草刈機・刈払機について語ろう! Part11at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part11 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 09:17:36
捨てるのがもったいないと言ってより多くの無駄金使う人は多い

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:13:51
>>649,650 いろいろなご意見ありがとうございます。
古いエンジンとは言っても、10時間程度しか使用しておらず、すこぶる快調です。
保証があると書いたのは、素性の知れない中古よりは、安心という程度です。

以下の選択肢の中では、費用も安く、地球にも優しい選択かと思ったのですが。。。
いずれにしろ、ねじ穴の位置を確認して、試してみようと思います。
いろいろと情報、助言ありがとうございました。
1.新しい23ccを買い、壊れたのは廃却。約15,000円
2.新しい23ccを買い、中古のエンジンをヤフオクに出す。約15,000-2,000(落札見込)円
3.新しい20ccを買い、エンジン載せ換え、未使用20ccのエンジンをヤフオク。約12,000-3,000(落札見込)円

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:44:53
ふと、手間さえ惜しまなければ、ホムセンで安いの買ってきて、パーツごとに
ばら売りすると、小遣い稼ぎくらいにはなるのかと思つた。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:32:35
機械の目利きができたら可能かもしれないけど、
売れない部品をどうするか?が問題だと思う。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:33:12
>>652
新品丸ごとがホムセンで一万五千円で買えるなら
オクで中古や未使用とは言えエンジンだけを数千円+送料で落とす人は少ないと思われ
それこそ
>この手の中古をオクで買うのは、素性がわからないので
と落とす側も思うのでは無いか?、常考

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 21:12:44
エンジンだけ壊れた状態で、、4千円とかで未使用エンジンが手に入るなら、
俺は欲しいよ。

ちなみに中古のキャブレータが送料込みだと2~3000円にもなるのに落札されてる。
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 21:52:24
オクのすごいところは、何人も欲しがる人は必要なくて、たった2人が
欲しがってくれれば、意外な値まで上がるってこと。

んで、日本全国だと、こんなもの買う奴いるのかってものでも、なぜか
売れてしまう。勿論例外もあるけどね。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 22:07:58
新品でも4千円強いで手に入るワルブロのキャブだよ?
機能するか否か判断できないこんなゴミを買う気が起こるねぇ・・・
動けばいいが不動なら、ダイヤフラム類一式交換でプラス1200円か・・・
各地にジャンクと称してゴミ売って、泥棒の次くらいボロ儲けしているのがいるなぁ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 22:32:09
刈払い機は、寸法でまともに料金取られるとやたら送料高くなるので、
業者からじゃなかったら結構微妙かも。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:25:52
中古を買って、部品付け足して草刈り機デビュー。ポンコツながら使えるのがうれしかった。毎回エンジンかかると微笑み、作業はルンルン、終わるとよしよしするw
手間ひまかかって、たとえ損しても、壊れたのが使えるというのはうれしいものなのだよ。なっ。
といいつつ、ホムセンで旧モデル安売りゲッツ。オクに出品。高めに落札される!!!が、なんやかんやで1000円くらいしか+ならんかたw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:02:55
>>657
キャブってそんなに安いんだ・・・。
まぁ、本体の値段を考えればそんなもんかもしれないけど。

661:よ~く考えよう! お金は大事だよ~
08/09/10 01:42:23
熟慮して、何年かは安心の新品に4千500百円の対価を払う人。
何気なく、明日にも不調の中古に3千500百円の捨て金払う人。(送金手数料.送料を
含む)

無知と聡明の分かれ道は、千円を拠出できるか否かに関わっている。
中古品で妥協し、それを求めたなら、あたなは千円程度のオトコになります。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:57:34
・・・流れ遮るようで悪いが
オクで値段ついてるキャブってその辺のほーむせんたーとかには置いてない型ばっかりだぞ

663:兼業
08/09/10 07:24:24
>>635
>ハンマーナイフまでは
乗用のモアは使ったこと無いけど。
ハンマーナイフの方が安い印象があるのですが??

乗用は、不整地で腹を擦るような気がします。
平らでないと動きが取れないのではないでしょうか。
ハンドル式なら、ハンドルを押し下げれば何とかなると思いますが。

あと、ヤフオクにこんなの出てました
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
共立とあるけど、どうも、オーレックみたい。
前部分だけ油圧で上げ下げできるような気がするけど??

>>643
今月の現代農業の別冊に関連記事ありました。
別冊のP159です。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:05:08
>>657
廃品回収業者が拡声器つけて流してるだろ?
あれが来たら要注意だぞ。
道端に機械を置いて離れてたりすると何時の間にか無くなってるかもしれんぞ。
うちの近所巡回していた奴がドロボーで捕まった。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:55:49
>>645
うちに来た業者は海外向けに買うらしい。動かなくても部品が一通りそろっていると買ってくれる。

ちなみにうちの店ではそういうポンコツは個人には売らないようにしてる。
後で文句言われるの嫌だし。
解体屋に処分に出すときも再生できないようにバラバラにして処分に出してる。
分別という意味もある。アルミ単体にするとたかく買ってくれるし。

機械いじりの好きな人からしてみると意地悪しているように思えるだろうけど・・・
たまに解体屋等から拾ってきたものを修理に持ってくる人が居るんだよ。
「動くようになるか?」ってね・・・

666:635
08/09/10 13:34:31
>>663
乗用のハンマーナイフは200マソ以上するのですわ。
それとパワーの有るヤツだと背丈位の草も刈れ、凸凹にも強いけれど刈跡も暴力的です。
現在はトラクタで年に数回耕して雑草に対抗していますが、ホコリが立つの土砂が云々とかのクレームが五月蝿い。
乗用モアを購入後は、ショベルローダとタイヤローラでスッペンペンに均し、草が適当に生えてきたら、ロータリーモアで走り回る算段です。
ホンダとか共立とかの50マソ前後を考えているのですがねー。
普段、土木関係の機械を使っている関係か、写真で見る限りどうもペラペラしている様なので、お尋ねした次第です。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:57:01
>>641
タナカとBIG-Mが同じ品物というのは、考えられないが…
タナカは[現]日工タナカエンジニアリング、BIG-Mは丸山製作所で
どっちもエンジンは自社生産だからなぁ…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:12:26
トラクタに付けるタイプのハンマーナイフモアもあるけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:53:49
>>667 すんません、途中で気が付いたんだけど、みんなサラリと流して
くれたんで、そのままにしてました。丸山のBIG-Mです。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:05:34
柄の先端につける「く」の字型の歯車入り鋳造品が割れてしまって、
代わりの部品探しても売ってないんだ。
刈払い機本体は格安だったので、中国製らしい。

先端ヘッドは、猛烈な振動がかかるせいか、針金でしばりつけても、いずれ
弛んでしまって、困った。
刈払い機につけるハンマーナイフである「うね草取りまー」にでも付け替えようと
思ったら、接続の金具の形があわず断念。
困り果てて仕方ないから、割れた鋳造品を、強力エポキシ接着剤で、
竿に接着してしまった。もう外せない。


671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:51:36
>>665
>「動くようになるか?」ってね・・・
最近定年後の楽しみで家庭菜園とかやる人がポンコツを欲しがる、年に何人か来る
新品高いから、と言うがポンコツに手間代と部品代をかけると新品買うのと大差無いよ
と言っても理解してくれない(w
知り合いの所でも外に積んでおいた破棄分を時々持っていかれるトカ
業者なのか、その手の素人なのかは知らないが

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 22:15:55
>>662
ホムセンならどの店でもという訳にはいかないね。
ドデカイ店舗で○○○の様な、除雪機、管理機、電気リフトなども展示しているトコ。
ワルブロやTKの18~28cc適合品なら15種類ほどぶら下がってますよ。
草刈機ならメーカー設定が大体限られている。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:00:34
Web通販で扱ってるところはない?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:08:08
草刈鎌についてここで質問していいですか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:13:28
草苅鎌について聞いても、まともに使ってる農家の反応があるかは疑問

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:20:53
>>673
店頭で買うより割高になります。
なので自分は買いません。


677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:21:38
やっぱみんな機械で刈ってるんですね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:54:21
たまに造林鎌で刈らされるよ・・・
おかげで、バネ指・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 00:36:23
同じエンジンでもキャブがフロート式、ダイヤフラム式のモデルがありますが
何か違いは有るのでしょうか?

簡単な違いはわかります、燃料タンクがエンジンの上にあるとか、キャブが水平を保つよう
エンジン周りが竿の動きに着いて行かないで水平を保つとか。

少し前にキャブでふけあがり違う、と言う様な意見を見たので質問しました。

ワルブロ×、TK(メーカー名なのでしょうか?)○、ミクニ○と言う評価だったと思いましたが
これは、フロート式キャブでも言える事なのでしょうか?

ふけ上がりの他にも、使い勝手の違い等も、教えて下さい。
宜しくお願いします。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 08:07:26
>>645
漏れの事か?
中古の草刈機は馬鹿にならんのよ。
適当に修理してオクで売却。
たまに排気量の大きいのがあると結構な値段になるし。


681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 17:21:50
>>679
ワルボロはダイヤフラム。
その他2機種はフロートですよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 17:53:11
さる校長先生と無駄話をしていたところ、30年前に3枚刃の
刈払機で膝のすぐ上を切ったとのこと、大腿4頭筋が切れたままとのこと。
おどろいたわ、で腰につってハンドルを持つタイプですかと尋ねると、
そうだとのこと。
あれで、膝を切れるわけはないと、なんと、地面において試運転で
やられたとのこと。なるほどです。
諸兄もご注意あれ。


683:643
08/09/11 18:35:30
>>663
情報ありがとうございます。探して読んでみます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 20:14:51
たいした情報じゃないけどな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 20:44:26
>>682
だからファインスロットルにしろとあれほど・・

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:00:23
09/11/2008

本日は沢山の犠牲者を出した9.11の7周年です。今晩ロシアの国営放送では
ゴールデンアワーに如何にもアメリカの「やらせ」であるような9.11の特番を放送します。
またイラン国営放送でも放送します。フランスでも同じような9.11に関する番組を放送しましたが、
サルコジ大統領の友人がアメリカの「やらせ」であると言っています。
TVと大手マスコミの記事しか見ない人々のために相変わらず洗脳を仕掛けてますが、
世界の殆どの政府幹部は9.11が「やらせ」であったことをわかっています。

これを起こした勢力達は現在「背水の陣」ですが、少なくても私達は真実を知り
これ以上彼らに加担すること止めなければならない。
日本がどれ程、アメリカの戦争のためにお金貢いできたか現実を知る必要もあります。

URLリンク(benjamin)★fulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/09/911%E3%81%AE7%E5%91%A8%E5%B9%B4%E7%9B%AE%E3%82%92%E8%BF%8E%E3%81%88%E3%81%A6.html


687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:07:17
はじめてレスします。
農業1年生です。刈払機購入したいのですがおすすめ教えてください。
田んぼの畦と則面と栗林があります。
みなさんが今買いたい機種など聞かせてほしいです。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:14:21
26ccの丸山の刈払い機。
補修パーツがBIGMだったかで、ホームセンターで多く売られている。
ケムナイトというオイルは本来、丸山製品向けなので、丸山製刈払い機を使うと心理的に安心。


689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:28:27
技量に見合った物を選別すべし。

見栄を張ると怪我の元です。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:25:06
>>687
機械のメンテが得意なら何でもいいんじゃないかな?
俺はホンダ4stが好きだけど。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:15:54
>>690 メンテナンスが苦手なら、近所のサービスマンのいる販売店で買うのが一番だね。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:22:52
>>681
有り難う御座います。
色々調べてみたんですが、TKはテイケイと読むんですね。

TK、ミクニはフロート式との事ですが、TKでもダイヤフラム式も有る様なのですが
採用している機種は稀なのでしょうか?(新ダイワの一部機種でTKのダイヤフラムを採用している様ですが)

フロート式が細々と作られ続けているのは、メンテナンス性の良さ以外に何か
メリットが有るのでしょうか?

たとえば、ダイヤフラム式に比べスロットルのレスポンスが良いとか燃費が良いとか・・・

詳しい方よろしくお願いします。


693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:31:13
>>571

今は林業店で買った、共立の2グリップの2610を使ってますが、
6万もしますた。

↑まじ6万円ですか
農協で同じ機種を4万7千円でかったよ


694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 09:08:24
俺の刈払い機のキャブは京浜なんだけど、
今時は京浜キャブの刈払い機なんてないのかな?

>>692
ポンプペコペコしなくていい。チョークだけで掛かる。
吹け上がり、レスポンスは、キャブ形式よりはエンジンとか刈刃の重さによると思う。
チェンソーは吹けもレスポンスも良いけど殆どダイヤフラムだし。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 09:10:26
ハスクの325TXっての使ってる人いますか??
感想聞かせてください・・・・

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:26:44
初心者です。
今までエンジン全開で使用していましたが、もしかして
中くらいで刈った方がいいのですか?
刈るのは畦の雑草です。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 13:50:03
全開じゃないと刈れない草は全開で刈る。
中速でも刈れるなら中速でかる。


698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:38:43
>>697
そんなことわかってます。
わからないならレスしないでください。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:07:48
んじゃあ、なにがわからないの?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:38:00
697が正解だね。
何が疑問なんだろう。
なに怒ってるんだろう。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:20:35
>>695
ハスクは刈払機の日本国内販売を止めたので、部品の入手等で大凶の予感。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:01:53
最近は近所でもスパイダーモアが増えつつあります。

私もそろそろ欲しくなってきたのですが、どうにも今一歩踏み出せません。

と言うのも、私が希望するのは、刈り幅があと10cm程度大きかったり、
環境にやさしい4stエンジンのものです。
そんな新型が出ないかなぁ~と思っているのですが・・・。

スパイダーモアが登場してもう数年経ちますが、そろそろこういうのが出ないでしょうかねぇ?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:29:38
刈り幅が広いと、エンジンの馬力が要るから車重が重くなるし。
傾斜地で4スト使うには、特殊な構造のエンジンが要るだろうし。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 20:18:11
10cm広げるには刃の直径がそれぞれ5cm大きくなる
ちょっとした長い草でも止まりそう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 20:57:24
>>694
京浜気化器は宮城県南の角田市に工場があったが、
ワルブロに吸収されたようだ。

昔の愛車でホンダS600が京浜の4キャブが装着されていたぞ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:16:24
ふえ~~! 3~4000円で落とせればと思ってたのに・・・
なぜにこんな値段に!?
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:50:19
>>706
20ccの中古でしょう?
2000円が適当。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:05:30
>>705
やりなおし

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:06:41
丸山の初期型糞エンジンがーw

710:696
08/09/12 22:44:07
>>697
ありがとうございます。
中速で刈れたら中速で刈ったらいいのですね。
今まで全開でないといけないと勘違いしていまして、
石ころをばんばん飛ばしたりしていました。
ふと、車を運転中に全開は違うかなと思い質問させていただきました。
ちなみに>698は私ではありません。お礼が遅くなったため皆様を
不快にさせてしまい申し訳ありません。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:36:12
>>707 2000円で売ってくれ!! 4000円までなら出す。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:22:39
チップソーとナイロンコードの間の使い勝手の物ってないんですか?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 17:36:13
>>711
ごめんよー。
家に30cc以下の刈払機無いんだよなー。
こっちの地方は葛が凄い勢いで繁殖してるから、
4ストと30cc以下の刈機じゃあ時間が掛かって
やってらんないんだよ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 17:59:05
>>712
二枚刃…かな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:36:31
>>712
ブラウンの3枚刃かフィリップの際刈りです。
絶対お奨め。きっとご満足を得られるでしょう・・・・ンフッ!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:58:45
>>712
樹脂の刃のやつが数社から出てるよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:17:44
不器用と刈刃は頭の使いようとも言うね。
下手クッソは何を使おうと虎刈でーす。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:20:43
草刈した後しばらくして刈った草集めて
焼き芋するのが幸せのひと時。


719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:39:16
草刈り機につけるバリカンってどうよ?砂利道だとか不整地で良さげにみえるんだけど・・・

720:ブラック部落
08/09/13 23:47:37
不祥事の原因は目先の利益追求


--------------------------------------------------------------------------------

今年の流行語大賞にしたいくらいの言葉である
「目先の利益」「損して得取れ」

企業の犯罪、不祥事の原因はほとんどすべてといっていいほど、
「目先の利益」を追求するのが原因だ。

「損して得取れ」という発想をすれば、長い目で見ればおそらく
プラスになると思うのだが…。
売上げ至上主義をいいかげんやめたらどうか?

誰か政治家がポロっと発言してくんねぇかな?

ウナギ産地偽装で産地偽装の社長が自殺。だったら最初からやらなきゃいいだろって。ホントバカじゃない?
多くの企業が目先の利益追求して痛い目にあってるのが散々報道されてるのにどうして、こう次々偽装など不祥事を起こすんだろう?
そんなに売り上げが欲しいか?
利益追求なんて程々にしときゃいいのに。
企業活動は中長期的視点で地味でそこそこにやってりゃいいんだよって。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:07:24
>>720
うむ、一理有るやもしれん。

質実剛健ホンダのカブの様な刈払機と、刈刃があれば・・・
素人農民 きこりんは、救われたかもしれん。





722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:34:27
>>719
刈払機の先が、ヘッジトリマーみたくなってるやつならなんかの雑誌でみたぞ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 05:37:42
>>719
俺は電動の長柄のヘッジトリマーを発電機に繋いで使ってるよ。
草の種類によってはチップソーより綺麗に刈れる。

724:兼業
08/09/14 08:23:12
>>719
ホムセンで2万位で売ってるやつでしょ。
左右に首が振れたら畦草刈りに便利かもと思って見てます。
(左右に振れないし、2万はチト高いので手を出してません。)

砂利道だと石が飛びにくそうなのでよいかも。
でも、普通に草刈りするには、チップソーより効率落ちると思う。(直感)
あと、歯を研ぐの難度が高そう。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 08:40:01
>>ヘッジトリマー式

すごく重い。 
刈り払い速度が遅い。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:10:07
>>692
おいらはフロートキャブの刈払機が好きです。 一番の理由はメンテが
楽とかそういうのよりもスタイルかなぁ。 R35F愛用してます。
機能面も、フロート式キャブの刈払機は竿がスイベルで傾斜でもエンジンは
だいたい水平を保つから問題ないしね。
あとはTKのダイヤフラムキャブは、新ダイワのRM250・270以外なら
各社の動力散布機くらいと、ロビンエンジン搭載の工進の小型エンジン
ポンプくらいかな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:42:45
今日はじめてハンマーナイフつかってみた。
すっげぇー簡単に刈れる。びっくり。
値段が高いだけあるわ。といっても漏れのはもらい物。

でも、狭い場所には全くいらないものかも?


728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:10:46
トラクターに装着するフレールモア使っている方いらっしゃいますか?
減反の草刈管理にも手作業での限界が見えてきたので来年当たり導入しようと考えています。
使い勝手およびお勧め機種等あればお聞かせください。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 01:03:20
久しぶりに草刈したお
燃料は25:1指定だけど
FDオイルだから50:1で使ったお
チップソーは1枚498円だお
ビン、缶、角材、鉄パイプとか
しょっちゅう当たるからこれでいいんだお

今年後1回刈るかもしれんが
メンテなんもしてねぇ


730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 01:05:16
>>728
ニプロのFNCシリーズ使ってますが尾輪の軸に草が巻きついてベアリング駄目になりやすい以外は特に不満ないです。
銀杏の葉みたいな形の刃の奴です、ワンウェイクラッチ付きです
無茶な使い方してたら軸の留めネジが飛んだけどこれは使い方がたぶん悪いです
それらを差し引いても昔使ってたコバ○よりいいですね、回転軸も太くてチェーンじゃなくてベルト駆動なのもいいです
あの銀杏型の刃は好みもあるかもしれないけど刈り跡はたしかに綺麗ですよ、うちは3町を年間3~4回程度の使い方で3年目で刃が減ってもう交換しないとやばい感じ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 15:08:41
>>726
おー私と一緒ですね。
G3KとG4KとEC04ERと丸山の26cc22cc
使ってますが前者3機種は使えば使うほど良いです。
スレの上でも書いている人が居ますが、吹け上がりは直キャブで
最高ですね。
使用頻度が高い人はフロートキャブが燃費の高さからも良いですね。
密度の高い藪など粉々にしてしまうパワーは使い手も魅了されます。
ミクニはジェット等も販売されていますので、吹けを変える事も楽しみの
一つです。
参考に
URLリンク(yrhks.cart.fc2.com)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 15:44:09
KUHNのディスクモア使ってるよ 石さえなければ15キロ以上で草刈り出来ます
農地・水環境保全事業?かなんかで草刈りすると日当がでます

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:12:17
>>731
そういえば、燃費の良さは実感します。
2.5時間の草刈でアクセル開度は半分以下で作業できるので1㍑も
補給せずに済むのでとても助かるのよね。
重さは、ハスクバーナのスタンダードハーネスを使うようになってからは
苦にならなくなったし、頑丈さやメンテの良さもいいです。
さすがに法面は2グリップの軽量機でやるけど、それ以外は33.6ccの
フロートキャブが最高だと思う。



734:728
08/09/15 20:00:38
>>730
ありがとうございます。
ニプロ検討してみます。
割と気軽に使用できそうですね。

>>732
ディスクモアも考えてみたのですが、
緑肥として鋤き込みも考えているので細かくカットできるタイプが良いかなと思ってます。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 20:58:49
>>733
そうでしょう。
只、いかんせん最高級機にしかフロート使って無いのが痛いんだよねー。
刈機そのものの値段が凄いからね。
まあその分エンジンも竿もギアも壊れないね。
G4Kなんか20年故障無しだよ(もっとかな?)
スタンダードハーネス良いでしょう。
オイルもハスクかな?昔は50:1はハスクしか無かったから未だにハスク
使っているよ。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:27:14
山田機械工業の刈払機使ってる人は…いないみたいだな…

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:40:20
>>714-717
ありがとう。
樹脂刃試して2枚歯を試してみるよ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 07:30:45
>>736
ビーバーですね。
おいらはゼノアのフロートキャブ式の少し古い背負い式を良くみます。
プーリーとベルトが付いてて子供のころから変わった草刈機だなぁ
と見ていた記憶が・・・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:50:21
2サイクル用添加剤を使われている方いますか?
実際に、気分以外になにか変化はありますか?
(使用後、しばらくして分解してみた結果とか)
添加剤で焼きつき難くして、その分、混合比を薄めにするなんてのはナンセンス
でしょうか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:25:22
>>739
そんなもの無意味です。

>>735
ハスクのオイルは評判良いみたいですが、長年使ってクランクベアリング
のガタとかは出ないですかね? ガタつきなくいつまでも調子良いなら
使ってみようと思います。 カーボン掃除が減るなら気楽で良いかも。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:42:10
>>739
スーパーゾイルとIXL使ったことが有りますが、広告程の効果は無く
やはり質の良いOILを継続的に使ったほうが良い様です。
私はもうかなり長いことハスクの50:1を使っていますが機械の調子は
とても宜しいです。
最悪なのはガソリンスタンドの混合油でしょう。
グレードも判らず比率もバラバラです。
やはり自分で混合するのが基本と思われます。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:51:26
>>740
ハスクのOILはカーボンも少なく良いよ。
スチールの50:1はちょっとアンモニア臭がするので使うのやめたよ。
今現在チェンソーの16000rpmで使える50:1はハスクかスチールしか
安いのでは無いんじゃないか。
クランクベアリングのガタは無いね。
逆に20:1とかでカーボンがピストンリングの溝に溜まってリングスティック
でエンジン終わりの方が多いよ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 19:21:05
>>742
なるほど、それだったらハスクのオイル試してみようと思います。


744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 22:21:25
15年程JASSの50:1使ってます。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 18:59:11
コスモ石油の2サイクルオイルを50:1で使ってます。


746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:58:02
マン汁を2.3滴添加すると減摩効果があるので
試しにやってみてね。 ただし、35歳未満のものだかんね。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 05:25:24
つまんねぇ

748:兼業
08/09/18 07:18:56
教えてください。
チェンソーや草刈り機に、
バイク用(ヤマハ)のFDやFC級の2ストオイルを50:1で使っても大丈夫なもんでしょうか。
すでに、FD級のを買ってしまったんだけど。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 08:30:21
使っても大丈夫だが、それで草刈り機が壊れても自己責任でな
俺も責任なんてとれないし、機械メーカーもオイルメーカーも当然保証の対象外だ
と頭のスミに置いて使おうね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 09:03:39
>>748
刈機は回転数がそんなに高く無いから行けそうだけど、
チェンソーには無理と思うよ。
バイク用とか船外機用で焼くって話は有るには有る。
チェンソーの種類にもよるけどハスクやスチールの高回転型には無理。
ちなみに俺のはスチールMS260だけとPET2000読みで15500RPMに調整している。
チェンソーは高回転時の負荷がハンパ無いので純正かハスクを進める。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 16:23:57
ひょっとして、2サイクル用刈払い機の混合油に、
クルマ用のオイルを使っているオイラは、間違っていたのだろうか?

軽自動車のオイルは3リットルしか入らないので、オートバックスで
買った4リットルのオイル缶を持ち帰って、余ったオイルを混合油用に使ってる。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 17:28:20
あなたは正しい。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 18:35:02
なあにどうってこたあない、かえって免疫がつく

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:09:17
>>748
ヤマハの青いオイルは半合成で、組成も良く分からないので50:1で
使っても焼きつかない保障はありません。
どうしてもバイク用で作るなら100%合成油をお勧めします。

>>751
車用(4サイクル)のオイルは引火点が200度前後と、燃えにくく作って
あるので、燃え残りでエンジン内は凄いことになってるかも。
2サイクル用オイルは70度~140度ぐらいで燃えるように作ってある
のが殆どです。レース用ほど引火点が高いので、刈払機には不向き。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:28:50
業者さんは1平方当りの草刈り単価はいくらに設定してますか?
ホーマックあたりでは500円だそうですが。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 21:00:16
>>751
2stのジムニーっておち?
ってか、4リッター缶の2サイクルオイルなんてオートバックスにはおいてないか。

>>755
平方”メートル”ですか?
多分㎡だと思いますけど、役所の仕事で刈払機仕様で40~60円ってとこじゃないですかね?あ、勿論処分費込みですよ。
たまに100円オーバーのおいしい現場もありますが。

500円/㎡なんてとても信じられませんね。ホームセンターが頼まれる草刈は㎡稼げなそうだから仕方ないのかな?



757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 21:56:45
ホンダのお客様相談センターってありゃなんだ。

 お客様あしらいセンターの間違いじゃないのか?

ホンダの草刈機当初からポンプの調子が悪かった。
修理に出そうと思ったらキャブアッシーの交換だそうだ。
相談センターは自信をもって完全商品を出荷しとると抜かしやがる。

使用後は当然タンクは空キャブにもガソリンは残さない。1年半でまったくポンピング不能。
リョービの草刈機も同様に使っているがこちらは10年超えても絶好調。

ホンダってリョービの機械よりだめ物って事じゃな。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:03:46
>>756
ご回答ありがとうございます。

上記の質問内容に記載ミスがありましたので訂正致します。

ホーマックの市内出張作業料金は、坪単価500円~と小便器上に掲示してありました。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:07:50
>>757
キャブはワルブロで作ってるよ。
ホームセンターに行けばプライミングポンプが売ってるからそれと
交換すれば? うちのリョービEK23(三菱エンジン)は買ってから10年
近いけどまだポンプは未交換。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:11:24
バイクのホンダ
F-1のホンダ

みいんなイメージだけなんだよねぇ。
信頼できそうで危ういのもホンダ車。
完成域に達しないのに目新しさを狙って市場に出すのもホンダ。
工業界のパナソニックみたいな物で、なんでもあるけど、これって言う特長がないのよねぇ。

リョービのエンジンはロビン製。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:58:18
リョービのエンジンは今はゼノア製だよ。 確か竿から全て。
ロビンは今まで使ってないはず、昔は三菱だった。
マキタはロビン製です。


762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:14:09
そうだったね、思い違いでした。 メンゴ!
エンジンの話なのに電動工具メーカー二社を思い描いてレスってました。
ロビンはマキタ沼津になって、ラビットになっちゃったんだもんねえ。
富士重工もトヨタ傘下に成り果てて、サンバーもやがてハイゼットのエンブレム違いになるってさ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:30:36
こりゃ中古の富士重サンバーが高騰しそうだな。
スバルはサンバーだけでも自社生産継続してくれ・・・

764:兼業
08/09/19 06:56:16
>>749-754
ありがとうございました。

う~~ん。
自走式の草刈り機のタンクの表示が、50:1だったので、
衝動買いしてしまった。

人柱になるかどうか悩ましい。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:27:25
そんな無茶しても、だれも人柱とは思ってくれないよ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:10:28
50:1で無茶なんて北京原人か何かですか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:58:38
そりゃエンジン焼いて修理に出すか新品買うかしないと仕事が進まなくなっちゃったら、フツー無茶と言うかと

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:48:33
高回転エンジンにスタンドの混合油は鬼門だな
ピストンとシリンダ摩耗で駄目になった。

超音波洗浄機を買ったので、動かなくなったエンジンのキャブを片っ端から選択した。
7台も復活したぞい。
全部ジェットの詰まりだった。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:49:17
選択→洗濯

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:00:43
ジェットなんざキャブクリとコンプレッサーで。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:13:22
ジェットって・・。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:42:41
ボーイング747だよ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:57:00
去年買った2サイクル作業機には混合比表示が無かったよ。
オイルの規定に従いなさいと言う事でした。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:21:11
よかったね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:36:42
>>770
コテコテ、カチカチのやつキャブクリで落ちる?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:51:16
>>775
ムースタイプのキャブクリなら、ティッシュに染み込ませて包んで
おけば綺麗に落ちるよ。 これはピストンヘッドのカーボン落としの
ときも使える。
超音波洗浄機は持ってないもんでw

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:29:49
エアクリのスポンジを間に合わせで、スポンジたわし使ってみた
低速では問題ないが高回転にすると、ぜんそく気味になった
電気掃除機のスポンジが良かった
気泡連続タイプのスポンジでも全然別物だと解った

チラ裏でした

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:25:39
ハスクバーナの50:1オイルを使っている人に聞きたいのですが、
混合したときの色は何色でしょうか?
今はタナカの50:1オイルを使っていますが、混ぜると紺色になります。
あと共立の50:1オイルも何色になるか知りたいです。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:47:55
ケムナイトを50:1で使ってます。
この深~いBlueが好きです。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:09:04
共立は薄めなBlueです。
ハスクはなんじゃこりゃっていう感じの色ですね。
青といえばそうですが、黄土色?みたいな。
かなり薄い色です。
でも、ガソリンと間違えるようなことは無いでしょう。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:11:07
ひね吉山

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:18:59
>>780
ありがとうございます。
なんじゃこりゃって色なんですねw
今度は共立とケムナイトを50:1で使ってみるとします。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:25:55

それよりもっといい物があるよ。
アカーツカのケムンパスの方が格段上だね。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 09:36:45
うわーおもしれーやつ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 09:58:41
姉妹品としてウーナギイーヌもあるよね。
こっちの方が一般的だが、ちとアルコール臭いのが欠点かな?

アカーツカって凄いものばかり世にだしてたんだなと思う。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:01:31
hl

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 18:16:28
>>783
>>785

わかったから帰れ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:44:15
『ニャーロー芽』つうのはどうーですくぁ?
ケムくないよ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:57:59
RE-RE-REオイルだね?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:14:00
楽しい遊び場見つけたみたいだね。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:38:36
つスルー

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:13:44
だな。
刈り取って干からびた草を焼却しようと火を着けたら煙が凄くて苦情のオデンワが来た。もう埋めるしかないのか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:48:20
共立にケムナイトだとよ。
素人が笑わすよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:15:23
共立とケムナイトだろ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:44:18
携帯坊主も笑わせんなよ!
お前PCないのかよ?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 03:42:12
じいちゃんから、刈った草処理しねーとそれ肥やしになって勢い良くまたのびるんだって言われた。
けど、刈った草かたづけるなんて遊んでるおれら(じいちゃん)でもやってらんねっつってたw

ちなみに、刈った草、延々とどっかにもっていくとそこの土地へってくるんかいね?
刈った草どんどんと積み上げていくといい~土(肥やし)ができるんかいね?

797:兼業
08/09/22 07:11:08
>>796
刈った草を燃やせばok。(落ちた種も燃やすつもりで)

刈った草を堆肥にする場合は、
刈った草を踏み込みながら50cm位つんで、鶏糞や米ぬかまいて、少し土も入れて、
さらに草を積んで、を繰り返す。
で、上から水分を十分にかける。
で、最後に覆いをし重ししとく。

2~3日後温度が、60~70度まで温度が上がってるか確認。
温度が上がることで草の種などが死ぬ。
で、1~2週間したら切り返しする。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 09:28:36
スレ違いでごめん
約10年ぶりに休耕田に田植えしたら みごとに倒伏してしまった。肥料分を軽減
する方法どなたか 知らない?。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 09:55:45
>>798
最初の年は無肥料で倒伏に強い品種にするとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch