【チェーンソー】 チェンソー総合スレ 【林業】at AGRI
【チェーンソー】 チェンソー総合スレ 【林業】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 13:53:29
先ずは貴方のものでテストしてみて下さいよ
レール切ってもなんのテストにもならんでしょ
極端に言えば良いってものじゃないのだよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:05:29
>>199
>耐用年数は3年かな?
いったいどんな使い方しているんだ?林業で毎日使っているのなら分かるが、
197程度の使い方なら、ちゃんと手入れをしていれば、10年位は余裕では?
年数というより、ソーチェーンを何本消耗したかが老朽化の目安ではないだろうか。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:21:20
レールを切れるソーチェンがあるとは知らんかった。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 22:53:17
おいおい、耐用年数つまり減価償却だよ。

レスキューソーなら消防士が使うのかな?

例えばだ、346XPとMS260を比較しても、どうかってことだ。
実際に装着されているソーチェンの規格が違うんじゃないかな。
オレゴンとスチールじゃ、同じソーチェンだとは思えないけど。

耐久性なら、40cm16インチくらいのバーをお奨めするよ。
ソーチェンは、325で一巻きで¥5万くらいで、25個くらい作れるから
お得だし、ソーチェンが痛んだら(焼きはいったりとか)交換して
使えば、エンジンに負担もかからず、耐久性もあがると思うけど。

国産でも、どのメーカーでも適正な使い方であれば、問題ないと思う。
逆に、適正な使い方でない場合のほうが多いのではないかと思う。
レスキューソーで、枝払いとか伐倒はやらないほうがwww
よく、植木屋で土つきの根をおとすための特別仕様のチェンソーも
あるけど、ま、適正な使用であれば問題ないよwww

まだ、レールを切ったことはない。たぶん、怒られる。
30度で目立てするとこを2度で目立てすれば、切れるらしい。
そういう仕事があれば、請け負ってもいいかなw


204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 22:41:15
>>203
相変わらず読みにくさは小学生並だな
多分に業界の方とお見受けするが、もう少し伝わり易く書いてくれると有難いん
だが・・・・
ちなみに今回のは何言ってるのかサパーリ判らんよ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 05:52:48
中卒作業員

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 15:41:47
中卒作業員だったのか
がんばって理解しやすい文章かいてね(ハァト

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:46:09
>>138
の逆から目立てする方法もハスクバーナーの代理店の人が言ってたけどあながち間違いじゃないらしい
でも自分はやる気はないが・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:54:04
ヤスリの掛け方?オスよね??
知り合いの借りた時あれと同じ研ぎ方してたが・・・何の知識も無いが?

209:ハスク
08/06/13 20:56:36
チェンソーを使うのに安い革手袋を使用していますが
どうもしっくりきません。これからのシーズン、使いやすい手袋はありませんか。






210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 21:38:29
手袋なんて、人それぞれなんだから、片っ端から手を突っ込んでみれば??

オイラなんか手がXLサイズでもきつめだぞorz

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 10:00:36
>>138
逆から目立てねぇ
できるかできないかで言えば出来ない事はないんだがな
まぁまともにやったのでは駄目駄目になる
話すよりさっさと試してみるがいいやってみれば何がダメかすぐに解るよ
一回切っただけでは解からないだろうが、使ってる人なら解る
そういう遣り方もあるよってだけだろう
今更感があり過ぎて笑ってしまったがな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:19:22
>>209
軍手で十分。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:34:03
>軍手で十分。
実は俺も今軍手愛用してるんだが
回転物に軍手ってのはどーなんだろ
まあエンジン動いてる最中はバーに
手ェ出さないってのは基本中の基本だけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:08:15
国産限定の話なのですが・・・
G3700
CSVE396
E1038

では どれがお勧めか教えてもらえませんか。
用途は間伐 18インチ95VP 程度を考えています(後で付け替える予定)
価格・性能・イメージ 何でも良いので 参考にさせてください。

個人的には ゼノア っていうだけで好きなので G3700が好きなのですが、
396とか1038とかの様子を知りたいのです。よろしくお願いします。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:05:31
アゲ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:54:41
あげ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 10:46:24
>>214そもそも国産限定ってのがおかしいよ
やっぱゼノアかスチールもしくはハスクだろ
その中で用途が間伐メインなら30ccクラスをチョイス
あと寒い地域ならハスクが強いその分燃費悪いけどね
1日中作業するにはMS200なんか軽くてパワー十分


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 14:51:26
>>217
をいをい、そのクラスのゼノアは…


最近は新ダイワのE1039(だったと思う。最近発売になったやつ)が人気あるよ。


それ以外はハスクじゃない?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 06:01:03
チェーンソーイメージ的にはゼノア=林業、共立=農業、新ダイワ=土建業って感じ。1038はフィルター(改善済?)とボディの強度が気になるけど18つけてもけっこう仕事します。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 10:19:47
↑ハハハ・・いえてるね~
昔のエコーはなかなかだったが
国産ってどれも歴史が浅いので中途半端

外産はフィルター、給油位置にしてもこだわりがある。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 19:56:46
とあるプロショップの技術のある人がハスクを強く勧めるんだけどこのメーカーのどこら辺がいいの?
ちなみに私は新ダイワ使ってます

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:53:21
>>213
チェンソーならむしろ軍手推奨。


223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:03:07
>>102
いまさら遅レスですまんけど、ハーベスタならお手軽発電機を持ち込んで、ホビーリューターで目立てが良いと思われ。
毎度持ち帰りしないと盗まれるだろうけど・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:11:26
>>214
ゼノア37がオススメ、販売店のアフターケアがいいから長く使えるよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:36:47
んだんだ!
小松ゼノアかレブロン、もしくはチト高目だが小林コーセーなどは抜群にいいわ。
見違えるようになるぞ・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 05:33:38
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
スレリンク(ms板)
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
スレリンク(newsplus板)

オカルト板スレリンク(occult板) 
英語板 スレリンク(english板)
大規模OFF スレリンク(offmatrix板)
YouTube板 スレリンク(streaming板)
ニュー速 スレリンク(news板)
医者 スレリンク(hosp板)
マスコミ スレリンク(mass板)
司法 スレリンク(court板)

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
スレリンク(keitai板)
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 11:39:28
>>225
だが小松ゼノアは既に逝ってる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 22:11:52
それなら尚更、レブロンか小林コーセーにした方が賢明と思われ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:57:35
チェンソーは一家に一台!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:04:43
でも日本で林業やってる人少ないけど国産のプロユースはゼノアだね、

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:05:27
でも日本で林業やってる人少ないけど国産のプロユースはゼノアだね、

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:01:29
ううんにゃ!!!!????
チェーンそうはブリジストンか丸石に限るぜ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:14:01
質問します
当方、建築関係でチェンソーの扱いは素人同然なのですが
工事の為、家の傍らに立っているイチョウの樹を伐採する予定なのですが
直径45-50cm 胴回り140-150cm 高さ地面から3~4m?(で既にカットしてある)

※ 1mほどの高さのブロックが樹を囲むように積んでいるが
樹の大きさと家の建築年数(築5年程度)から見て
樹を撤去しきれずに?ある程度の高さで切って見栄えだけ取り繕った模様
4mの高さはこのブロックの高さから推測

この樹を伐採して撤去しなければならないのですが
現在手持ちのチェンソー
マキタの30ccで350mm
日立の電動350mm
この2つでも可能でしょうか?
ガレージを拡張したいらしくて道路と同じ高さ(より10cm位は下げたい)までは
伐採したいのですが、ホントに可能か半信半疑なのです
場合によっては根切りもしなければならないですよね?
自分のイメージでは一回使い切りでも保険のつもりで
ヤフオクで中古の中型でも買おうかと思っているので
どなたかご意見お願いします



234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:14:57
腹巻山

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 22:38:08
>>233 ユンボでほれよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:11:04
ちゃんとした手順を踏めば問題無いと思うけれどこの際だから勉強してみれば?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:14:38
>>235
ユンボも勿論使いますが
家から内角に50cmも無い場所に立っているので
周りをゴボっとは難しいのです
根切りが無ければ
随分はかどるとは思っていますが・・・
ある程度上を伐採して
家に当たらない状態まで持っていってから使うつもりです
>>236 無問題ですか、とりあえず頑張ってみます
目立ての仕方を覚えようと検索してたんですが
刃先からやってもOKってのが結構あるようで、
なかなか面白いですね
URLリンク(ryu-an.jp)の下部のリンクが
私には興味深かったです

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 08:35:34
>>233
ガイドバー45cm以上、排気量45cc以上は欲しい。リース屋で借りるのが一番安上がりかな?
自分で将来も使うつもりだったら、ヤフオクで2万~3万でゲット。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:26:51
この場合立ち木じゃないから小さめのチェーンソーでも間に合う気もしますです
基礎側だけ最初に根切りしてあとはユンボで根こそぎでしょ
枯れ木じゃないなら斧が一丁あると便利です根っこもスパスパ切れますよ、チェーンソーはすぐ目立てしなきゃならなくなる予感。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:59:24
ポーニョポニョポニョ木こりの子~

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:16:08
クレーン機能付ユンボで引き抜け

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:23:05
とてもよく似たサイズの柿の大木をチェンソーで切った俺が来ましたよ。
(幹45-50cm 高さ3~4m(で既にカットしてあるもの))
ハシゴに上って、小型チェンソーで上の方から切ったら、
頭上から長さ1mの幹が頭上に落ちてきそうになって、本当に大ケガしそうに
なった。チェンソー回りっぱなしだったし。
なお、業者に頼みたかったが、チェンソー代3万よりもはるかにかかるらしいのでね。
高い所に上って切るので、片手で持てる小型チェンソーでなければ使いづらい。
上の方からこまめに切っていけば、大丈夫、切れる。
根元を切ったときは、地下5センチの位置まで切り詰めたが、
チェンソーを横向きにした関係上、排気口を下側に向けたので、排気ガスが
地面にふさがれて、チェンソーのカバーが溶けた。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:27:40
なお、チェンソーで地面の土を切ると、すぐに刃先がダメになって
切れなくなる。
買ったホームセンターに持っていったら、新品のチェーンに取り替えて
くれたのだが、刃先は三角△にすり減るまで研いで使えるらしい。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 01:34:13
まあしかし、テレビのエコ番組を見てると
森が荒れてるから間伐しろと言いながら
一方では森林伐採はやめろと言う。
まあ山や森林を守る対応をしろってことだとはわかるけど
なんか都合良過ぎないかい?


245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 02:21:26
山の木を伐採して果樹を植えてくれないかなあ。

まず、スギ花粉とかヒノキの花粉とか迷惑すぎです。 つぎに日本の果物は高いけど輸出できるほど海外で人気があるらしい。
ロシアや中国みたいなお金持ちの国が沢山買ってくれそうです。
それに、材木を海外から輸入すると輸送費とかが掛かり過ぎる。
船舶からもCO2は出るし。

それから、道路を作りたくて仕方が無い連中も農産物を都市や空港、港まで運ぶための道路が出来てよいのでは?
どうにもならない土地も、畜産用植物や製紙用原料、バイオ燃料用なんかつくれませんかねえ?

素人の意見ですが。  失業対策にもなるかもです。




246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:02:14
お前が山買って植えてこいやボケ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:52:54
この間の日曜日、ハスクの141(HCモデル)で桑木の枝10cm位のを
枝打ちして解体していたら、切っている折れが暑さでオーバーヒートしそう
になったが、チェーンソーも度々エンストしだして、ついにエンジンがかか
らなくなってしまったが、ちょうどお昼になったのでそのまま作業を中止し
てチェーンソーは片付けてしまったが、ひょっとしてこれはエンジンのオー
バーヒート?


248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:08:12
XP以外で無理働きはどうかと…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 21:00:38
わしもXPだが、近々ビスタにするわ。

トヨタのビスタに!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:24:16
>>249 これが面白いと思う奴が地球上にひとりいるんだね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:14:45
そうですね。
俺なら、ウィンドーズのビスタとか、XP-JAPANとか言うがな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 00:21:02
わしゃ、腹空くわーな(ハスクバーナ)なんちゃって!
そんでもって、スチールでセーフとなるのだ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 09:26:49
2・・・ごじゅ~3!!!!!!

オモロー

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 09:40:27
君たち和洋牧場知ってる?超有名だよ
知らなきゃモグリ

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      相場博之

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 13:02:27
趣味で新ダイワのE350AVを使用
半日作業→高回転が吹かなくなる→キャブ清掃→絶好調!!
半日作業→高回転が吹かなくなる→また、キャブ清掃→絶好調!!
半日作業→高回転が吹かなくなる→またまた、キャブ清掃→絶好調!!
を6回ぐらい繰り返しています。キャブが終わってますか?
ちなみにポンプダイヤフラム、メタリングダイヤフラムは
ガスケットと共に交換済み。エアフィルターは言うに及ばず。
燃料も新しい。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 18:11:45
う~~~ん、もしかしてキャブ関係ないかも
オーバーヒート        エンジンやコイルまわりにゴミ溜まってない?むだに高回転で長時間使ってない?
どっかに負荷掛かってる    ソーオイルちゃんと減ってる?ソーチェーンの緩みは正常?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 18:16:23
>>255
燃料タンク、FUELラインを掃除してホースは交換できるなら
したほうがいいかと。 おそらくトロトロに溶けてるかも。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 18:26:36
ハスクは夏場に弱いね
外気温が30度を超えるとペーパーロックほ起こしてシリンダーが冷え切るまで
掛からなくなる
対処はHの調整で燃料を多めにする事と、エンジンを止めない事くらいしかない
だから、材出し専門の人達はハスクより圧倒的にスチールを使うんだけどね
ハスクもいい加減に日本の夏場でも使える機種を出せばいいのに。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 09:29:46
255です。

>>256
ゴミは溜まってないし、吹かなくなるとエンジン冷えても
ふかないので、オーバーヒートではないと思ふ。
オイルも出てる。チェンの張りは少しきつめかも・・・。

>>257
フューエルラインは見てなかった。
燃料タンク、ライン系は難作業ですかね?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 21:51:58
>>255
キャブ清掃と同時にエアフィルターどうしてる?
若しかしてその時にエアフィルターを掃除若しくは屑払いくらいしてないか?
基本的に半日作業であればとっくにエンジンは温まりきってるし、燃料も何回か
入れてるだろう
であればエアフィルターの詰まりだよ
最近のいいメーカーであればエアフィルターの詰まりで吹かなくなったりしない
けれど、詰まりに応じて自動燃料調整が出来ない機械や古い機械はエアフィルタ
ーが詰まると空気の流れが減り、燃料だけが濃くなって吹かなくなるよ。
とりあえずエアフィルターとエアフィルターの部屋ををきちんと掃除して、どれく
らい使えるか試してみる事をお勧めする。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:13:17
>>260
エアフィルターは真っ先に見てる。
それで調子が戻らないから
キャブ清掃をしてる・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 20:46:38
>>261
そうでしたか確かにエアフィルターの事は最初に書いてありましたね
だとすると謎なトラブルだなぁ
半日使うってのを自分なりに考えると2タンク位は使っていると思ってしまう。
それを前提にすると途中燃料交換あっても問題ない上にエンジンはとっくに
温まりきっている。 と考える
この事は燃料ラインに問題無く、電装系にも問題は無いと思われます。
残るは燃料が悪い(水やゴミが混ざってる)とか刃の切れ味が落ちてる等の
基本部分が残り、半日→キャブ清掃と辻褄が合わないし・・・・
又、半日作業は本当に調子がいいのだろうか?
少なくともキャブが終わっているようには感じないんだ。
キャブ清掃以外のそういえば・・・って情報があると詰められるかもしれませ
んが、修理してくれる所で実際にみてもらうと以外な何かが判るかもしれませ
んね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 21:30:49
ここのスレは皆真面目だな。好感が持てる。参考にもなるね!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:26:01
>>262
おっしゃるとおり、2タンクは使ってます。
最初は調子よく回り、切れ味もよいのですが
使ってるうちに、なんとなく切れが悪いなと思ったら最後、
5分後には空ぶかしでも高回転が回りません。
アイドリングからスロットル開度10%ぐらいまでは回りますが、
それ以上あけるとブスブスといった感じで吹けずに、
全開ではエンストします。
その状態でエアフィルターや、燃料、オイルなどチェックしますが
問題ありません。Hスクリューをいじっても同じです。
プラグも交換しました。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:30:34
>>262
今は調子がいいので、次に調子が悪くなったら
修理に出すが、思い切って入れ替えようと思います。
ありがとうございました

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:56:07
たぶんハズしてるかもだけど
エアフィルターの掃除をコンプレッサーでやってるなら、なんか知らないけどフィルターが使い物にならなくなって調子崩した経験あり。
たぶん高圧のエアブローのせいで細かいゴミで詰まったんだと思う、機種はホムセン仕様の安物での話し。
あとスチールの古い機種はあんまり圧上げて吹くとフィルターの毛羽まで飛んでしまって結構簡単に穴あくよ。

以来チェーンソーのエアフィルター掃除は手で堅い物に叩きつける程度にしてます。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 11:52:49
>>265
燃料が濃すぎてプラグがかぶってるんじゃない?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:45:29
>>265
キャブ、エアクリーナー、燃料が問題ないのであればイグニッションモジュールが怪しいですね。
イグニッションモジュールは古くなると徐々に能力が落ちてきます。
冷えてる間は問題なくスパークできていても、高温になると弱くなってしまいます。
品番22104-71610 品名コイル アセン 部品単価 約8,000円 
工賃も入れると10,000円位になると思います。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 01:59:14

半日タイマー内蔵の機種では? ギャハハハハハのハハハー


270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:01:05
H、Lニードルの寸法交差も考慮して調整しましょう。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 22:01:09
目立てのコツ教えて下さい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 23:55:13
今どんな目立てをしていて、なにが不満なの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 14:10:58
シンダイワが軽く見られてることが不満です。

274:よしたけ
08/08/12 14:51:28
1月から3月に森林組合からナラの丸太を40石くらい買って暖炉ストーブ用の
薪づくりしてる。
新ダイワもよかったが、ハスクはその比ではない。
ハスクバーナはいいと思う。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 21:31:30
用途次第であってさぁ
単純にどのメーカーがイイってのは無くね?
個人的にはそこそこデカい木相手ならスチかハスで
除間伐雑用系ならゼノかシンダ。
アートとかログビル系はもう完全に各人の好みと。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:27:18
目立てのコツ
URLリンク(ryu-an.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:30:40
URLリンク(ryu-an.jp)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 15:13:29
仕事中、チェーンソーで左足ひざ上切っちゃったよ。
9針縫った。
みんなも気をつけてね~。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 03:18:19
山に持ってくナタって刃渡り165mmと180mmならどっちが良いと思う?
だいたいこの位のサイズが一般的だと思うんだけど。
あと刃は両刃が基本だよね?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:53:48
片刃


281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 20:49:08
新大和の新しいペッカーは評判良いよ
一度、触って見ることをオススメする

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:39:59
どこが変わったんだ?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 23:03:27
波動砲が付いた・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:19:08
>>276
これいい!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:20:56
URLリンク(www.omkihan.com)

枝打ちのスピードがすごすぎるww
北欧の技術すげえ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:40:14
西日本は両刃、東日本は片刃が多いらしいよ。
林業って西と東どっちが盛ん?
東北とか山いっぱいありそうだけど雪ばっか積もってそう。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 20:12:57
両刃の方が両方向から使えるから良いですね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 03:21:38
目立てのやり方誰か教えれ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:12:11
>>285
名人アントンセンの技能講習だね
この人の技術を見てると日本はまだまだ発展途上なんだってのを実感するよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:05:38
だけど、チャンコロ人モドキ部族なんか、この間までは古ーい実用チャリと歯っ欠けのノコギリだったんですよ。

291:wrench
08/08/24 18:45:26
今日は小松ゼノアの根切りチエン-/RC620の修理をした。
プラグから火が出ないので調べたらパルスジェネレ-タ-の断線......。
なんでや~2回目だぞ! 14000円近くもする部品だ、性根を入れて
作らんかい!腹が立つのう!腹が立つのう!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:22:27
ゼノアなんか買うから

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 09:46:33
ホムセン向けつう事は、ド素人仕様のチャンコロ組上げ安作り品だからどぇーっすっ!
そんなもんでもヤフオクに出せば1800円位で売れるだろ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 18:32:10
>>288
自分でググレ
URLリンク(www.pref.okayama.jp)
と言いながら

以外とここまでやってない


295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:04:25
ゼノアのRC620はハスクでは?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 12:06:00
詳しい方、教えてください。
91VXのチェーンを25APに変えるにはどうすればいいですか?
バーを交換すればいいかなと思ったのですが、
本体のスプロケットのピッチも合わなくなるのではと思って悩んでいます。
俺の機械は新ダイワの農業者向けの安いやつでEA360Sていうのです。

どうして25APに変えてみたいかっていうと、
なんか91系は素人向きで25APはプロが使ってるみたいなことらしいので
ちょっと使ってみたいってだけなんですが。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:01:50
伐採作業中に誤ってチェーンソーで首を切る、死亡
スレリンク(news板)

29日午前10時40分ごろ、武雄市若木町川古の県道沿いの山林で、
近くの土木会社員、松尾義光さん(60)がチェーンソーで首を切り、出血性ショックで死亡した。
松尾さんは同僚2人と斜面で雑木林の伐採作業をしており、誤って首を切ったと見られる。

ソース
URLリンク(mainichi.jp)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:08:21
枝払い中に滑って顔の目の前にチェンソーの刃が来たことは何度もアル

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:06:19
間伐、地こしらえ、造材に最適なハスクのチェンソーはありますか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:20:27
>>296

URLリンク(ryu-an.jp)

301:296
08/09/03 18:32:00
ありがとう。>>300
いま読んできたけど、めちゃくちゃ助かりました。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:28:38
過疎っていて悲しいですね…。 ageてみます。

今、新ダイワのE1039Sを使っており、それなりに満足しているのですが、ちと重い(植木屋
・造園業なので樹に登って使わざるを得ないことがあります)ので、も少し軽いのを検討し
ています。

そこでEA360Sを考えているのですが、新ダイワのEシリーズとEAシリーズはどう違うので
しょうか?

お詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

303:302
08/09/12 22:30:13
ageてませんでした…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 06:31:16
推測も入っていますが。
多分EA360Sは、カラーリングは違うだけで本体はE1036Sと同じです。
おそらく、価格帯を下げて、これまでの販売チャネルとは違う農協などで売るために
無理して作ったシリーズだと思います。
違いは、EA360Sはバーがインテンズバーになることと、
ソーチェンが91Vしか選択肢がないことですね。
僕のEA360Sを見ると、ドライブスプロケットがスパー式スプロケットなんですが、
もしかするとE1036Sはリム式になっていて、
25APとの交換が簡単になっているのかもしれません。
新ダイワに問い合わせると、
EA360Sを25AP化するには、
25APタイプのスパー式スプロケットに交換すればいいそうです。

いずれにせよ、チェンが91Vでいいならば、
E1036Sを買うよりずっと安いのでお得感が大きいです。
僕は近所の農協で43000円で買いました(展示品限りの処分価格)



305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 06:35:57
age忘れです。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 17:45:25
今のそのまま使って、2台目としてトップハンドルの25cc前後の軽量タイプ買うのが
ベストだと思うが

307:302
08/09/13 18:34:09
おお! 仕事から帰ってきたらレスが二つも…

>>304
詳しくありがとうございます。
物凄く分かりやすく、且つ、非常に腑に落ちる御回答まことに感謝です。

ソーチェンの選択肢の有無については全く気づきませんでしたし、販売チャンネルの
違いなど考えもつきませんでした。
御説明のとおりなのでしょうね。

EA360S、検討してみたいと思います(43000円は羨ましい…)。

>>306
おっしゃるとおりではあるんですよね。
軽量タイプも考えてはいるんです。

結局のところ、「現場に持っていくのは一台にしたいな」という気持ちから、パワーはある
けど軽いやつが欲しいと思ったわけなんです(植木屋も使う道具が結構多くて、なにかし
ら忘れて帰ってくることがあるんです)。

ですが、やはり御説のとおりでもあるんですよね。
トップハンドルの軽いやつも検討してみます。

ありがとうございました。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:29:00
スレリンク(agri板)l50
今農林水産板で一番ノリにノっている農協観光スレを応援しよう!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 21:15:52
デプスをすって目立てして
上刃の白い部分もなくなってるのに
刃がスーッと切れません
なぜなんでしょうか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 21:21:26
チェーンを前後逆に付けてましたorzwwwwwwwって落ちで桶?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 08:53:58
今年の4月に使ったのが最後で、倉庫にしまいぱなっしだったスチール024。
昨日久しぶりにエンジンかけてみたら、スターター5回くらいでかかった。
ガソリン抜かなくても関係ないみたいですね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 12:16:35
チェンオイルは
天ぷら油でいいって聞いたけど、本当??

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 16:51:11
>>312 大丈夫!(だと思う・・)だけどコスト的にもったいないだろ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:39:49
えー、本当なんだ~。
オイルポンプとか大丈夫かな~?
なら、家にある使い残しの天ぷら油でもいいんでしょうか?

胡麻油の方がいいとか、そう言うのありますか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:56:15
臭そう・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 21:54:11
食用油を使い残す?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:42:19
生分解性オイルは、菜種油だそうです。
食用でも全く問題ないそうですけど、鉱物油の方が
断然安いですよ。
期限切れたような食用油があれば、捨てずに使うと
いう手もありそうですが・・・

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:17:48
>302
軽いのなら新しいのが出るはず。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:28:14
>>302
植木屋さんか
ちと値段は高いけどハスクの339XPとかスチールMS200はどうなのかね?
この二つは軽くて十分なパワーがあるよ



320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:55:21
天ぷら油って一回使った奴の話でしょ?どうせ撒き散らしちゃうオイルなんだから何でも良さげだけど・・廃天ぷら油ならタダみたいなもんだし?
ただおれはこだわり派なのでちゃんと買った専用オイルを廃エンジンオイルで倍ぐらいに薄めて使うが。
要するに粘度がそこそこでちゃんと潤滑してくれればOKって事で。
ちなみに聞いた話では天ぷら油を使う際はちゃんと濾して余分なゴミが入らないようにする事が大事だそうです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 07:09:02
ハスクやスチールが評判いいのは知ってるけど、
国産の機種と、値段の差ほどの差があるのかなあっていうのが常々の疑問。
世界の一流ブランドを手にする満足感っていうのを除けば、
ほとんどおんなじように思うのだけど。
ごめん、熱心な信者を釣るのが目的ではないんだけど、正直な気持ちです。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:39:16
チェーンソーを買いたいと思っています。(30~40cc程度)
キックバックの威力ってどれくらいですか?

電動丸ノコでのキックバックには慣れているのですが、それより強烈かどうか教えて下さい。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:54:13
キックバックに慣れるってどうよ。
普通ヘタやらん限りキックバックはおきんだろ。
チェンソーアートとかならわかるけど。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:25:42
チェンソー毎日使ってる者だがキックバックって起こるものだと思って作業するのが大前提
現場でも先端ギリギリのとこ使ってしなくちゃいけない場合も多い

>>323 基本的に一緒だよ、初心者が腕や肩に力入れすぎてると体ごと仰け反る事もあるけど
なれれば腕のクッションで楽に吸収出切ると思う
だけど足場の悪い場所や高い位置の作業には十分注意が必要だよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 07:27:50
>>322も俺と同じ程度のアマチュアだと思ったのであのように書いたんです。
薪の確保のために年間20~30本のコナラ・クヌギを伐採・玉切りする程度では、
バーの先端を使用する必然が、まずない。
だから>>322は不必要に先端を使う間違った使い方で、身を危険にさらしてるように感じたわけです。
もちろん俺もキックバックがどの程度なのかは、わざと危ない切り方で試してみてはいます。
冬場凍結した路面でわざとブレーキ踏むのと同じで。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:54:09
新ダイワの291久しぶりに回そうとしたが回らない。
以前よりプライマリーポンプは壊れたままだったが(部品がないらしい)・・
プライマリーポンプが無くても始動していたのだが、やっぱり無いとダメなのかな?


327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 12:36:39
>>323-325
ありがとうございます。
薪ストーブの薪確保のためなので、慎重に作業をしてる限りは、簡単にキックバックは起きないと思っています。
でも、100%の安全はないので、一度経験しておこうと思い、心構えとしてどの程度の威力なのか知りたかったのです。

>>323
慣れているのは電動丸ノコのキックバックで、チェーンソーのキックバックは未経験です。

>>324
なんとなくイメージできそうです。ありがとうございます。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 13:31:16
>>321
亀レス、失礼。
国産機、といっても一部のホームセンター仕様機を除いては、スチールやハスクとほとんど値段はかわりません。
むしろ国産機のほうが高い場合もあるくらいです。
それだったら、実績のあるスチール等を選ぶのはいかしかたないところだと思います。
耐久テストをしても、両者にはほとんど差は出ないと思いますが・・・

329:324
08/09/23 12:05:01
俺も亀だが今見たらアンカーミスってたorz・・・・>>323>>322に訂正スマソ

>>328 まあ俺の感想だけど40cc以下国産それ以上ハスクorスチールかなと思う
過酷な条件下メンテナンスフリーで使用する場合ちょっとだけ違いがある様なきがする
まあ年々差が無くなってきてるのは間違いないが

現在伐採にはハスク使ってるけどぼちぼち買い替え時、ゼノアでも良いかなと思ってるけど機種変更したらいざと言う時部品流用出来ないんだよな~~

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:29:22
これ買おうかなあって思ってるんだけど、どうですかね?
新ダイワ 1035S (9月22日発売)
URLリンク(www.shindaiwa.co.jp)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:09:28
林機屋にハスクの346XPーNe 中古 70000円 とありました。
使用はプロの予備機だったそうで、時間は少ないそうです。
担当がいなかったので、詳細は不明でした。
高い気がしますが、どうなんですかねぇ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:14:41
ここでどんな回答が欲しい?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:03:47
言ってみただけだろうね。
本田にしなさいとか、オークションで安物探せとか言われるのがオチだね。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:05:13
すまん!
本田は草苅スレだった。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:06:34
>>330
出たばっかりのモノには飛びつかないほうがいいよ
一通り不具合が出て改良されてからの方がいい

>>331
ニューエディションで、7万は安いんじゃないか?


336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:12:58
331ですが。
346XP 買っちゃいました。
ソーチェーン交換して60000円にしてもらいました。
来週納品なので、使うのが楽しみです。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:40:21
346XP-Neを予備機で持ってるプロっておるんか?
俺が推理すると、謝金で首回らなくなり手放す、給料安いので他の職に付いた、高齢で引退した

もしくは事故ってsh...........スマン気にするな、んなあこたあない・・と思う
飽きたらおれが買ったる、4マソでどだ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:05:58
新ダイワユーザーに聞きたいんですが、 
防振システムはゴム製ですか?鉄スプリング?
ゼノはゴムが弱いね。
ゴムが2ヶ月持たないのはおれだけ?
37はなかなか使えるんだが、そこがネック

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:17:31
ゼノアの防振ゴムはたしかに弱いね、だけど防振性はかなり良いよ
1個数百円で取替え5分でOKってのが良い面ではある

すまん新ダイワは知らん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:33:46
346XP 無理いって、未整備、未支払いで昨日もらって帰りました。
今日使う時間ありそうだったんで・・。
刃は交換せずに目立てして。
刃は左右で大きさが違うし、角度が違うし。ほんとにプロが使ってたの?
オイル入れて燃料入れて。
振動すくなっ。重っ。(バー20インチ)音はちょっと高い感じ。
今までは刃物で切るんだからチェンソーは切れるものと思ってました。
今日は木(センダンとアカシア)が豆腐かと思っちゃいました。
ノコギリからチェンソーにステップアップしたくらいの感覚です。
今までは共立のV4000でした。
全開ではなくても吸い込まれるように切れちゃいます。
目立てはどちらも自分でしているので、機械の差かな?
プロの予備機というのは?です。
でもそんな事は気にならないくらい、大変良い買い物をしたと思います。
金がなくなったので、オクにエコー601?を出品します。
40年物ですが、1マンくらいで要るしと?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:40:56
40ねん物と知らずに買う人がいたら可愛そうです。
部品供給無いかもしれないとハッキリ書いてあげましょう。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 08:26:18
>>339
確か1個600円前後x4個で2400
約2ヶ月でだめだとしてx6 一年で14400
本体4年で寿命だとしてx4で57600円
鉄スプリングだったら壊れないよね?
1円もかからず、交換もしなくて済む。




343:sage
08/09/29 08:45:38


344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 18:24:21
>>340
346に20インチはイマイチ。
もっと短いバー(16以下)付けると、びっくりするくらいスピード上がるよ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 12:34:33
10年前 機械道楽のおやじがチェーンソー買ったときは、近所ではおいらのウチだけだったのに・・・・
今ではほとんど待ってる。しかも、スチール。
ウチは新ダイワ故障中。亡きおやじが居ればスチールになってるでしょうね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 12:26:28
チェンソー初心者です。
ハンドガードの存在の意味は大きいですか?
どのような効果があるのか判らないんですが・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 13:31:36
意味は大きい
ハンドガードは前後どちらも手を守る効果と、前はブレーキの機械的にスイッチ
の役割を負っている(ブレーキ付きなら)
中にはお飾り程度なのもあるけどな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:27:17
共立のCS-601TVLAを
所有の方いらっしゃいますか?
またはこの機種ご存じの方いらっしゃいますか?



349:346
08/10/06 12:39:15
>>347
中古で買ったチェンソーはハンドガードの位置が三段階に切り替わるようになってますが、一番前側(チェーン側)に倒してもエンジンを始動して回転を上げるとチェーンが動いてます。
これはブレーキ無しってことなんでしょうか。

またハンドガードは何から手を守るんでしょうか。切断した木材?かな
といいますのも、どんな感じで手を守るのかまだ理解してないもので。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 14:10:35
>>349 思いっきり前に叩いてみ、ロックすると思う駄目なら故障してる
クラッチカバー外して同じ動作してブレーキ部分の動き確認してみたら

ハンドガードは主にチェーンが切れた時腕に飛んでくるのを防ぐ為に付いてる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 17:38:53
チェンソーで切ると、「イテッ」ですまない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:37:17
前のハンドガードは自分の方に飛んでくる物や枝から手を守るため
でも最近の前ハンドガードはどうなんだろ?
後ろハンドガードは手の甲に向かってムチのようにしなりくるチェンから手の甲を守るため

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 11:34:24
チェーンの適切な張り具合はどの程度がいいんでしょうか?

現状で、チェーンの中心付近を指で押さえたら5ミリ程度余裕ができます。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 11:51:17
スプロケット(バーの先端の歯車)があったら殆どあそび無くていい
無いタイプだとちょっとあそび入れる
どちらにしろチェーンが手で軽く回せる限界まで締め付けると理解しとけばいいよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 13:22:52
>>354
ありがと。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 19:50:44
0.872ニュートンの張力がかかってればよい。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 09:56:07
ちなみにチェンオイルの適切な消費量はどれぐらいがいいのかな。
目安とかあるのかなぁ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 19:32:10
女性の愛液ぐらい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 21:14:05
新ダイワ、共立、ハスクバーナ、ゼノア、スチール、エコー
これらのチェンソーに使うチェンオイルは
天ぷら油が指定ですwwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:48:58
>>357
切り株か紙に向かって、自然に線ができるくらい。
講習のビデオで見たけど、市販のハスクバーナのDVDにもありそうだね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 22:43:58
>>357
たっぷり貯まったおりの精液くらいかナ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:49:11
>>361
くだらねぇ発想してるバカはとっとと市ね。
女とエッチしたことねぇんか早漏インポチンカス

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:42:02
>>362
はい。

364:プロ
08/10/12 04:13:28
ゼノアの防振ゴムが2か月でダメになるってどんな使い方してるのかなー。
間伐など、年のべにして、5か月以上使用で2年位はもつよ。
また、てんぷら油や分解性のチェーンオイルは、親水性のため雨の日などに使うと
バーなどベタベタする。それとしばらく使わないとタンクの中で変質して、
えらいことになりますよ。チェーンとかも錆びやすくなるし…。

365:トーシロ
08/10/12 08:40:22
ふと気になったんですが、チェーンオイル多すぎて顔とかに飛び散ってくる場合ってあるのでしょうか。
調整はネジで?

366:プロ
08/10/12 09:30:57
チェーンオイル調整の基本は燃料と同時ぐらいにオイルも無くなるのが基本
らしけど、それだとオイルが食いすぎてもったいないので>>360さんが言って
いるようなのが良いと思う。
あまりけちると、バーがはやく摩耗してしまう。
それと、あまりチェーンを張りすぎるとバーにバリができてしまうよ。
メーカーによって違うけどゼノアは本体裏に絵が書いてあるので、小さめの
ドライバーで1目盛ずつ様子をみながら回して調整しますよ。←(チェーンオイル)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 09:38:07
すね吉山

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 09:39:24
ありがとうございます。感謝

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:55:00
>>364
まず基本チェーンソーは山におきっぱ。夏休みでも。
もちろんカバーなどしない
でガソリンこぼしまくり。(これが悪いのか?)
焼酎ペットなんでねwさすがに対ガスゴムじゃないだろうしね。
はさまれたとき、むりくり引っこ抜く(これもか)
それでも、こんなんでだめになってちゃいけないだろ
プロさんも実質1年位でだめだろ?
ゴムに鉄心かワイヤー入ってればもっと頑丈にできると思うけど。
どうなんだろ?
ちなみに30~50cm位の杉ヒノキの間伐玉切りでの2ヶ月


370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 09:16:30
チェンソーって防水対策はどうなんでしょうか。
雨降りでは使わないほうがいい?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 13:04:09
防水対策以前に、雨降ってる中でチェンソーは使わん方がいいぞ
怪我したら無理して雨降りに仕事した以上に休まなきゃならなくなる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 16:39:07
雨降ってても大丈夫だよ。雨の中でも壊れたりしない。使っても大丈夫
1週間位、置くときは杉ヒノキの葉っぱかぶせる程度。
たまにどこ置いたかわからなくなって、1時間位探す羽目になることもあるけどw
3週間以上だとさすがに山から下ろす
きこりってのはこんなもん
ただ下ろしたら、細かいところまで整備するよ。自分で

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 18:35:06
毎日点検しろやw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 20:05:28
毎日点検て何点検するんだ?切れなくなったらチェーン目立てして
伸びたら調整して。その位だろ?ゼノはキャブに木っ端が入りやすいから
かかり悪くなったら、その場でパーツクリーナで綺麗にするけど
めったにやるもんでもないし。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 08:43:21
346XP Ne 林機屋で15インチバーの中古に交換してもらいました。
切れ味は絶好調です。
バーの状態があまり良くないのと、見た目がアンバランスでカッコ悪いです。
でも、そんなのカンケーネーくらい取り回しが楽になりましたね!
無料ですが、20インチバーは程度が良かったので、勿体なかったかな?


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:42:59
346なら、15インチは・・・
なら、もう少しグレードの低いチェンソーを買った方が良いのでは?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 19:38:14
ところで、木を切るこの道具の呼び名だけど、「チェンソー」と「チェーンソー」のどちらの言葉を使いますか?
俺的には「チェーン」と音を伸ばすと素人っぽく聞こえて嫌なので「チェン」と発音してます。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 19:48:54
林業で働きたいんだけど
やっぱりチェーンソーの免許必要かな?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:07:11
チェンソーの資格は
事業体で取らせてくれる所もあるけど、
事前に取っておいた方が、面接で有利です。
同時に刈払機の資格もあるとさらに有利だと思います。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:21:54
ちなみに資格と言っても「特別教育」に分類されているものなので、
誰でも簡単に撮ることができます。
申し込んで、教育受けるだけ。制限はなし。

ところで、林業技士のレポート20日までなんだが、全然進んでねぇw
誰か助けてー!!!w

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:53:42
>>379
>>380
ありがとうです、明日ハロワ行ってきます

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 19:34:50
339XP使ってる方いますか~。
今朝、エンジンかける時にチョーク引っ張ったら、チョークのツマミが外れますた。
ちょっと引っ張っただけで全然、力入れてないのに・・・・
ひょっとしてハスクは中国製か??

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 20:16:49
何でもかんでも中国のせいにするなw
そもそも中国にチェンソーのような小型のエンジンを作れる技術はない。

普段雑に使ってるからわからないだろうけど、
小型軽量のエンジンって難しいんだぞ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 22:29:57
地元の燃機店で、「ハスクバーナはオレゴン製」と聞いたけど、
これはソー部分がオレゴン製って言おうとしたのかな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:30:18
チェーンだろう、jk
自前でチェーンを作ってる所はもう無いんじゃ無いか?ハスクに限らず

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:20:10
チェインソーだろ。jk

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 07:09:09
スチールのソーチェンは自社製じゃないかな?
ハスクは刻印が違うだけで、オレゴン製だと思う。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 08:44:24
新ダ、共立もそうかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:36:22
>>377
チェンソーが正解です

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 20:54:53
特別教育で、水平対抗エンジン積んだチェーンソー見たけど、
あれってやっぱり富士重工が作ってるのかな。(振動が極めて少なかった)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 21:59:26
>>389
正解ってなんだよw
そもそも、外来語をカタカナで表記するのに
正解もへったくれも無いってば。

でも、chainの発音に一番ちかいのは「チェイン」
じゃないかな?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 22:14:28
「チェイング!!」

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 22:45:01
チァインだからチャンコロでOK。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 00:44:49
原動機付き鎖状のこぎりでいいだろ。jk

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:14:28
ロータリーチェンソーしってるかい?ロータリーエンジンなんだけどトルクがなくて販売までいかなかったけれど、つくったらしいよ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 19:32:35
ヤンマーから3、4種類販売されていたが?30年くらい前の話だが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 20:43:51
いまだに、2気筒のエンジン搭載したかなり
古いチェンソーを使っている人がいる。

重すぎwww

使わせてもらったけど、10分でヘトヘトになった。

昔の天然木とか切るなら必要だろうけど、いまじゃ無駄だな。

どうせなら、V8のチェンソーを使えば玉切り早いのに。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 20:55:37
早いけどゴリラみたいなおっさん二人掛かりでないと扱えない

あの動画は何度見ても笑う。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 23:35:14
>>394
『伐木作業者安全衛生必携』によると、「ソーチェーン」とあるから、
これがFAだと思われ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 00:19:21
法律用語でもチェーンソーだよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 13:00:04
工場で200Vの電動チェンソー(バーが70cmくらい)を使ってる。くそ重いけど、
大径木を玉切りするのには楽よ。爪だけしっかりかけとけば勝手に自重でノコ
が食いついていく。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 19:41:38
早く、ライトセイバーみたいな林業機械でないだろうか・・・

俺、フォースはあるんだよ。フォースは・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 22:53:41
4サイクルのチェンソーってのはないんですか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:17:29
あるよ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:57:12
ほしい。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:43:18
スターウォーズだったら、森の中走り回ってたAT-STみたいなのがいい。
あれにハーベスタくっつける。

407:FOOL ◆lfdz0Sx6D.
08/10/22 20:03:51
>>406
URLリンク(blog.slndesignstudio.com)

これで我慢しる

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 07:51:39
477 一度テレビで見たことあるけど、歩く速度すごく遅い、しかも平坦地しかつかえないはず、でも、よく作りましたなぁ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 21:45:00
youtubeで探してみ、斜面で歩いてるよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:38:47
本当ですか?うそいってゴメンね。見てみましょう。合掌  南無ー。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 01:09:03
スチールの020AVPって今さら手に入れたけどキャブのあたりがすごい作りしてるね。
2回バラしたけどエンジンかからないよ、もちろんキャブも全バラよ。
キャブクリーナ直接注入ならかかるよ、ダイヤフラム少々堅くなったぐらいでかからないハズはないのにな・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 19:55:17
もうすぐ、かかるよ!あんたプロじゃん。では

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 19:29:42
なおったのか?

414:411
08/10/28 20:18:33
プロじゃないんですねこれが、まだ直らない、っていうか昨日はいじってないし。
キャブ外すのに何かでこじって外すようになってるのが珍しいなぁ、と。
あの変な燃料ホースが怪しいと思ってるんだけど詰まってる様子もなく。
勝手がわからないから着け外ししてたらホースちょっと傷んできたよ、やばいねこの型たしかもう部品ないんだよね。

ちなみにおれんち041AVも現役だったりする、これもこの前クラッチ壊れてもう部品ないって言われたけど互換性あるパーツが存在したみたい。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 22:07:10
>>411
誰もプロだと思ってないから安心して精進してくれ
でも素直さと心意気は好き

416:オレも素人だけど
08/11/01 10:31:49
症状的に燃料系統であるのは間違いないなー。
燃料フィルター、ホース、燃料ネジ調整、ダイヤフラム、各穴の目詰まり、または部品の組み付け不具合。
これで直るハズだけど。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:37:01
実は、混合ではなかったとか・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:25:39
教えてください。
同じくスチールの011AVTなんですが、何遍もリコイルを引っ張らないとエンジンが掛からない。
チョークを戻すとエンジンが止まる状態です。
どうすれば簡単にエンジンが掛かるでしょうか?


419:オレも素人だけど
08/11/02 00:57:25
これまた燃調の問題ですね。
キャブが一番疑わしいですねー。LO側のネジが狂って無いことを条件に、
バラしてキャブクリーナーして、ダイヤフラム交換しましょうか。
例え、現在ダイヤフラムが硬化してなくても交換しておけば先々のトラブルで余計な心配が減るし。
一つ一つ疑いのある箇所をチェックしていけば最後には必ず悪い場所が見つかるもんです。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:11:10
どうも、H、Lの調整わかんね・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 05:10:43
オイル切らせて30分 切れが悪くなりバーから煙 チェーンガタガタ

ヤバイ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 08:28:08
気付かないあんたが、ヤバイのでは

423:418
08/11/02 09:40:23
ありがとう。
ダイヤフラムって経年劣化をするものなのですか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 09:53:05
ゴムだから、経年劣化で硬化していくよ。
そうすると、動くべきものが動かなくなるので
燃料の供給がうまくいかなかったりするよね。

425:オレも素人だけど
08/11/02 18:40:39
ダイヤフラムってゴムだったのか。
カーボンに近い素材だと思ってた。

余談はさておき、ダイヤフラムがしなやかさ(柔らかければ問題ない)を失ってれば交換時期だよ。

ゴムだから硬化が早いんじゃなくて、チェンソー使用後にキャブからガソリンを抜いていないのが硬化を早めるよ。

>>420
両側のネジを調整する場合、締めこんだ位置から1~1.5回転戻して調節するのは周知の通りだよね。
エンジンをかけて低速回転、アイドリング(LO側)、吹けあがり方(HI側、高回転)を微妙に調整すればベストな位置が判ります。

ほんと嘘みたいに気持ちよく吹けあがるよ。あれは感動ものだ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:27:19
ちなみに、コンドームもゴムだぞ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:05:14
そだね、

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 23:58:29
H側は、薄めすぎるとエンジンがキュって感じで焼きつくゾ
ほんと一瞬で焼きつくから、あんまりお勧めしない

429:オレも素人だけど
08/11/04 00:16:28
それは怖いですね。
最適なセッティング方法はあるのだろうか~。
オレの場合は、エンジンの音(排気音)、ふけ方を頼りに微調整してここまでなら大丈夫だろうってとこで辞めた。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 20:25:56
>>429
H側(メインジェット)は、タコメーターを使用しての調整が最適だと思います。
ハスクやスチールの機械ならばマニュアルに最高回転数が記載されていると思います。
国産の機械はマニュアルに載っていないことが多いのですが、メーカーに問い合わせれば教えてくれます。
タコメーターは、バイク用品店等で2スト、単気筒のエンジン用の物が売っています。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:01:24
わたくしは微調整は切りながら調整します、

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:36:33
Hは最高音になるところまで締めてる
よく切れる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:16:13
締めすぎると、回転は上がるけどトルクがなくなるのでは?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 06:49:23
切りながら調整が一番良いんだと思う。一番パワー・トルクがある所
がベストセッティング。たぶんプラグキツネ色になると思う。
でもなかなか難しいよね。
ちなみに俺は焼きつき防止のため、被ってボコボコ言い出す寸前
の状態から微調整してストレス無く回ると思ったあたりの状態にしてる
(かなり濃い目)プラグは黒い。

新品卸したての純正のセッティングって薄すぎだよね。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 07:08:54
>>433
トルクなくなるよね?
4ST4気筒の250CCのバイクはトルクが無いために1万8千回転
位までぶん回せるようになってる。トルクを回転数でごまかしてる。

薪割り程度だったら良いけど仕事で一日中使うんだったら無理だろ。


436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 12:39:22
自分のマシーン(中古ジャンク修理品)のエンジン排気量が判らないんだけど、どうやったらわかりますか。
思いっきり間抜けな質問でスマン

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 12:52:43
型式も写真もなければ、開けてみるしかないだろ。そもそも知ってどうするの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 17:58:00
マキタの二十年くらい前の機種です。

知ってどうする訳では無いけど、参考にしたいから。
草刈り機の30ccと比べて、コイルスタートがかなり重く感じるので、50ccくらいあるのかなと…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:20:56
>>435
薪割りは針葉樹相手じゃなくて広葉樹をあいてにするから針葉樹専門のプロの
方が意外と力要らない時も多い

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:36:47
>>438
ならマキタのサイトなり、ヤフオクなりで同じだと思われる画像を探すなり、すりゃいいじゃ無いか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:16:20
イロイロやったけど見つからなかった。
メーカーサイトはそんな昔の機種を載せてないよ。
残念

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:10:19
マキタの20年物か
どうせロクな物じゃないだろうし
窓から投げす(ry

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 08:38:09
20年前だったら、多分共立のOEM。
型式みれば排気量とガイドバーの長さがわかるよ。
たとえば、E3435Nだったら排気量約34CC、ガイドバー35cm。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 12:07:23
ウェブで共立のマシンを見たら、やっぱり形状が似てた。
OEMだね。
34ccかぁ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 18:21:14
OEMを利用しましょう。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 05:47:19
うちの会社スチールとハスク使ってるんだけど
木切る人はみんなハスクの方使いたがるんだよね。
絶対じゃないけど両方あったらハスク使うみたいな。
346と26じゃ26の方が排気量は上なんだけど、
やっぱパワー以外に使いやすさとかあるんかな。
まああんまりパワー差は感じないけども。
個人的にはハスクの方が全体的にコンパクトで
使いやすい気がするんだけど、切りやってないしな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 05:52:48
あ、最後ハスクじゃなくてスチールね。
ちなみにスチールってハスクに比べてバー薄いよね?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 18:29:10
ハスクの方が薄いだろ
ハスク0.58(輸入品0.53)
スチール0.63だっけか?
ゲージの話な。だからスチールは厚いだろ?
スチールの音が嫌いだから使ったこと無いから知らんが。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 05:36:26
あれそう?
チェーンはメーカーのやつつかってるけど
見た目はハスクの方が厚い気がする。
スチールが古いやつだからかな。
後でちゃんと見てみるわ。

450:ハスキー
08/11/15 19:41:34
ハスク0.058(US 0.050)
スチール0.063

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:35:19
見てみたらやっぱりスチールの方が薄いわ。
使ってないバーで何かが1.3ミリってのがあった。
てかバーなんて色々種類があるんでしょ?
ちなみにうちのスチールは026って260の前の型。


452:ハスキー
08/11/15 21:21:24
排気量によってもちろん違う。ここによく出てくる50cc前後の場合はハスク0.058(US 0.050)
スチール0.063 ってこと。


453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 03:11:00
まあ026も50ccだけどな。
薄いバーも024、026、240、260対応って書いてあったよ。
一応スチール純正の新しいバーだけど。
まあ新しいのは厚い方が標準なんだろうね。
今度ハスクかスチールで自分用の買うから色々聞いてみるわ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:44:09
ゲージが厚いって事は切る範囲多い=パワーとられると思うんだが
実際使っててどう?0.058と比べてやっぱ違う?


455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 19:59:40
なぜ346XPは世界で一番売れているチェーンソーなんですか?


456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 20:23:26
それはね ↓

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:57:17
かっこいいから!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 17:11:41
すね吉山

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:22:44
GP4500Pを湖の中に落としてしまって、湖の中から
「お前が落としたのはこの346XPか、それともこのMS260か」
と言って神様が出てきたらどうしますか?

460:ハスキー
08/11/17 19:08:54
薄いほうがよく切れるよ。正規品はゲージが指定されてるけど薄くしたり厚くしたりは全く問題なくできるよ。
もちろんドライブリンクのピッチを合わせての話だけど。仲間にスチール361のスプロケットを0.325に交換して
21BP仕様にしてるやつがいるよ。バーはもちろん特注品で高いけどね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:50:29
チェーンソー2台以上持ってる人に聞きたいんだけど
メーカーは統一してる?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 21:02:59
メーカーを統一している、ってよりは行き付けの農機具屋から買ってるから同じメーカーの製品だ
ちなみにゼノアな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 21:59:45
12インチ ゼノア1台
16インチ ゼノア2台、スチール1台
20インチ ハスク1台

仕事に使うのは殆どゼノアだけど、個人的に好きなのはスチールの026

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 22:44:28
親父が共立のCSVE3502Gを
URLリンク(shop2.genesis-ec.com)
最近買って、しばらく使っていたようなのですが、チェーンが外れたからなんとかしろと言ってきました。
説明書どおりにチェーンをはめようとしても、うまくはまりません。
ソーチェーンをよく観察すると、ドライブリンクが部分的に変形し、ガイドバーの溝に入らないようです
(無理に入れると引っかかって動かない)。

これはソーチェーンが外れた拍子に、チェーンのドライブリンクが変形したということで、
チェーン交換でしょうか?

ソーチェーンは25AP-76Eです。

自分自身はチェーンソーを扱った経験は一度もありません。

465:ハスキー
08/11/19 22:56:50
木にかまれて無理やりこねたりしたらジョイントが曲がる場合がありますが、
通常使用でチェーンが外れた場合はドライブリンクに当り傷ができ、バリ状態になっているときが
多いですよ。バリをヤスリで擦ればはまるでしょう。


466:464
08/11/20 01:20:46
>>465
ありがとうございます。
その通りで、バリが出てます。
ヤスリで修正できるかもしれませんね。
検討してみます。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:09:28
直径30~60センチの丸太を玉切りするのに40cc(バー40cm)くらいあれば余裕ですか?
50cc(バー44cm)と迷ってるんですけど、枝打ちもするから軽い方が良いかなと思って。
それか50ccを買ってバーを15インチにするのもありかなと。
あんまり重さは変わらないかもしれませんが。

468:467
08/11/20 19:13:30
具体的には346XPのニューエディションとMS240なんですが。
このスレにもよく出てくるようですが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:54:06
>>467 作業量によるんじゃないかな、基本的に40センチなら直径80センチまで出来る計算になるよね
だけどバー全体で切ろうとすると負荷が係り小排気量だとクラッチが滑りやすい

専業のキコリだけどオールラウンドに使うとすれば346XPはちと大きすぎる気がする
40cc前後の15か16インチあたりが最適かと

それから 枝打ち?もしかして枝落としかな?もし立ってる木のえだ打つのならこのクラスのチェンソーじゃ疲労困憊
するよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:59:42
40cc、50ccで枝打ちとか新手の拷問か何かか?(w

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 21:12:19
アドバイスありがとうございます。
会社のベテランの皆さんは346XPや026使ってます。
枝打ちは山で切った木の枝を払う時のことです。
自分がチェーンソーを使う作業の半分はこれになりますね。
枝払いだけならMS200で十分ですが時々立ち木も切るし玉切りもするので。
これなら恐らく240で十分なんでしょうが346のバーを15インチに替えたら
240と大して変わらない、それなら346買ったほうが良いかなとも思うんです。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 21:35:37
長時間使わないならそういうのもアリかもね
俺は重くなるのはゴメンだが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 21:35:43
>>471 専業で使うんですね、なら346かな
あとちょっと安くしようと思ったらゼノア42あたりかな
だけど仲間の人達が使ってるのと同型を買ったほうがメンテ面をふくめて何かと便利かと

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:30:21
>>470
>>472
キコリじゃないだろ


475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:42:44
うちの会社はみんな45~50CC中型1台で伐倒も枝払いもやってますよ
仕事ができる人で2台使い分けてる人もいるけど中型2台を伐倒と
玉切りで使い分けてるだけで小型チェーンソーなんて持ってません
一応会社に小型チェーンソーもありますが自分しか使ってないですね
まあこれは仕事ができないって言ってるようなもんですが


476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 02:53:05
再開発のため立ち退き要求をされていた男性がチェーンソーで首を切り自殺
URLリンク(gigazine.net)

477:素人
08/11/22 09:25:56
父の遺品のスチール社のチェーンソーです。
目立て(爪とぎ?)をしようと思うのですが、ぶっちゃけ難しいのですか?
失敗ってあるのですか、ど素人でもできますか、教えてください。
又、チェーンの買い替えははスチールじゃなきゃだめなんでしょうか。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 19:24:54
「オレゴン」とかのソーチェーンで対応のものが出てると思うよ。

交換用のチェンを買っておいてから目立てしてみれば?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:21:49
オレゴン他からサポート器具が出ている、ホムセンなんかでもたまに見る
そういうのを使うのもアリでしょう>目立て

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:52:27
ソーチェーンってゲージとピッチが合ってたら使えるの?
72DPと91とか

481:ハスキー
08/11/24 01:06:23
チェーンはパワーに合った強度を必要とするので指定の範囲でのチェーンを使用したほうがいいよ。
ピッチが合っていても種類によってドライブリンクの大きさが違うから無理!
72と91は論外。


482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 12:33:54
そういうものなんだ。
ホームセンターじゃ72DPなんて売ってないから通販で買うとします。
どうもありがとう。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:29:33
チェーンソーってあんまり進化しないよね。


484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:16:15
ハーベスターは進化してますか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:02:33
キット、草刈り機とかは驚くほど進化しているのだろう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:15:45
排気量、mlとかccとかcm3とかあるみたいですけど
何が違うんですか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:53:54
表記

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 10:55:59
字が違うんじゃない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 09:01:10
cm3ってどこにある?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 13:57:21
>>461
ハスク 346XP 18インチのバー
新ダイワ 394 16インチのバー
間伐とかだと、
切る木の年生・太さで使い分けてた
地あらけなんかだと 394 14インチとか小回り利くように

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 08:17:31
ハスクの人はなぜスチールにしなかったんですか?
逆のパターンもまた聞きたいです。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 11:31:09
>>491
スチールも使ってたよ
ハスクの方がトルクがあるって聞いたから
変えてみた。
新ダイワは、
軽いし部品安いし結構使い勝手よい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:00:31
確かに新ダイワの機械は使いやすい
スチールMS260をずっと使ってきたが、軽い機械がほしくて1年ほど前に新ダイワの1045Sを
購入したけど軽いし力もあるし燃料も入れやすい
MS260をまったく使わなくなってしまった。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:52:44
腰鉈っていいよな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:22:56
何本か持ってるけど、まったく使わなくなったなぁ・・・
機械があればソッチを使っちゃうしなぁ・・・

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:53:21
>>492
よく考えたら排気量だけでは判断できないですよね。
自分もハスクの45ccとスチールの50ccのパワー差がわからないです。

>>493
調べてみたら1045Sは346XP並みの排気量でMS240並みの軽さですね。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 06:32:10
>>495
カズラを切ったりする時鉈がないとツライ。
伐倒木のちょっとした枝払いなんかも、腕休めに丁度いい。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:39:40
みなさん冬はどんな手袋使いますか?
普通の防振手袋だと寒いし濡れますよね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:07:43
耐油ビニール手袋 大きめのしたに軍手します、手袋は雨や雪のはいらないよう長めがいい、とにかく大きめ、長靴も手袋も体しめつけるとさむい、レジ袋はくと長靴ぬれないし温かい。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:56:34
>>491
俺は、スチールの排気ガスがダメ
マフラーの位置が悪いのか、風が無い時は吐き気や頭痛がして一時間も
使ってられない
ハスクは身体のほうに排気がこないから平気
排気さえ改良してくれたら、スチールに換えるよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 21:28:21
手袋は夏だろうと冬だろうと1年中一緒です
園芸用の薄くてブルーでオレンジマークの強力ロングタイプってやつ、しかもSサイズ
厚いと細かい感触が解らないしポケットの中のマーカーやメジャーが取り出しにくいから

厳寒時には皮手袋の指部分をぶった切ったの上に重ねてるけど殆ど移動の時だけ
あまりに手が冷たくてチェンソーのマフラー掴んで火傷した事もあるorz




502:ハスキー
08/12/01 21:13:32
地域や仕事の種類にもよるでしょ。おらの地域は冬はマイナス15度まで冷えるから
積雪の中で間伐や伐倒をするときは軍手の上から大きなビニ手のダンローブ。
土場で造材するときはそれではメジャーリングテープがつかめないからひたすら
皮手で我慢。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:58:56
親父の遺品の共立CS302をつかってます。
今は元気に動いてるのですが、もう部品がないと
のことで、新しいのを考えています。
共立では何がお勧めでしょうか?

用途は自家山林や竹やぶの整備です。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:05:23
今使ってるのが重いなら軽いモデル
ハイパワーが必要なら大きなモデル
今ので不満が無ければ同等のモデル

人に聞く意味が無いと思うが?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:32:44
単純な世界にお住まいのようで

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:50:08
>>502
メジャーリングテープで造材してるんだ
ウチは2メートルの尺竿でやってよ
竹を2メートルに切って、1メートルの位置と両端に赤いテープ巻いてるだけ
無くしても、山で調達できるから惜しくないし軍手とか関係ないから便利
1㎝の誤差も許されないと言うなら、メジャーリングテープのほうが良いけどね

507:ハスキー
08/12/02 22:14:16
おいらは天然木ヒノキの官材だから標準で5メートル、無ぶしの直材なら9メートル以上とるから
メジャーリングテープでないと仕事にならない。人工林材は4メートルだけどわずかでも切れると
3メートル材の材積にされちゃうからやっぱメジャーリングテープですよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 00:31:57
以前は3mの竹材でやっていたよ。10尺を多くとっていたから3mが効率よかったね
現在はポケットにスケールとチョークいれといてスケールせ図ったほうが効率いいね。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 01:10:15
ダイワ1045の、マグネシウムケースは共立の技術提供?

それとも、製造を委託したんだべか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:13:06
>>509
1045評判良いですよね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:16:56
>>477
刃研ぎ名人チェンソー

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:27:16
1045は燃料口が広いのと
クリーナーが簡単に取り外せるのがいいね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 12:24:03
今すぐNHK見て!チェンソーのプロが出てます

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 11:53:18
保守

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 17:42:58
プロ用とホムセン向けとで耐久性が違うらしいけど、
どの部分が違うの?


516:ハスキー
08/12/17 20:12:28
515>
ハスクでいえばクランクシャフトの材質が違うよ。ハスクはXPシリーズ以外はホビー機ですよ。
スチールもホームセンターにあるものはリムスプロケットではなくスパー型だからホビー機だね。
エンジンの排気量だけでは性能を比較できないってことなんだよね。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:19:35
これ? URLリンク(blog.omkihan.shop-pro.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:30:00
>>516
スチールは、プロ機でもスパー型だよ。
MS200 MS240 MS260
プロ機は、外見的には金属部分が多くなってるな。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:40:25
>>515
パッと見で判るのはバーの厚さだろうかね
プロ用の方が厚い、その分重くなるが耐久性も高い

520:ハスキー
08/12/18 00:16:17
518さんへ
失礼。おいらはスチールは大径木の造材でしか使わないから361,460しか持って
のよね。2シリーズはスパーなのとフィルターにつま楊枝クラスのごみが簡単に進入して
くるので笹や藪の多い山では使い物にならないので間伐や伐倒にはハスク346,357
を使ってる。少し大きな木だと372を持っていくこともあるけど。スチールはいい機会
なんだけどフィルターを突き破るような枝が容易に入ってくるから先山では使えないんだ
よね。


521:515
08/12/18 13:36:20
違いは、クランク、スプロケ、バー、チェーンってところかな
それだけにしては価格差が大きい気がする

古いモデルかもしれないけど、リョービのクラッチシューがアルミにライニングを貼った物で
磨り減ってバラバラになってるのを見たことがある

今共立エコーの1994年CS3100持ってるんだけど、金属クラッチでチェーンが25APで、まあまあ良さそう
チェーンブレーキが無いのが怖い。安く後付できない物かな?


522:ハスキー
08/12/18 19:11:40
例えが良くないけどサーキットをポルシェとカローラで走るほどに差がありますよ。
カローラクラスのチェンソーだと林業専門では不安で使えない。年に数回薪を玉切
る程度ならカローラでも十分信頼できるけどね。毎日のように伐倒するには高性能
でないとね。それでも早ければ3年で圧縮が抜けてくるかな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:56:44
チエンソー製造工場
URLリンク(jp.youtube.com)

目立て
URLリンク(jp.youtube.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:28:39
>>520

あれ?460使ってるけど、フィルターは一番いいと思うよ。
キャブにゴミが詰まることは一切ない。一度パーツリストを見てみることを
お勧めするよ。ただ、メッシュのフィルターだけだと、突き破ることはある。
そのうえに、フェルトで覆う仕様になっていると思う。ま、
使い方は人それぞれだね。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 19:08:43
初MYチェーンソーにMS240を考えているんですが異論はないですか?
用途は仕事で使用頻度順に枝払い、玉切り、伐材に使います。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 19:26:07
どんな太さの?
とは聞きたいけれど40ccクラスでは圧倒的に一番長持ちするんじゃないかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 20:27:01
樹種はなんだね?
と、聞いてみる。好きにしなさい。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:03:27
スギです。
付き合いの関係でスチールとハスクしか選べません。


529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 22:58:41
うちの知り合い(林業)はスチールばかり使い続けて
20年近くなるそうな。
最近は国産(共立など)も良くなってるかも知れないが
同じメーカーを使ってると、体がチェンソーに慣れて
他のメーカーを使うと違和感があるとの事、
それと故障した時に部品の使いまわしが利くのが理由らしい。
だから常時古いのから最新機器10台程度持ってる

530:wrench
08/12/22 09:43:03
プロ樵の叔父も同じ事を言っていたな.......
ハクスバ-ナばかり8基も納屋に並べているが。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:46:52
3台程度で使い分けするとチェンソーも3倍長持ちすると
スチールジャパンの人も言ってた

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:24:58
で、普通に使う1.5倍を過ぎた辺りで保守部品が無くなってサポート外になるんですね

533:ハスキー
08/12/23 21:28:40
一台を月に20日程度使用して、もちろん山から持って下りた時はメンテして
3年間使用、まだまだ使えても新機を購入する。前の機械は予備機に。この繰
り返しだね、おいらは。3年はもつから三倍長持ちすると9年、それを3台使
い分けたら延べ27年・・・。非現実的ぃ~

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 00:29:14
ネットで新のMS260買っちゃいました。
スプロケットもリム式で安心、一瞬、給油口周囲が欠けてるの?って思ったけどそう言う作りと納得。
給油2回くらいまで慣らし運転するように書いてるけど、木を切っても良いのでしょうか?
取説には、安全の為、アクセル全開で切削しろって書いてんだけど、何か矛盾する。
それと、今まで共立の50対1オイルをチエンソーや草刈り機に使ってまして、同じ
混合ガソリンで統一したいんだけど問題ないですよね?詳しい方?

今までヘルメット安全ズボンとかセイフティブーツも使わずに、風倒木の伐採やって慣れてきたけど
金かかってもチャップズとかブーツ装着した方が良いよね?当たり前だろうけど。
電工用ヘルメットでも良いかな?




535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 17:47:37
>>534
えっと~燃料タンク半分くらいはアイドリングで放置。時間で20~30分くらい

あとは普通に。

雇用か請負で。請負なら自己責任でどぞ。

536:ハスキー
08/12/24 18:21:49
534さんへ
混合オイルはそれでいいですよ。2サイクルエンジンはフルスロットルが
基本です。特にチェンソーの場合は中途半端な回転で切ろうとすると跳ね
られて怪我の原因になりますよ。あとヘルメットは絶対だね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 18:32:45
ヘルメットは当たり前。
チャプスもいいが、足への留めバンドが
枯れ枝とか、何かとひっかけやすいので、金があるならズボン式のやつの方が使いやすいと思ふ。
急斜面でなければ保安長靴でおk。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 19:28:55
>>535>>536>>537
お-皆さん、ありがとう御座います。
参考になりました。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 21:12:19
今日、共立さんからオイルの件で回答貰いました。抜粋だけど。

早速、お問合せについて ご連絡致します。

当社、2サイクルエンジンオイル50:1(FC)は JASO規格(日本自動車規格)に
基ずいたオイルを採用して居ります。
グレード表示(品質等級) FA=20:1、FB=25:1、FC=50:1用オイルです。

一方、スチール社は母国の規格に応じたオイルを採用している為 品質等級(TC)が違います。
エンジンが混合比を要求するのではなく オイルのグレードが混合比を決定するものであります。
従いまして 当社純正オイルをスチール社製チェンソーに使用しても 特に問題無いと判断します。

以上 よろしくお願い申し上げます。
株式会社共立 営業本部製品問い合わせ担当

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:43:19
関係ないかも知れんけどさ。
今から12~13年前はヘルメットなんて、してるほうが
少なかったのかも。チャプスは~?
2サイクルエンジンオイルでも、混合のさいに計らず目検討というか
だいたいで混合するおじちゃんもいてゴルァだよ。
このさいだから、法律で規制してほしいとも思う。ま、チャプス着用じゃ
なければ、公共工事に参入できないとこもあるし、そんなにたいした仕事じゃ
ないのに装備だけはすごいのもいて、ああ
関係ないな~v

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 23:28:22
ところで安全ズボンってどれくらい保つモンなんだろ
仕事でハードに使うと仮定して


542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 23:31:15
お「添加剤なんてだいたいでええ」
私「だいたいって、どれぐらいですか?」
お「だいたい言うたらだいたいじゃ!学校出てそんなことも分からんのか!アホ!」
 「ワシはいつも多めに入れるんじゃ、そしたら間違いないけんのう。」
ボロクソ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 07:17:08
チャプスも保安ズボンも
中身が飛び出したり、ひどく裂けたら交換だろうね。
オイラのチャプスは、マフラーの排気で少し溶けてるけど、タバコくらいの穴だからガムテープ貼ってある。
身を護る物にケチをしてる訳じゃないけど。
山でひっかかるから、やはりズボンが欲しいね。一緒にやってる先輩は
ズボンは切っても変えれるけど、足は変えれないから・・・とズボン着けてる。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 18:21:17
バイク用でもFCなら50:1でOKってことだよね?

先日、畑でバーサイズ30cmの軽いやつ使ったんだけど、汗びっしょりで、
保護具付けてられなかった。



545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 20:30:56
いやね~おいらもチャプスも安全ズボンも持っているけど
もったいなくて、はけんよ~~~貧乏性だもんで。
チェンソーで足切っても縫えばいいわけだしぃ~自分で針と糸だして
傷口をぬうおじちゃんもいたりして(おれはさすがにできない。)
なかには、かかとを骨まで削ったお兄さんもいて(仕事してないで、はよ
病院いけよな~)
日本人と外人のちがいだな~あ、日記ですよ。すんません。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 20:42:06
>>545
おー、おるおる、そんな香具師。
有機溶剤やアスベスト扱ってる現場て、
「マスク?そんなもんしてて仕事になるか!
昔から仕事の出来んもんは痛いだ痒いだってグズグズゆう。」
カッコイイ


547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 01:02:43
>>544
キミが納得して使ってるんならいいんじゃ無いか?>バイク用FC

でも、エンジン焼いてもメーカーやオイルメーカーに文句言っちゃダメたゾ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 08:17:16
メーカーや販売店が使えますと言ったら大丈夫。
お勧めしませんとか使えませんと言ったら自己責任。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:44:33
>>544
キミが販売店にとって、いいお客ならいいんじゃ無いか?>バイク用FC

買って保障期間内(一年とか)なら、たいてい無償で修理してくれるはず。
ただこれは内緒にしておいたほうがいい。と思う。

で、次のお題は?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:56:36
関連スレ
【韓国】ハンマー、チェーンソー乱舞…「ハンマー国会」で世界的恥さらし…主要メディアが大きく報じる[12/
スレリンク(news4plus板)
【韓国】ハンマー、チェーンソー乱舞…「ハンマー国会」で世界的恥さらし
スレリンク(asia板)
チェーンソーで間違って指などを切断したい東方キャラ
スレリンク(gamechara板)
魔界塔士サガのかみたんはチェーンソーカワイイ
スレリンク(pokechara板)
『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』part2
スレリンク(cinema板)


551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:58:10
チェーンソーで郵便屋さんを襲撃した場合
スレリンク(nenga板)


552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 17:45:16
市場なんかで1立米で値段決めるけどさ、
何で実際の立米で値段決めないの?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:44:14
>>552

いや~ホントいい質問だよ。てゆか、わからん。
本売りもあるし、2本セット売り、おまけ付きに押し売りもあると思う。
仕分けでだいだい、元、柱、土台、中目、太、小丸太にあとなんだ~
適寸、片節とか無節とか。チップとか合板もあるかの~曲がりとか。
ただ単に比較するだけのことかもね。柱目適寸で\○○/m^3だと相場が
把握しやすいだけしゃねえ。
市場からは立米単価と実際の売れた値段とはい積みナンバーに樹種に末口とか
明細が送られてくると思うよ。
チップとか、4t車でいくらとか、たいがいだったりもするけど。

いや~むずかしいの~^^;;;

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:32:03
末口径50センチ長さ4メートルの丸太で1立米みたいだけど
これってどうやって計算するの?
算数できない俺にだれか教えて!

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:38:39
>>554

えっと算数は苦手おrz
0.5 * 0.5 * 4 = 1 m^3かの?あってる?
そんでもって、たひか、6m材はちょっとなんかタスのかな;
どっか、でてたよ。ひ;

算数お勉強しとけば、よかったけ?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:23:03
確かに6メートル以上はその計算だと数値が
違ってくるんですがどうしたらいいですか?


557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:01:25
ハスクの246か357を買おうと思うんだけど、
昔の242XPってそんなに良いの?
どちらか使った人居る?


558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 08:52:59
>>554 πr 2 (π = 円周率、r = 半径)×長さ じゃね?
それでささ~~っと暗算するとだなちゃ~~んと









あれ?


559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 09:31:07
ハスクは夏はエンジンかからないよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 10:26:18
>>556

末口に一センチたすんじゃねえ~

(末口+1cm)^2 かける 6 = なんじゃ~~~~m^3

てゆか、どこぞで調べておくれ。あほくさくなお~~~

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 10:29:15
ハスクは冬はエンジンかからないよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:30:22
先程 KICOLI(中国生産)チェンソー54CC新品 9,450 円で落札、即決でも18000円の物だけど・・使えるのかな?
スチール360のコピーみたいな形してるけど 約一割の価格でソーチェンはオレゴンだから・・まぁいいか 箱だけオレゴンだったりして・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:36:31
”俺ゴン太”って書いてない?

564:ハスキー
08/12/31 17:50:54
242xpは良い機械だったよ。高回転の吹けが最高に良かった。ハスクは
確かに夏は一度止めるとかかりにくいけどキャブの癖がわかればすぐにかかるよ。
日本仕様は確か346後期型から夏場対策してあるらしいけど、、、
それでもかかりはさほどよくないなぁ。冬は俺のハスクはほとんど問題なくかかるよ。
マイナス20度になる山に置いてくるけどアサイチ普通にかかる。
仕事終わってから山に置いてくる人は燃料タンク内の結露による水分混入、結露凍結
によるフィルターのつまりに気をつければ問題なし。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 17:52:25
ヤフオクでおなじみの奴だねえ。
その値段でまともに使えたら凄いよな。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:56:43
>>557
>昔の242XPってそんなに良いの?
長生きが自慢のロートルが昔は良かった、と言っているのだよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:31:18
URLリンク(jp.youtube.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:54:06
中古の242XPより246XP買った方が良さそうだね。
壊れたら部品も高いし。

569:ハスキー
08/12/31 23:48:04
246xpは242の後継機だけど全くよくない。346xpか346xpニューエディション
を新品で買うことをお勧めします。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 12:41:55
>>562
大怪我して人生棒棒に振りたけりゃどうぞ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 13:00:37
52CC中大型エンジンチェーンソー/18インチ(40cm)バー/NO604   商品説明
伐採/家庭用に最適な中大型エンジンチェーンソーです。一流メーカー・オレゴン(カナダ製)チェーンを装備しています。
家庭用としては10~40cm前後の広葉樹や針葉樹のカットを十分こなせる性能を兼ね備えた52ccです。
アルミハンドルや強化プラスチックをボディに使用するなど、軽量で実用性の高いチェーンソーに仕上がっています。
国産の30ccや40cc前後の機種に比べパワフルです。10cm~40cm前後のマキまで玉切りができます。またパワフルな
エンジンですので、硬い広葉樹(ケヤキ、ナラ)の伐採にも適しています。北欧やドイツのチェーンソーに比べ、低価格ですが、
負けないパワーと実用性のあるチェーンソーです。日曜日やシーズン限定で使用される方にもオススメのチェーンソーです。
特徴
*パワフルな54ccエンジンを搭載しています。  *サウンドもハスクバーナーやスチールに負けないパワフルなものです!
*安心のエンジン始動テストを行ってからの出荷(エンジンが掛からないなどの初歩的なクレームはご縁量ください)をいたします。
乾燥重量:5.0kg エンジン排気量:52cc 点火方式:CDI パワー:2.2kw/7500rpm 燃料タンク:約550ml 混合がゾリン:25:1
チェーンタイプ:オレゴン社(生産国:USAもしくはCANADA)/ピッチ0.325
*アフターパーツの供給はしておりません。メンテナンスのできる方にオススメです。また整備や、修理はショップもしくはご自身で行ってください。


572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 13:02:22
>>571

*チェーンソーは使用方法を間違えると大変危険な道具です。ご自身の責任でご使用してください。
*燃料は必ず使用毎に混合してください。長期保存の品質の悪い燃料はエンジンの焼きつきの原因となります。
*エンジンが掛からない、バーの装着方法が分からないなどのお問い合わせはご縁量ください。知識のある方向けのチェーンソーです。
*セット内容には、燃料以外すべて揃っています(画像の付属部品)。
*説明書は英文となります。 *ブランド名:KICOLI(中国生産) 注意事項
■取り付けや加工に関するご質問にはお答えできません。
■オークションでの1円からの出品につき、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
■輸入品につき、運搬中の傷がある場合もございます。神経質な方はご入札をお控えください。
■初期不良のみ新品と交換いたします。
■説明書は付属しません。知識にある方はご入札ください。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:06:39
ヤフオクの中古はダメ?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:53:52
>>568
まだこんな馬鹿がいるのか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 18:29:14
>>573
物による、としか言えんな
個人でもいかにも買ってから使ってません、ってのは当たりだろうし
業者でも使って無さそうでも、単に年式が古いからオクに出してるっぽいのも時々見るし

576:ハスキー
09/01/01 19:15:40
林業のプロとして仕事で使うなら新品を買ったほうがいいね。
ヤフオクでたまに見る販売店のデモ機あたりならいいかも。
自分で正規店から部品取り寄せて修理やメンテができるなら
アメリカ並行物の346XPでOK!物は全く同じだからね。
仲間が間伐用に346XP並行もってるけど全く問題なし。
エンジン本体以外をばらして組み立てられてキャブの
ダイヤフラムを全て交換できる程度の知識があれば大OKです。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:26:05
初売りの広告で、近所のHCでハスクの142が44,800円の売出しがあった。
思わず買おうかと思ったが、昨年の初売りで141を37,800円で買った
ばかりだったのを思い出した。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:59:32
何処で買うかは自己責任だな。
機械を見る目や修理に不安なら林機屋か農機屋だろう。自信があるなら、何処でもOKだな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:25:17
リョービのホームセンター機から始まって
現在スチール020(40cc以下)使ってます
たまに直径が40センチ以上の松のを切る事がありますが
チェンソーが苦しそうな音を出します。
もう少し大きな排気量の物をハスクで考えてますが、何がお勧めですか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:52:09
それは単に切り方の問題じゃ無いか?
無駄に大排気量を欲しがるヤツほど目立てが下手だったりするしな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:13:21
40オーバーの松なら、020じゃ明らかに力不足だね。
ハスクだと当然のごとく346XPということになるね。
339XPはへたれチェンソーだから買わない方がいい。

仕事で伐るんじゃないなら、今の機械を
壊れるまで使えばいいと思うけど。

582:ハスキー
09/01/02 00:18:35
339XPのデモ機を借りて胸高直径25~30cmのヒノキの間伐に持って行ったことが
あるけど使い物にならんね。パワーがなくて追い口切り込むのが遅れぎみになる。
軽いのはいいけど仕事としては使えない。細い除伐ならいいかもね。
XPと名がついている割に確かにへたれだわ。念のため、ハスクでXPと名が付いている
機種のみが本国生産のプロ機。そのほかはたとえ65ccでもアメリカ工場生産の
オールラウンドもしくはホビー機。すなわち山仕事では使えない機械。以前ハスクが
アメリカの倒産寸前のチェンソーメーカーを買い取ってそのまま生産拠点にしているんだよ。
この板に登場する人はプロが少ないみたいだから基本情報提供まで(^^)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 08:28:05
>>578
141を買ったHCは、チェーンソーの修理のできる技術者(店長)がいる
ので安心できる。
この141でクリの木の50cm切ったが、余裕とは行かないが、極端に回
転が落ちるようなことはなかったので、プロでなく、年に10数回使う程度
なら充分満足できると思った。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 08:53:08



URLリンク(jp.youtube.com)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 08:57:41
>>582
あれ?346XPGはUSA製だけど?

586:ハスキー
09/01/02 09:53:45
XPG本体はスウェーデン製だよ。日本には正規ルートではまだ入ってないから
欲しい人は並行物を買うしかないけどね。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:17:04
スチールとハスク、どっちがいいの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:17:16
スチールとハスク、どっちがいいの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:22:49
それは大事な事なのか?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:27:26
下手とプロはハスクすき!

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:32:34
ハスキーの実力を見てみたい、うんちくはすごいが、いのなかのかわずか?世の中下手くそは多いが、上手いやつもいるよ!

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 19:44:03
チェンソーにバイク用のチャンバー付けてる人居ます?

593:ハスキー
09/01/02 20:22:56
薀蓄では仕事はできないよ。色々な経験の積み重ね。
天然ヒノキ伐採、間伐,造林、何でもやります。
「きのこのつれづれなるままに」には林業従事者が
多いね。林業で生産請負やってる山師は技術があって
当たり前。綺麗に早くできて当たり前。それが出来ない
人は俺の地域では森林組合でちんたらやっとるよ。


594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:40:23
しいたけか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:13:37
去年、山桜にナメコ植えて
今食べてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch