MAFF 農林水産省 [国民の食料確保と安心・安全]★1at AGRI
MAFF 農林水産省 [国民の食料確保と安心・安全]★1 - 暇つぶし2ch187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 00:40:10
>日本が率先して米や小麦にかけている高率の関税を廃止し、減反政策をやめて、農業補助金を
全廃すれば、それによる農業所得の減少をすべて直接支払いで補償しても、食糧需給は大幅に
改善するだろう。
>ところが農水省は逆に、食糧自給率を50%に高めるという目標を掲げた「工程表」の作成を決めた。
これは農産物の輸入を制限し、補助金を増額し、途上国の飢餓よりも自国の農家の利益を優先する、
あからさまな先進国のエゴイズムだ。

>高騰した小麦の国際価格でさえ、国内価格の約半分。米は1/3だ。自給率を高めるというのは、
割高な国内穀物を増産することだから、価格高騰の対策にはならない。むしろ自給率(国内農家)を
守るための補助金が、穀物の価格をさらに高くしているのだ。
>日本の食糧自給率が「カロリーベース」で39%というのは、数字を低く見せるためのごまかしで、
金額ベースでは68%ある。カロリーベースというのは、たとえば豚肉の国内自給率にそれぞれの飼料
自給率をかけて計算するので、豚の53%は国内で飼育されているが、農水省の定義によれば
「国産豚」は5%だけだ。
>輸入を規制し、供給を日本国内だけに依存する「自給政策」は、
食糧危機を増幅する最悪の国家戦略である。

>今月から、小麦の政府売渡価格が30%引き上げられ、パンやうどんなどの値上げが続いている。
この説明として、農水省は「国際的な穀物価格の高騰が原因だ」と説明し、御用評論家は「こういうこと
もあるから、食糧自給率の引き上げが必要だ」と言っているが、これは本当だろうか。
>政府は国際相場の2倍近い価格で売っていることになる。
>つまり国内農家の保護のため、輸入小麦から関税と上納金を取って国内農家に補填していることが、
コストアップの原因だ。
>関税と農業補助金を廃止して輸入を自由化すれば、小麦の価格は半分になる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch