【牧場】酪農総合ス9★雑談質問なんでも【牛乳】 at AGRI
【牧場】酪農総合ス9★雑談質問なんでも【牛乳】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:17:35
>>848
屠場は土日が休みだから土日以外はあるんじゃないのかな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:59:34
>>850
つまりその店の仕入れ日次第ってことかもしれませんね。
あるいは土日休みならば月曜は無いのかもしれません。
ありがとうございました。参考にしたいと思います。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 01:22:19
うちらの組合の中に和牛にのめり込んで気づいたら大変なことになってる方がいるみたいです。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 08:58:34
目先の金だけ見てたんだろう。
ざまねーなって言ってやれば?

下手くそは何やっても駄目

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 09:00:56
すね吉山

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:02:10
>>853
うちらの支所で一番の規模の方だからそんなことは言えないです。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 12:12:31
>>852
大変なことって、どうなってるのですか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:20:58
>>847
禿同
F1で生活できるくらい収入あったのに半減してるし
生活が苦しくなるわけだ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:41:58
酪農家は肉牛も兼業しようとは思わないものなんですか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:51:51
肉牛つくりすぎ
ばかじゃないの、猫も杓子も和牛授精すればあたりまえの結果だべさ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:14:32
と言うことは、あ○ら牧場あたりはやばいってことか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:51:31
和牛受精卵で儲かってる酪農家を見てみたいです。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:52:48
やっぱ搾って初妊牛販売
F1は目先の金
後継牛居なくなって泣いてる農家いる。
いざ購入となると、高い。
売ってる人はもう、かなり売ってる。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:06:30
牛よりジャガイモの方が良くね?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:50:57
初妊うしかえない


865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:41:07
集乳車のオレが来ましたよ。
酪農家がどんどん減ってオレの仕事がなくなる~!
だから皆さんがんばって下さい!

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:07:59
和牛受精卵も少し前は小遣い稼ぎになったけど、もうだめだな。
家の場合はとまりが悪くなったからやめたんだけど、時期的にもちょうどよかった。

今はホルスETの時代です。うちのレシピアントじゃあ高がしてるけど。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:24:12
酪農家になりたいけど、止めた方がいい?
仕事探してるけど見付からないから、
昔から憧れてた牛飼いになろうと思うんだが。
ヘルパーとかに興味深々。 

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:48:38
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 1/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 2/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 3/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 4/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 5/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 6/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 7/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 8/8 URLリンク(jp.youtube.com)



869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:57:09
>>861
今でも、受胎率、血統、発育が良い農家なら儲かってると思います。
1年前までのボロ儲けは無いでしょうけど。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:59:35
誰か俺のをしごいて下さい。

じゃなくて俺をしごいて下さい。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:00:00
じゃあパンツ脱げよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:14:48
仕事がないから、酪農でもやるかぁ~って発想は


舐めてる

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:05:01
一人で10頭搾乳したい
生活可能ですか?
手取りなんかも含めて
酪農の跡継ぎをしようと思うのですが
特に休日はいらない派だしそれといった趣味もなく、体細胞増加を防ぎ乳房炎にならないよう、どうやったら生産量を増やせればいいかなと考えたりもしてるので

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:18:21
>>873

> 一人で10頭搾乳したい
> 生活可能ですか?
> 手取りなんかも含めて
> 酪農の跡継ぎをしようと思うのですが
> 特に休日はいらない派だしそれといった趣味もなく、体細胞増加を防ぎ乳房炎にならないよう、どうやったら生産量を増やせればいいかなと考えたりもしてるので



無理 無理



875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:24:19
一人で10頭の搾乳がどれくらい大変かを具体的に教えて

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:54:13
逆に聞きたいがどうやって10頭搾乳で採算が合う計算になるの?
1頭年間に50000キロ搾る計算か?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:41:47
10頭でやり繰りするなら一頭5万キロってとこから50万キロ生産しないと採算とれないってことか?
逆に聞きたいが、年間50万キロも産乳しといてなぜ採算がとれない?


878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:43:44
10頭搾乳だったら手取りで

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:46:28
年間200万位じゃない?
それで生活出来るかな?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:52:16
手取りなんてのは、経費削減能力や牛の生産能力・飼養管理によるだろ
50万キロで採算とれないなら、一体なんでそこまで規模をデカくしてるのかが理解出来ない


881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:06:40
基本的に10頭で50万㌔なんて発想がありえない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 04:41:42
今体長20メートルの巨大な牛の乳頭に
>873がしがみついて乳出してる絵が浮かんだ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 08:02:17
10頭で乾乳が2頭、育成5頭
牧草は自作でなら大丈夫なんじゃない?
日量300k出荷でなら食えるやろ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 08:09:12
このスレに張り付いてる奴等酪農したことというか、身近にそういう環境あるのかね
10頭~15頭でもやり繰りしてる人はいるぞ
環境に依るんだろうが
ネットで得た知識だけでゴタゴタ語られても困るな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 10:50:20
飲用乳価格で出荷してる地域なら10~15頭でもやっていけそうだけど
加工用乳価格の地域ならかなり厳しいと思う。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 11:52:26
>>883
固定資産が多いウチでは無理だ…

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:14:06
新規でやるなら無理だと思うけど
施設も機械も全てそろっていて、無借金で規模縮小して10頭搾乳なら出来るかもしれない


888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:51:37
くだらん話をいつまでも…

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:25:59
あと五年で廃業考えるなら、いいんでねーの

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:47:59
酪農業の一日の仕事の流れってどんな感じですか?(休憩も入れて)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:24:36
2回搾乳なら12時間間隔で
3回搾乳なら8時間間隔で
これを基準に生活リズムを作ってごらん


892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:56:17
いまどききっちり12時間間隔でやってるとこは貴重な存在では

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 09:08:45
そうか?
12時間間隔は普通だと思うけど

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:48:16
いい加減な搾乳に、絶望したー!!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:55:55
一日一回搾乳をしてる所もある。


896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:44:37
パンパンな乳になってるんだろうな。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:37:27
そのまま乾乳になりそ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:58:59
日量25k程度なら、なんとも無いんじゃない。
配合やらないで5000kくらい目指すんならそんな感じでしょ。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:51:49
牛乳に相談だてどうなん?
農協からカネとられて、あんなつまらんもんに使われて
カネ返せや


900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:50:18
消費税高い
全然儲かってないのに
はらいたくねー

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:01:12
>>899
同意。


しかも、どれだけの効果があるのか疑問。
宣伝費無くしてほしいよ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 04:38:29
農協って酪農家にとって加入必須なの?
加入しないと牛乳会社とは契約できないの?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 09:06:50
農協⇒指定団体につながる。したがって補給金、補助金、補助事業は一切つかえない。
乳業と直接取引はアウトサイダーと呼ばれるが、余程の経営能力ないとこれからは苦しいです。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:53:50
また補助金増えたみたいだ
甘えすぎだな
この体質をどうすべきか、牛乳に相談しろw


905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:37:56
酪農は優遇されてるのはわかるが
なにの補助金だい?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:16:47
農業は優遇されてないよ。
本当に優遇されてるなら農業人口減らないよ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 00:48:18
>>904
補助金増えてるのは肥育農家でしょう!
BSEの時もそうだった。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:38:25
補助金もあるけど何より、
作ったものを売る努力をしなくていいのは、
確かに恵まれてるて我ながら思う


909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:39:13
>>907
あー肉牛の市場価格下落の補填だっけ?僅かだったと思うけど、多少のカバーにはなるのかな。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 08:22:55
>>908
同意だけど
売る努力をしない相手にしか売れないのがキツいね

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:13:30
補給金も上がったんだろ?
その他にも、乳代や牛に対する補助が拡大されたんだろ?
このご時世で、国にも金がないのに、こんなの破格だろ。


912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:50:13
破格かどうかはしらないが、補助金の拡充は農産物輸出国なんかは格段に手厚い政策をとってきている。
日本とは比べものにならん。

913:ピアライン
09/03/08 12:51:04
コジキ根性丸出しだな
誰が牛屋やってくれって頼んだのよ?
嫌なら辞めろよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 15:35:34
借金あるからやめられん・・・

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 15:47:37
やめて全面的に輸入に頼るのかい
本当に崩壊するだろうな
第1次産業を他の産業と同一に考えては無理だよ
この従事者の激減を〃説明するんですか?
輸入物の安全安心はな食ってから害がでるまでわかんないよ
国産量が減少したら輸入物の安全は反比例するよ


916:ピアライン
09/03/08 16:04:10
駄目な奴がつぶれるのは
どの業界でも同じはずだが
「農業は食料生産を担う大事な産業」
って題目にあぐらかいて甘えてるよ

年3パーセントも離農してて
それでも生産調整が入る位余ってたね。
お前らがつぶれても、
搾る奴は搾るから心配ないよ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:52:51
915に激しく同意!
一次産業と二次、三次産業を同じ考えで語る自体おかしい。勿論、酪農家の自助努力は必要だし甘えているつもりもない。
安全、安心、旨いはコスト高になるのを理解してもらいたい。

918:ピアライン
09/03/08 20:00:42
自分の財布でやってりゃ文句は無いよ
ただ、補助事業で堆肥舎建ててすぐ離農したり、
車庫、倉庫代わりに使ってんのを見るとね、
こいつらバカじゃねえのかと思うわ。
写真とってそれなりのところに持ち込んだら
全額返済になるんだぜ。


919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:42:53
安全てw
怪しい獣医師とかエサとか、
何も分からず使ってるのがどれだけいるか。
日本の酪農家は、牛のことしか見てないのが多すぎ。
輸入物が安全かどうかは別にして、
それで国産が安全だといえんの?


920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:46:25
俺は乳検の検定員やってるが、上から目線で能書きたれるわりには記録票すら書いてない農家が多々見受けられる。
個体管理すらまともに出来ない楽農家に税金投入するのは間違ってると思う。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:30
バルクの口を猫がなめてるのとか、
消費者が見たらどう思うだろうね
ネズミの糞やハエの死骸だらけの処理室とかさ


922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:02:35
まったくわかっていないな。
補助金は酪農家だけが潤うと勘違いしてる輩が多すぎる。餌屋、施設機械屋、農業土木、乳検検定員だって酪農という産業あっての雇用。酪農家の投資意欲が冷え込んで、青ざめたのは関連産業だろ?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:02:39
安全に関する基準が甘いのは間違いないですね
組合の組合長や職員のレベルや頭脳が超低いからね
まずそこの改革だね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:18:34
どれだけの人間が関連産業で食ってても
駄目な農家に金をくれてやる理由にはならん

沈む船からは早く逃げたほうがいいぜ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:26:15
オセアニアみたいに、しっかりした獣医や衛生指導員を、
全国的な酪農家組織で雇い、定期指導を受けることが出来ればいいな。
ワガママな連中は、負担に応じるわけないと思うけど。
けど負担が増えても、その方が自分達の生産物の安全担保につながると思う。
国産として安全性を証明しないともうダメだ。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:29:13
おまいも、沈まんようにな

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:38:58
海外のホルモン付けを知らない奴は不幸。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:58:33
昔、LL牛乳というのが有って、
アメリカからの輸入に酪農家が反対運動してたな。
LL牛乳自体に問題があるとか言ってたけど
今やそれを九州から中国に輸出してるよね。

酪農家の理屈は自分の都合のいいほうに
コロコロ変わる



929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 01:01:46
生乳検査でホルモン残留濃度があったら
海外の乳製品は…

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 01:07:51
これからは輸入乳製品ももっと増えるだろうね。
外国のチーズは美味いから楽しみだ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 04:26:42
この国の人がこの国の人のために作った乳製品にケチをつける人は
他国の人間がどうなろうとも構わないと考える人が作ったものを食べてください
皮肉にもそういう人が人柱となることで国産の安心感が見直されるのです

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 09:43:10
むしろ国産に固執する消費者は少ない。
自給率がいかに意味のないものなのか消費者はよく理解している。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 11:09:09
今の時点では自給率が低い事は心配ない。
ただ温暖化による気象の変化で、輸出国の農産物が激減した時、日本国内の農家が居ないとなれば海外に食糧を委ねてきたツケがくる。
自国の食糧がないのに、他国に回す事などありえない。現に大規模な旱魃や極地的豪雨で輸出国は甚大な被害を受けている。
輸出産業の低迷で外貨を稼ぐ事が厳しくなった今、金を出せば買える論理は疑問。食糧は輸入すればいい、国内農業不要論は今だけ良ければいい。。。考え方だ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 11:25:12
酪農は
飼料、燃料、資材の多くを輸入に頼ってる訳だから
自給で考えると割に合わない
もし外国からの輸入が出来ない状況に成れば
真っ先に酪農がつぶれる



935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 11:37:45
もし外国からの輸入が出来なくなった場合の
食料シミュレーションを見た事があるが
米、芋、野菜、わずかな魚、だけになるそうだ。

畜産は維持できないってね



936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 12:24:11
物がなければ、価格は上がる。頭数減らして自給飼料で搾る。飼料基盤があれば生活だけはなんとかなる。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 12:34:08
>>934
牛肥育・養鶏卵・養豚、全て飼料は輸入に頼ってる。
輸入が出来ない状況に成れば、国内で自給できるのは
米・野菜くらいでしょう。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 12:54:32
ってか、エネルギー自給率は10%ぐらいだから
エネルギーがだめになったらすべてが終わるんだけどね。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 13:00:37
そうなると昭和以前に戻るわけだ、
ココの畜民は炭鉱送りだな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 13:01:35
違う全然違う
資材や飼料が輸入でもその選択や飼い方管理が重要なをだな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 17:30:10
近畿生乳販連は3月から10円値上げと、メーカーと妥結してないと聞いたんだけど。。。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 08:40:15
疑問あるなら自分で聞けよ


943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 08:59:24
大丈夫
もし上げないなら、売らなきゃいいさ
全くたらないんだから

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 09:09:28
食料の食べ残しを飼料に出来ないの?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 09:20:00
>>943
釣りだと思うが・・・
既に余剰気味。
乳製品は、輸入ものの方が安くなった途端に、元の木阿弥。
また、3月からの小売価格の値上げで、牛乳の売れ行きもがた減り。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:22:00
>>944
それだけは勘弁を。
家畜には残飯喰わせたくないですね。
豚も同様に。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:31:51
乳価値上げは期待してないよ。
その代わり、関連団体を潰したいよ。
天下り団体ばかりじゃないかい?


それと、今の不況で忘れ去られていがちですが、生産調整解除の宣言されてませんよ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:23:25
天下りの是非は別にして、
団体や農協がが全て悪いとは思わない。
オレたち、なんだかんだ言ったって、補給金や補助金貰ってんじゃん。
乳売ってもらってんじゃん。
そういう機能がなくてもいいと言う人なら言う資格あると思うけど。
オレにはないな。



949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:07:33
売ってもらってる?
牛乳を売って給料を貰っているのだから天下りは要らない。
農家が苦しんでいるのに給料カット・ボーナスカットがないのは
不自然だと思いませんか?

乳価値上げで消費が落ち、生産調整は覚悟しなけばなりません。
乳価が下がるよりも生産調整の方がまだまし。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 15:18:00
ところが両方もあり得るかもよ。
アメリカなんかは生産調整だと乳価あげて生産者の手取りカバーしてる。酪農を公益産業に位置付けてる国さえある。
日本にはそんなシステムすらない。日本の酪農は生産性では他国にもまけていない。なぜ世界一高い乳価になるかというと、生産資材の調達コストが高いからだ。この不況の中で理解してもらうのは難しい部分はあるね。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 23:47:25
>>949
天下りは確かに醜い。
だけど、農家出身だろうが役人出身だろうが、
報酬に見合うだけのことを、牛飼いにしてくれればいいんじゃね?
一部の海外の酪農団体の役員は、一流企業の社長より、もっと高い報酬を貰ってるケースもあるらしい。
その分、酪農家や、国にとって利益になることをやってるかもしれんし。

少なくとも、俺たちは法律や政治、行政にガチガチに守られ、食ってる。
けど、輸入自由化が進めば、本当にヤバいぞ。

発言力や指導力のある団体や人間は、カネ払ってでも求めるべきだと思うが、
それが分からないのがなんともな。
オレ一人の力じゃ、将来もわからんし、小さい息子に胸はって酪農を薦められんのよ。

いい意味で、正常な団体に、自分達の価値を認めたうえで、支援してほしいと思う。


952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:45:31
最近の初妊牛の相場はどう?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 06:36:56
かなり高いです。現地着で60万以上してます。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 09:18:51
売るヒトはサイコー

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 10:19:49
高くても買う人が居るってことか

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 10:49:18
うちではいらない牛でも高く売れるのでかなり助かります。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 12:22:52
牛個体識別番号の算出方法(公式)分かる人居たら
教えて下さいm(__)m

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 14:47:28
URLリンク(www.id.nlbc.go.jp)

959:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
09/03/12 21:21:22
>>957
何のために知りたいの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch