08/07/27 09:41:46
君たち和洋牧場知ってる?超有名だよ
知らなきゃモグリ
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 相場博之
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:15:35
雷魚なんて自然の物見たこと無いな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 14:38:36
ばか
いっくらでもいるじゃん
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 04:20:25
ふーん・・・
40:mf
08/11/29 10:51:05
あぽ
41:mf
08/11/29 10:52:26
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 相場博之
42:mf
08/11/29 10:52:56
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 21:15:35
雷魚なんて自然の物見たこと無いな
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 14:38:36
ばか
いっくらでもいるじゃん
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 04:20:25
ふーん・・・
40 名前:mf :2008/11/29(土) 10:51:05
あぽ
41 名前:mf :2008/11/29(土) 10:52:26
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 相場博之
43:井上羊水
08/12/05 01:35:15
∧_∧
ピュー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:23:07
あげ
45:カラス ◆vIsh6ucJcs
09/01/03 22:42:51
●魚突きのポイントを探しています。最近、潜れるポイントも少なくなって
困っています。できるだけ詳しく教えてください!お願いします!
返信先→スポーツ一般のマリンスポーツでお待ちしています!
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 00:48:56
保守
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:48:54
>>12
美味いもんじゃない罠。
まず、頭がキモい ウロコもキモい 寄生虫ウジャウジャで触るのもキモい。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 12:05:02
URLリンク(outdoor.geocities.jp)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:55:36
保守
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:34:36
あげ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 01:02:49
かそ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 07:30:57
アゲ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 03:59:43
保守
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:37:27
かそ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:21:03
韓国では高級魚
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:55:12
詳しいです!!ザブングル
57:某作出委員会の人
09/10/03 02:29:02
生態に問題がある。
活餌が必要な時点で、かなり割が悪い。
まあ餌は慣らせば何とかなるかも知れないが、稚魚の頃は親魚の庇護が必要。
しかも稚魚の頃、病気に対してはウナギなみに弱い。
そして決定的なのが、外来種であること。
どうせ食物連鎖の頂点に君臨する魚種なら、在来種の鯰を養殖したいところだ。
58:某作出委員会の人
09/10/03 02:31:54
関係ないが、あやつがココを見つけきれたら面白い。
日淡じゃ鼬だし、アクアはvipのガキどもに占拠された趣味系厨房板だから逝く気がせん。
ココでなら話を聞いてもいい。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:10:53
韓国では養殖されてるらしいけどね
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:03:04
>>56
つまらん(-.-)zzZ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 12:43:53
あげー
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 15:18:39
西アフリカの貧困を、淡水魚の養殖が救うかもしれない。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 13:47:47
雷魚が救うかもしれない
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:00:26
休耕田利用して養殖すればいいのに・・当然日本では食されないわけだが活魚として
現在経済成長著しい中国に輸入する、抗生物質無しとかブランド的にやれば反応は
良さそうなんだがね、暫く清流で飼育し寿司ネタにしたら美味そう?。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:15:31
>>64
川魚は基本的に鮎以外は
刺身で食されないよ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 02:05:19
刺身用は鯉のように綺麗な水で育てればおk
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 09:30:21
雷魚釣りの季節始まる
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 12:51:07
日本人の食うもんじゃございません。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 04:01:28
漏れ、モマイラの大嫌いな在日なんだけどさ、こんな美味い魚何でゲテモノ扱いなの?
漏れからすれば雷魚よりウナギやドジョウの方が遥かにゲテだと思うんだがね
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:35:46
いや日本人も食ってるでしょ
なまずの天ぷらの代用魚になってる筈
食い物に国籍は関係ねぇよ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:52:43
タイ料理なんかだと、当たり前と聞きましたが。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:05:27
種が多少違えど漏れの知ってる限り雷魚は韓国、中国、台湾、ベトナム、ラオス、カンボジア、
タイ、フィリピン・・その他アジアで幅広く多くの国で食されている、逆にゲテ扱いしてるのは
日本くらいなもんだろ、マグロ乱獲する前に雷魚養殖して食え!、休耕田利用すれば十分いける
だろう、そうそう、餌は馴らせばペレット状のものや冷凍小魚でも普通に喰う
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:08:36
>>70 ナマ天の代用はチャネルキャットだと聞いたことはある、埼玉あたりで
養殖されていて利根川でも逃げた個体が繁殖し猛威を振るっているらしい。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 02:24:36
うまいのか?埼玉に行けば食える?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 12:49:30
上野のタイ料理屋で食えるらしいぞ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 01:30:00
今日、佐賀に雷魚釣りに来ました。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 01:09:41
釣れました?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 01:55:27
1.65mくらいのが釣れますたw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 22:08:58
オサーンでも狩ったんか?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:56:22
1.65mって…俺と同じだw
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:48:16
惜しい!俺は1.68のオサーンだ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:38:14
つうか脱走防止が100%確実にできないならやめてくれ、非常に迷惑だ。
田んぼで養殖とか言ってたが、用水路伝って逃げないようにするための
脱走防止策はスル―だった気が。
チャネルキャットフィッシュもたしか養殖所からの脱走だよな。
これでSH全亜種未判定外来種入りとかしたらたまらんわ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:46:47
需要があって儲かるなら今更言わなくても誰かやってるでしょ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:24:51
脱走したとしても美味しい魚と認識しみんなで食せば問題なし、ただ日本人て
食わず嫌いが多いんだよな、特に淡水魚に関しては。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 10:33:03
淡水魚に限らず何でも食わず嫌いなんでしょ
昆虫や幼虫美味しいらしいけど食べたくないねー
犬も食べたくないや
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:20:44
>>84
その前に生体系に重大な影響与えると判断されて特定外来種入りしたらそれまでだけど。
つうかこういうことが起きると飼ってるほうはすげえ迷惑だから、
責任取れないならやめてくれ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:02:21
>>1釣り人のたわごとはいえ脳が回虫にやられたとしか思えんな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:56:03
フナを養殖すればよい。
池に放すだけで済むから実に経済的。
エサはやる必要は無いが、肉気を除いた飯の残飯を投げ入れてやってもいい。
カラカラに上げてトーストに挟んでもいいし、塩焼きにしても食える。
昔から身近にいる魚が最強なのだよ。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:16:12
無責任な日本人が責任とるわけないだろう、生態系が崩れたのは根本的に
土建業に税金を垂れ流し無計画な公共工事を行ったのが一番の原因、今の
日本の経済状況見れば一目瞭然!
おまけに国内外来種及び地域個体群を無視したヘラブナ、マナマズ、琵琶湖産アユ、
ヤマメ、イワナ、オイカワ、モツゴ等々、国内産なら良しとする考えは世界有数の閉
鎖性のチョッパリの脳内はある意味特殊だろう。