草刈機・刈払機について語ろう! Part11at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part11 - 暇つぶし2ch726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:10:07
>>692
おいらはフロートキャブの刈払機が好きです。 一番の理由はメンテが
楽とかそういうのよりもスタイルかなぁ。 R35F愛用してます。
機能面も、フロート式キャブの刈払機は竿がスイベルで傾斜でもエンジンは
だいたい水平を保つから問題ないしね。
あとはTKのダイヤフラムキャブは、新ダイワのRM250・270以外なら
各社の動力散布機くらいと、ロビンエンジン搭載の工進の小型エンジン
ポンプくらいかな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:42:45
今日はじめてハンマーナイフつかってみた。
すっげぇー簡単に刈れる。びっくり。
値段が高いだけあるわ。といっても漏れのはもらい物。

でも、狭い場所には全くいらないものかも?


728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:10:46
トラクターに装着するフレールモア使っている方いらっしゃいますか?
減反の草刈管理にも手作業での限界が見えてきたので来年当たり導入しようと考えています。
使い勝手およびお勧め機種等あればお聞かせください。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 01:03:20
久しぶりに草刈したお
燃料は25:1指定だけど
FDオイルだから50:1で使ったお
チップソーは1枚498円だお
ビン、缶、角材、鉄パイプとか
しょっちゅう当たるからこれでいいんだお

今年後1回刈るかもしれんが
メンテなんもしてねぇ


730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 01:05:16
>>728
ニプロのFNCシリーズ使ってますが尾輪の軸に草が巻きついてベアリング駄目になりやすい以外は特に不満ないです。
銀杏の葉みたいな形の刃の奴です、ワンウェイクラッチ付きです
無茶な使い方してたら軸の留めネジが飛んだけどこれは使い方がたぶん悪いです
それらを差し引いても昔使ってたコバ○よりいいですね、回転軸も太くてチェーンじゃなくてベルト駆動なのもいいです
あの銀杏型の刃は好みもあるかもしれないけど刈り跡はたしかに綺麗ですよ、うちは3町を年間3~4回程度の使い方で3年目で刃が減ってもう交換しないとやばい感じ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 15:08:41
>>726
おー私と一緒ですね。
G3KとG4KとEC04ERと丸山の26cc22cc
使ってますが前者3機種は使えば使うほど良いです。
スレの上でも書いている人が居ますが、吹け上がりは直キャブで
最高ですね。
使用頻度が高い人はフロートキャブが燃費の高さからも良いですね。
密度の高い藪など粉々にしてしまうパワーは使い手も魅了されます。
ミクニはジェット等も販売されていますので、吹けを変える事も楽しみの
一つです。
参考に
URLリンク(yrhks.cart.fc2.com)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 15:44:09
KUHNのディスクモア使ってるよ 石さえなければ15キロ以上で草刈り出来ます
農地・水環境保全事業?かなんかで草刈りすると日当がでます

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:12:17
>>731
そういえば、燃費の良さは実感します。
2.5時間の草刈でアクセル開度は半分以下で作業できるので1㍑も
補給せずに済むのでとても助かるのよね。
重さは、ハスクバーナのスタンダードハーネスを使うようになってからは
苦にならなくなったし、頑丈さやメンテの良さもいいです。
さすがに法面は2グリップの軽量機でやるけど、それ以外は33.6ccの
フロートキャブが最高だと思う。



734:728
08/09/15 20:00:38
>>730
ありがとうございます。
ニプロ検討してみます。
割と気軽に使用できそうですね。

>>732
ディスクモアも考えてみたのですが、
緑肥として鋤き込みも考えているので細かくカットできるタイプが良いかなと思ってます。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 20:58:49
>>733
そうでしょう。
只、いかんせん最高級機にしかフロート使って無いのが痛いんだよねー。
刈機そのものの値段が凄いからね。
まあその分エンジンも竿もギアも壊れないね。
G4Kなんか20年故障無しだよ(もっとかな?)
スタンダードハーネス良いでしょう。
オイルもハスクかな?昔は50:1はハスクしか無かったから未だにハスク
使っているよ。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:27:14
山田機械工業の刈払機使ってる人は…いないみたいだな…

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:40:20
>>714-717
ありがとう。
樹脂刃試して2枚歯を試してみるよ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 07:30:45
>>736
ビーバーですね。
おいらはゼノアのフロートキャブ式の少し古い背負い式を良くみます。
プーリーとベルトが付いてて子供のころから変わった草刈機だなぁ
と見ていた記憶が・・・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:50:21
2サイクル用添加剤を使われている方いますか?
実際に、気分以外になにか変化はありますか?
(使用後、しばらくして分解してみた結果とか)
添加剤で焼きつき難くして、その分、混合比を薄めにするなんてのはナンセンス
でしょうか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:25:22
>>739
そんなもの無意味です。

>>735
ハスクのオイルは評判良いみたいですが、長年使ってクランクベアリング
のガタとかは出ないですかね? ガタつきなくいつまでも調子良いなら
使ってみようと思います。 カーボン掃除が減るなら気楽で良いかも。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:42:10
>>739
スーパーゾイルとIXL使ったことが有りますが、広告程の効果は無く
やはり質の良いOILを継続的に使ったほうが良い様です。
私はもうかなり長いことハスクの50:1を使っていますが機械の調子は
とても宜しいです。
最悪なのはガソリンスタンドの混合油でしょう。
グレードも判らず比率もバラバラです。
やはり自分で混合するのが基本と思われます。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:51:26
>>740
ハスクのOILはカーボンも少なく良いよ。
スチールの50:1はちょっとアンモニア臭がするので使うのやめたよ。
今現在チェンソーの16000rpmで使える50:1はハスクかスチールしか
安いのでは無いんじゃないか。
クランクベアリングのガタは無いね。
逆に20:1とかでカーボンがピストンリングの溝に溜まってリングスティック
でエンジン終わりの方が多いよ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 19:21:05
>>742
なるほど、それだったらハスクのオイル試してみようと思います。


744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 22:21:25
15年程JASSの50:1使ってます。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 18:59:11
コスモ石油の2サイクルオイルを50:1で使ってます。


746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:58:02
マン汁を2.3滴添加すると減摩効果があるので
試しにやってみてね。 ただし、35歳未満のものだかんね。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 05:25:24
つまんねぇ

748:兼業
08/09/18 07:18:56
教えてください。
チェンソーや草刈り機に、
バイク用(ヤマハ)のFDやFC級の2ストオイルを50:1で使っても大丈夫なもんでしょうか。
すでに、FD級のを買ってしまったんだけど。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 08:30:21
使っても大丈夫だが、それで草刈り機が壊れても自己責任でな
俺も責任なんてとれないし、機械メーカーもオイルメーカーも当然保証の対象外だ
と頭のスミに置いて使おうね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 09:03:39
>>748
刈機は回転数がそんなに高く無いから行けそうだけど、
チェンソーには無理と思うよ。
バイク用とか船外機用で焼くって話は有るには有る。
チェンソーの種類にもよるけどハスクやスチールの高回転型には無理。
ちなみに俺のはスチールMS260だけとPET2000読みで15500RPMに調整している。
チェンソーは高回転時の負荷がハンパ無いので純正かハスクを進める。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 16:23:57
ひょっとして、2サイクル用刈払い機の混合油に、
クルマ用のオイルを使っているオイラは、間違っていたのだろうか?

軽自動車のオイルは3リットルしか入らないので、オートバックスで
買った4リットルのオイル缶を持ち帰って、余ったオイルを混合油用に使ってる。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 17:28:20
あなたは正しい。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 18:35:02
なあにどうってこたあない、かえって免疫がつく

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:09:17
>>748
ヤマハの青いオイルは半合成で、組成も良く分からないので50:1で
使っても焼きつかない保障はありません。
どうしてもバイク用で作るなら100%合成油をお勧めします。

>>751
車用(4サイクル)のオイルは引火点が200度前後と、燃えにくく作って
あるので、燃え残りでエンジン内は凄いことになってるかも。
2サイクル用オイルは70度~140度ぐらいで燃えるように作ってある
のが殆どです。レース用ほど引火点が高いので、刈払機には不向き。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:28:50
業者さんは1平方当りの草刈り単価はいくらに設定してますか?
ホーマックあたりでは500円だそうですが。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 21:00:16
>>751
2stのジムニーっておち?
ってか、4リッター缶の2サイクルオイルなんてオートバックスにはおいてないか。

>>755
平方”メートル”ですか?
多分㎡だと思いますけど、役所の仕事で刈払機仕様で40~60円ってとこじゃないですかね?あ、勿論処分費込みですよ。
たまに100円オーバーのおいしい現場もありますが。

500円/㎡なんてとても信じられませんね。ホームセンターが頼まれる草刈は㎡稼げなそうだから仕方ないのかな?



757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 21:56:45
ホンダのお客様相談センターってありゃなんだ。

 お客様あしらいセンターの間違いじゃないのか?

ホンダの草刈機当初からポンプの調子が悪かった。
修理に出そうと思ったらキャブアッシーの交換だそうだ。
相談センターは自信をもって完全商品を出荷しとると抜かしやがる。

使用後は当然タンクは空キャブにもガソリンは残さない。1年半でまったくポンピング不能。
リョービの草刈機も同様に使っているがこちらは10年超えても絶好調。

ホンダってリョービの機械よりだめ物って事じゃな。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:03:46
>>756
ご回答ありがとうございます。

上記の質問内容に記載ミスがありましたので訂正致します。

ホーマックの市内出張作業料金は、坪単価500円~と小便器上に掲示してありました。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:07:50
>>757
キャブはワルブロで作ってるよ。
ホームセンターに行けばプライミングポンプが売ってるからそれと
交換すれば? うちのリョービEK23(三菱エンジン)は買ってから10年
近いけどまだポンプは未交換。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:11:24
バイクのホンダ
F-1のホンダ

みいんなイメージだけなんだよねぇ。
信頼できそうで危ういのもホンダ車。
完成域に達しないのに目新しさを狙って市場に出すのもホンダ。
工業界のパナソニックみたいな物で、なんでもあるけど、これって言う特長がないのよねぇ。

リョービのエンジンはロビン製。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:58:18
リョービのエンジンは今はゼノア製だよ。 確か竿から全て。
ロビンは今まで使ってないはず、昔は三菱だった。
マキタはロビン製です。


762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:14:09
そうだったね、思い違いでした。 メンゴ!
エンジンの話なのに電動工具メーカー二社を思い描いてレスってました。
ロビンはマキタ沼津になって、ラビットになっちゃったんだもんねえ。
富士重工もトヨタ傘下に成り果てて、サンバーもやがてハイゼットのエンブレム違いになるってさ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:30:36
こりゃ中古の富士重サンバーが高騰しそうだな。
スバルはサンバーだけでも自社生産継続してくれ・・・

764:兼業
08/09/19 06:56:16
>>749-754
ありがとうございました。

う~~ん。
自走式の草刈り機のタンクの表示が、50:1だったので、
衝動買いしてしまった。

人柱になるかどうか悩ましい。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:27:25
そんな無茶しても、だれも人柱とは思ってくれないよ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:10:28
50:1で無茶なんて北京原人か何かですか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:58:38
そりゃエンジン焼いて修理に出すか新品買うかしないと仕事が進まなくなっちゃったら、フツー無茶と言うかと

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:48:33
高回転エンジンにスタンドの混合油は鬼門だな
ピストンとシリンダ摩耗で駄目になった。

超音波洗浄機を買ったので、動かなくなったエンジンのキャブを片っ端から選択した。
7台も復活したぞい。
全部ジェットの詰まりだった。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:49:17
選択→洗濯

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:00:43
ジェットなんざキャブクリとコンプレッサーで。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:13:22
ジェットって・・。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:42:41
ボーイング747だよ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:57:00
去年買った2サイクル作業機には混合比表示が無かったよ。
オイルの規定に従いなさいと言う事でした。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:21:11
よかったね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:36:42
>>770
コテコテ、カチカチのやつキャブクリで落ちる?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:51:16
>>775
ムースタイプのキャブクリなら、ティッシュに染み込ませて包んで
おけば綺麗に落ちるよ。 これはピストンヘッドのカーボン落としの
ときも使える。
超音波洗浄機は持ってないもんでw

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:29:49
エアクリのスポンジを間に合わせで、スポンジたわし使ってみた
低速では問題ないが高回転にすると、ぜんそく気味になった
電気掃除機のスポンジが良かった
気泡連続タイプのスポンジでも全然別物だと解った

チラ裏でした

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:25:39
ハスクバーナの50:1オイルを使っている人に聞きたいのですが、
混合したときの色は何色でしょうか?
今はタナカの50:1オイルを使っていますが、混ぜると紺色になります。
あと共立の50:1オイルも何色になるか知りたいです。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:47:55
ケムナイトを50:1で使ってます。
この深~いBlueが好きです。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:09:04
共立は薄めなBlueです。
ハスクはなんじゃこりゃっていう感じの色ですね。
青といえばそうですが、黄土色?みたいな。
かなり薄い色です。
でも、ガソリンと間違えるようなことは無いでしょう。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:11:07
ひね吉山

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:18:59
>>780
ありがとうございます。
なんじゃこりゃって色なんですねw
今度は共立とケムナイトを50:1で使ってみるとします。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:25:55

それよりもっといい物があるよ。
アカーツカのケムンパスの方が格段上だね。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 09:36:45
うわーおもしれーやつ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 09:58:41
姉妹品としてウーナギイーヌもあるよね。
こっちの方が一般的だが、ちとアルコール臭いのが欠点かな?

アカーツカって凄いものばかり世にだしてたんだなと思う。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:01:31
hl

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 18:16:28
>>783
>>785

わかったから帰れ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:44:15
『ニャーロー芽』つうのはどうーですくぁ?
ケムくないよ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:57:59
RE-RE-REオイルだね?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:14:00
楽しい遊び場見つけたみたいだね。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:38:36
つスルー

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:13:44
だな。
刈り取って干からびた草を焼却しようと火を着けたら煙が凄くて苦情のオデンワが来た。もう埋めるしかないのか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:48:20
共立にケムナイトだとよ。
素人が笑わすよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:15:23
共立とケムナイトだろ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:44:18
携帯坊主も笑わせんなよ!
お前PCないのかよ?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 03:42:12
じいちゃんから、刈った草処理しねーとそれ肥やしになって勢い良くまたのびるんだって言われた。
けど、刈った草かたづけるなんて遊んでるおれら(じいちゃん)でもやってらんねっつってたw

ちなみに、刈った草、延々とどっかにもっていくとそこの土地へってくるんかいね?
刈った草どんどんと積み上げていくといい~土(肥やし)ができるんかいね?

797:兼業
08/09/22 07:11:08
>>796
刈った草を燃やせばok。(落ちた種も燃やすつもりで)

刈った草を堆肥にする場合は、
刈った草を踏み込みながら50cm位つんで、鶏糞や米ぬかまいて、少し土も入れて、
さらに草を積んで、を繰り返す。
で、上から水分を十分にかける。
で、最後に覆いをし重ししとく。

2~3日後温度が、60~70度まで温度が上がってるか確認。
温度が上がることで草の種などが死ぬ。
で、1~2週間したら切り返しする。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 09:28:36
スレ違いでごめん
約10年ぶりに休耕田に田植えしたら みごとに倒伏してしまった。肥料分を軽減
する方法どなたか 知らない?。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 09:55:45
>>798
最初の年は無肥料で倒伏に強い品種にするとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch