08/10/05 23:56:00
上司から会議の資料作成を言われて困ってる。新卒で始めて資料作成するのに仕事中にいきなり口頭で説明しだしやがった。
メモなんかとれりゃーしないし、説明も「何々ついて調べろ」って曖昧なこといわれても、何がどこまで必要なデータで資料のテンプレもない。
前年度の資料をくれるわけでもなく、職場の職員は自分の親世代しかおらず相談できないし、助けてくれる先輩もいない。
話ができる人がいないってこんなにつまらないんだと気づきました。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 01:11:13
マジで面白集団だなJAって
845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 18:52:03
>>842
農業新聞三部、家の光二部自爆とかやってる職員は普通にいるんだ
職員に対してのマージンなんて無いよ
ただできなければちょくちょく呼び出し→年末の呼び出しで処分決定
こういうの決めてる上の連中は遥か彼方先を逝ってるから。
>>843
正直農協の会議資料なんて適当でいいんだよ
適当に作って判断できない部分はその上司に一々聞きに行けばいい
愚痴を言われるのは間違いないけど、その場で一々反論してれば言われなくなる
お前が仕事できる奴ならの話だけど
846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 19:43:52
>>845
本当な。適当作ってる連中多いもんな。でも農家向けの
資料いい加減に作ってたらやかましい生産部会だとおもっくそ
叩かれるのな。農協って職員教育が屁垂れだから。多分>>843の
上司も仕事は出来るんだろうけど教え方が下手なんだろ。
この手の上司ってな、新人にとってはきついわな。同情するぜ。
中堅にもなればそれでもいいだろうけど、いきなり新人をそういう
扱いしても困るのな。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 21:04:40
学級新聞のような10ページくらいしかない(3割は怪しい広告)脳狂新聞が月読2,500円って
職員以外誰も購読しないな。
ByJA運動と称して、本店は全職員の脳狂推薦ガラクタ商品の購入名簿を見ながら
購入していない職員を支店長と一緒に呼び出して、組合長・共済部長・経済部長が共済の個人実績と共に糾弾。
職員が自爆する中、理事はByJA運動に非協力的…農協はアリコと一緒に潰れろ。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 21:45:26
今の40代~50代、若い頃ええ思いしてたんだろうな。ノルマも自爆も無い時代だからな。
それに比べ、今の若者は・・・・給料上げろ!できないならノルマ廃止並びに自爆廃止しろ!
849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 21:45:38
>>848
ノルマ自爆は昔からあったんじゃないの?
その辺は各農協によるのかな
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 00:23:00
衆院解散が色濃くなる中、組合長が具体的に名前を出さなかったけど
暗に自民党のセンセイを応援しろとのご発言。農家まわりに行く時も
センセイをよろしくと言えだとよ。冗談じゃねえ。自民党何ぞに政権
任せた日にゃ生活がままらななくなるわ。民主党に政権任せりゃ農政が
ままねえって俺の課の課次長殿が言ってたけどよ。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 07:11:56
JAって朝鮮銀行?
(-_-;
852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:14:41
JA北河内の人事課には、超おしゃべり人間がいてます。
人事にそんな人がいてると、すぐに内部情報が他に漏れて、
まさにコンプライアンス違反でです。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 21:13:38
若い指導員諸君に送る立派な営農指導員になるための条件。
①如何に仲間に自分が農家のために気張っているかPRすれ。
(実際は口ばかりの奴が多いけどな)
②仕事が出来ない奴を散々バカにすれ。
(手前も何もできない割にはバカにする香具師が多い。)
③後輩に何も教えるな。
(後輩に何も教えない、それが営農指導員の不文律。問題が
起こっても知ったこちゃ無い。自分さえよければいい。)
④めんどくさい品目、手前が導入してコケた品目は上司を巧くだまして
責任ごと後輩に押しつけろ。
(これも営農指導員の不文律。責任をとりたくない面々が実に多い。)
⑤農家から批判を喰らったら、聞くふりして馬耳東風を貫け。
(これぞ営農指導員の真骨頂。これができなきゃ出世はできない。)
⑥農家を見たら共済と思え。営農指導は二の次だ。一にも二にも共済
推進。
(農協職員の常識ともいえる。⑤の元になるが気にするな)
・・・ってなのが俺の上司が部下どもに垂れる教訓だがどう思うよ。
営農指導員の諸兄。ご意見求む。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 21:56:36
職員のやる気を喚起する方法としてわざと相手を罵倒するというものが
あるそうです。それで何くそ精神を喚起してやる気を起こさしめようと。
・・・かえってやる気が削がれる、うぜえとの声が多いと聞きました。
中には完膚なきまで相手を罵倒することで反動を期待する主任殿も
私の職場にはいますがね。みーんなやる気無くしてます。はい。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:08:18
うちんとこの本店や統括支店ってさ、現場の仕事をこなせない職員が集まってる。
仕事できない職員に楽させて、給料与えてる。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:09:04
あと20年もつかなー
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:23:26
本所職員「○○○帳票を見せて下さい」
俺「何ですか?そんなの聞いたこと無いんですけど」
本所職員「いやぁ、僕もよく分からないんで・・・」
ちょwwwww
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:30:00
本店、仕事しないで認証試験の勉強ばかり。
組合員との接触は皆無。
本末転倒
859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:32:36
でも、勤務中に勉強してない支店勤務職員のほうが合格率が良い。
どういうことだ?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:33:23
本店、仕事しないで認証試験の勉強ばかり。
組合員との接触は皆無。
本末転倒
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:25:39
住宅ローン担当とLAとではどっちがマシ?
862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 08:02:33
ローン担当がましなんじゃないの?
俺がLAだから思うのかもしれないけど。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:40:49
うちのJA、支店長がみんなLA出身になりました。素晴らしい。
お陰で毎日共済推進です。楽しいな。おまけに課長になるには
LAを一回は経験しないとダメだそうです。馬鹿みたい。
去年それが決まってから中堅がごっそり辞めてしまいました。
組合員さんからは怒られっぱなしですが組合長がアホなので
聞く耳持ちません。もう知りません。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 15:59:29
JA香川労働連合
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 17:25:58
私のところのJAは、能力給制度を導入すると言って大騒ぎになりました。
結局理事連に叩かれお釈迦になりましたが、うちの主任。
「俺って一生懸命やってるのに、ほかの連中と給料同じなんだよな。
だから俺ってさ、能力給賛成なわけ。わかる?俺が参事になったら
絶対導入しちゃうよ?」
だそうです。・・・「大して努力もしてないやつが偉そうに。だからあいつ
はいつまでたっても主事どまりなんだ。」と課長と部長がぼやいてました。
私もそう思います。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 18:59:24
結局導入されなくて良かったじゃないですか
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 14:31:34
臨時で入社。
窓口にいかされたけど、こんな最悪な職場とは思ってなかった。
人間関係と朝礼が…胃がキリキリする
辞めたいのに辞められない
868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:31:10
我々農産部は事業計画を作る際は、作付面積の積み上げで計画をこさえます。
畜産部にしても牛や豚等の頭数等で作られるかと。少しでも事業計画を達成
するために、面積推進・肥料推進・出荷督励などに相務めています。
共済部にしても、目標契約額を打ちたててLAが必死こいて回ってます。
(自爆が多い場合もあるけれど。)しかし、うちの生活部。職員数×ノルマ
で事業計画を作っているそうです。それもおえら方が臆面もなく威張って
抜かしています。で、曰く「職員は全利用せよ。」
そりゃあ、JA職員である以上事業を率先して利用するのは理解できます。
しかし、宝石だとか旬●クラブだとか単価の高いもの、他商系と比べて
値段の高い電化製品、給料が平行線を辿る世の中、全利用といっても
限度があります。推進しても農家が飛びつくものなんてそうありません。
儲かる野菜の品目だったら農家は喜んで飛びついてきますが。
ましてや職員数×ノルマで事業計画達成などという職員による全自爆を
前提としたようなふざけた事業計画など余程アホな上司がいるJAでもなければ
うちたてますまい。こんないい加減な事で事業計画がつくれるんですから、
いい気なもんです。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:37:11
JAの組織ってわからんのだけど金融関係の部署で
40歳で年収600万位はもらってんの?
870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:39:41
ああ、共済部っていうのか?
組織が簡単にわかるサイトないの?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:48:03
サタケなんか少女買春で新聞に実名で載ってもOKだから、
サタケの関東支店にどうぞ。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 17:14:04
共済推進ひとりでがんばりました…ペアなんて名ばかり…自分の分は自分みたいです(´Д`)
共済終わらせたし
今年度いっぱいで辞めます。4年我慢したけどなにもかわらない…。可愛くてコネ入社の人は本店でまったーりして定時あがり。温度差ありすぎです。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 17:55:28
>>872
お疲れさま。次の仕事は決まってる?
自分は決まってないけど、共済自爆達成して、今年度で辞めるわ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 20:31:18
>>872
4年も我慢できたなんてすごい!
3月までの残りの期間頑張れ。
俺は来月にでも辞めたい…。
今は収穫祭の時期だからとにかく忙しい。
赤字経営なのに、祭にはやたら予算をかける。
役員報酬も変わらない。
建物、備品、人件費はとことんきりつめるのに…。
推進が大変なのはどこの企業も一緒だから仕方ないけど、
農協の体質、役員の経営方針、職員の性格には我慢できない。
気持ち悪い。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 01:42:54
LAになったら健康診断で血便・血尿等でひっかかるな。後に死に至るな。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 06:51:39
〉873、874ありがとう(´`)転職先あったんだけど、すぐ辞めてきてくれって言われた。上司に話したら3月末て言われた。手取り13万ではキツイ。すでに養老(一年目)、ガン(二年目)、年金(三年目)は今までで自爆済。辞めるとき解約してやる!
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 07:41:18
>>876
無理に年度末までいることないよ。
法律では2週間前でおKだった気ガス。
自分も辞めたら全部解約するわ
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 19:07:52
〉877ありがとう。やっぱり3月末にこだわる必要ないよね…元々好きでやってた仕事じゃないしなぁ(´`)延々と続くノルマ。農協はこの先どうなるんだろ…。877は何年目?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:05:37
877ではないが俺も3月末は辞めるで。公務員に受かったから。年度途中は回りに迷惑かかっちゃうんちゃうかな…
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:10:14
指導員たるもの、アンテナを広げて多くの情報を寄せるべし。
つまりは、いつどんな品目を充てられてもいいようにしておけと
言う意味で。とまあ、偉い事をいう上司がいらっしゃいますが、
御自分はいざその上から別の品目をあてがわれると今やってる
品目が楽しいですからと尻に帆を掛けて逃げまくり。
都合の悪い品目を貰うと嫌な部下や新人の後輩に押しつけて逃げまくり。
曰く、「だっておぼえるのがめんどくさいんだもん。新しい品目。」
・・・口先だけは達者ですが、全く行動が伴ってません。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:54:11
〉879おめでとう(´`)農協に居ながらよく頑張ったね(^^)
私も迷惑かけないよう今年度いっぱいで辞めたいと考えてたけど…行きたいとこがなくなりそうでm(__)m みんなさんが転職したいトコってどんなトコ?(´`)私はノルマないとこ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 22:33:30
俺も早く転職したいけど、
次に何をしたいか、何ができるかがわからない。
ノルマや目標、自社製品利用は仕方ないけど、
なんでもかんでも事業をやってないとこに就職したい。
様々な事業を、素人集団が付け焼き刃の知識で
なんとかやってるという感じ。
うちの農協はガソリン、共済、新聞等の事業を利用してない職員は、
名前や利用しない理由を部署内で回覧させられてしまう。
プライバシーも自由もなく、吊し上げ状態。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 22:56:06
>>881ありがとう。ノルマないなら公務員やと思うな。それかプライド捨ててトビ職、道路工事、警備員やね。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 01:45:59
いきなり訳のわからん仕事を任され、右往左往。前任者の引き継ぎが
皆無に等しく、本当に困ってる。当方のJAにおいては引き継ぎの有名
無実化が本当に常態化・常識化しており、引き継ぎをする方がおかし
いとまで言われてしまう。引き継ぎなんてしないのが当たり前なんだ
と、だからそれに伴う弊害がいろいろと。中央会・全中の監査指摘を
何度も食らっても直らない。他の所はいかが?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 06:32:29
〉884 うちは埼玉の南部のJAです。うちも引き継ぎ皆無!前任者は他支店に異動になったんだけど引継ぎ時間はなんと15分。わけわからないうちに説明され、引継ぎ終了。わからなくて電話すれば他の人に聞けと言われ… 。まだ引継ぎないよりマシか…。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:48:59
2分くらい席外すとお客様も電話もかかってきてないのに怒りにくる奴はなんですか?
好かれてるの?死ぬの?
887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:23:34
↑ 気の毒な頭の病気にかかっている方と思われます。 気になさらないように。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 00:53:15
農協は労働基準監督局などどこ吹く風。基本お役所には弱いので監督局の
指摘をくらっても表向き頭を下げても裏では改善すらしようとしない。
一般企業よりもさらに企業倫理が低いので残業代でないしそもそも「残業代」
という概念すら思いつかない。上意下達、滅私奉公が当たり前の組織なので
一般職員は上司に逆らうなど恐れ多いこと、と本気で信じ、理事の命令は
絶対、組合長の命令に逆らう奴は死ね!と本気でどなる支店長も存在する
位。・・・封建社会をそのまま受け継いだ組織といえる。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 19:51:47
うちは一度労働基準局入ったよ。やめた人が密告したらしい…。残業代まとめてもらえた。けど(´Д`)残業つけようとするならば圧力…圧力!上層部は楽して定時上がり…。下はコキつかわれまくり(´`)
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 20:24:52
うちも労基署入って残業代もらったよ。
代わりにボーナスなし。
若い職員は見切りつけて何人か辞めていった。
残業代もボーナスももらえず、転職できる年齢でもない管理職は毎日ぶつぶつ言ってる。
残業するなって言われるけど、
どんどんコンプライアンスにうるさくなって事務手続きが増えるし、
事業を縮小するどころか無駄に拡大しているから仕事が終わらない。
言うまでもなく推進もある。
さっさと辞めなきゃ脳が狂いそう。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:22:19
>>890
>さっさと辞めなきゃ脳が狂いそう
故に農協は”脳狂”なのですよ。これで推進馬バカ職員ともなれば
まさに極み。まだ脳が狂いそうだ、と言ううちはまだまだ大丈夫。
これが推進推進!!と喜々として動くようになると農協の組織の利益
だけ考える連中の思うツボになりますので注意して下さい。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:37:41
人の悪口しか言わない中年がいるんだけど、俺もずっとターゲットにされてる。
立場が上の人にやることを伝えずに知識のない下っぱに難しいこと言って質問を返すと怒りだす。
なんなの?俺のこと好きなの?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:41:58
まぁそーいう奴は嫌われているだろ普通に考えて。下に威張っている意味がわからないし、よっぽどのやり手じゃなければただの悪口言うだけの奴だわ。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 03:03:29
退職しようとする場合、何カ月前に上司に伝えるべきですか?
895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 07:44:54
〉894。3ヶ月前。ウチの同期はそうしてた。けど、2ヶ月前に言ってたヤツとか2週間前のヤツもいたよ。2週間前はかなりみんなに迷惑かけまくってた。
あまり早く言いすぎると逆に気まずいよね…
今日は転職活動第1弾。面接いてくるよ( ̄ω ̄)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 09:33:53
また苦痛の日々が・・・・。何とか転職したいものだ。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 12:32:00
○土小学校元PTA会長であり前原市JA職員のPTA内不倫で祭り中です
スレリンク(net板)
前スレ
スレリンク(net板)
122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/24(金) 23:51:30 ID:AiWl5pHr0
今JA糸島のHP見てるんだけど、糸島というのは志摩町と二丈町と前原市のことをいうわけ?
イタチは本店になるのかな?
123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/24(金) 23:54:00 ID:2O2CiqHc0
ミクソでは、イタチ現住所は前原市だけどね~。
124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/24(金) 23:55:53 ID:AiWl5pHr0
わかった。共済課は本店だ。
子供の中学が会社から徒歩数分って書いてあったんだけど、
糸島と前原市の関係がよくわからなくて混乱した。
125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/25(土) 00:03:55 ID:iaJoK82t0
>>122
前原市は元々は糸島郡の前原町だったけど市になったんで糸島郡から脱退。
でも昔からあの辺一体は糸島って呼ばれてるから地元の人でも住んでるのは
糸島って言う人多いよ。で、今後は前原市と糸島の2町が合併するらしい。
126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/25(土) 00:11:20 ID:KfE2CM3+0
>>124
>私の勤務先は本店なんですが、月に一度(第3土曜)は福吉支店というところに出向しています。
だそうですよ
イタチブログより
898:894
08/10/25 17:20:02
>>895 有り難う御座います、転職頑張って下さい。 職務規定では30日前となってましたが 実際は2ヶ月前位に言った方がいいかと思う今日この頃かと。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 19:18:45
>>892
好き
ヽ(´▽`)/
900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 22:11:42
〉898
無事帰還…。頑張って転職してね。早く能狂なんてやめた方がよいよ。いても狂うだけ( ̄ω ̄)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 10:32:48
辞めて旦那にしばらく養ってもらおうかな…。
本当に狂いそうだ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 13:53:28
いいなー。私なんか結婚してないから後ろ楯がないよ。
この先独り身かもしれないことを考えると転職したほうがいいってわかってるけど自信も気力もない…。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 16:57:19
〉902 同じく。
今四年目だけど…。
一年目→我慢
二年目→転職しようとするが止められ断念
三年目→さらに我慢
四年目→転職する気を失う…。
早いうち脱出したい…
904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 19:05:24
>>902 俺の嫁さんになる? >>903 止められたって、誰に?自分の人生は自分のモノだよ。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 19:59:07
みんなが辞めたい理由て何?
自分は全てが嫌なんだが。
今気が狂いそうだけど何とか続けてる
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:35:33
>>905
他社では考えられない業務範囲の広さ(共済、金融、葬祭、農機、営農、宝石等)と
それに付随するノルマと自爆
これが嫌で気が狂いそう(既に狂ってるかも)で辞めたいけど
俺も何とか続けてる
907:905
08/10/26 23:02:45
>>906
自分も主な理由は同じ。脳狂はいろいろ手を出しすぎ。
自爆することに抵抗がなくなったら、脳狂職員になった証。
自分はまだ2年目ですが、そうなる前に辞めます。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:25:04
>>906、907
俺も事業の広さにうんざり。
総務担当なのでノルマ自爆はほとんどないけど、
同僚が自分の机に推進に来るのが嫌だ。
車を買うなら同僚に連絡、事故にあっても同僚に連絡、
通帳作る時も同僚に頼み、電化製品も同僚に注文。
他の保険や電気屋の話なんてできない。
プライベートなんてない。
申し込み用紙等に不備があれば、客なのに怒られる。
二年半働いたけど、そろそろ次を探す。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 07:21:32
あ~あ、また一週間が始まるのか・・・憂鬱やなあ。数字は出来へんし
気持ちは焦るばかり。数字の無い世界にいきたい。本当に憂鬱です。
やっぱり自爆の用意しとこかなあ
910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 13:51:02
もうおなかいっぱいいっぱい。これ以上自爆してまで脳狂に自縛したくない。
辞める。