08/05/01 21:06:35
爽健美茶から除草剤検出 コカ・コーラなど立ち入り 兵庫県
4月8日16時15分配信 産経新聞
ペットボトル入り飲料「爽健美茶」を飲んだ兵庫県加東市の無職女性(54)が体調不良を訴え、除草剤の成分「グリホサート」が検出された事件で、県は8日午前、
女性が商品を購入した同市のスーパー「ジャスコ社店」と製造元のコカ・コーラウエストプロダクツの明石工場(同県明石市)への立ち入り調査を始めた。
スーパーや工場でグリホサートを含む薬剤を使用していないかなど、製造や流通過程での安全管理体制を調べている。
県などによると、問題のお茶は今年1月16~23日に明石工場で製造され、24本ずつ段ボール箱に詰めたうえで、同店に出荷された。
同工場は同時期に約34万本が製造されたが、ほかに健康被害の訴えはないという。
一方、県警社署は、スーパーから女性が飲んだ製品と同時期に納入された爽健美茶の提出を受け、グリホサートが混入していないか鑑定するとともに、
何者かが店内で混入した可能性もあるとみて、防犯カメラの映像の解析を進める。
女性が飲んだ製品やスーパーから提出を受けた製品を調べたところ、表面に傷などはなかったという。
女性は6日午後3時ごろに飲み、胃に不快感を覚え、同県西脇市内の病院で受診。
現在も点滴治療などを続け、退院には1週間程度かかる見通しという。
女性が病院に持ち込んだペットボトルにわずかに残ったお茶からプラスチックが焦げたような異臭がしたため、病院が通報した。
◇