「生産、流通現場の混乱回避」(山梨県)など、検査を打ち切った場合のデメリットを考慮した回答も多かった。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 19:02:08
>>14
「丸明」前社長の妹が引き渡し=会見で謝罪、自粛指導後の取引-飛騨牛偽装
7月31日21時33分配信 時事通信
飛騨牛偽装事件で、食肉卸売会社「丸明」(岐阜県養老町)が県の営業自粛指導後も取引先に肉を提供していた問題で、同社の吉田明一前社長は31日、
同社前で記者会見し、「関係者にご迷惑を掛けました」と謝罪した。同社によると、販売責任者の前社長の妹が個人的つながりで渡したという。
同社によると、県から営業自粛の指導を受け、29日に商品の搬出禁止を決定し、社員に伝達した。
ところが、販売や配送の責任者を務める吉田前社長の妹が既に受注した牛と馬の肉計約140キロを、取引のある焼き肉店3点に引き渡した。
前社長は把握していなかったという。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 19:02:48
>>17
岐阜県、営業自粛の延長指導=違反の「丸明」に-飛騨牛偽装
8月1日21時16分配信 時事通信
飛騨牛偽装事件で、岐阜県養老町の食肉卸売会社「丸明」が県の営業自粛指導後も取引先に肉を提供していた問題で、岐阜県は1日、
指導に反し営業したとして、同社に厳重注意し、自粛の徹底と1週間の延長を求めた。
県は先月29日、同社に対し今月22日までに改善計画を提出するよう求め、営業自粛を指導。
改善を前提に、期間は今月末までを想定していたが、今回の問題を受け、9月6日まで延長した。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:24:32
BSE報道の「PD手帳」、検察の捜査結果に反論
8月3日7時9分配信 YONHAP NEWS【ソウル1日聯合】
MBCの情報番組「PD手帳」は1日、米国産牛肉の牛海綿状脳症(BSE)リスクを報じた番組内容に対する検察の捜査結果について
「検察の捜査は恣意(しい)的に解釈したもので、放送の内容全体と趣旨を歪曲(わいきょく)している」との立場を示した。
番組側の弁護を担当するキム・ヒョンテ弁護士はこの日、ソウル地検で記者会見し、検察の捜査結果と番組に対する指摘について項目別に反論した。
番組で「へたり牛」をBSEに感染したか感染が疑われるウシとして紹介したとの指摘に対しては、米国の動物保護団体ヒューメイン・ソサエティーが4月に米議会の公聴会で
「へたり牛はBSEに感染している可能性が高い」と証言しており、同団体のウェブサイトにもへたり牛とBSEには関連性があると紹介されていることを主張した。
また、閔東石(ミン・ドンソク)前農林水産食品部次官補との公式インタビューを根拠として提示し、「閔前次官補はへたり牛がBSEのリスクを抱えるウシという前提の下で牛肉交渉に臨んだと明らかにしている」と強調した。
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)で死亡したとする米国人女性の母親のインタビューについても、女性の母親はクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)とvCJDを混用していたとしながらも、
「娘の死因を医師から告げられた通りvCJDだと明確に認識しており、母親が話すCJDはvCJDを意味するものだった」と説明。精密検査の結果をvCJDと誤って字幕処理したとする検察に指摘に反論した。
韓国人がvCJDを発症する確率が94%で、英国人の3倍、米国人の2倍に達するという内容は誤報との指摘に対しては、
韓国人がvCJDに弱いとする専門家らの研究結果は学界やマスコミを通じ広く知られている事実であり、誤解を招く素地がある表現についてはその後の放送で訂正していると弁明した。
キム弁護士は、番組側が意図的にCJDをvCJDに翻訳したという部分が議論を呼ぶのであれば、その部分だけを別途で公開することも検討するとした。
検察に原本資料を提出しない理由としては「時事報道と政策報道に検察が介入した瞬間からマスコミの自由と国民の知る権利は崩壊するため」と説明した。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:31:13
>>19
そりゃ、
>>へたり牛
なんて・・・当然、BSEを始め、危険を疑うわな。
虐待が行き過ぎで、へたっちゃって歩けない・・・と。
そんな現象、普通人や、普通の牧場労働者には理解できない。
生物実験対象のマウスや、保健所に収容された犬でも、もう少しマトモな扱いを期待できる。
牧場主の思考がすでに「ウイルス・プログラム」と化して、牛に襲いかかっている・・・という感じ。
「動物を殺す」というのは、現実、「準殺人」だ。
そう理解すれば、世の中の事情が少しよく見えてくる。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:57:23
骨付き米国産牛肉が検疫通過、近く流通の見通し
8月5日11時20分配信 YONHAP NEWS【ソウル5日聯合】】
4年7か月ぶりに輸入された骨付き米国産牛肉が検疫を通過し、近く市中に出回る見通しだ。
国立獣医科学検疫院は5日、先月末に輸入された米国産牛肉5部位(1.47トン)のうち、骨付きカルビなど4部位(1.35トン)に対し同日午前に検疫合格証を発給すると明らかにした。
ともに輸入されたハラミ部分(116キログラム)は、現在抗生剤やダイオキシン、微生物などに対する精密検査を受けている。
検査には最低18日間かかるため、これらは今月中旬以降に流通が可能だ。
新米国産牛肉輸入条件が告示された6月26日以降、今月4日までに合計286件、4519トンの米国産牛肉が検疫を通過し合格証が発給された。
検疫院の非公式集計によると、このうち1500トンはすでに検疫倉庫から出されている。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 22:26:13
>>「動物を殺す」というのは、現実、「準殺人」だ。
>>そう理解すれば、世の中の事情が少しよく見えてくる。
そうなのか、ソウルではそんな考えなのか。知らなかったよ。
たしかに朝鮮半島の事情ってのはよくわかんないからな。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:13:28
犯行予告?>>22
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:19:37
米大統領訪韓で牛肉反対の動き再燃、全国で集会予告
8月5日14時38分配信 YONHAP NEWS【ソウル5日聯合】
ブッシュ米大統領が5日に訪韓するにあたり、米国産牛肉輸入に反対する市民団体が相次ぎ記者会見を開いたほか、午後には全国各地でキャンドル集会が予告されている。
ソウルでは午前11時に参与連帯と全国民主労働組合総連盟(民主労総)、緑色連合などの代表が記者会見を開き、全面的な牛肉再交渉と警察機動隊の集会鎮圧投入中断を求める声明を発表した。
また、韓国大学生連盟所属の学生らは清渓広場で「ブッシュ訪韓大学生再交渉団発隊式」を行い、牛肉再交渉を求める宣言文を発表した。狂牛病国民対策会議は午後7時から清渓広場で100の市民団体から1万人以上(主催側推計)が参加する
「米国産牛肉輸入全面再交渉を求める集中キャンドル集会」を開催する。江南、蘆原、新林など市内地下鉄駅付近のほか、仁川、水原、大田、忠清南道、大邱、光州など全国各地でも展開する計画だ。
これに対抗するように、保守系市民団体の会員5万人(主催側推計)も5日午後4時からソウル市庁舎前広場で、韓米同盟強化を求めるとともにキャンドル集会を糾弾する集会を開催する。
国民行動本部、ニューライト全国連合、大韓民国在郷軍人会など374の団体で構成された「ブッシュ歓迎愛国市民連帯」も、ブッシュ大統領を歓迎する集会を開き、韓米同盟強化を訴える予定だ。
主要集会が開かれる清渓広場とソウル市庁舎前広場は320メートルほどの距離と近いことから、警察は兵力を配備し双方の物理的衝突を事前に遮断する方針だ。
また、ブッシュ大統領とソウル市内の警備のため、付近の警察署から可能な警察力全員投入・待機させる「甲号非常」勤務体制を稼動し、255の中隊2万4000人の兵力を投入する。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:20:23
>>24つづき
一方、地方では、狂牛病釜山時局会議が5日午前に釜山市庁前で「ブッシュ訪韓反対及び牛肉輸入再交渉を求める嶺湖南共同記者会見」を開いた。
米国は牛海綿状脳症(BSE)に対する韓国民の心配と意見を受け入れ、即刻、再交渉に応じるべきだと主張した。
午後7時から500人規模のブッシュ大統領訪韓反対のキャンドル集会を行う計画だ。
光州市と慶尚南道地域の狂牛病対策委員会も同日午前に共同記者会見を行い、米国産牛肉輸入再交渉を約束しない限りブッシュ大統領の訪韓を認めないと主張したほか、
現政権に変わり嶺湖南地域民が直接立ち上がり、国民の健康と検疫主権を守ると強調した。
米国産牛肉輸入反対大邱慶北市道民対策会議は午後5時30分から、大邱市内で150人規模の牛肉輸入反対キャンドル集会を行う。慶南地域狂牛病対策委員会は午後7時30分から慶尚南道馬山市・梁山市などでそれぞれキャンドル集会を行う。
この団体は6日にソウルに上京し、鍾路区の米国大使館前で韓米首脳会談反対記者会見を行った後、キャンドル集会に参加する計画だ。
このほか、全羅北道地域の狂牛病対策会議も5日夜に全州市で150人規模のブッシュ大統領訪韓糾弾と李明博(イ・ミョンバク)政権審判のキャンドル集会、蔚山市内で500人規模の牛肉輸入反対キャンドル集会を開催する。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:20:56
ソウルで反米デモ、167人拘束…米大統領訪韓反対で
8月6日10時19分配信 読売新聞【ソウル=浅野好春】
ブッシュ米大統領訪韓に反対する集会やデモが、5日夜から6日朝にかけソウル中心街などで行われ、聯合ニュースによると、警察当局は参加者167人を連行した。
警察では機動隊員ら2万4000人を投入し、厳戒態勢を敷いていた。
集会を主催したのは、米国産牛肉輸入解禁に反対する「BSE(牛海綿状脳症)国民対策会議」など。
5日夜にソウル・清渓川広場で2700人規模(警察推計)の抗議集会を開いた後、参加者の一部が街頭デモを開始した。
機動隊が放水車を使うなどして阻止しようとしたため、衝突や小競り合いが各所で起きた。
最終更新:8月6日10時19分
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:21:51
牛肉問題で厳戒態勢のなか 米韓大統領が会談へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 12:31:53
>>22が犯行予告に見える人は、日本人でいないと思うよ。>>23
だれか>>22が犯行予告に見える日本人の人手をあげて>>all
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 12:32:41
>>20
>>虐待が行き過ぎで、へたっちゃって歩けない・・・と。
なーるほど、それで農薬電波は引きこもってるのか。病気ならしゃぁないな。
で、誰に虐待されたの?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 12:43:36
心が癌?>>29
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 13:04:10
BSE事件を起こした犯人か>>29
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 13:05:34
外国人なら居るのか?
犯罪経験が?>>28
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 18:34:48
>>32
>>外国人なら居るのか?
いるよ。田辺に住んでる農薬電波がそうだ。
>>犯罪経験が?>>28
農薬電波は逮捕された経験があるよ。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 15:55:56
では、農薬電波の定義とは?
公平をきすために、
荷車の騎士
丸の内OCN
の定義についても同様に述べよ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 15:57:21
ところで>>33は何故、話を逸らしたのか?
狂牛病について告発されるのが困るのか?
主犯工作員・・・ということか?
36:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/08 19:32:58
荷車の騎士の定義? ↑のトリが出せる人だが。
それとも、荷車の騎士の由来を知りたいのかな?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:52:48
>>35
>>ところで>>33は何故、話を逸らしたのか?
あー、農薬なみの読解力と記憶力では難しいかもしれないが、>>33はそのまんま>>32への回答。
ということは>>32が話題を逸らしたに他ならない。
それで、田辺に住む外国人犯罪者で逮捕歴のある農薬電波のことを話題にあげたら何の主犯になるんだい?
愛国者ならこんな農薬電波=カス野郎の肩を持つ必要はないんだがな。
狂牛病の告発をするのは構わないよ。うん。
それなら、狂牛病に関係ないコピペを繰り返す犯罪者の農薬電波は、クソ迷惑で何の役にも立たない穀潰しであることには異論はなかろう?
このスレに参加するものは、スレ違いのコピペを繰り返す農薬電波を擁護する理由は何一つない。
なんで農薬電波を擁護する??>>35
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 22:39:14
>なんで農薬電波を擁護する??>>35
>>35が農薬電波ですね、わかります
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 12:00:37
>>36>>37>>38
同一者のようだが?
暴力団?
>>話題を逸らした
>>狂牛病と関係ないコピペ
とは具体的に?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 12:01:19
米国産牛から禁止の「ひき肉」見つかる
8月8日20時40分配信 産経新聞
厚生労働省と農林水産省は8日、米カンザス州の食肉工場から輸入された冷凍牛肉の中に、輸入を禁じているひき肉が混入していたと発表した。
同工場から出荷された製品の輸入手続きを停止した。
両省によると、問題の牛肉は米・カーギル社ドッジシティ工場から出荷され、ジャパンフード(東京都港区)が7月24日に輸入した298箱(3.8トン)のうち、肩ロースが入った1箱から衛生証明書に記載のないひき肉の袋(4.5キロ)が見つかった。
同工場の牛肉に衛生証明書以外の部位が入っていたのは今回で3回目となる。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 12:16:50
>>40
<米国産牛肉>禁止のひき肉が混入…日本ハム子会社が輸入
8月8日22時39分配信 毎日新聞
農林水産省と厚生労働省は8日、日本ハムの子会社「ジャパンフード」(東京都港区)が輸入した米国産牛肉から、衛生証明書に記載のないひき肉が見つかったと発表した。
両省は出荷した米食肉大手カーギル社のドッジシティー工場(カンザス州)からの牛肉輸入を停止し、米政府に原因究明を要請した。
米国からのひき肉輸入は禁止されている。今回のひき肉に牛海綿状脳症(BSE)の感染リスクが高い特定危険部位が含まれているかは不明。
農水省によると、ジャパンフードは7月24日に冷凍肩肉として298箱(約3.8トン)を輸入。
一部を同じ日ハムの子会社で加工・販売を手がける「日本ピュアフード」(同品川区)が購入した。
同社社員が8月7日に千葉県船橋市の冷凍倉庫で検品したところ、うち1箱に衛生証明書に記載がないひき肉の塊1個(約4.5キロ)が入っていた。
同工場で違反が見つかったのは3回目。298箱のうち一部は販売済みだが、ピュアフードの購入分以外に問題のひき肉が混入していた可能性は低いという。【工藤昭久、奥山智己】
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 12:18:03
>>41
米国輸入牛肉から禁止のひき肉 同じ工場で3度目
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本に輸入された米産牛肉の中から輸入証明書に記載のないひき肉が混載
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 12:19:00
米国産牛肉に無許可のミンチ肉混入
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
先月輸入された米国産牛肉のなかに日本への輸入が認められていないミンチ肉が混入していたことが分かり、農林水産省などはアメリカ側に原因調査を要請しました。
農水省によりますと、問題のミンチ肉は、アメリカの食肉加工大手カーギル社のドッジシティー工場から、先月24日、
日本ハムグループの商社ジャパンフードが輸入した牛の肩肉およそ3.8トンに含まれていました。
この一部を購入した卸会社ピュアフードが船橋市にある冷凍倉庫で箱の中身を検品していたところ、日本への輸入が認められていないミンチ肉が1パック入っていたということです。
ミンチ肉が入っていたのは1箱で、市場に出回っていません。
このミンチ肉にBSEの危険部位が混入している可能性は低いと見られていますが、輸入が禁止されている月齢21か月以上の肉が使われているおそれがあり、
農水省はドッジシティー工場からの輸入を停止し、原因の調査を要請しました。
また、2006年にアメリカ産牛肉の輸入を再開して以来、この工場のルール違反が今回で3回目となることから、農水省は厚生労働省とともに、今後、厳しい対応を検討する考えです。(08日20:27)
[9日11時27分更新]
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 13:15:27
スレ主は農薬電波の擁護を始めました。
後の展開が楽しみですw
45:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/09 19:56:32
スレ主=農薬電波
でなかったかな?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 21:03:21
>>44>>45
同一では?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 00:37:21
>>46
そう思ってんのは農薬電波(>>46)だけ。
48:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/10 09:20:46
>>46
区別がつかないんでしょうな。
スレ主は、抵抗勢力は1人だけだと
考えているんでしょう。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 14:14:19
心が癌?>>48
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 14:15:29
米国でのO157感染疑い肉回収、解明要求も無反応
8月8日11時7分配信 YONHAP NEWS【ソウル8日聯合】
韓国への輸出が許可された米国の牛肉処理場で病原性大腸菌のO157(E.Coli O157:H7)が検出されたことを受け、
韓国側が問題の作業場に関する解明を求めたが、米検疫当局は1か月あまり経った今も反応を示していない。
「民主社会に向けた弁護士の集い」が8日に情報公開請求を通じ入手した資料によると、農林水産食品部は先月6日、
駐韓米国大使館に「O157検出作業場関連措置」と題する公文書を送った。
米農務省食品安全検査局(FSIS)はネブラスカ州・オマハに位置する「ネブラスカビーフ」が生産したO157感染の疑いがある牛ひき肉のリコール(回収)を進め、先月3日には回収量が当初の53万1707ポンドから530万ポンドへ10倍に拡大すると発表した。
農林水産食品部の公文書は「同社は韓国に牛肉を輸出できる品質制度評価(QSA)プログラムに参加していることから、韓国政府もリコールに関心を持っている」とし、
病原性大腸菌の検出経緯の説明、問題の牛ひき肉と同期間に生産された製品の韓国輸出禁止などを求めている。
米国産牛肉の新輸入衛生条件第7条は、「韓国に輸出する牛肉作業場で重大な違反が生じた場合、FSISは違反記録を発行し違反製品を即時に統制する。
(中略)米政府は牛肉作業場に対する中断措置および改善措置が取られた場合、韓国政府にこれを通知する」としている。
米国側の反応がないのは、この輸入衛生条件に違反するとの指摘が出ている。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 14:17:36
<韓国>くすぶる対米不満 政府、関係修復強調でも
8月7日2時41分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 14:19:46
WSJ-モンサント、乳牛ホルモン事業を売却へ
8月7日19時1分配信 ダウ・ジョーンズ
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)除草剤・農業バイオ技術大手の米モンサント(NYSE:MON)は6日、
乳牛のミルク生産量を上げるのに使われる成長ホルモンを扱う事業部門の売却を計画していると発表した。
この成長ホルモン「ポシラック」は、健康への影響に対する懸念から議論の的となっている。
モンサントが売却を予定しているのは、知的財産とジョージア州オーガスタにある製造施設を含めたポシラックの事業。詳細は明らかにしなかった。
今回の発表が行われたのは、ポシラックの健康への影響に対し、消費者保護団体が問題を提起した後だった。
ポシラックは乳牛の下垂体腺に生成される天然プロテイン。
ワシントンを本拠とする消費者保護団体、食品安全センターの創立者で所長のアンドリュー・キンブレル氏は、
「きょうの出来事は、米国の消費者にとって大きな勝利とも言える。消費者には遺伝子組み換え成長ホルモンから作られたミルクを避ける選択肢があり、消費者のニーズに応える乳製品市場がこうした製品からできたミルクを買っていないことをモンサントが認めたのだ」と述べた。
セントルイスに本社を置くモンサントは、ポシラック事業の売り上げは好調で、同事業の売却はこうした批判に応じたものではないと述べた。
モンサントの戦略・業務担当副社長のカール・カセーレ氏は、「戦略的オーナーの下に同事業を再配置することが、当社が中核の種子関連事業の成長に集中することを可能にする」と述べた。
しかし、同社は連邦当局に最近提出した書類で、
「ポシラックを注入されていない乳牛からのミルクを要求する加工業者もあり、これがわれわれの将来の売り上げを制限するだろう」と述べていた。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 14:20:59
>>52つづき
一部の大手小売業者は、消費者の反対を受け、ポシラックを含む乳製品を避けるようになっている。
スターバックス(Nasdaq:SBUX)は昨年、「多くの顧客が、われわれの使う成長ホルモン入り乳製品を見直すよう求めたため」、店舗でのホルモン入りミルクの使用を段階的にやめることを開始した、と発表している。
ポシラックは、乳牛のミルク生産量増加により事業効率と投資リターンを高めるために農家が使っている成長ホルモン。
モンサントによると、同ホルモンを注入された乳牛は、1日平均でミルクを10ポンド多く生産でき、米国の乳牛のおよそ3分の1にポシラックが投与されているという。
ポシラックは1993年に米食品医薬品局(FDA)に承認されたが、消費者保護団体らは、人間が消費するのに同製品が安全かどうかを判断するにはさらなる研究が必要だと訴えていた。
最終更新:8月7日19時1分
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 17:57:43
WSJ-マクドナルド、コスト増で1ドルバーガーの変更試みる
8月4日15時40分配信 ダウ・ジョーンズ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 17:58:34
値上げ 消費者の財布のひも固く…外食産業も我慢比べ
8月1日14時29分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:00:22
ディズニーランドでよみがえった「未来の家」
7月20日10時29分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
57:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/10 18:11:58
ネタ切れ?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:16:57
>>52>>56
「機密費」流用の為のマネーロンダリング会社とか、
「軍事費」で粉飾決済してるから、常に潤沢に黒字、とか、
「情報力」で工場の廃液を販売してるから、ションベン・クソ(排泄物)がいちいちゼニ(金銭)に、とか、
無茶苦茶な情報が飛び交うモンサント。
かといって、例の「ラウンドアップの原材料・製造方法・中毒時の解毒方法」すら公開せずに、
日本中のホームセンター等で農薬を大々的にテレビ宣伝付きで販売続けてるし、
警察や公正取引委員会の前も堂々と通り抜ける。
普通にニュースを読んでるだけで、まるで一億総殺人鬼か?みたいな暗澹たる気持ちになるし、
牛が如何に唯物的に「処理・処分」され虐待されているか、意識せざるを得ないが、
それでも「γBGH」はさすがにヤバかったのか?手を引く方向か。
昔、ケンタッキーを巡る噂で「アタマの無いニワトリ」などの「奇形」や「培養」の話があったが、
似たような現象でもあったのかな?という印象だ。
「2ちゃんねるの荒らし」じゃあるまいし、噂に乗っかって犯罪に走るほど尻が軽いかどうか知らないが、
それでも、>>1の告発は最後通告と言える。
どの要素ひとつを採っても、だ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:17:59
振る舞いが「主犯」らしくなってきたな>>57
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:20:23
>>58
>>それでも、>>1の告発は最後通告と言える。
つまり>>1が主犯というわけですね。わかります。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:32:42
>>60
違うな。
>>60が「主犯」で、
その犯罪を暴いたが>>1であり、
>>1は告発者だ。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:33:44
>>61
誤
>>その犯罪を暴いたが>>1であり、
正
>>その犯罪を暴いたのが>>1であり、
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:34:18
「世界アルツハイマーデー」を記念してシンポ
7月31日12時34分配信 医療介護CBニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:36:07
老人性認知症患者、5年間で3倍近く急増
7月21日13時47分配信 YONHAP NEWS【ソウル21日聯合】
老人性認知症の患者が、ここ5年間で3倍近く急増したことがわかった。
国民健康保険公団の健康保険研究院が21日に明らかにしたところによると、老人性疾患の患者数は2002年の49万9000人から2007年には84万7000人と69.7%増加した。
総診療費は5800億ウォン(約609億円)から1兆7000億ウォンと192.5%増加している。
老人性疾患とは認知症、パーキンソン病、脳血管疾患、その他退行性疾患を指す。
このうち、認知症患者は同期間に4万8000人から13万5000人へと2.83倍に増え、最も高い増加率を示した。
その他退行性疾患の患者は2.16倍、パーキンソン病は1.85倍、脳血管疾患は1.59倍に増えた。
老人性疾患患者全体に占める65歳未満の割合は37.2%(31万5000人)で、法的に老人に分類されない人で老人性疾患にかかるケースも少なくないことがわかった。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:37:15
高齢者虐待:487件 被害者490人、8割女性--07年度県調査 /新潟
8月7日13時2分配信 毎日新聞
県は6日、07年度に県内で把握された高齢者虐待の件数を発表した。家族や親類などによる虐待と判断された件数は487件、被害者は490人に上るほか、介護施設職員による虐待も1件あった。
前年と比べ、件数・被害者ともに微減だった。
県高齢福祉保健課によると、内訳は「身体的虐待」が66・5%で最多。次いで「介護・世話の放棄」28・7%、罵声(ばせい)など「心理的虐待」が27・1%となっている。
虐待者で最も多いのが「息子」で41・8%で、「夫」15・4%▽「息子の配偶者」が14・1%と続いた。被害者の約8割が女性だった。
また、認知症グループホームで、80代女性が介護職員に頭を殴られたり、罵声を浴びせられるといった虐待があったことが確認されている。
既に改善されているとして、地元自治体は文書による指導などは行っていないという。
県は06年度から、市町村に寄せられた高齢者虐待の通報・相談件数などについて調査を実施している。
同課の担当者は「組織ぐるみで隠ぺいするなどした場合、虐待が確認しにくいのが課題だ」としている。【渡辺暢】
8月7日朝刊 最終更新:8月7日13時2分
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 19:19:02
>>61
単語や事象を並べ立てれば「告発」ですか?
じゃぁ私も「告発」しましょう。
紀伊民報
パチンコジャンボ
電光掲示板
田辺署
通報
幼児性愛
ひきこもり
南和歌山医療センター
電凸
難解バカボン
妄想畜
スレ立て荒らし
ダークマター
波動誘導レーダー
帯汚染
丸の内OCN
誤字脱字
マルチポスト
著作権法違反
農薬電
wikipedia
Gosh01
無期限ブロック
浮世絵
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 19:46:45
>>66
犯罪を暴かれて、暴発?
意味は?
68:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/10 19:50:22
>>67
事実を書かれて、暴走?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 19:52:25
事実を書かれて、暴走?>>68
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 19:57:21
もしや・・・
全部>>66自身に関係することなのでは?
「自爆テロ」テクニックとか?
71:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/10 20:03:38
68 名前: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 19:50:22
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/10(日) 19:52:25
レスが早いね、>>69。
粘着しているの?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 20:08:43
ソレが本音・・・と>>71
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 21:03:03
それが「異常プリオン」?>>71
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 22:02:45
可読性ないな、このスレ。
75:74
08/08/10 22:03:40
NOOOOOO!
age ちまった。
死にたいくらい恥ずかしい。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 23:15:02
>>67
意味はオマエが一番よくわかってるだろ。
それとも他人に聞かないと分かんないくらいバカか。
農薬電波の価値観はさっぱりわからないが、俺は犯罪は暴かれていないし、そもそも俺は犯罪なんざ犯していない。
だいたい、農薬電波が誰かの犯罪を暴いたことなんか一度もない。
記事の引用をするだけだから既知の事実を孫引きするのが関の山じゃないか。
農薬電波の犯罪は何度か暴かれてるけどなww
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 08:32:48
>>74
い㌔。
お前さんが農薬電波でないことぐらい>>1以外にはわかりきったことなのだから。
>>76
だよねー。
コピペ貼り付けだけだなんて大抵迷惑行為なだけなのにねー。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 12:30:27
「ぐるぐる回り続ける」ことすらも出来なくなって、自分を慰めるだけの「往復」?>>77>>74>>76
ネット・ゲームのNPCでも、もう少し、反応にバラエティがあるが?
まぁ、>>77が時間を無駄にする・・・ってだけの点、勝手にすりゃいいのだろうが、「往復」まで矛盾して、異常をきたしている点は?
さすがに「狂牛病」に関する当事者かと?>>77
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 17:09:27
だれか >>78 を日本語に翻訳してくれ。
さっぱり意味がわからん。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 17:35:52
バカ?>>79
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 19:23:54
牛肉の対日輸出が急増=米業界
8月11日15時43分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米国産牛肉の対日輸出が急増している。
米国内の牛肉市場が低迷する中、海外市場が成長のカギを握るとしており、日本に輸入条件緩和を求める声は一段と強まりそうだ。
写真は都内のスーパー。米国食肉輸出連合会提供
82:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/11 19:24:45
>>78は、現在ネトゲばかりしている。
仕事もしないで。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 19:26:47
<韓国>公営放送社長を解任 盧前大統領が任命、政界対立へ
8月11日18時50分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 19:29:00
ネトゲというと?>>82
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 00:52:08
>>79
>>だれか >>78 を日本語に翻訳してくれ。
不可能。書いた本人でさえ不可能なのにw
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 07:36:10
>>82
農薬電波はネトゲなんぞやってないでしょ。
どこかでネトゲ廃人に準えられたのを無差別に使ってるんじゃないの。
>>85
文章を読み返さずに脳内列挙しかできないからね>農薬電波
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 10:08:11
>>82>>85>>86
同一では?
2ちゃんねるのテクニック?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 16:45:04
<冷凍牛丼>期限切れ出荷、最長2年…愛媛の加工業者
8月12日12時17分配信 毎日新聞
愛媛県内の食品加工業者2社が、賞味期限切れした冷凍の牛丼の期限を延ばしたり、開封して再調理したうえで箱詰め出荷していたことが、同県の調べで分かった。
東京都内の食品輸入業者がブラジルから輸入した冷凍食品(1袋155グラム入り)で、県は食品衛生法などに基づいて2社を立ち入り調査。11日に改善指示をした。
賞味期限は、約2年延ばしていた。
再調理した商品は大阪市内の業者を通じて流通したとみられる。
業者は、同県伊方町の「セトフーズ」と同県今治市の「マックスプロダクト」。
県によると、セトフーズは東京の食品加工業者から加工委託を受け、賞味期限を過ぎているのを認識しつつ、今年5月以降計13回、
「冷凍食品牛丼の具」の袋を開封して袋を入れ替え、箱に詰めて出荷した。搬入された袋の賞味期限は最長で1年を過ぎていた。
100袋ずつを1袋に入れ、箱に1年先を賞味期限と表示し直す形で、計約22トンを出荷していた。
県の調べに対し、同社は東京の会社の指示で賞味期限を改ざんしたと話しているという。
また、マックスプロダクトは、同じ東京の業者の「牛丼の具」約730箱(約2トン)と、セトフーズの再製品約70箱(約1トン)を原材料として購入。
今年1月以降計22回にわたって搬入、開封し、タマネギ、調味料などと合わせて加熱調理。
1キロの袋10個を1箱として包装、凍結したうえ、再加熱品として計約490箱(約4.9トン)を東京のこの業者に出荷した。
東京の業者からは、大阪市内の卸業者に153箱(1.53トン)が出荷されいる。
【古谷秀綱、後藤直義】
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 17:52:16
>>87
違うよw
>>83-84=>>87=>>88は同一だよ。
もっとあるのでいちいち上げたらキリが無いけどね。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 17:57:04
それが「異常プリオン」?>>89
91:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/12 19:36:52
ん?
自己紹介しているの?>>90
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:03:01
「心」が「異常プリオン」化?>>91
93:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/12 22:30:43
自己紹介?>>92
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:53:06
的を射た?>>93
95:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/12 23:01:36
事実と言う事か>>94。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 23:08:05
つまり、
>>開設
してたんだ?>>95
「異常プリオン」を「開設」してもらっても嬉しくないが?>>95
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 07:23:19
>>96
日本語でおK
農薬電波だから期待してないけどw
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 08:54:37
異常をきたした?>>97
99:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/13 10:16:03
ネタ切れ?>>98
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 16:48:50
開設?>>99
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 16:49:43
BSE報道のMBC番組「PD手帳」が謝罪放送
8月13日9時53分配信 YONHAP NEWS【ソウル13日聯合】
米国産牛肉の牛海綿状脳症(BSE)リスクを報じたMBCの情報番組「PD手帳」が、12日に謝罪放送を行った。
同番組は検察の捜査の結果、内容の一部が事実と異なると判断され、放送通信委員会が「視聴者に対する謝罪」履行命令を出していた。
MBCは12日午後10時39分ごろ、報道番組「ニュースデスク」終了後に2分間、謝罪文を告示した。謝罪放送は通常、該当番組の冒頭で行うが、この日は北京五輪特別番組のため「PD手帳」は放送を休んでおり、同じ時間帯での謝罪となった。
謝罪放送文は、「PD手帳」が米動物保護団体ヒューメイン・ソサエティーの動物虐待映像とBSEが疑われる患者が死亡したと報じた部分で6か所の誤訳があったほか、
司会者がへたり牛を「狂牛病にかかった牛」と断定する表現を使ったこと、韓国人は西洋人に比べヒトBSEに弱いとし「韓国人がヒトBSE発病確率が94%」と報じたこと、
社会的争点や利害関係で対立する事案を扱いながらも、米国の食肉処理システム・処理場の実態・カナダ産牛輸入・飼料統制制作などについて一方的な見解だけを放送したことを事実と認めた。
その上で、これらは放送審議による規定第9条(公正性)第2項及び第3項、第14条(客観性)、第17条(誤報訂正)に違反したもので、放送通信審議委員会の制裁措置決定に従い放送通信委員会から視聴者に対する謝罪の命令を受けたとし、
「視聴者の皆さんに心から謝罪します」と結んだ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 16:55:53
>>101
韓国側はこれで「一定のスジを通した」訳で、
原因は、やはり、
>>米国産牛肉の牛海綿状脳症(BSE)リスク
である点、
米農務省も同様に「謝罪」をするべき。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 12:52:51
認知症の理解広めようと講座開催
8月14日7時50分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
104:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/14 17:50:25
>>103
スレタイと関係無い話ですね。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 19:28:14
読まずに即レス?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 20:29:18
>>105
ふうわり事やめとこらよ
107:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/14 20:39:28
>>105的には、狂牛病と認知症に関係がある、とでも考えているの?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 23:43:11
紀伊民報
パチンコジャンボ
電光掲示板
速度違反
田辺署
通報
幼児性愛
ひきこもり
南和歌山医療センター
電凸
難解バカボン
妄想畜
スレ立て荒らし
ダークマター
波動誘導レーダー
帯汚染
丸の内OCN
誤字脱字
マルチポスト
無断転載
著作権法違反
農薬電
wikipedia
Gosh01
無期限ブロック
浮世絵
「農薬電波=うんこ」は「思考不能生物」である。
まさか、これに追随しようとするようでは、すでにそいつは農業従事者ではなく「2ちゃんねるの荒らし」「テロリスト」と化してしまう。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 07:47:54
>>108
狂牛病と関連するキーワードばかりですね。
もっと告発してください。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 12:01:15
>>108
ざまみろ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 12:02:23
それらのキーワードで潰されたから?>>109
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 12:03:10
<混入>豚骨に禁輸の牛ひれ肉 スウェーデンから輸入の商品
8月14日19時26分配信 毎日新聞
農林水産省は14日、食肉輸入業者のアグリ・トレイド社(東京)がスウェーデンから輸入した豚骨の中に、輸入が禁止されている牛ひれ肉が見つかったと発表した。市場には流通していない。
同省は出荷元「SCAN AB社」のスカーラ工場からのすべての商品の輸入を停止し、同国政府に原因究明を要請した。
同省によると、アグリ社は豚骨2400箱(約24トン)を発注。しかし11日、東京港に到着した荷物を倉庫業者が検査したところ荷物は2402箱で、うち発注していない牛ひれ肉1箱(約8キロ)と豚もも肉1箱(約8キロ)がまじっていた。
同省はアグリ社に対して全箱の検査を指示した。
スウェーデンを含む欧州連合(EU)からの牛肉の輸入は、90年代後半や00年にBSE(牛海綿状脳症)の発生が多発したため、月齢や部位にかかわらず01年から禁止されている。
スウェーデンは、06年に1件のBSE発生例があるが、国際機関からは08年5月、BSEの発生リスクが極めて低い国として認定されている。【工藤昭久】
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 12:36:04
太田農水相、修正・撤回せず=「消費者がやかましい」発言
8月15日11時58分配信 時事通信
太田誠一農水相は15日の閣議後記者会見で、
食の安全に関し「消費者がやかましいから、さらに徹底していく」とNHK番組で発言したことについて、
「既に(メディアの)質問には答えているので、それに付け加えることはない。
生番組で報道されていることで、それが事柄のすべて。あえて付け加えることも、差し引くこともない」と語り、修正や撤回はしない考えを明らかにした。
農水相は10日の番組出演後、不適切な発言ではないかとの記者団の指摘に「言葉尻をとらえず、前後の文脈を見てほしい。それは揚げ足取りだ」と反論していた。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 13:45:42
農薬電波がやかましい
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 14:35:37
的を射た?
116:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/15 17:25:10
的外れ>>115
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 10:40:04
自爆?>>116
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 10:42:24
危険部位混入は箱詰めミス=米報告書-農水・厚労両省は現地査察
8月15日18時31分配信 時事通信
米国産牛肉から今年4月、BSE(牛海綿状脳症)の特定危険部位である脊柱(せきちゅう)が見つかった問題で、農水・厚生労働両省は15日、
米国農務省の調査報告書が提出されたと発表した。
日本向けラベルを張った箱に、誤って他国向け牛肉を詰めた人的ミスが原因としている。
これを受け両省は17日から31日まで出荷元の工場を含めた米国の対日輸出認定施設10カ所の現地査察を実施。
その結果を踏まえて、早ければ9月中旬にも一時停止している出荷元工場からの輸入を再開する方針だ。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 11:03:23
<米国産牛肉>農水省などに改善報告書 危険部位混入
8月15日19時22分配信 毎日新聞
農林水産省と厚生労働省は15日、米国政府から米国産牛肉の改善報告書を14日に受け取ったと発表した。
今年4月に吉野家が輸入した米国産牛肉から、輸入が禁止されている特定危険部位の背骨がついた牛肉が見つかった問題を受け、調査書提出を求めていた。
両省は、米国に査察団を派遣し、問題のあったナショナルビーフ社カリフォルニア工場など米食肉加工関連施設10カ所を17~31日に査察し、輸出条件の順守状況を検査する。
報告書によると、同工場では日本向けに輸出しているばら肉と、背骨付きの肉は別のラインで加工・梱包(こんぽう)している。
しかし、背骨付きの肉の入った箱が損傷し、箱を取り換えた際に、誤って「日本向け」のラベルを張っていた箱を使用したのが原因という。
改善策として同工場は、日本とそれ以外の国向けの肉を詰める箱の色を変えるなどの対策を取ったという。
政府の査察は年1回定期的に実施しており、両省の専門家8人を2チームに分けて派遣する。
特定危険部位の除去や月齢制限(20カ月以下)などの輸出条件の順守状況を検査するほか、違反のあった工場では改善措置が適切かどうか確認する。【工藤昭久】
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 11:04:53
韓国
米国産牛肉本格流通へ、1750トンが業者に
8月17日12時27分配信 YONHAP NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 11:07:31
キャンドル集会で塩酸入り瓶投げつけた男が逮捕
8月18日17時35分配信 YONHAP NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:48:05
<アルツハイマー病>記憶障害改善にマウスで成功 理研など
8月21日11時20分配信 毎日新聞
アルツハイマー病によって起きる記憶障害の仕組みを明らかにし、改善させることに、理化学研究所などの研究チームがマウスを使った動物実験で成功した。
アルツハイマー病の新たな治療法の開発につながる可能性がある。21日付の米科学誌プロス・ワンに発表した。
アルツハイマー病では、神経細胞にベータアミロイドと呼ばれる異常たんぱく質が蓄積する。
研究チームは、このたんぱく質をたまりやすく遺伝子操作したマウスの脳内を詳しく調べた。
その結果、記憶をつかさどる海馬で、刺激の伝達を抑制する神経伝達物質「GABA」の働きが通常のマウスより約3倍も活発になっていた。
このマウスに、GABAの働きを阻害する薬剤を注射したところ、迷路を使った実験で記憶力が改善することが確認された。
吉池裕二・理化学研究所研究員(神経生理学)は「脳が正常に働くには、抑制と興奮のバランスが保たれることが重要。
GABAによる異常な抑制を改善することが、記憶力を取り戻すことに役立つ可能性が示された」と話している。【西川拓】
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:49:15
輸入禁止牛肉混入で日本の査察チームが米工場を調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
牛丼の「吉野家」向けに輸入された牛肉に、BSE=牛海綿状脳症の感染を防ぐために持ち込みが禁止されている背骨が入っていた問題で、
日本政府の査察チームがアメリカの工場に到着しました。
この問題は今年4月、吉野家向けに輸入された牛の冷凍ばら肉から輸入禁止の背骨が見つかったもので、米政府は「人為ミス」との報告書をまとめています。
農林水産省などの査察チームは20日朝、出荷元の「ナショナルビーフ社」のカリフォルニア工場に到着し、再発防止策などの調査を続けています。
[21日15時37分更新]
124:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/21 19:35:51
>>122
そのコピペと、スレタイとの関係は?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:36:29
読まずにレス?>>124
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:37:36
チリ産豚肉検疫を全面中断、許容値超のダイオキシン
8月19日10時3分配信 YONHAP NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 09:17:10
相変わらず馬鹿だなぁ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:31:50
相変わらず馬鹿だなぁ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:35:55
発生してから・・・では遅いのだが?
こういう時代遅れの「政治的解決」は「主犯は韓国」などとの演出を誘引する可能性があるが
与野党が院構成交渉で劇的妥結、国会正常化へ
8月20日9時52分配信 YONHAP NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:44:26
飛騨牛偽装 前社長の独断運営排除 丸明が県に改善報告書
8月23日1時33分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:47:07
スタバが値上げ、ドリンク類を10―30円、コーヒー豆を100円
7月8日16時41分配信 nikkei TRENDYnet
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:49:43
わが街のスタバを救え!全米各地で存続運動
8月19日19時35分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
133:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/24 17:34:59
>>131-132
狂牛病との関係は?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 11:30:34
つまり、狂牛病と関係が?>>133
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 11:33:13
伊丹十三監督の「スーパーの女」にも、そのあたりの事情が描かれている。
「米国産牛」等を「和牛」と称して販売していた・・・との話は、都内の一流ホテルにも同様にある。
淡島ホテル内の飲食店、牛肉料理を不当表示 静岡
8月23日7時51分配信 産経新聞
静岡県は22日、沼津市内浦重寺の淡島ホテル(児玉政信社長)内の飲食店が和牛と乳牛を交配した交雑牛を使用しながらメニューなどに「和牛」と表示して販売していたとして、景品表示法の規定に基づきに対し、改善を指示した。
今年5月に県民生活センターに「和牛ではないのでは」との情報が寄せられ、県が6月に同ホテルを立ち入り調査したところ、飲食店のメニューなどに不当表示があることが分かった。
調査では、平成17年4月ごろから同日までの間、同ホテルは、結婚式の披露宴用料理やレストランのメニュー。パンフレットに「愛鷹和牛」や「国産和牛」の文言を表示していた。
最終更新:8月23日7時51分
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:58:03
>>135
どのホテルかはっきり書け
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 16:49:36
何故?>>136
138:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/25 17:03:34
>沼津市内浦重寺の淡島ホテル
都内の一流ホテルじゃありませんね。
>>136
そんな事言っても、>>135(つまり>>137)が”都内の一流ホテル”なんて
知っている訳ないじゃないか。
>>135(つまり>>137)は引籠りなんだから。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:10:45
ゾンビ化?>>138
140:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/25 19:12:57
引籠り継続中>>139
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:32:26
>>137
いい加減なフカシだと思われるからだ。
証拠があるなら悪質な偽装事件として当局に訴える。嘘なら悪質な営業妨害として当局に訴える。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:42:47
暴力団では?>>141
2ちゃんねるに寄生してる危険人物に教えなくても、すでに伝わるべきところには伝わってると思うが。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:43:37
<イギリス>サッチャー元首相が認知症 長女が回想録で告白
8月25日19時58分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 01:07:07
>>142
オマエが常習犯だってことは伝わってるよ。
>>141嘘だから悪質な営業妨害として当局に訴えろ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 15:19:32
ずいぶん荒れてるな。
しかも、根拠もなく「常習犯」?
単に>>144が、2ちゃんねるの荒らし「常習犯」で、
>>142のレスによる影響で犯罪を暴かれた・・・ということでは?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 15:21:10
「問題ない」太田農水相が辞任を否定 事務所費問題
8月26日12時21分配信 産経新聞
太田誠一農水相の政治団体が秘書官宅に多額の事務所費を計上していた問題で、太田氏は26日、記者会見し、
「問題は全くないと思っている」と述べ、辞任を否定した。
町村信孝官房長官は26日午前、首相官邸で閣議前に太田誠一農林水産相に会い、この問題について説明を求めた。
太田氏は「しっかりとやっている」と答えたという。
この後、町村氏は記者会見で「政治資金の透明性確保はすべての政治家にとって大きな課題であり責任である。特に閣僚についてはより大きな責任があることは間違いない」と強調。
その上で「事務所費の中にはいろいろな支出項目があり、秘書の自宅を事務所として届け出ていたからといって全部不正であるとは言い切れないのではないか」と述べ、太田氏を擁護した。
進退については「そういうことをうんぬんする話ではない」と否定した。
自民党の麻生太郎幹事長は26日午前、役員会後の記者会見で「個人事務所(の問題)なので説明責任は政治家個人に問われている」と述べ、太田氏自らが説明責任を果たすべきだとの考えを示した。
一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は同日午前、都内で記者団に「臨時国会の開会前にお辞めになるしかないのではないか。福田康夫首相の任命責任も大きい」と述べた。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 15:25:35
遺伝子組み換え大豆で攻勢=米社幹部
8月21日18時42分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米農業バイオ大手モンサントのキム・マギン・サッター国際油糧業界担当ディレクター。
遺伝子組み換え技術で機能面を強化した大豆などを軸に、豆腐や納豆など大豆食品の日本市場に攻勢をかける意向を示した(都内)
148:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/26 16:54:30
”狂牛病2”との関係は?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 17:23:50
”狂牛病”との関係は? >>148
150:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/26 18:20:45
>>149
無関係
Q.E.D.
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 15:07:33
インテリ気取れる単語を覚えて使いたくなったんだね
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 15:17:54
>>151
少なくとも論理が破綻してる君には似合わない単語だね。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 16:00:44
少なくとも現実が破綻してる君は、詭弁でも武器にするしかないんだね。>>152
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 17:01:24
>>153
惜しいな。ちょっと間違えてるよ。
「君」を「僕」と直せば正解だったのにね。残念だね。
155:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/27 17:20:39
>151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/27(水) 15:07:33
まだ夏休み?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:35:03
的を射た?>>154
異常をきたした?>>155
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 12:28:14
>>156
言いたいことはそれだけ? 論理も現実も破綻してる農薬電波君
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:12:47
>>157
言いたいことはそれだけなんじゃなくて
それしか言えないんだよ
159:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/28 17:45:26
>>156
的を射た?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:05:14
Q.E.D.
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:05:29
>>160
そんな出来もしない証明でグズグズしてるよりもだ、さっさと謝ってしまって>>135に書いた
>>「米国産牛」等を「和牛」と称して販売していた・・・との話は、都内の一流ホテルにも同様にある
の証明をしろよ。
断言できるほどの証拠を持ってるんだ、ものすごく簡単だぜ。
162:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/28 19:09:45
>>160の場合、
CQD
がふさわしいのでは?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:57:10
>>162
CJDが近いと思うな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:54:01
BBQでいいんじゃね?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:35:56
ウイルス・プログラム?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:38:02
こめかみ肉疑惑:四日市市食肉センター、業者用加工室を新設 /三重
8月28日13時1分配信 毎日新聞
四日市市食肉センター(四日市市新正)から牛海綿状脳症(BSE)対策特別措置法の特定危険部位、牛の「こめかみ」が持ち出された疑惑で、センターは業者用の内臓加工室(約52平方メートル)を新設することを27日、明らかにした。
予算は約1700万円で、市議会9月定例会に今年度分680万円を特別会計補正予算案として提案する。
市の調査委員会が昨年10月に出した報告を受け、運営、監視体制の改善を進めていた。
現在、1カ所の加工作業場で県四日市畜産公社の職員や食肉業者が入り交じって作業していることから、両者が責任を持って衛生管理して作業できるよう、内臓の加工場所を分けることにした。
業者用加工室は事務所や休憩室を改修して設ける。来年5、6月をめどに供用を始める方針。施設の監視強化のため、監視カメラを1~2台設置する。【清藤天】
〔三重版〕8月28日朝刊 最終更新:8月28日13時1分
167:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/29 17:36:43
ネタ切れ?>>165
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 17:41:57
的を射た?>>167
169:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/30 18:44:22
胎内星祭りには行かなかったのかい?>>168
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:44:17
論点逸らし?>>169
171:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/08/31 17:30:43
狂牛病になった?>>170
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:37:32
脅迫?>>171
173:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/01 16:01:58
的を射た?>>172
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:08:53
犯行予告?>>173
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:13:19
三菱商事、豚肉で関税42億円逃れ
9月1日11時30分配信 産経新聞
大手総合商社「三菱商事」(東京)が、国産豚肉の保護を目的とする「差額関税制度」を悪用し、輸入した豚肉の関税約42億円を免れていたと東京税関に指摘されていたことが1日、分かった。
追徴税額は加算税も含め45億円に上るとみられる。
豚肉の差額関税制度は、輸入価格が一定価格(1キロ524円)を下回った場合、基準輸入価格(約546円)との差額分を輸入業者から徴収する仕組み。
昭和46年に輸入が自由化された際、外国産の安い豚肉が市場に出回ることによって、国産豚肉が値崩れすることを防ぐために制定された。
関係者によると、三菱商事は平成17年、すでに解散している食品輸入会社など2社を通じてデンマークから冷凍豚肉を輸入。
その際に、輸入会社は豚肉を実際の価格より高い価格に偽装して申告。その後、輸入会社から豚肉を買い付けた三菱商事は、1キロ当たり、200~100円安く購入し、関税約42億円を不正に免れていた。
このほか三菱商事は米国産豚肉の取引でも、輸入価格を高く偽って申告し、関税2億数千万円を免れていた。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:59:19
牛肉密輸の元社長ら有罪判決
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
水産加工会社の元社長らが国産牛肉をカニと偽って中国に密輸しようとした関税法違反事件で、札幌地裁は1日、
元社長ら3人に有罪判決を言い渡しました。
判決によりますと、大阪の水産加工会社「藤田鯨販」の元社長・藤田陽彦被告ら3人は、3月に苫小牧港から国産牛肉およそ2・8トンをカニと偽って中国に密輸しようとしました。
1日の判決で札幌地裁は「犯行は自己の利益の拡大を図ろうとしたもので手口も巧妙だ」と指摘して、藤田被告ら3人にそれぞれ懲役1年6か月・執行猶予3年を言い渡しました。
BSE問題の影響で、中国は2001年から日本産の牛肉の輸入を禁止しています。
[1日12時57分更新]
177:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/02 16:34:06
月給ドロボー?>>174
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 08:23:00
泥棒?>>177
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 08:24:08
<牛肉偽装>豪・NZ産を国産と偽り販売
8月28日22時27分配信 毎日新聞
オーストラリアとニュージーランド産の牛肉サイコロステーキを国産と偽って販売したとして、大阪府は28日、
食肉卸会社「ランコム・ジャパン」(大阪市浪速区、安陵静子社長)に対し、JAS(日本農林規格)法に基づき改善を指示した。社員が、近畿農政局大阪農政事務所に自主申告して発覚した。
府流通対策室によると、同社は今年3月中旬、オーストラリアとニュージーランド産の牛肉で製造したサイコロステーキに、「国産牛一口ステーキ」の名称を付け、原産地を「鹿児島・宮崎・北海道」と表示して約4トンを販売した。
「3月限定販売」として140グラム入りのパック5個を箱に詰め、送料や消費税を含めて3000円でカタログ販売し、5673箱を売った。カタログと箱の両方に虚偽表示をしていた。
信用調査会社によると、同社は非上場で従業員は数人。今年7月18日、社員が近畿農政局大阪農政事務所に「外部からの指摘で判明した」と虚偽表示を自主申告し、府が調査に乗り出した。
府の聴取にこの社員は問題のサイコロステーキについて、「すでに辞めた2人の社員だけが販売に従事していた」と話しているという。
同社は、オーストラリアとニュージーランド産の牛肉の加工を別の業者に発注。
「国産」などと表示した箱への詰め込みを他の業者に委託し、販売業務はカタログ業者に発注していた。
一連の製造・販売にかかわったこれらの業者は、府に対して「虚偽表示は知らなかった」と不正への関与を否定しているという。
ランコム社はまた、問題のサイコロステーキの箱の原材料欄に、本来は内容量の重さ順に「牛肉、和牛脂、小麦ファイバー」とするべき表示を「牛肉、酵素、乳たん白(乳)」と記載。
牛肉の加工を発注した業者の所在地も、四国を九州と偽っていた。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 12:51:23
「性のワイロ」の横行、刑法制定には学者間でも激論
9月1日19時46分配信 サーチナ・中国情報局
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
181:2ch
08/09/03 14:08:32
裏!
URLリンク(beauty.geocities.jp)
182:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/03 17:20:57
納税者に寄生?>>178
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 12:08:04
「泥棒に言われるようなこと」でもないのでは?>>182
鋭い指摘を受けたとか?>>182
184:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/04 18:22:56
的を射た?>>183
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 10:10:54
開設した?>>184
186:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/05 17:37:55
仕事は?>>185
平日のAM10:15って、普通は仕事している時間だよね?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:21:17
仕事は?>>186
2ちゃんねるに寄生しているようだが?長距離トラックだっけ?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:22:12
「丸明」に自粛延長指導=期限切れ肉の焼却進まず-岐阜県
9月5日16時59分配信 時事通信
岐阜県養老町の食肉卸売会社「丸明」による飛騨牛偽装事件で、岐阜県は5日、営業自粛期間を延長するよう同社に指導した。自粛期間は6日までとされていた。
同社は本社工場などに、約319トンの賞味期限切れや加工日不明の肉を保管。
7月下旬に焼却処分に着手するとの処理計画書を県に提出したが、地元の処分施設と折り合いが付かず、手付かずのままとなっていた。
189:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/06 08:45:54
やけに”長距離トラック”にこだわるね?>>187=スレ主
>仕事は?>>186
>186 名前: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 投稿日: 2008/09/05(金) 17:37:55
PM5:37と言えば、普通の会社は仕事が終わっている時間だが?
ここのスレ主は仕事してないから分からないのかな?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:26:01
やけに「仕事してる時間帯」にこだわるね>>189
社長や自営業、農業、シフト制の職業の場合どうするのかな?
第一、この話題はスレッドとは関係ないようだが?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:28:29
>>188
<飛騨牛偽装>丸明の営業自粛解除 9月中旬にも小売店再開
9月10日14時36分配信 毎日新聞
岐阜県は10日午前、飛騨牛偽装事件を起こした食肉卸売会社「丸明(まるあき)」(岐阜県養老町)に対する営業自粛の行政指導を解除した。
丸明は10日に本社工場を再稼働させ、直営小売店については早ければ今月中旬に営業を開始するとしている。
山田哲也社長は「信頼を回復できるよう、誠心誠意取り組んでいく」と話した。吉田明一・前社長は、食肉の仕入れ担当として社内に残る意向を示している。
丸明は11日に仕入れ業務を再開する予定だが、山田社長は「前社長が11日に仕入れ先へ行けば、無駄に世間を騒がすことになる」と話し、社内で今後、前社長が仕入れにかかわる時期を調整していくとした。
県は今年7月29日、丸明に営業自粛を求める行政指導を行った。だが丸明が翌30日、食肉を顧客に提供したため、自粛を再指導した。
自粛期間は9月6日までだったが、賞味期限が切れるなどした肉の焼却処分が行われていなかったため、自粛期間が延長されていた。【鈴木敬子】
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:34:04
>>191
そのニュースは牛肉のことを扱ってはいるが
産地・等級などのブランドについての偽装であって
狂牛病のことは関係ないね。
193:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/10 17:07:59
>>190
>社長や自営業、農業、シフト制の職業の場合どうするのかな?
ここのスレ主が、そのような仕事をしているとは考えにくい。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:37:43
>>192
>>狂牛病のことは関係ないね。
理由は?
>>193
主犯?
または犯行予告?
それと、このスレッドと何の関係が?
195:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/11 16:45:29
ここのスレ主がたてたスレで、スレタイと関係ある内容が話された事ってあったっけ?>>194
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:59:34
>>195
農薬電波以外の人ならあるよ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:18:15
自暴自棄?>>195>>196
暴発は自己責任で
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:19:38
汚染米転売で強制捜査へ 熊本県警
9月12日7時5分配信 産経新聞
米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が、汚染された事故米を転売した問題で、農林水産省は11日、「美少年酒造」(熊本県城南町)にベトナム産の汚染米を食用として売ったとして、
不正競争防止法違反の疑いで三笠フーズと、グループ会社の米穀卸会社「辰之巳」の2社を熊本県警に告発した。県警は告発を受け、近く強制捜査に乗り出す方針を固めた。
農水省の調査によれば、三笠フーズ側は農薬アセタミプリドに汚染された米を辰之巳を通じて美少年酒造に売った疑いがもたれている。
美少年酒造によると、同酒造は1月から5月にかけ6回に分け、辰之巳を通じて計32・4トンの米を汚染米と知らずに清酒の原料として購入した。
辰之巳は同酒造の求めに応じて納入品が国産米であるとする証明書も交付。しかし、売られた汚染米はベトナム産のうるち米だったという。
199:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/12 17:02:25
自己紹介?>>197
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:08:45
自業自得だな>>199
201:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/12 18:28:30
自己紹介ですね>>200
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 23:30:48
反省した?>>201
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 23:33:02
汚染米
スレリンク(agri板)
204:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/13 17:47:06
>>203
CM?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 11:13:01
犯罪を暴かれた?>>204
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 11:13:50
中国の粉ミルク汚染、全国的な広がり…患者は432人に
9月13日19時36分配信 読売新聞【北京=佐伯聡士】
中国の甘粛省などで有害物質のメラミンに汚染された同じブランドの粉ミルクを飲んだ乳幼児が相次いで腎結石にかかった問題が、全国的な広がりを見せている。
中国製冷凍ギョーザの中毒事件に続き、「食の安全」に対する不安が国内外で改めて強まりそうだ。
新華社電などによると、粉ミルクを製造したのは国内大手の「三鹿集団」(河北省石家荘市)。比較的安価なため、消費者は小都市や農村などの低所得層が中心という。
12日までに類似症例が甘粛省で59例見つかり、1人の死亡が確認されたほか、北京や上海、湖北省、江蘇省など少なくとも10省・直轄市に拡大している。
衛生省は13日の記者会見で、国内各地の患者数が432人に上ると発表した。
同集団は、今年3月から8月5日までに製造された粉ミルクがメラミンに汚染されていたことを認めたが、
「(酪農家の)不法分子が蛋白質の含有量を高めるため、原料の牛乳にメラミンを添加した」と説明、製造過程での混入を否定している。
政府は、同集団を生産停止にしたほか、同集団も9月10日までに問題の粉ミルク8210トンを回収、さらに700トンを回収中という。
警察当局は、関係者78人を事情聴取し、メラミンを添加したとみられる容疑者19人を拘束するなど捜査に乗り出した。
しかし、異常を訴えていた消費者や医療関係者が早くからいたにもかかわらず、対応が後手に回ったことが判明し、インターネット上で激しい批判が噴出している。
特に、8月の北京五輪を控えて、同集団や当局が情報を隠ぺいしていた可能性を指摘する見方も出ており、消費者の間では、粉ミルク以外の商品や他のメーカーの乳製品の安全性についても不安が広がっている。
【メラミン】
食器や日用品などに使われる樹脂の主原料となる有機化合物。
無色の結晶で、尿素とアンモニアから合成される。
毒性は高くないとされるが、動物実験ではほかの化学物質と反応して結晶化し、腎臓障害を起こす可能性も指摘されている。
北米で昨春、ペットフードを食べた犬や猫が大量死した問題でも、原料の中国産小麦グルテンに混入したメラミンが原因とみられている。
最終更新:9月13日20時25分
207:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/14 18:54:33
そうか、図星か>>205
208:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/14 22:42:18
ここのスレ主は、なぜこのネタを書きこまないんだろうか?
2008年9月12日23時04分 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
スレ主にとって都合の悪いネタは、隠ぺいですか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 14:52:51
バカ?
その論調だと、
「汚染米」問題の主犯は、そっくりそのまま>>207>>208が主犯ということだろ
「どうせ、ネット掲示板じゃ逮捕できない」とか、いつものように嘲笑してみせる気か?
「汚染米」問題を追究されることが、>>207>>208にとって「都合の悪いネタ」で・・・、
「隠ぺい」を図ってたんだな。
今、改めて分かったよ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 14:53:28
遺伝性のBSE発見、牛の体内で異常プリオン
9月12日23時4分配信 読売新聞【ワシントン=増満浩志】
BSE(牛海綿状脳症)の病原体である異常プリオンが、外部から感染しなくても、遺伝子の変異によって牛の体内で作られ、発症につながる例もあることが、米農務省国立動物病センターなどの研究で分かった。
研究したユルゲン・リヒト現カンザス州立大教授は「BSEがないと言われているどの国でも、この病気は発生しうる」と指摘、専門誌プロス・パソジェンズに11日発表した。
遺伝性のBSEが見つかったのは、米アラバマ州で2006年に発症した当時約10歳の雌牛。
牛肉の輸入再開をめぐる日米交渉が続く中、感染源が注目されたが、同省などの疫学調査では手がかりがつかめなかった。
同センターで遺伝子を解析した結果、異常プリオンを作る変異が初めて見つかった。
人間にも同じタイプの変異が知られ、遺伝性のクロイツフェルトヤコブ病(CJD)を引き起こすという。
最終更新:9月12日23時4分
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 14:55:25
三田市民病院:「物忘れ外来」開設 早期発見で認知症治療--18日 /兵庫
9月14日13時2分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 20:21:10
<遺伝子組み換え>不適切な取り扱いで厳重注意 文科省
9月9日18時51分配信 毎日新聞
文部科学省は9日、遺伝子組み換え生物の不適切な取り扱いがあったとして、独立行政法人酒類総合研究所(広島県東広島市)と熊本保健科学大に文書で厳重注意した。
いずれも環境への影響はないという。
酒類総合研究所は4月、遺伝子組み換え酵母を使った発酵実験の際、使用した容器の洗浄液の一部を滅菌処理せずにそのまま下水に流していた。
酵母は下水処理の過程で死滅するという。
熊本保健科学大では3月、遺伝子組み換えラット6匹を実験に使用した際、逃亡防止措置を取っていなかった。
実際に逃亡はしなかった。【西川拓】
213:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/17 07:34:15
何あわててコピペしているの?>>209-210
御自慢のニュース検索プログラムが暴走したの?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 10:46:24
何言いたいのか意味不明なんだが?>>213
たとえば>>209-210が「あわててる」と何か意味が?
少なくとも>>213よりは、マトモな記述だが?
例の「自爆テロ」?>>213
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 14:47:28
米原子力艦 放射性冷却水の排出を容認 外務省
9月13日2時32分配信 毎日新聞
米原子力空母ジョージ・ワシントンの25日の横須賀港(神奈川県)配備を前に、同空母から放射能を含む排水が放出されるのではないかという不安が高まっている。
45年前の日米交渉で米側が「低レベルの放射性排水の放出がありうる」と伝えたのに、外務省がその事実を説明してこなかったことが分かったためだ。
専門家は「国民にきちんと知らせるべきだ」と指摘する。
国際問題研究家の新原昭治さんが入手した、米国立公文書館の解禁文書を調べる過程で分かった。1964年の米原子力潜水艦の日本初寄港をめぐる日米交渉に関する文書。
米国務省が在日米大使館にあてた63年3月19日付電報によると、領海内での排出禁止を求める日本に対して「ウオームアップ時に少量の低レベル放射性(冷却)水の放出が必要だ」と回答するよう指示。
結果的に日本は「例外的排出」を受け入れた。
原子力艦船は出港時に原子炉を稼働させる際、炉内を通る1次冷却水が船外に放出されることがある。
この冷却水はごく微量の放射能を含んでいる。
外務省は06年11月、配備に合わせてパンフレットを作製。
「米の原子力艦は12カイリ以内(領海内)での放射性廃液排出を禁止されている」とだけ記し、例外的排出については触れていない。
同省日米地位協定室は「例外は基本的にあり得ない。64年以来、人体や環境に影響を与えるような異常もない」と説明する。
これに対し野口邦和・日本大歯学部専任講師(放射線化学)は「害がないから良いということにはならない」と批判する。【足立旬子】
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 17:18:59
ボリビア政情不安 「反米」絡み外交問題に
9月17日8時1分配信 産経新聞【ロサンゼルス=松尾理也】
南米ボリビアで深刻化している左派モラレス大統領派と反大統領派の衝突を受け、ブラジル、ベネズエラなど中南米8カ国は15日、
チリの首都サンティアゴで緊急首脳会議を開き、ボリビアの分裂回避に全力を挙げることで一致した。
しかし、ベネズエラのチャベス大統領らは今回の政情不安に乗じるかたちで従来の米国批判を先鋭化させており、ボリビアの国内問題から外交問題へと波紋が広がる格好となっている。
サンティアゴでの会議に出席したモラレス大統領はこの日、抗議活動を展開する反大統領派の知事らを「政権転覆を企てている」と激しく非難。
「ブラジルやペルーで集められた雇い兵たちが虐殺行為を繰り返している」と訴えた。
ボリビアでは8月に基幹産業の国営化など急進的な改革を進めるモラレス大統領の是非を問う住民投票が行われ、大統領は大差で信任された。
しかし、天然ガスなど豊富な地下資源を擁し、国内の富裕層が集中する東部各県の反大統領派知事らも同時に信任を受け、同国内を二分する対立はむしろ深刻化した。
反大統領派による抗議活動は今月に入って急速に激化。現地からの報道によると、衝突による死者はこの1週間で30人を超え、北部パンド県には戒厳令が出された。
各地の空港や高速道路も閉鎖が相次ぎ、国内はまひ状態にある。対立は15日も続いており、米CNNは、反大統領派の拠点となっている東部サンタクルス市をモラレス大統領派の武装集団が包囲し、緊張が高まっていると伝えた。
事態打開の兆しがみえない中、対立は外交問題にも発展している。
もともと反米姿勢を取るモラレス政権は、「騒乱を米国が扇動している」と、駐ボリビア米大使を追放。民衆の間にも反米機運がたかまり、在ボリビア米国大使館前では同日、大規模な抗議デモが行われた。
こうした動きに同調して、反米強硬派のチャベス・ベネズエラ大統領も「(衝突は)米国の支援によるものだ」と対米非難を激化させ、駐ベネズエラ米国大使を国外追放とした。
さらに中米のホンジュラスも同国に赴任する米国大使の信任状奉呈式を中止した。ボリビアの政情不安は、中南米全体での反米機運の高揚に発展しつつある。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:15:33
牛乳の約1割、メラミン汚染=中国大手2社
9月19日12時42分配信 時事通信【北京19日時事】
中国で粉ミルクに続いて牛乳から有害物質メラミンが検出された問題で、国家品質監督検査検疫総局は19日、
緊急調査の詳しい結果を発表し、大手メーカーの蒙牛と伊利の製品の1割近くがメラミンに汚染されていたことを明らかにした。
同総局によるサンプル検査で、蒙牛の製品は121回のうち11回、伊利の製品では81回のうち7回でメラミンが検出された。
メラミン汚染が発覚した大手3社のうち、残る光明の製品で検出されたのは93回のうち6回だった。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:14:37
<産地偽装>山形産を「前沢牛」…ヒルトンの高級レストラン
9月20日12時46分配信 毎日新聞
ホテルの高級フレンチレストランのメニューに岩手県産の高級黒毛和牛「前沢牛」と表示しながら、実際は山形県産牛を使用していたなどとして、
「ヒルトン東京」(東京都新宿区)が今月9日、公正取引委員会から景品表示法違反(優良誤認)の疑いで調査を受けていたことが分かった。
ヒルトン東京はレストランの営業を19日から自粛している。
レストランは「トゥエンティ ワン」。
世界的なレストラン格付けガイドブック「ミシュランガイド東京2008」で二つ星になった人気店で、ミシュランにも表示の誤りを伝えたという。
ホテルの内部調査によると、フランス人料理長の判断で、遅くとも今年5月から山形県産牛の肉に切り替えていた。
料理長は「山形牛の方が安定して仕入れができ、品質も同じ程度なので問題ないと思った」と説明したという。
ヒルトン東京広報部は
「銘柄の順守などに認識の甘さがあったとみられる。お客様、関係者に多大なるご迷惑と誤解を招き、深くおわびするとともに、再発防止体制の確立と信頼回復に努める」としている。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:17:50
>>218
かつて、帝国ホテルでも噂となった時があった。
料理によって、偽装しやすいものとそうでないものがあるんだとか。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:23:14
ひね吉山
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:44:59
ざまみろ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:45:41
吉野家、2009年春より電子マネー「WAON」導入
9月19日18時33分配信 Impress Watch
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:24:01
<丸大食品>菓子に汚染牛乳混入の疑い 中国子会社が製造
9月20日12時32分配信 毎日新聞
中国の大手乳製品メーカーが製造した牛乳に化学物質メラミンが混入し、中国で死者が相次いでいる事件で、
丸大食品(大阪府高槻市)は20日、このメーカーが製造した牛乳が使われていた製品があったとして、3製品を回収することを決めた。
混入の有無については検査機関に分析を依頼しており、健康被害は今のところ報告されていないという。
丸大食品によると、この牛乳が使われていたのは、
▽「クリームパンダ」
▽「抹茶あずきミルクまん」
▽「グラタンクレープコーン」
の3品。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:24:52
>>223つづき
いずれも中国山東省にある同社の現地子会社が製造して輸入している。
中国の大手乳製品メーカー「伊利集団」から牛乳を購入し、まんじゅう皮のつなぎ材料などとして使用していたという。
中国国内で伊利集団などの牛乳からメラミンが検出されたことが報道されたのを受けて同社が調べたところ、購入が判明したため回収を決めた。
同社は「メラミンの混入は確認されていないが、念のために回収することを決めた」としている。
中国の粉ミルク汚染事件を巡っては、中国甘粛省蘭州市の医師が今月8日、
同じ粉ミルクを使っていた乳児14人が腎臓結石の治療を受けたと公表。その後、全国で被害が報告され、5人が死亡、患者は6200人を超えた。
河北省石家荘市の大手乳製品メーカー「三鹿集団」が05年4月から粉ミルクにメラミンを混入していたことが原因と判明。
中国政府の検査の結果、伊利、蒙牛など大手乳業メーカーを含む21社の粉ミルク製品からもメラミンが検出された。
さらに、大手乳業メーカー3社の牛乳からもメラミンが検出され、国民の不安が広がっている。
18日までに三鹿集団の元代表や搾乳業者ら計18人が逮捕・拘束されたほか、石家荘市党委員会副書記が免職になった。
また、被害者や弁護士が製造業者と政府機関を相手取り、集団訴訟を準備している。
【ことば】メラミン
無色固体の有機窒素化合物。耐熱、耐水に優れ、食器やボタン、接着剤などに用いられるメラミン樹脂の主原料。
07年、米国などに輸出された中国製ペットフード原材料にメラミンが混入しており、犬や猫が腎不全などで死亡する事故が起きたことが発覚。
商品内のたんぱく質含有量を多くみせるために混ぜられていた。
225:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/21 07:41:39
狂牛病2とは関係ないネタだね。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 17:45:04
何故、そう思うの?>>225
227:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/21 17:51:59
>>226
メラミンと狂牛病に関係がある、と言う証拠があるの?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 11:29:44
>>226に回答できない?>>227
断定した理由は?
何故、質問に質問を返すのか?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 11:30:26
膵島移植 再開へ 京大病院 試薬に牛成分使わず
9月21日9時39分配信 京都新聞
膵臓(すいぞう)のインシュリン分泌組織を重い糖尿病患者に移植する「膵島移植」が、安全確認のために国内で中断している問題で、
京都大医学部付属病院(京都市左京区)は20日、米国産牛の脳抽出成分を使わない新しい薬剤を用いて、来春をめどに再開する方針を明らかにした。
膵島移植は、膵臓から膵島を分離するためにコラーゲン分解酵素試薬を用いるが、試薬の製造過程でBSE(牛海綿状脳症)を引き起こす可能性のある牛の脳抽出成分を使用していることが分かり、
専門医でつくる「膵・膵島移植研究会」が2007年3月から京大など国内7施設で移植を自粛していた。
米製薬会社が開発した新しい試薬は、哺乳(ほにゅう)類由来成分を使わず、今年6月に京大病院で行ったブタの膵臓を使ったテストで良好な結果を得た。
FDA(米国食品医薬品局)の認可後、安定供給を確認して移植を再開する。京大以外の施設でも順次、再開する見込み。
膵島移植は、これまで国内で17人に実施されている。京大では10人に実施され、約90人の患者が再開に向けて待機している。
最終更新:9月21日9時39分
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 18:44:57
乳幼児5万人超が入院・治療=汚染粉ミルク事件-中国
9月22日1時2分配信 時事通信【北京21日時事】
中国中央テレビ(電子版)によると、有害物質メラミンで汚染された粉ミルクを飲んだ乳児が腎臓結石になった事件で、中国衛生省は21日の時点で、
乳幼児用粉ミルクを飲んだことを理由に治療や相談のため病院で診断を受け、既にほぼ回復している乳幼児が3万9965人に上ったことを明らかにした。
入院治療中の乳幼児は1万2892人、このうち104人が重症。既に治癒して退院したのは1579人。
疫学調査によると、治療を受けた乳幼児のほとんどが、三鹿(河北省石家荘市)ブランドの粉ミルク飲用と関連があり、牛乳飲用と関連がある症例は見つかっていないという。
231:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/22 20:22:41
>>228
新(珍?)説を出した人間は、それを証明する義務があるんだよ。
ま、言うのは自由ですがね。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 20:35:55
>>228
質問に質問を返すのはおまえの得意技だろうが
読まずに即レス?
読まずにレス?
おっと、これもお前の得意技だったな>>105>>125
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 17:25:32
つまり、まず、>>231に回答義務が生じていることになるが?
主犯宣言?>>232
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 17:26:35
ご当地バーガー、新名物続々 うまさと個性 日本の味
9月23日13時52分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
235:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/23 18:09:51
>>233
>>>231に回答義務が生じていることになるが?
ここのスレ主が、珍説の証明義務を果たした事がないからね。
こちらとしては、回答する義務を実行できない状態にあるわけだ。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:20:01
>>235
>>ここのスレ主が、珍説の証明義務を果たした事がないから・・・
「嘘」を断言した・・・と?
では、その「珍説」とは?
237:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/25 17:44:03
>>236
自覚が無いようですね。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:53:15
逃亡?>>237
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:15:46
「テロとの戦いに積極参画」 麻生首相が国連演説 安保理の早期改革訴え
9月26日9時2分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
240:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/26 17:37:26
勝利宣言?>>238
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:26:52
ざまみろ>>240
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:27:40
ひね吉山
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:28:20
<汚染粉ミルク>中国にもある安心食品、ただし官僚専用!?―中国
9月27日8時4分配信 Record China
2008年9月25日、台湾紙・聯合報は国家機関の職員、定年退職者だけに安全な食料品が提供されているとのうわさが広がり、インターネットユーザーの批判が高まっていると報じた。
汚染粉ミルク問題は三鹿集団から蒙牛、伊利、光明のトップ3を含む乳製品業界全体を巻き込む事態へと発展した。世界保健機関(WHO)及び国連児童基金(ユニセフ)は
「母乳ほどの安全性が保たれている粉ミルクはない」として、母乳での育児を推奨している。 【その他の写真】
こうしたなか、インターネット上にある怪情報が広まった。国務院に国家機関食品特別提供センターが設立され、
化学肥料、農薬、成長ホルモン、添加剤、防腐剤、遺伝子組み換え作物を一切使わず、
汚染もされていない安全な食料を生産し、国家機関の幹部や定年退職者に提供しているというもの。
ネットには特別提供食品企業の認定式の写真などが広まっている。
一方、国務院は同センターの存在はなくすべてがデマだと否定している。
しかし現時点で唯一メラミン汚染が発見されていない三元牛乳が「国家主催パーティー認定品」であることもあり、中国市民の疑念はそう簡単には消え去らないものとなりそうだ。(翻訳・編集/KT)
244:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/27 18:36:57
>>241は敗北者、と。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:25:52
的を射た?>>244
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:26:17
一宮市教委:中国派遣の中学生、メラミン入り牛乳飲む? 健康被害調査を開始 /愛知
10月1日12時1分配信 毎日新聞
◇五つ星ホテルで
一宮市が夏休みに中国へ派遣した中学生25人(男子12人、女子13人)が、滞在したホテルで、化学物質のメラミンが混入した牛乳を飲んだ可能性が高いことが分かった。
市教育委員会は生徒に健康被害がないか、聞き取り調査を始めた。【井上章】
◇健康被害調査を開始--市教委
市教委によると、中学生の海外派遣事業は17回目。
今回は8月7~14日(7泊8日)の日程で実施し、学校推薦の19人と公募で選んだ6人の生徒と、引率者5人が参加した。
◇昼食や飲料水に注意払ったが…
市教委は派遣に先立ち、旅行社に対して現地の治安と食品の安全性に配慮するよう要請していた。北京五輪と重なるため、テロなどの危険を避けてコースから北京を外し、広州~桂林~西安~上海を巡った。
宿泊先は日系の五つ星ホテルとし、昼食や飲料水は有名なレストランやメーカー品を選ぶなど、注意を払ったという。
しかし帰国後に、中国製乳製品からメラミンが検出され、現地で健康被害が広がっていることが判明した。生徒たちはホテルの朝食バイキングで牛乳を飲んでいたため、体調についての聞き取り調査をすることを決めた。
また、旅行社を通じて、宿泊先のホテルが提供した牛乳のメーカーを問い合わせている。
これまでに健康被害の報告はないという。市教委は「中国3大メーカーの乳製品からメラミンが検出されたと知り、驚いた。
派遣は十分注意を払って計画したのに残念。来年度は食品問題も考慮して、派遣先などを検討したい」と話している。
10月1日朝刊 最終更新:10月1日12時1分
247:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/10/01 22:52:39
ネタ切れ?>>245
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:55:53
暴発?>>247
249:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/10/02 00:15:24
自己紹介?>>248
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 10:32:28
的を射た?>>249
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 11:11:55
安全確認できるまで乳製品輸出せず…中国政府が異例の説明会
10月2日3時12分配信 読売新聞
中国政府が、有害物質「メラミン」による食品汚染問題で、日本など在北京の各国外交団を集めて説明会を開き、原因などを詳細に説明していたことが1日、わかった。
中国製食品で同様の問題が再発した場合に迅速な通報を要請するなど、中国政府として異例の対応となった。
日中関係筋によると、説明会は現地時間30日午後、中国国務院の担当幹部が約1時間にわたって行った。
汚染された製品を販売した三鹿集団(河北省石家荘市)については「製造から販売まで工程全体の管理監督に重大な欠陥があった」と説明。
さらに、
〈1〉三鹿集団が消費者の苦情を受けてから石家荘市政府に検査結果を報告するまで8か月かかった
〈2〉市政府から河北省政府への報告がさらに1か月以上かかった
--などとして、「報告義務違反であり、法に基づき責任者を厳格に処分する」と述べた。
また、乳製品は安全性が十分に確保されるまで輸出しないことを約束。
国務院に対策本部を設置し、「今回の件を教訓に食品の管理監督の水準を向上させたい」と表明したという。
最終更新:10月2日3時12分
252:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/10/02 23:17:22
メラミンと狂牛病の関係は?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:12:40
的を射た?>>252
254:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/10/03 23:15:05
理解不能?>>253
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:41:38
農薬が犯罪隠しに便利?>>254
256:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/10/04 00:35:57
反応が早いね>>255
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:39:58
自爆?>>256