日本の食料自給率よ、上がれ! Part2   at AGRI
日本の食料自給率よ、上がれ! Part2    - 暇つぶし2ch892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 17:01:46
>>890

基本的な部分の食料は国がバックアップ(補助)するというのは当たり前だ。
貧乏人でも過不足無く必要な食べ物が買えるようにするための措置でもある。
その意味で金持ちからより多く税を徴収して貧乏人からはより少なく税を徴収する。
より多く持つ者が足りない人に余ったものを足りるだけお裾分けするのは日本人として当たり前。
それが選択できないと言う人間は日本人ではないと断言してもいい。
食糧自給率を上昇させるにはこれを選択するしかない。

基本的食料の範囲を絞るのは難しいが、他の食材がゼロでも十分健康を維持できる内容でなくてはならぬ。

同時に個人レベルの菜園(プランタでもよい)も国民生活における常識として定着させる必要がある。
そうすることで補助金にかかる税を少なくすることも可能となるし、専業農家についてはより多くの補助金を受けることが可能となるだろう。
補助金に回せる金には限度があるからできる人がやる気のある人が分に応じて作るようなブーム作りも必要となる。

現状において昔からの兼業農家の耕作放棄が目に余るが、これについては農地法を改正して自由に売り買い可能にする必要がある。
ただし、高値転売は許されないからこれを厳に取り締まるべく厳しい法律も必須となる。
今の農地法は転用を制限している割にはその筋の穴がありすぎる。
専業以外は所有できる農地を大きく制限する必要があるのでないかな?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch