大気汚染(農業版)     at AGRI
       大気汚染(農業版)      - 暇つぶし2ch32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 16:23:13
薬の輸出額68%増える 1-3月
5月26日5時28分配信 サーチナ・中国情報局
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

中国の2008年第1四半期(1-3月)における農薬の輸出量は前年同期比15.4%増の14万トン、輸出額は68.3%増の5.5億米ドルだった。19日付で中国農薬網が伝えた。

うち殺虫剤の輸出量は30%増の3.7万トン、輸出額は55.9%増の1.3億米ドルだった。

殺菌剤の輸出量は25.8%増の1.6万トン、輸出額は54.7%増の5818万トンだった。

除草剤、萌芽抑制剤、植物生長抑制剤を合わせた輸出量は8.9%増の8.3万トン、輸出額は79.8%増の3.5億米ドルだった。

写真は除草剤を買い求める安徽省の農民。2004年11月1日撮影。(編集担当:菅原大輔)


33:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/05/26 17:18:49
>>31
大気汚染(農業板)との関係は?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:06:23
>>33
スレッド読んでないだろ


35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:24:07
>>34
熟読してるのはオレが保証する。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:45:05
>>35
でも、網膜剥離と?




37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:45:40
マツクイムシ駆除、薬剤散布後に児童ら473人が異常訴え
5月26日19時3分配信 読売新聞

島根県出雲市の小中高校15校で26日午前、
児童・生徒473人が次々と目の痛みやかゆみなどの症状を訴え、154人が病院で受診し、
頭痛と視野が狭くなる症状を訴えた1人が、経過を見るため入院した。

同日朝、市は5地域で、マツクイムシを駆除する有機リン系農薬を空中散布しており、市は、これが原因の可能性があるとみている。
市は、27日の空中散布の中止を決めた。
最終更新:5月26日19時3分


38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 20:21:01
<四川大地震>地下水から有毒成分、危険農薬の使用禁止―中国
5月26日5時44分配信 Record China

2008年5月24日、四川大地震の被災地で疫病予防策として現在行われている消毒作業に、
「敵敵畏」「滴滴涕」「六六六」など本来使用が禁止されている有害な農薬が使われていることから、
国家衛生部、環境保護部、水利部、農業部、住居および都市建設部は連名で、これを厳しく禁じる緊急通知を出した。「中国新聞網」が報じた。

被災地では感染症(伝染病)を媒介する蚊やハエの大量発生を防ぐため、現在大量の殺虫剤が散布されているが、この中に使用を禁止している農薬が含まれていたことが調査により判明。
地下水からこれらの残留農薬が検出された事実を踏まえ、今回の緊急通知となった。今後は除虫菊を主原料にした殺虫剤を使用するよう指示し、これらの殺虫剤の生産、確保、調達を関係機関に指示している。

同時に、犠牲者の遺体および家畜やペットの死骸処理については、水源地から離れた場所に消毒、除臭処置を施した後に埋葬することを指示した。
また、避難所に設置されたトイレの排泄物処理について改善を求め、水源汚染の防止に努める。
さらに被災地の生活用水や飲料水の水質検査の強化を徹底し、浄化施設建設や飲料水確保の大型加熱処理装置を配備し、感染症(伝染病予防)に備える。(翻訳・編集/本郷)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 20:31:59
<大麻>シャープのメキシコ工場で1.5トン押収
5月23日19時42分配信 毎日新聞【サンパウロ庭田学】

メキシコからの報道によると、同国北部にある日本の電機メーカー「シャープ」の工場内で22日、大麻約1.5トンが押収された。
トレーラーのコンテナ内から見つかっており、工場に出入りする運送業者の関係者が米国方面への密輸を図ったとみられる。
シャープ工場側は「問題の運送業者はシャープとは無関係だ」としている。またシャープ本社(大阪市)は「メキシコ当局が捜査中でコメントできない」(広報室)と話している。

工場は米国との国境付近ロサリトに位置。
メキシコ軍が情報に基づきトレーラーから大麻を発見、1人を逮捕した。
トレーラーはシャープの製品を積み込んだ後、カナダに向かう予定だったという。
米国と国境を接するメキシコ北部には日本企業が多数進出。
一方、同地域は麻薬組織の活動が活発で、メキシコ政府は軍による取り締まりを続けている。
最終更新:5月23日20時25分


40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:40:42
スレタイなんて!

    関・係・ないから              関係ないから
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ           ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、     / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /



41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:47:42
<四川大地震>ペスト流行を懸念、6市で緊急ねずみ駆除―中国
5月27日6時13分配信 Record China

25日、四川大地震で甚大な被害を受け、ペストなどねずみを媒介とする伝染病流行の恐れが指摘され、綿陽市など6市で、緊急のねずみ駆除対策が始まった。

2008年5月25日、四川大地震で甚大な被害を受け、ねずみを媒介とする伝染病、ペスト流行の恐れが指摘されている綿陽市、徳陽市、広元市など6つの市で、緊急の駆除対策が始まっていたことがわかった。新京報が伝えた。

四川省政府は記者会見で、中国衛生部の支援の下、同部疾病コントロールセンターが緊急のねずみ駆除対策チームを設けたと発表した。およそ3000人を超える専門家が15チームに分かれ、
24日までに2172か所の避難所、73万5000戸の農村家屋などで、ねずみの毒えさを撒いた。

衛生部はペスト発生に関する緊急の対策プランを定め、ペスト発生地区はただちに封鎖することを決定した。
また、各級疾病コントロール機関と専門のペスト予防機関に、万が一に備えた体制を整えておくよう指示した。(翻訳・編集/NN)


42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:13:18
<アフリカ支援>米倉弘昌・住友化学社長に取り組みを聞く
5月26日21時24分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:17:13
殺虫剤:変死カルガモの胃から検出--弘前の水田で /青森
5月27日12時1分配信 毎日新聞

県は26日、今月11日に弘前市青女子(あおなご)地区の水田でカルガモ13羽の死骸(しがい)が見つかり、胃から有機リン系殺虫剤「EPN」が検出されたと発表した。
県自然保護課などによると、カルガモの死骸は11日午後6時ごろに発見。12日に中南地域県民局職員が回収し、つがる家畜保健衛生所で鳥インフルエンザウイルスの簡易検査をした。
うち11羽は陰性で2羽は腐食で検査できなかった。県はさらに大量死の原因を究明するため、14日に県環境保健センター(青森市)に依頼して検査し、胃から殺虫剤成分を検出した。
EPNは稲や野菜の害虫防除に使う殺虫剤で、県農林水産部は農家に対し、農薬の適正使用などの周知徹底を行う。【矢澤秀範】
5月27日朝刊 最終更新:5月27日12時1分


44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:02:07
宇宙ステーションのトイレ故障、星出さんのシャトルで修理へ
5月28日13時19分配信 読売新聞【ケープカナベラル(米フロリダ州)=増満浩志】

国際宇宙ステーション(ISS)に一つしかないトイレが故障したと、AP通信が27日、伝えた。

2000年に飛行士の常時滞在が始まって以来、最も深刻な故障。
来月1日にISSへ到着する星出彰彦飛行士(39)らスペースシャトル「ディスカバリー」の乗組員にとって、トイレの修理が重要任務として浮上してきた。

トイレはロシア製。固形物は処理できるが、液体を集める装置が先週から不調で、現在は袋状の代用装置をトイレにつなげてしのいでいるという。

故障原因は分かっていない。
米航空宇宙局(NASA)は急きょ、交換用部品をディスカバリーで運ぶ検討を始めたが、今から積み荷を増やすと、31日の打ち上げに向けて綿密に計算された機体の重量バランスを崩す恐れがある。
ISSには現在、米露の男性飛行士計3人が滞在している。
最終更新:5月28日13時19分

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:20:08
出雲の農薬空散:新たに320人、不調を訴え 市、原因究明に手回らず /島根
5月28日16時1分配信 毎日新聞

◇2日間で793人、被害拡大
出雲市が26日朝に市内で行った松枯れ防止の農薬散布の後に児童・生徒473人が目のかゆみや頭痛などを訴えた問題で27日、新たに成人を含め320人が不調を訴えていることがわかった。
2日間で被害者数は計793人で被害が拡大している。
しかし、原因究明についてまだ市は手が回らない状況で、市農林政策課の担当者は「まずは被害者への対処をしないと……」と困惑、対応に追われている。【細川貴代】
市によると、27日午後3時現在のまとめで、新たに3幼稚園、6小学校、1中学校の児童生徒314人(幼稚園児は5人)が目のかゆみや頭痛を訴え、うち15人が医療機関を受診。
また、地域住民6人からも目のかゆみやはれなどの訴えがあり、うち2人が医療機関を受診した。2日間で児童・生徒や住民数は計793人、医療機関の受診者数は171人と被害数は拡大した。
市ではこの日も朝から被害実態数の把握に追われた。市教委では被害内容や空中散布の内容を文書にして、被害の訴えがあった幼稚園・小中高校の全保護者に配布した。
県内でマツクイムシの農薬空中散布を実施しているのは、松江市(約153ヘクタール)、雲南市(約58ヘクタール)、隠岐の島町(約88ヘクタール)で、出雲市(約1688ヘクタール)が格段に広い。
松枯れ防止のための農薬空中散布に反対している「島根くらしといのちのネットワーク」の倉塚香織代表は「頭痛やめまいなどの被害を訴える児童生徒、成人はこれまでに10人ほどおり、県や市などへも中止を求める申し入れを実施してきた。
市内の全保護者に被害を伝え、今後も健康被害調査のアンケートを実施してほしい」などと話している。
林野庁も26日夜、実態調査のために職員1人を県に派遣。同庁担当者は「今回のような集団発生は初めて。まずは原因を把握したい」としている。
5月28日朝刊 最終更新:5月28日16時1分

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:21:07
>>45
今までにも撒布は行っていたようだから、体内に蓄積された農薬成分に加えて、あらたに農薬被害を受けたことで、
許容量を超えたり、相乗効果があったりして「暴発した」というところではないかな?

当然、被害者への補償と、市長の退陣問題ということになろうが、
常習的に「無差別毒ガス撒布」やってりゃこんな事態になることは、とっくの昔に理解できていた訳で。
そういう意味では、県知事および管轄の農水省、島根警察の責任も問われて当然と思えるね。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:53:49
中国が気象衛星打ち上げ、北京五輪中の天気予報に利用
5月28日13時32分配信 ロイター[北京 27日 ロイター] 

中国当局は27日、8月に開催される北京五輪期間中の天気予報の正確性を高めるため、2つ目となる気象衛星「風雲3号」を打ち上げた。新華社が伝えた。
それによると、重さ2295キロの同気象衛星は、向こう10─15日間の範囲で気象を予測。北京五輪については、大気汚染への懸念を背景に、大会開催期間中の詳細な天気予報の必要性が高まっている。
国際オリンピック委員会(IOC)は、大気汚染がひどい場合には持久系競技の日程を変更する必要性を示唆。
北京では8月上旬に雨が多いことから、屋根のないメーン会場「鳥の巣」で8月8日に予定されている開会式への影響も指摘されている。
最終更新:5月28日13時32分


48:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/05/29 16:55:24
>>44
まるで関係ない話ですね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 19:38:43
>>48
癌?


50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 19:39:29
出雲の農薬空散:今年度は中止 来月に調査委、原因究明へ--出雲市長意向 /島根
5月29日17時3分配信 毎日新聞

出雲市が市内で行った松枯れ防止の農薬空中散布について被害者が拡大している問題で、28日、市松くい虫被害対策地区連絡協議会が開かれ、西尾理弘市長は
「安全が第一。状況を深刻にとらえた。立ち止まって考えないといけない」として、今年度の農薬空中散布の中止の意向を表明した。
医師や化学物質についての学識経験者、アレルギー専門家など約10人で構成する事故調査委員会を6月上旬にも立ち上げ、夏ごろまでに原因究明を行うことを決めた。
この日の委員会には、散布周辺地域の住民ら約50人が参加。市は散布当時の気象や、花粉状況などを報告。住民からは「原因究明を」「結果が出るまで空中散布は中止を」と、まず原因究明を求める声が続出した。
西尾市長は会議終盤で「原因究明に総力をあげる」と発言し、今年度の空中散布について中止することを決めた。
アドバイザーとして会議に参加した宮脇昭・横浜国立大名誉教授(植物生態学)は「松にこだわる時代は終わった。虫がだめになるものをまけば、市民にも影響を与える。
いまだに農薬の空中散布をしていることが驚きだ。なぜそこまで松にこだわるか。空中散布はやめ、土地本来ある木を植え、防災や環境保全を行うことこそが大切」と話している。
また、市は28日に新たに成人を含め156人が新たに目のかゆみや痛みを訴えたと発表した。空中散布を開始した26日からの3日間で、被害者数は計949人、医療機関を受診した人数は計187人となった。【細川貴代】
5月29日朝刊 最終更新:5月29日17時3分


51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 19:50:38
米牛肉、輸入再開=来月から、反発は激化-韓国
5月29日18時0分配信 時事通信【ソウル29日時事】

韓国の鄭雲天農林水産食品相は29日、事実上、停止していた米国産牛肉の輸入を再開する告示を行うと発表した。安全が十分確保されていると判断し、BSE(牛海綿状脳症)の特定危険部位を除き、来月から全面的に輸入が再開される。
韓国では、BSEの懸念が強まり、連日、輸入再開に反対する集会が開かれている。
政府は原産地表記の義務付けなどの規制を強化する方針だが、国民の不安は十分に解消されておらず、李明博政権に対する批判がさらに強まりそうだ。
昨年10月、米国産牛肉から特定危険部位である脊柱(せきちゅう)が発見され、韓国は検疫を停止した。今回の告示は数日中に官報に掲載されて発効し、検疫停止前に輸入された米国産牛肉約5300トンの検疫が開始され、市場に流通する。 


52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:34:07
「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場
5月30日11時28分配信 ITmediaニュース

米Sapphire Energyは5月28日、藻からガソリンを精製する新技術を発表した。日光と二酸化炭素、藻などの光合成微生物を利用する「画期的なプロセス」で原油を産出し、
オクタン価91(オクタン価はアンチノック性を示す値で、JIS規格ではレギュラーガソリンは89以上と規定されている)のガソリンを精製するというもの。
耕地や農作物が不要なため、従来のバイオ燃料にみられた「食糧か燃料か」というトレードオフとも無縁だという。

新技術で産出する原油は、通常の原油精製施設での精製が可能で、従来のサプライチェーンを通じて流通できるという。
最終製品となるガソリンはカーボンニュートラルで再生可能。米国材料試験協会(ASTM)標準にも準拠する。
新技術では日光以外の天然資源を必要としない上、藻は耕地以外の土地やにごった水でも繁殖するため、原油産出施設を簡単に、経済的に拡大できるのが特徴だとしている。

Sapphire Energyは、石油化学やバイオテクノロジーなどの分野の科学者により設立された企業。「従来のバイオ燃料のマイナス面のない再生可能燃料を作り出すこと」が目標で、
ゆくゆくは「再生可能な石油化学製品製造の分野で、世界のリーディング企業になる」ことを目指しているという。
IntelやAppleを支援している米ベンチャーキャピタルのVenrockが出資している。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch