08/07/17 14:43:40
>>48
みんな釣りに行って結構な魚釣ってくるよ!
捌くのが問題らしいね~!
でも釣りたてはウマーですよ!
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 14:59:32
どうでもいいけれど、
「タクシーもバスもトラックもガソリンなのに何で漁船だけ打撃を受けるんだろーな?」
多分、タクシーはLPG、トラックやボート(船外機)以外の漁船はディーゼルだから軽油だね。
それから、バター不足は国内の生産調整以上に、国際的な需給逼迫と価格上昇が主因。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 23:13:58
今回の補助金よこせ運動が、現代の漁師本来の仕事です。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 23:59:06
漁に出ない日は、少なくとも磯釣りの釣り人からカネを取るのは、止めて欲しい。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:40:13
俺は漁師なんだが、一発狙ってこんな日でも操業するから
バカとか言われんのか・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:32:16
TV観ててワロタwww
外国でも同じような事やってるwwww
やっぱ漁師のバカさって世界共通なんですねwwww
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:41:04
そんなバカに見下されてるオマエwww
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:09:00
ゆとり共乙!!
>>54の動画は金が人間を狂気にさせるかのわかった
アラスカのカニは良い値がするんだろうな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:45:04
>>54
天気予報みてから出漁すればいいのに・・・。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:22:30
>>54
船って案外沈まないのねw
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 20:21:28
漁師と書いてバカと読むくらい漁師ってバカだwww
結局、漁師(バカ)がストとか起すから政府が750億出すとか言い出す。
すると他の業界も自分達にも!って言い出す。
まったく、漁師(バカ)のせいで、混乱してしまってるじゃねーかよw
750億は漁師(バカ)の後継者に学校行かせる資金に使えよwww
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:53:03
そうだねー馬鹿は言い過ぎかも知れないけど、原油高で困っている人達は沢山居る。
何で漁師にだけ補助金出すんだ?>>49の言うとおり一ヶ月でも休めばいいじゃん。
漁業関係者や寿司屋は困るだろうけど、俺は全然困らない。
だったら物流業界とかにも出せばいいのにな。こうなって来ると農家も騒ぎ出すだろうから
自民党議員さんも大変になるな
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 17:04:53
同情するなら金をくれってか。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 21:35:20
他で困る人が何人いようが、俺は困らないから構わない。
まさに馬鹿の発想ですね。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 22:25:12
軽油船は免税なのに。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 06:59:52
>>64
ヒント:原価が上がっている
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:49:37
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\ カニこうせん発射!!
/\| 人_\人 |/\
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \.
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・.
・-; 原油高騰 ;, ,
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 13:51:21
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\ カニこうせん発射!!
/\| 人_\人 |/\
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \.
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・.
・-; >>1 ;, ,
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:28:46
バカ代表がTVに出てるwww
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:31:50
今までの流れ
燃料費は政府がもて
申請すれば補助金もあるよ
申請ややこしい、メンドイからイラネ
政府は燃料費をもて ←今ココwww
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 13:04:50
漁業用の半自動大型帆船でも作ってみたら?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 02:30:41
この前テレビでハイブリッドの漁船やってた。
漁師でも扱えるように簡略化しないとな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 15:27:06
あまり漁師叩くな
奴らだって奴らなりに頑張ってるんだ
例えそれが底辺でも
それしか出来ない仕事でも唯一奴らはそれが天職なのかもしれないんだよ
人を見下しちゃいかん
漁師だからって理由で
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 11:12:16
いいこと言った
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:07:31
燃料費が高くて漁に出れない!政府はなんとか汁!(キリッ
だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 10:07:09
漁に出れないとパチンコ代が無くなるってほざいたら
嫁に金稼がねえくせに金使うんでねえってひっぱたかれた。
しょうがねえから酒飲んでたら酒代何だと思ってんだべとビール瓶で殴られた。
だったらセックスさせてくれって言ったら嫁出てった。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 07:45:12
かわいそ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 09:38:24
ろくに学も受けてない漁師の中卒どもが偉そなこと言うなやい
こいつら農家と違って汗水垂らして育てたもの売るわけじゃないだ
自然の海から勝手に魚とって売ってるだけやん
そもそも海はみんなのもんだ
規模は変われど魚取りなんぞ誰でも出来ることや
とれる時は好き勝手にやらかしてなんの苦労もせんでいざ問題が起きた時だけ漁業権やら補償金やら偉そなことばかり抜かしてんじゃねーだや
こちとら農業と同レベルに見られたらたまったもんじゃねーだや
だからオラは漁師が好きやないんや
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 09:55:35
農林水産省っことばが漁師と一緒にされてるようで気にくわんし腹立たしいわ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:01:57
俺、大卒漁師。
年収1000万ちょっと切れるくらい
先輩、中卒漁師。
年収1500万ちょっと
大卒でも中卒でも
儲ける人は学歴関係なく儲けるし
大卒でも200万くらいのヤツいるし…
30前でこれだけ儲けてりゃ
勝てるかわかんないけど
負け組ではないと思うけど…
まぁ船造るのに2000万借金したけどさ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:05:36
年収1000万とかは、
経費や、船造るのに2000万借金などを原価償却した分を
引・い・た・う・え・で
言おうな。純利益でさ。実質年収300万ほどと推定。なかなか良いんじゃないの。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 06:06:46
>>79
さすが漁師や
馬〇丸出しやんて・・計算もままならんとて
さすがやさかい
レベルがわかるわ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 06:37:02
関西弁かよwww
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 08:21:12
あ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 08:26:16
経費引いてだよ
純利益。
年商じゃなく年収ね!
油代、借金返済、船の保険や維持費、道具等
で年間600~650万くらいの経費差し引き後ですが…
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:48:38
>>84
いちいち弁解せんでいい
見苦しいだけや
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 06:57:44
お前に言われたくないwww関西人www
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 13:47:54
>>46
いい事言うなぁ・・・
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:25:46
漁師の先祖は部落民じゃないかね?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 01:24:16
>>87
ろくに学もなく取り柄もない中卒ばっかだし他では使い物にならないからしかたなく頭使わなくてもそこそこ体力さえあれば誰でもできる漁師やってる場合も多々ある。
そこは理解してあげよう
底辺は底辺なりに頑張ってる。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 03:11:35
少し言い過ぎた謝る
今はみんな不景気だ
何でもそう、自分の仕事に誇りを持って頑張ろう!
努力すればいつかは報われる。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:52:57
なんつって
儲かってないフリだけ
儲かる話は教えないよー
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 23:01:17
>>79
まあまあ
どんぶり勘定だから…バカだから…いつもの通りだし許してあげて
見栄っぱりでギャンブル好きで一寸先も見る事ができないんだから
危篤権益と家付きジジババ持ちでタイヘンダナー
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 01:16:50
浜で周りを見渡しても、仕事は出来るけど
人間的に尊敬できる人が1人もいない。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:16:40
当たり前
残ってるのは、他人を蹴落とす能力と権力は主張するが義務は
しらんぷり(ゴネ得)な才に長けてるから
ま、いわゆる人のクズと陰口叩かれる人間がゴキブリみたく残るわけで
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:26:56
漁業権は、取った獲物を商売目的で売らない限り、
コジキ漁師やヤクザ漁協が一般人に文句言う権利自体無い。
こないだバンキシャでもやってたそうだな。
食べる為ならOK!
ヤクザ漁協やコジキ漁師のクズ共が勝手に決めて取り締まってるだけで、
法的根拠はまったく無い。
食べる為なら完全に合法OK!
常識の範囲内なら、持ち帰りも合法。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 03:38:28
漁師は他人を蹴落とす必要があるのか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:17:09
漁師という人種は、他人が水揚げしたエモノを見る目からは悔しさが滲み溢れていますが。何か?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 21:10:36
それって漁師に限ったことではないわな。
出世欲や名誉欲ってのはそういうもんだ、とくにリーマンなんぞは。
そういう欲望がモチベーションを高めるんじゃねぇ?
切磋琢磨ってやつだな。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:49:54
人大杉
↓
需供バランスで淘汰
↓
残った奴らは企業化
↓
漁村は漁業団地へ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 03:49:04
>>95
Niceご意見!!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 13:06:05
ITQが導入されたら、そんな事も無くなるのではありませんか?
でも今度は、割当で揉めるのかな。