09/01/05 17:05:28
本日はお好み焼き
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:57:38
>>219
うちは鶏肉とほうれん草だね
三つ葉があると上品になるけど、さすがに作ってないからめったに冷蔵庫に無い
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 10:29:37
三つ葉は作るより買ったほうがいい野菜の代表格だね。
少ししかいらないもんね。
七草粥にちゃんと七草入れる人はスーパーのセットで作る人だけ?
全部の種類を入れるのはなかなかできません。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:03:16
生しいたけの良いやつをもらいましたが、
どうやって食べるのが一番美味しいでしょうか。
滅多に食べないけど、ホダ木栽培の最高級品だよって言われたもので
今度お礼を言うのに、雑な食べ方してて、がっかりさせたくないのです。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:20:00
>>229
・ホイルを敷いたオーブントースターで焼き、塩もしくはポン酢で頂く
・フライパンでバター焼き
いずれもヒダヒダを上にして焼くこと。
ヒダヒダの間に旨み成分の含まれた汁が出てくるから、それごと頂く。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 18:25:32
バターいらない
塩焼き一択
…じゅるっ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 00:48:25
>>230
ヒダヒダの間の汁、食べたいです。
>>231
あの?塩だけですか、しょう油とかかけなくて?
塩かけて焼いてみます。
…じゅるっ・・ ってなんかいやらしいですね。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 00:58:03
>>232
天然塩だけでも十分だね 高いのは
しいたけは生のままだと当たるらしいからよく火を通してね
焦がすのは論外だけど
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:14:54
>>233
いろいろトンクス。
今夜塩で焼いていただきます。楽しみです(・`ω・´)シャキーン
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 13:41:29
塩焼きをして6個も食べてしまいました。
コリコリあっさりして、しいたけの香りがとてもナチュラルでよかった。
甘味がけっこうあるのにも驚きました。
美味しかったです。
ありがとうございました。くれた人に別件もありお電話して話をしたら
とても喜んでくれました。またあげるよだって・・・・フフフ楽しみ~~。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:35:05
鮮度の良い焼きしいたけ(それもほだ木)の美味しさは異常。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:53:21
なんかすごく食べたくなった…
親戚におねだりしてみよ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:04:02
>>235
次はきのこ御飯なんてどうでしょう?
鍋にダシと砂糖、みりん、醤油、酒等の調味料を入れて
適当に切ったきのこ、ささがきのごぼう、人参をいれて煮込む
火が通ったら
煮詰まったダシと共に、具材を普段炊く御飯のジャーに入れる
御飯炊けるのを待つ
いいきのこなら、肉類が無くとも炊き込みご飯はおいしいですよ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:13:29
大きな大根を切ってみたらスポンジ状に…(+o+)
もうだめだよね…???
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:43:26
>>238
鶏肉無しでOKっていいですね。またいただけたら
チャレンジしてみますね。
wkwkですが、
社交辞令かもしれませんのであまり期待は出来ませんね。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:35:35
>>239
スポンジとして使えばOK!
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:39:43
すね吉山
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:20:10
白菜、今年は不作?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 15:07:20
>>243
スーパーでもあまり安くないがどうなんでしょうね?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:19:52
白菜塩漬けにしたヤツに醤油&一味唐辛子&削り節でメシウマ!!
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 03:41:19
三つ葉は買ってきたのを水に浸けとくと
結構出てくるよ
ネギと同じ